X



ゆうきまさみ総合57【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5759-L+jB)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:46:33.43ID:iTxq//gL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合56【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1699025161/
ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1697334017/
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a2f-vBln)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:27:11.28ID:JSAvrtV70
>>336>>339
日高は広域地名なので、日高町という現在の自治体の区域だけが「日高」ではない
なので静内のWINSの場所を「日高」というのは間違っていない
現在の伊豆市の区域だけが「伊豆」ではないのと同じ
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a2b-Gmoz)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:44:22.90ID:fKLxw/5T0
いよいよか
0362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 91ba-15Vi)
垢版 |
2023/12/04(月) 08:28:22.15ID:Zz41Omzy0
しまった。荒らし対策で上げておいた方が良い?
0365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b641-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:00:30.65ID:7KeR0hI40
火縄銃の火皿の火口をおおう蓋を切って落とすことで争いが後戻りできない状態になったことを示す慣用句です
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8abe-P9VZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:29:39.90ID:fFHadAn30
瀬名さん死んでしまったけど今後に影響でないかな?
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f98d-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:30:34.91ID:I7Lsi7bP0
福島が扇子で首叩いたのは源五郎の首トッチャイナーって事か
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-iiHl)
垢版 |
2023/12/04(月) 09:47:41.49ID:EQK6h//R0
>>355
宴の準備してるから明朝攻めてくると読んでる新九郎が上手だな

>>361
ダンディ堀越がここで死ぬとは思わんかった元々外様だから実は生きてるなんてこともないだろうな
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:09:06.88ID:An/xjFVv0
いきなり源五郎を討ち取るなんて急展開過ぎる
軍議の様子だと攻めてくる孫五郎に奇襲かけるつもりか
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8abe-58iW)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:32:11.42ID:5GHtJdQG0
すでに首謀者はターゲッティングされてるから
あとはどんな死に方するかだな。
いまいちやる気がなさそうな甥が出てきた時点で
こちらが残ってジジイ死亡フラグやん。
見せしめもあるし残忍な殺され方の予感。
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8abe-58iW)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:45:03.57ID:5GHtJdQG0
フラグ云々なら才四郎が殺されるか殺すかの方が気になるわ。
殺されるかに見せかむしろ
死地を潜って標的殺害しそうで。
他はみんな手馴れてるから
ぼちぼちウブな才四郎の覚醒入りそうだし。
0374名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8abe-P9VZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:47:57.13ID:fFHadAn30
>>372
堀越義秀≠瀬名一秀とかだと理屈は合いそうだけど・・・ 
いままでの源五郎の活躍みたあとだと、ぽっと出の別人一秀が重きを成すというのもなんかねえ。
>>370
おそらく鎌倉制圧や関東出陣も経験した剛の者だったろうから無様な最後ではないと信じたい。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a644-/D3x)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:35:39.25ID:o8MNaAOS0
才四郎は何かのフラグかな。
堀越さんは生き残ってほしいが無理か。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-15Vi)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:14:33.27ID:5E90DBwca
>>372
>>374
Wikipediaとかで瀬名一秀の記事を読んでいて気になるのは、この人生まれが伊勢貞藤と同じ(1432年)何だよね。それでいて長男の生まれたのが1497年。…間に1人くらい居てもおかしくないような?

まあ父親が遠江で戦死するまで寺に入っていて、義忠が堀越氏を継がせる為に還俗させたようだから、家を継いだ時に弟の子供を養子に貰っていてもおかしくなさそうだけど。
0380名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a5d-P9VZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:16:32.57ID:fFHadAn30
>>379
満42歳で還俗した時点で今川一門が喝食やっていたというのもなんか腑に落ちないですね。
父親が戦死するまで名門に跡継ぎがいないというよくわからない状況でもあるし。
0385名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-15Vi)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:53:43.37ID:5E90DBwca
>>384
ホントそれw
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:11:24.38ID:taA1mjjV0
義忠もイケイケドンドンの脳筋なんだから今川は元々脳筋集団だっただけだろう
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-gZQa)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:12:50.45ID:WX8v2HPd0
次男の竹若が小鹿を継ぐのは新九郎と同じ境遇になるのか
0391名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-gZQa)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:49:37.11ID:WX8v2HPd0
新九郎が龍王を傀儡化してると言ってるが福島も孫五郎を傀儡にしようとしてるな
0392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 65ec-vX11)
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:59.48ID:hnUmxonW0
源五郎さん……
偽首は考えられなくもないがあの場で検められでもしたらバレる可能性の方が高いよな
斬ったのが福島直属の部下たちだけとかでもない限り口裏合わせるのも難しいだろうし
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6abd-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:04:16.18ID:n+XJvyxU0
登場したのが義忠死後だし、年齢諸々どう考えても堀越源五郎=瀬名一秀としか思えなんだけど、
Wikiをみると永正3年(1506年)まで生存が確定しているっぽいのがなぁ
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6abd-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:13:05.05ID:n+XJvyxU0
そして、心得たときの太郎の表情がすごく憂いのある大人びた表情で好き

