X



Mirror's Edge Catalyst ミラーズエッジ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2016/07/23(土) 20:34:56.22ID:kod8UDmn
Mirror's Edge Catalyst

公式サイト
http://www.mirrorsedge.com/ja_JP/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=Fux9lOySMeg

サウンドトラック
https://www.amazon.co.jp/Mirrors-Edge-Catalyst-Games-Soundtrack/dp/B01HIE8GJM

テーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=fB4gjiMVKFI

any%世界記録
http://www.youtube.com/watch?v=bVxhr7EMRK0

※前スレ
Mirror's Edge Catalyst ミラーズエッジ カタリスト
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1434423062/
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 03:50:43.27ID:xSWCuom3
初代は何周も遊んだし楽しかったんだけど、Catalystはどうしてこんなに微妙なんだろ
配色がいまいちな街並みを行ったり来たりするだけでも少し苦痛だし、初代はあんなに綺麗だったのに悲しいなぁ
あと一本道にしなかったのは失敗くさいし、フェイスの動きが自動制御されてる感じが強くて自分で走らせてる感が薄いね
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 11:46:57.29ID:p1XVozWC
最近の綺麗な町並みに使われるCGって商業用っぽいんだよな
ただ綺麗なだけで汚れとかリアルな質感ってのを表現してないつまり生活感がない
手抜き
0169UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 13:19:53.08ID:Bgbi3EPo
このゲームの場合、不自然なほど綺麗で無機質な街並みは必要不可欠な要素だと思うんだけどな
生活感が出るような自然な環境だったらオフグリッドで生活する理由がなくなりかねない
0170UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 15:21:12.28ID:6sHqObBC
>>168
それが理由で手抜きとは言うのはどうかと思うよ
初代の街並みの出来は評価されてたでしょ、カタリストが駄目なだけで
0171UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 15:22:46.89ID:5Dt4bzJ3
初代の街のデザインはは現実と非現実との中間っぽいくてよかったよね、近未来と現在の中間というか
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 17:54:26.37ID:sL4F7mlB
初代の雰囲気も好きだったけど駆け回ってて楽しいのは断然カタリストだな
同じ場所でも時間帯によって全く違う顔を見せるのがいい
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 21:11:42.78ID:zHbf7kbg
カタリストの方が雰囲気は好きだけど不満が無いわけではない
オープンワールドになったから仕方ないと言えば仕方ないんだろうけど、結構目立つテクスチャがかなり近づくまで遠景用低解像度だったりするところとか
メインミッション中はかなり綺麗で満足
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 23:42:48.40ID:TJDAVuqg
8GBでそうなるのはおかしいな オプションのメモリ制限はずとかどう
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 23:52:12.17ID:zHbf7kbg
>>176
症状は変わらんね、むしろたまにスパイクが出るような気がする
気になるのは特定の場面だから、単に最適化不足なんじゃないかなって思ってるんだけどどうだろう?
ドローンのチップ盗みに入るサイドミッションの壁の文字とかで特に目に付く
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/07(金) 23:53:19.77ID:BJneoLQe
全体的に手抜き感のあるゲームやからな
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/08(土) 00:48:37.00ID:zmmCLGkm
手抜き感と言うより手抜きでリリースしたんだろ。
長いこと待たせてこれだもの。EAらしいと言えばらしいが
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/08(土) 03:48:47.13ID:ai0iIcoO
>>172
時間帯って昼や夜になるって事?
いつ通ってもどこも同じ気がするんだけどなぁ
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/08(土) 08:44:03.15ID:CV57ebAG
これ原因分かる人いる?

