X



トップページ仮想通貨
1002コメント507KB
仮想通貨の税金について情報交換するスレ 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん (スップ Sd9f-J1aV [49.97.102.16])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:52:58.98ID:S5Ov/6zHd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK



税率や確定申告の仕方、発生するタイミングや国事の違い等々誰かが聞くと有識者の方が教えてくれるスレです。
雑談もOK

前スレ
仮想通貨の税金について情報交換するスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611889791/

仮想通貨の税金について情報交換するスレ 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620788946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952承認済み名無しさん (スップ Sd5a-B4o+ [1.72.1.159])
垢版 |
2021/11/16(火) 10:17:17.54ID:mf2ovlKvd
>>951
多くの取引所がhistrical dataとして取得できると思うよ
日本円建てが無いものはBTC建てレートやUSD(T)レートと掛け合わせて円評価額を計算
ちなみにこの円評価額は自分が取引した取引所のものでなくてもいいのて、他取引所と著しく乖離してなければ、世界的にみて妥当性のある価格であれば問題ない

税金の計算で重要なのはとにかく「客観的合理性」。他人がみても損益の算出として妥当だと見えれば問題無し
0953承認済み名無しさん (ワッチョイ 4503-09aj [118.243.245.134])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:13:39.45ID:dJFtj5Bh0
>>952
情報ありがとうございます。
いくつかガチホ予定ということもあり年内精算の方法はとらないのですが、
今後困らないように帳簿とセットでデータ取得保管しておきたいと思います。

ところで評価方法の届け出について>>949さんも触れられていますが、
国税庁HPに『初めて』暗号資産を取得した場合、その年の確定申告期限までに評価方法の届け出が必要との記載がありました。
確定申告しない場合でも今後移動平均法で出すつもりなら評価方法の届け出だけでも提出しておいた方がよいですかね?
利益が出て確定申告をするときに評価方法を選択すればよいと思っていたのですが、
届け出しておかないと総平均法に自動的になって3年?変更が効かないとなると少し慎重になりたいと思いまして。
0955承認済み名無しさん (ワッチョイ 61e8-lRA9 [128.53.173.99])
垢版 |
2021/11/16(火) 14:05:33.04ID:ADJMgN2h0
>>946
50万円分ホールドしたのは取得価額 約83万円だから
もし翌年150万になっても利益67万(22万控除して45万課税)じゃね?
負けてても課税されるのは本当クソだけど
0957承認済み名無しさん (オッペケ Srb5-1/hq [126.156.149.42])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:45:00.21ID:qmA26v5Er
総平均法の方が計算簡単で良くね?
取引所によっては年間取引報告書くれるところあるし
0959承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.97])
垢版 |
2021/11/16(火) 18:23:43.30ID:ZaRNM6M6d
現物の頻繁かつ細かい売買がある場合は、総平均法のほうが1年間まとめての計算は楽だけど、年初から年末のの価格変動が大きい時は実勢を反映しにくいから、損失のつもりが利益になってたりとかがある
特に、年末ごろに買い増しなんかすると、その年の取得単価に影響するからレートによっては損益が反転する。

移動平均の場合は計算は面倒だけと、利確取引の感覚は近いものになるし、計算面倒とは言え、こまめにノーポジにしてればその時点で一旦リセットされるから、円の差分だけ利益として簡単に計算することもできる
0960承認済み名無しさん (ラクペッ MM1d-5lFz [134.180.229.158])
垢版 |
2021/11/17(水) 00:40:28.17ID:S7e8S8iYM
仮想通貨fxとか先物の売買も総平均法使うの?
0961承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-09aj [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 01:07:59.18ID:oHe/7hCo0
すみません、詳しい方いたら教えてください。
先物取引で総平均法を用いた場合、
以下の例で取得価額や利益っていくらになるのでしょうか?
1.先物1BTCを1万円で購入
2.先物1BTCを1万円で空売り(1と両建てにする)
3.上記2で建てた先物1BTC空売りを2万円で買い決済。(損切)
4.先物1BTCを2万円で空売り。(3と結果的に両建て)