大らかな人の良さがありながら、戦国武将としての覚悟を飲み込んだような表情をしている
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d55-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:40:46.85ID:IBdY/4ii0
先手必勝で奇襲で決める気か。
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 797d-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:54:43.88ID:s8JepnkP0
孫五郎を殺すのは竹若の方が御しやすそうだからというのもありそうだなあ・・・
ここまでの流れだと龍王が新九郎の傀儡みたいに見えるのはある意味仕方ない感じだ
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d55-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:06:56.28ID:IBdY/4ii0
龍王丸の年を考えると後見人は絶対に必要でしょ。
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 711b-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:34:18.74ID:Pe33Tw1H0
>>394
Wikiが正しいとは限らないし、辞典形式に書く中で取りこぼされている不確定情報も多いだろうから、
そんなにWiki情報に縛られなくてもいいんじゃない?

そもそもこの時代、複数人が同一人物扱いされたり、先祖代々同名で誰が誰か特定が難しかったりで、
研究が進んだ結果、別人でしたとかがよくある話だし。
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7d54-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:51:26.77ID:taA1mjjV0
福島はいろいろ暗躍したけど全部龍王丸が許して福島氏は臣従して花倉まで存続って感じかなあ
今の龍王丸だとそこまで粛清しそうじゃないし
0404名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6cf-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:58:36.80ID:goyRbnaj0
>>369
相手が明日攻めてくる事はわかってるんだから、夜のうちに近くに潜んで
相手が出払った後に孫五郎の首を取ってしまえばいい
残りは不問にふせば、人死は最小限ですむ(逆に言えば、孫五郎だけは絶対に殺さないと収まらない)

新五郎どんはどうなるのかねえ、最悪、身内にこのまま殺されかねない
0407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b6e7-cJt9)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:15:45.97ID:me89bgUt0
>>398
実際龍王側を動かしてるのは新九郎で遺言も捏造して幕府からの承認も受けてるから黒幕というのは間違ってないからなあ
小鹿側が主人公なら新九郎は最低の卑怯者として倒される悪党なのは間違いない
まあ勝ったものが正義だから捏造しても勝てば良いが
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 797d-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:17:40.48ID:s8JepnkP0
竹若も孫五郎は自分より優秀とか後押ししちゃったよね
優秀でこちらに良い感情を持ってないのが小鹿の当主になるのは龍王側としては都合が悪いもんな
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f1a4-TCPO)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:39:15.71ID:m7DEtRWv0
>>410
真田昌幸みたいなもんか
0413名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:56:48.79ID:An/xjFVv0
>>407
遺言はねつ造でも龍王丸は義忠の嫡子であることは間違いないから本来なら龍王丸を当主にして
小鹿が一門衆をまとめて支えないといけないのに乗っ取る時点で謀反のグレーゾーンに突っ込んでる
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:14:39.01ID:An/xjFVv0
>>416
新五郎も孫五郎も謀反人として処分されるからな

福島の爺さんはどうなるのか分からんけど、ここまでやったら無事では済まない
0418名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-15Vi)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:23:03.56ID:5E90DBwca
>>414
でもダンディー亡き後、内政や外交のあの手この手を相談出来そうなの福島のオッサンくらいしか、いないような(他は脳筋ばかり)
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b6e7-cJt9)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:31:26.80ID:me89bgUt0
>>413
あの捏造遺言状があったから龍王丸が嫡子として幕府のお墨付きをもらえただけで義忠は自分が死ぬこと考えてなかったから龍王丸を嫡子として正式に認定してないからなあ
幕府のお墨付きなしで龍王丸の嫡子としての正当性が保てたかは結構微妙ではある
0421名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:41:09.92ID:An/xjFVv0
>>420
作中では義忠の生前から小鹿も含めて今川の家中では龍王丸は義忠の嫡子という認識を持ってるから違うよ
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 797d-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:45:01.52ID:s8JepnkP0
そもそも義忠が幕府に反乱を起こしたような形で死んでしまったからな
普通にやってたら家督を継げたかは微妙だよな
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:52:18.57ID:An/xjFVv0
>>422
だからほとぼりが冷めるまで新五郎が一時的に代行する形で両派が合意したんだろう
10年やって既得権益を手放せ無くなった小鹿派が龍王丸を排除しようして乗っ取りに動いた