ttp://imgur.com/a/qyiT5
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/08(土) 11:58:03.28ID:7MMp2a2Y
いや景色は変わってるだろ
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/15(土) 04:04:58.51ID:QduktOFu
クルーガーセック本部のサーバールーム何度見ても美しい
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/15(土) 13:03:06.75ID:+FJWUZ5v
美術館の敵全滅させて鑑賞してた
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/16(日) 21:23:46.47ID:rg1BUuUN
GOGで初代買ったけど2009年のゲームなのにすげー綺麗だな軽いし
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/16(日) 23:11:53.42ID:yFjzsVVj
初代の方がガラスの割れる表現綺麗だよな
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/21(金) 06:46:29.26ID:WgyT9FOm
Catalystたいした盛り上がりもなくいきなり終わってびっくりした。しかも戦いはこれからも続くってこの出来じゃ次回作の可能性低いだろうに
とにかくメインストーリーがやばいな、どうでもいいサブクエ用意してる場合じゃなかったなこれ
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/30(日) 07:37:52.61ID:bNA0ELSb
gtx1070でプレイしてる人いる?fhd max瑞ン定でヌルヌル涛ョく?
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2016/10/31(月) 11:20:11.54ID:SLLW2Tmv
>>173
亀だけど調べたらメインメモリも最大で10GBくらい使うらしいぞ
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/01(火) 14:11:35.22ID:6OX5R0eF
frostbiteにしちゃ重いなこのゲーム
bf4より全然 エンジン関係ねぇのか
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/01(火) 17:14:37.17ID:ObzhD8ux
最適化全くされてないからな
やる気なし売る気なしの無気力ゲームだよ
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/01(火) 22:52:33.31ID:AGzeulac
オープンワールドなMECとBF1を比べるのはナンセンス
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/02(水) 00:08:42.13ID:iDvQGgSR
広告看板の動画とか相当メモリ食ってると思うけどな
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/18(金) 20:25:27.62ID:VsQlbljc
安売りされまくってて悲しい
ボリュームがね…
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/18(金) 20:46:52.46ID:POzBKkNM
すべてが中途半端なCatalystは安売りされてもしょうがないでしょ
ストーリーくらいまともだったら良かったんだけど
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 14:58:35.44ID:Khphw3HE
あんだけ練る時間あっても無理だったのか
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 15:41:02.22ID:cfIzKJlm
前作もストーリーはあってないようなもんだったけど
このゲームのストーリーに期待してるやついたのか
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 15:55:41.26ID:Khphw3HE
まあこのゲームの魅力は世界観とパルクールだからなぁ
iOSのでも十分楽しめたよ、もうストアから消えちゃったけど
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 19:26:43.85ID:E2DROW4J
走ってても面白くない分ストーリーだけでもって話じゃない?
オープンワールドが微妙すぎるし
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 19:57:19.61ID:9fqmW8GJ
他人が作ったタイムトライアルプレイしてれば一生遊べるわ
タイムトライアル自作するためのオープンワールドと考えれば悪くない
0203UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 20:53:02.64ID:E2DROW4J
今でさえタイムトライアルやりまくってる人なんていないに等しいだろうに一生遊ぶ人がいるとは思わなかった
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/21(月) 20:56:26.90ID:VhqiRQz1
そうなの?
結構記録更新合戦あったりしてたのしいんだけどなあ
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/22(火) 03:53:02.90ID:ZDdzokfD
家庭の事情とか驚くべき博識の再チャレンジ楽しくてタイムアタックしまくってる俺みたいのも居るぞ
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/22(火) 10:35:05.65ID:xO3FlnpQ
走るのだけは楽しいから週一くらいでマップの端から端まで走って遊んでる
時間帯を選ぶ機能があればなあ結構時間進むのが遅いんだよね
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/22(火) 10:38:55.43ID:UskB9MBM
redditに時間変えるソフトあるよ
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/23(水) 12:27:39.93ID:eHcgEoc1
originセールで1500円だよ
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/27(日) 05:32:52.97ID:whQ0h5wf
初代が810円か 買った
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/27(日) 23:52:46.90ID:Wz1e5A0y
初代のDLCってどこにある?originに見当たらないんだよなあ
0211UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/27(日) 23:59:54.02ID:/pDDir9k
>>210
originのページも個人ライブラリからもいつの間にか消えてるな
自分はすでにインストールしてあるから遊べてるけど、一度アンインストールしたら再インストールできるのか不安になってきた
0212UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/28(月) 18:59:37.68ID:c7RjSOJJ
本体の下のエキストラコンテンツにあるがな
0213UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/30(水) 00:18:42.59ID:+19JZWUp
今まだセール中だけど正直このゲームで定価で買う気がしないな
安くなってから買ったほうが割に合うかもしれない
0214UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/30(水) 15:58:47.16ID:IxQtjhUm
これ人気ないのかねぇ
めっちゃ楽しいわ、これやった後初代やったらスピードがきついきつい
0215UnnamedPlayer
垢版 |
2016/11/30(水) 16:26:09.61ID:9TF1mf7S
オープンワールドだから遅く感じるだけじゃね?
0216UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 04:26:07.01ID:KgfOGJyV
>>211
ゲームを検索に「ミラーズエッジ」ででるじゃねーかwww
1,620円で普通に購入あるじゃねーかwww
0217UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 04:36:34.71ID:BlpuTM7P
>>212
本当だ、一度本体を購入して「私のゲームライブラリ」から「エキストラコンテンツ」で見られたわ
直接ストア検索だと見つからないんだなありがとう
>>216
なんか盛り上がってるところ申し訳ないけど、DLCのPure time trialの話だろ?
それゲーム本体だぞ