これって買いも1.5万で売りも1.5万円で利益なしの計算になりますか?
0962承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-09aj [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 01:09:14.19ID:oHe/7hCo0
ほんの少しだけ誤記ありました

誤4.先物1BTCを2万円で空売り。(3と結果的に両建て)
正4.先物1BTCを2万円で空売り。(1と結果的に両建て)
0963承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-09aj [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 01:10:57.68ID:oHe/7hCo0
株とか調べてみたら現物は総平均法に近いやり方で
先物とかは個別法ってなっていた。

でも仮想通貨はルール上は今は総平均がメインで
例えばBTCやイーサなどそれぞれ決めれるけど
BTC現物とBTC先物は同じ計算方法になるみたい

でも税務所の例みても空売りのはシンプルな例しか記載がない
0966承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.173.235])
垢版 |
2021/11/17(水) 04:15:47.57ID:N09OF8ZVd
>>961-963
先物や信用取引などの差金決済は、決済した時の損益(実現損益)だけ計上すればいい。総平均とか関係無い。
その例なら、3でしか決済してないから、トータルで1万の損失

もちろん取引所によって複数回エントリした後の決済がどの建て玉で決済されるか等は取引所の仕様によるので、実際は決済時の「実現損益」額が正しい
(主に、建て玉を指定して決済できるパターンと、先入れ先出しで決済のパターンのどちらか)
0967承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d54-QC34 [126.109.121.69])
垢版 |
2021/11/17(水) 08:23:15.05ID:tsbJSdmB0
給料との合算って考えたら利益分の43%税金で持っていかれることを知って仮想通貨に関する税制の闇を見た
0969承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-CUh/ [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 12:30:22.26ID:oHe/7hCo0
>>966
ありがとうございます。
勘違いしていました。

総平均とか移動平均はあくまでも現物の話で、
先物は個別法という計算方式のようですね
0971承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-81jy [110.131.78.95])
垢版 |
2021/11/17(水) 13:19:58.87ID:FxoN647G0
>>948
ありがとうございます
0972承認済み名無しさん (ワッチョイ ddb1-wd7R [14.3.40.128])
垢版 |
2021/11/17(水) 14:38:35.31ID:dz3SLfiI0
先物で大きな額の含み損のポジションがある場合
今年中は無理でも来年にはプラスまたは許容できる範囲の損失額に抑えられるかもしれない
と考えて決済を来年に先送りしたら
今年分の税金が高くなってしまうので悩む
0973承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.44])
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:09.99ID:uon3gQvOd
>>972
今年にその損失と相殺できる利益があるなら、先物の損失確定(決済)させて、新しくポジション取って繰り越せばいいだけじゃ?
もちろん相殺する利益がたいした金額じゃなければ税金もたいしたことないからわざわざやらなくてもいいけど。
0976承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.44])
垢版 |
2021/11/17(水) 17:37:17.35ID:uon3gQvOd
>>974
972の「今年分の税金が高くなる」ってことは、すでに確定した利益(税金の支払い予定)があるんじゃないの?
含み損のポジションがあるなら、確定済みの利益と相殺させれば今年の税金は圧縮できるよね?
で決済した分を再度新しくポジション取れば、その新たな含み損益は来年に繰り越しして、来年プラスになれば来年の利益として計上すればいい
累進課税なので、今年の税率が高いなら利益を削った方が節税になるし、たいした金額じゃなければ今年決済しようが来年決済しようがあまり変わらないかと。
一番もったいないのは、今年は利益出て納税するけど、来年は不調でトータル損失になる場合、損失繰り越しできないのでその分税金を余計に払ってることになる
0977承認済み名無しさん (ワッチョイ ddb1-wd7R [14.3.40.128])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:03:39.53ID:dz3SLfiI0
>>976
先物ウォレット残高が600万円で含み損が200万円で今年既に確保した利益が300万円だとすると(金額は例えで実際とは違います)
200万円のマイナスを決済すると課税額を100万円にまで減らせるけど、ウォレット残高も400万円に減ってしまうので、
来年中に建値近くまで戻ってくる可能性があるならトータルで見たら資産が減ってしまうと思いました
0978承認済み名無しさん (アウアウクー MM75-CUh/ [36.11.224.127])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:09:10.47ID:4Z7kh3dAM
>>970
え?、まじですか?その場合は総平均などで計算になりますか?
0979承認済み名無しさん (アウアウクー MM75-CUh/ [36.11.224.127])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:13:52.12ID:4Z7kh3dAM
>>970
すみません、仮想通貨で受け取る場合に現物と同じ扱いってどこ見たら乗ってますでしょうか?