龍王丸に正当性がないなら最初から新五郎が家督を継いで終わり
0425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b6e7-cJt9)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:52:32.00ID:me89bgUt0
>>421
少なくとも幕府にお墨付きをもらうために上申する時に遺言状を捏造して義忠に嫡子として認められてる証明が必要だったから小鹿陣営が難癖つけたら覆るくらいのものでしかない
当時は小鹿は簒奪するつもりがないから素直に嫡子として認めてたけど
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM7a-96x0)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:03:37.12ID:lEBH8qFfM
この時代の守護職にしても守護家の惣領職にしても、室町殿が与える「職」だからな
龍王が無条件に正嫡で小鹿が謀反人ということはない。簡単にひっくり返るくらいの違いしかない。
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 797d-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:04:38.65ID:s8JepnkP0
まあ、正当性に自信があるなら遺言状の捏造なんて危ない橋は渡らなかっただろうしな
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a9e-VuBo)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:34:37.20ID:r0pC7VOj0
>>428
だが大御所様の父の普広院様の横槍で義忠の父に今川の当主の座が移ったんだよな
血脈をもって跡を継がせたくても思い通りにいかないこともあるね
まぁそれが内紛のもとだけど
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35c0-5fnV)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:48:46.73ID:An/xjFVv0
>>427
家中が認めても幕府の認可に文書の証明が必要という話だけだろう
義忠存命中に幕府に届け出て公式に認知してもらってたら別だけど

作中で揉めた理由は龍王丸の正当性ではなく年齢だし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM81-Gmoz)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:01:05.37ID:nvKl7LSHM
こうしてみると三浦GJ!だな
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6cf-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:21:09.67ID:goyRbnaj0
>>436
少なくとも戦国時代にはほぼ存在しない
江戸の初期に復活する(松平忠吉の時が最初と言われる)
つまり「家」があってこその制度って事よ
なんの得もないのに死んだりしない、それで自分の家がいい目に合うからこそ
平和な時代の習慣ってことね
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM7a-nYI7)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:24:37.12ID:sfX36kGTM
新九郎は源五郎が危地にあることに対してちょっとノーマーク過ぎるただろ…。状況的にとっとと引き上げさせなかったのは腑に落ちない。
ここまで龍王方に尽くしてきて可哀想だな。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6cf-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:58:28.19ID:goyRbnaj0
>>440
それは殉死とは言わんのよ
だって、本当に殉じて死んだのか確かめる手段がないじゃない?
比喩として殉死と呼ぶことはあるかもしれんが
0442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a28-XaJC)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:01:28.18ID:Alu1eU8G0
織田有楽斎がぼろくそ言われたのかって、信忠の補佐役なのに我先に逃げ出したからね
でも介錯した人も逃げるのに成功しているので、戦国の作法はよくわからん
有楽斎も当時ぼろ糞言われた割には織田の重鎮のままなので、本当なのかわからんし
0444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a655-wOfh)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:05:46.54ID:42iD1BW00
>>438
どうしたって誰か連絡交渉役を駿府に置いておかなくてはいけないからあれはどうしようもない
堀越さんを引き上げさせたら新九郎の側から交渉を決裂させた事にされかねんしな

ああいう仕事は最初から交渉決裂で殺される危険込みの役目で上手く切り抜けられるかも使者の才覚の内
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-gZQa)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:11:35.31ID:WX8v2HPd0
新五郎は放っておいてもその内死ぬ
次男の竹若は人質として手元にいる
長男の孫五郎さえ殺せばお家騒動は収まるか
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6cf-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:16:26.12ID:goyRbnaj0
どうなんだろうね。小鹿派を優遇するわけにはいかない。
どうやったって知行なりを取り上げていくしかないんだから
史実としても龍王はこれから一門衆を優遇してやっていくことはわかっている
でも、それで領国経営が成り立つのか疑問、中間的なところで上手くやるのかね
0448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b554-iiHl)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:20:43.66ID:EQK6h//R0
福島は新九郎に襲撃させるように誘導してるように見えるな
龍王を排除する気はないとか謀反にならないとか明日になればわかるとか今週だいぶヒント出してくれてる
前話まででも新五郎見限ったような描写もあったし宴の日程とか情報流してるのも福島じゃないか
0450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f1a4-TCPO)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:32:02.78ID:m7DEtRWv0
>>448
あったっけ?
見限った描写
0451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a9e-Gmoz)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:49:13.18ID:PQ78I0AQ0
攻め込む前にスパイを血祭りに挙げるのは定石だわな
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b699-Pj1B)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:07:30.16ID:X+e+maRc0
>>376
身を呈して暗殺者から龍王丸を守って「龍王様、(駿河)府中を手にお入れください」の名言を残して退場とか
0453名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a35-YrCI)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:18:10.35ID:VkOEeyAM0
げんごろーくんの生死やいかに
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a67-/qgm)
垢版 |
2023/12/05(火) 02:18:57.77ID:dvH9+WDl0
福島の目的って
新五郎一族に対する純粋な忠誠なのか
新五郎派閥の中核としての自己の利権の確保なのか
龍王や新九郎に対する反発なのか
どれなんだろう

まあ、ふつうに二番目か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況