0218UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 04:41:23.77ID:KgfOGJyV
>>217
本体持っててDLC未購入ならエキストラコンテンツのとこが「\864で購入」になってるんだよwww
0219UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 04:49:45.19ID:BlpuTM7P
>>218
>>212のおかげでそれは分かってるわ
そもそも本体(1620円)は普通に見つけててDLCが見つからなかったって話をしてるのに「本体は普通にあるじゃねーかwww」とか言われましても...
0220UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 07:35:24.75ID:tQ2n8P91
まぁそっとしといてやれ
0221UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 08:58:53.54ID:dr2lGoCJ
メインミッションで前作の倍程度の8〜10時間くらい
サイドミッションで+3〜5時間くらいだろうか
オープンワールド上の配達ミッションとかタイムトライアル、収集要素とかもあるけど、やってどうということはないのでここまでやってる人はそんなに多くなさそう
0222UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 08:59:46.31ID:dr2lGoCJ
ごめん50までの表示で見間違えて昔の書き込みにレスしてしまった
0223UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/01(木) 12:53:05.19ID:lL9UShiJ
色々惜しいとこあるけど楽しい
0224UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/02(金) 03:03:02.27ID:Ynd+o+Ns
セールで初代買ったけど、カタリストと比べて若干ムズイね!
建物のデザインは現実的なモダニズム建築でこっちはこっちでいい
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/10(土) 22:29:56.74ID:V0kbzHsW
前作みたいに一本道で良かったのになあ
なんかこうお使いで同じところを何度も往復させられるとウンザリする
このゲーム性が好きなだけにほんと惜しいわ
0226UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/11(日) 09:37:57.76ID:PaGvyAgz
というかこの量にしては質が高いとは思うけど、それでも質より量感が…
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/11(日) 11:17:39.50ID:JITfd1A5
マジレスすると、このゲームが開発された経緯はEA内製作品群に3Dオープンワールドが無かったから
一本道だとまず開発許可すら下りなかった
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/11(日) 11:28:07.81ID:amfZhK+u
プレイしててもなんか初代より楽しくない
なんだろう
新しいルート案内が案内しすぎるのか?
でもあれないと訳わかんないし……
0229UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/11(日) 12:34:29.57ID:dnaVXSZ5
カタリストは適当に走ってても補正サポートが手厚いし緊張感が少なくそれが退屈なのかもしれない
最近初代をまたやってるけどやっぱり面白いな
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/15(木) 23:31:27.81ID:OrnkIulp
originで初代の方のアップデートが来てたんだけどバクかな?おれだけ?
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 04:07:09.04ID:kRE7GBuD
年末セール来ないなあ・・
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 07:29:53.84ID:vuMOl+iJ
来たよ
1500円でPayPal割引き200円で1300円
0233UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/23(金) 09:41:25.76ID:kRE7GBuD
>>232
サンキュー追加で来たな 買おっと
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 00:55:42.84ID:Py8oFHma
年末セールで、1500円来たな。 よし買うか
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/26(月) 10:31:02.18ID:J904PdYM
>>229
物を飛び越えたときとかのカメラの揺れが初代より少なくて、ふわふわしてる感じがする
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/27(火) 19:40:46.85ID:GiPb4kMv
拠点のレベッカってどこの拠点にいるんだっけ?
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/28(水) 19:32:19.43ID:hVCbNqUi
このゲームってanselの高解像度スクショ対応してない?
ansel自体は使えてるんだけど…
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/30(金) 16:26:17.85ID:m4OW4dM1
>>236
どのシーンか分からんけど、造成ゾーンの地下かな?
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/30(金) 17:17:44.14ID:sQaRS/7L
カタリストのスライダーキックの効果と挙動変わってる?
パッチ来たんかな
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2016/12/30(金) 17:25:17.35ID:sQaRS/7L
全っ然気のせいだった!ごめん!
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/06(金) 22:31:19.41ID:/GFFv+4N
まあ東京をモデルにした街だからね
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/07(土) 15:33:17.97ID:G/6e+tND
ゲームやってる時間よりアートブック眺めてる時間の方が長いかもしれない
良いものだ
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 12:47:04.14ID:92R6ZYDr
だれかおすすめのタイムトライアルおしえて
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2017/01/14(土) 18:05:44.48ID:x3sv6asW
いやcatalystの方で頼みます
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 04:14:08.70ID:CKVU6L5e
わからん殺しゲーだな
ワンミスで終わるしPCの短いロード時間でもストレス溜まるわ
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 09:19:04.88ID:+8+58ytP
Catalystはランナーズビジョン親切すぎてそもそもわからんポイント少ないからほとんど死ぬこともなかった
初代の初見は死にまくりトライ&エラーで今では1時間以内でクリアできるゲームに10時間以上かかったわ
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 12:38:08.39ID:Ng7XioVj
一時間以内ってすげーな
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 12:51:27.81ID:+8+58ytP
ルート開拓者たちのおかげで以前よりキックグリッチの精度低くてもわりと安定するようになったんだよね
自分では思いつきもしないけど
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 14:02:53.08ID:Ng7XioVj
なんだglitchlessかとおもった
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/05(日) 14:19:53.97ID:+8+58ytP
glitchlessってレギュレーションはコイル加速とかウォールランジャンプ加速とかもglitchに含めるの?
やってみたい
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/21(火) 11:57:08.67ID:etBgkI/r
メニューで新ゲームを選択してからジャックナイフくんをヘリから蹴り落とすまでで1時間2分15秒...