また、総平均法や移動平均法を用いてけいさんするのでしようか?
0980承認済み名無しさん (アウアウクー MM75-CUh/ [36.11.224.127])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:18:43.20ID:4Z7kh3dAM
>>965
これって、USDTの場合は、
変換レートの追加の計算が必要なだけで先物としての計算は個別法でよいのでしょうか?

それともそもそも全然違う計算になるのでしょうか?

他の詳しい方もご意見いただけると幸いです。
ちなみに明日、初回1万円で税務相談行ってきます。
0981承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.44])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:37.00ID:uon3gQvOd
>>977
先物ウォレット600万(証拠金)で、たとえば当初レバ1倍で600万×1枚のポジションをもっていて、今の時価が400万。
一旦200万の損失を決済し400万の残高になり、再度現在価格400万1枚でポジション取って、来年元値の600万になれば+200万の利益。
200万損失計上の節税と、来年200万利益の税金と、基本相殺されると思うけど?
(今年が高税率域なら節税)
そもそも先物ウォレットも含み損益を加味して評価されるから、決済しようが含みのままにしようが総資産額は変わらず、実現損益をいつにするかの違いだけだと思うんだけど…
0982承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.44])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:53:34.28ID:uon3gQvOd
>>980
先物取引としての損益計算は取引所が提示する「実現損益」の額そのままでいい
その上で、利益をUSDTで受け取った場合は、仮想通貨現物USDTを新たに取得したのと同じ扱いになるので、デフォなら総平均法でUSDTの取得時の円時価で計算。損失等で支払った場合は総平均の取得単価をかけて差額を計算。
海外取引のケースはもちろん国税庁の記載には無いけど、マイニングにより現物を受け取るのとやってることは同じなので所得税法上は現物受け取りと変わらず。
0983承認済み名無しさん (ワッチョイ ddb1-wd7R [14.3.40.128])
垢版 |
2021/11/17(水) 18:59:57.32ID:dz3SLfiI0
>>981
結局、来年建値まで戻ってくる見込みがあるかどうかですかね…
来年600万円(以上)の資産を維持するためには
1 今年中にマイナス200万円決済して、来年残った400万円を元手に600万円まで増やす
2 今年決済せずポジションそのままで建値まで戻ってくるのを待つ

1は今年分を節税できるが、(証拠金追加しなければ)400万円から今マイナスのポジションをやり直さなければならず、他のポジションに使えるお金が減る
2は残高は減らないが今年の税金は増える、来年建値まで来る保証もない
ってところでしょうか

中長期的には建値まで来る可能性はそれなりにあるけど今年中にマイナス解消できるかは微妙、という場合が悩ましいですね…
0985承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-CUh/ [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:55.66ID:oHe/7hCo0
>>982
なるほど、理解できました。ありがとうございます。
先物自体の部分の計算は個別の実現損益でやればよいようなので安心しました。
含み益ポジションがほかの建玉の取得原価に影響しないと理解しました
0986承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-CUh/ [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:32:47.41ID:oHe/7hCo0
>>984
横からすみません。
pcからブラウザでやるとかなり前のも取れるようですよ
0989承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.40])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:22:35.76ID:VlQxd7Upd
>>983
証拠金600万で含み損が200万なら、ノーポジで400万の証拠金のと同じことだと思うんだけど??
取引余力は含み損益が考慮されるので。