使ったのはコイル加速、ウォールラン加速、ウォールクライムからの横ジャンプ、サイドステップブースト
キックグリッチ禁止と解釈してウォールランキック着地は使わなかった
今HDDだからSSDに変えたら少し縮むかもしれん

いやーチャプター単の合計だと行けるんだけど、通しだと一時間切りキツかったです
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/21(火) 16:53:01.70ID:ASmh0NYy
Speedrun.comが日本語に対応
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2017/02/25(土) 19:21:56.27ID:7vx6KgRZ
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/02(木) 01:21:11.16ID:3QbfRqOO
EAパブリッシャーセール67%OFFの1008円
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/03(金) 01:44:43.11ID:mRO3GKGZ
PC版を途中までやったけど、スペックギリギリでイマイチ楽しめなかったから、PS4版気になるな
今DL版2600円に値下げしてるんよね、まあ前作の方が良かったかなっていう印象だけど
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/05(日) 16:32:17.12ID:i3CMB8fH
Catalystが1008円ってEAも太っ腹だなぁ。

よ〜し旧作も一緒に買っちゃうぞ〜と思ったら
初代は1620円なのね。

これでも充分安いのは分かっちゃいるけど、気分的に高く感じてしまう。
360版をもう持ってるし。

最近、初代のPC版がセールになったことってあります?
初代は次のセールを待つかなぁ。
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 00:54:24.01ID:nKXc/Cyj
少し調べてみたら1000円切ってたこともあるみたいね
75%オフの対象になれば500円切りもありえる‥‥か?

初代は今後のセールを待とう
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 13:44:22.97ID:fbF0iS5Y
初代は何年か前にOriginのセール時に500円くらいで買った気がする…
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 14:02:37.71ID:tMfM19ID
まあまたやり直したいと思えるゲームではないんだよなぁ
一瞬でハマって一瞬で飽きるゲームだった
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/06(月) 23:09:12.54ID:y2wUBjLt
750tiから1050tiに乗り換えてやってみたけど低設定でもカクカクする...CPU使用率が80%メモリ8ギガの内7使用してるせいかな?
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2017/03/15(水) 08:26:32.22ID:ran6E/LW
買ったけどオープニングからいきなりカクカクでまともに遊べないわ(´・ω・`)
スペック十分だから他に原因ありそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況