今損失確定して新ポジションが当初建値までもどって+200万になるか、今の含み損がそのまま建値に戻って±0になるか、取れるポジションに違いは無いはずだけど…
0990承認済み名無しさん (ワッチョイ ddb1-wd7R [14.3.40.128])
垢版 |
2021/11/17(水) 22:33:46.55ID:dz3SLfiI0
>>989
それは今含み損ポジション持ってる通貨(例えばBTCだとします)には触らないからで、
400万円でBTC以外の他の通貨(例えばETHなど)のポジションを持てますが、
損切してしまうと、400万円以内でBTCとETH両方のポジションをもたないといけなくなるから不利かなと思ったのですが
0991承認済み名無しさん (スッップ Sd7a-B4o+ [49.98.174.90])
垢版 |
2021/11/17(水) 23:06:07.37ID:riij26Vcd
>>990
いや同じだよ
当初預け入れ証拠金600万、含み損200万で証拠金評価額は400万。
たとえば最大レバ10倍で必要証拠金が1/10だとすると、現在の400万のポジション(当初600万ポジションが下がったもの)の必要証拠金が40万、証拠金余力が360万。
損切りして証拠金400万になって、400万のポジションを建てても必要証拠金40万で余力360万。
0992承認済み名無しさん (ワッチョイ ddb1-wd7R [14.3.40.128])
垢版 |
2021/11/17(水) 23:18:39.62ID:dz3SLfiI0
>>991
例えばBTCとETHとXRPのポジションを持ちたい場合、
今はBTCは既にポジション保有中なので、ETHとXRPに200万円ずつ投入したりできますが、
損切して再スタートすると、BTC150万円、ETH150万円、XRP100万円とかに分散しないといけないのではないでしょうか?
0994承認済み名無しさん (ワッチョイ 5aea-AP8c [61.245.205.38])
垢版 |
2021/11/18(木) 03:04:11.35ID:2yeP/pmx0
切実な悩みですが、売るのことに出来ないスキャムトークンの扱いはどうなりますか?どうしてますか?
メタマスクにいっぱいあります。
利益の一部で買ったスキャムなのだから、これも計算に入れないとまずいのですか?
0995ちゃんばば (ワッチョイ d554-noJJ [60.74.228.37])
垢版 |
2021/11/18(木) 05:27:30.21ID:i060XxHE0
>>969
先物には営利継続での雑所得行きは無いの?


>>992
>損切して再スタートすると、BTC150万円、ETH150万円、XRP100万円とかに分散しないといけないのではないでしょうか?

何故?
負けて含み損状態のBTCは精算しても証拠金余力は変わらないってのが理解出来ないの?
例えば当初600万円入れて、負けて含み損が200万円になってて、更に増えて400万円、600万円、1000万円、2000万円となっても証拠金余力は有り続けるイメージなの?
証拠金余力や証拠金維持率って、負けた分を引くから下がるんのだけど。精算しなくても既に負けてる。
取引所視点だと何処でロスカット発動するかの計算に使い、急激な相場変動でも損しない様に余白も有るよな。
買い直すと証拠金維持率の計算に使う分母が変わるみたいな話は聞いた事あるけど、含み損を残して税金を払う選択肢は聞いた事無いな。
平準化や何かの控除で消せるとか、申告不要の枠ギリギリまでの利益は計上するってのは解るが、何で税金払いたがってるの?
0997承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-euNw [133.106.128.46])
垢版 |
2021/11/18(木) 07:40:39.29ID:pWYVNmKuM
マイニング報酬のbtcを換金しないで置けば課税されませんよね?

その都度課税されていたら、暴騰時に税金負けしますよね
0999承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-CUh/ [111.97.169.160])
垢版 |
2021/11/18(木) 08:21:02.01ID:gIbb2pm70
>>994
クリプタクトかgtaxで無料買取してたよ
でも、今月中とかだけのキャンペーンだった。
1000承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-euNw [133.106.191.192])
垢版 |
2021/11/18(木) 09:20:10.18ID:N/ERT9ZYM
>>933
草コインのマイニング報酬時に時価総額1億円分を受け取り
取引できないまま草コイン暴落で時価100円になった

この場合も1億円で課税される?訳ないよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 12時間 27分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況