X



ゆうきまさみ総合57【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5759-L+jB)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:46:33.43ID:iTxq//gL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合56【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1699025161/
ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1697334017/
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c559-L+jB)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:46:52.50ID:iTxq//gL0
簡単な年表

1456年(康正2年) 千代丸 京都で生誕(1歳)。
1466年(文正元年) 千代丸11歳 父の家で暮らし始める。
1467年(応仁元年) 千代丸12歳 元服して新九郎になる。
1468年(応仁2年) 新九郎13歳 姉(16歳)が嫁いで兄(18歳)が死ぬ。
1470年(文明2年) 新九郎15歳 姉(18歳)が第1子(姪っ子)出産。
1471年(文明3年) 新九郎16歳 東荏原の領主になる。ついでに男になる。義母が死ぬ。
1472年(文明4年) 新九郎17歳 従兄の側室が新九郎似の男児を産む。
1473年(文明5年) 新九郎18歳 義伯父が死ぬ。姉(21歳)が第2子(甥っ子)出産。
1474年(文明6年) 新九郎19歳 伊豆旅行。
1476年(文明8年) 新九郎21歳 姉(24歳)が未亡人になる。
1479年(文明11年) 新九郎24歳 弟(16歳)が元服して盛興を名乗る。細川政元、拉致。
1479年(文明12年) 新九郎25歳 盛興、伊勢加賀守の養子として新九郎の元を離れる。足利政知に男児(x2)誕生。
1483年(文明15年) 新九郎28歳 申次衆に就任。
1484年(文明16年) 新九郎29歳 11歳下の娘と婚姻。
1486年(文明18年) 新九郎31歳 扇谷定正による太田道灌粛清(当家滅亡)。
1487年(長享元年) 新九郎32歳 千代丸(後の北条氏綱)誕生。駿河館襲撃(予定)。

1491年(延徳3年) 新九郎36歳 足利政知死亡。足利茶々丸、継母(実は実母)円満院と異母弟(実は同母弟)潤童子を殺害(予定)。
 (弥次郎、将軍義材の近江出陣に従軍(予定))
1493年(明応2年) 新九郎38歳 堀越御所襲撃(予定)。

1519年(永正16年) 伊勢宗瑞64歳 没(予定)。
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c559-L+jB)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:48:21.90ID:iTxq//gL0
これからの「新九郎、奔る!」で予定されてる歴史イベント

長享元年11月9日(1487年11月24日)
小鹿範満自害

(新九郎、上京して将軍足利義材の申次衆になる)

延徳3年4月3日(1491年5月11日)
足利政知死亡

同年7月1日(1491年8月6日))
足利茶々丸、継母円満院と異母弟潤童子を殺害

(新九郎、伊豆に下向して堀越御所襲撃)

ちなみに弥次郎は延徳3年8月に将軍義材の近江出陣に従軍しているので、兄貴の伊豆討ち入りには参加してない(多分)。「後法興院日記」8月27日条では義材の申次衆として「伊勢肥前守(盛種)・同左京亮(貞泰)・同弥次郎(貞綱相続)・同下総守(貞仍)」の名を挙げている。


おまけ

【漫画で学ぶ日本史世界史】歴オタ集まれ第1会場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667466130/

スレでの作品内容から逸脱した歴史・競馬などのトークは程々にお願いします。
また、露骨な荒らし行為には放置で対応して下さい。
0005名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c97b-cPGD)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:52:47.66ID:gOFHgJdF0
スレが1000到達しかけてるのに次スレが立ってない状況で気にせず雑談続けるとか
ゆうきまさみスレは本当アラフィフ発達障害者の巣だな
0012名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8214-oO7p)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:17:37.73ID:Y1Bi38aL0
>>1
スレ立て乙ありがとう
煎じて呑めと言いたい奴があんなに多いとは
特に前スレ1000はもう来るな
0016名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45fe-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:28:09.01ID:iJxOgLE50
バルパンサーの変身ポーズについて語るしかあるまいよ
0021名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45fe-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:45:05.73ID:iJxOgLE50
昭和軽薄体ってやつをいまだに使ってる人?おじさん構文が上手そうではある
0022名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd22-3A1f)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:48:53.07ID:gbPWr+rdd
脱線することもあるだろうけど程々に、って程度のもんだろうけど
白黒つけたがる人多いのね

白黒つけたいと言うより自分の主義をそのまま飲み込めと相手に言いたい人なんかも知れんけど
0024名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45fe-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:51:39.97ID:iJxOgLE50
絶句
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8214-oO7p)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:58:33.65ID:Y1Bi38aL0
>>6
あれ、弥次郎も行ってるんだっけ?
0027名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-lVpE)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:58:57.32ID:GMdJhkYTd
>>23
拠り所がそれしかないと、そう見えちゃうんだな

少し前のスレにいた足利一門のまつ毛の話題で見当違いの『ご披露』した上に逆ギレしてキチガイのフリしだした奴がいたけど、あれが有意義な知恵のある姿に見えたか?といえば全然そんな事はない訳で
0030名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 250d-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:07:06.69ID:P7QjS+Wf0
>>26
参陣の記録があるのは、次代の足利義稙の六角征伐時だけだと思う。

ただ、これ(義稙の六角征伐に参陣)も当時弥次郎が役職に就いてたから記録に残っただけで、
一奉公衆として鈎の陣(義尚の六角征伐)に参陣した可能性もゼロではないから、ゆうき先生の物語構成次第なんじゃないかなぁと思う。
0031名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-lVpE)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:10:57.50ID:GMdJhkYTd
>>28
問題は"伊勢宗瑞を語る為の戦国乱世"じゃなくて大多数の雑談爺さんにとっては"戦国乱世を語る為に伊勢宗瑞をダシにしてる"現状でしょ
更に開き直って新九郎のしの字も出す気の無い連中がどんどん迎合しているのがまさに前スレの終盤
0032名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 46a8-MG+J)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:25:46.01ID:6pgz0qG80
歴史も分かっているんだけど
この作品が面白いかと問われると
ツマランのよな

言ってはいかんのかも知らんが
らんまとパトレイバー休載が重なった時のサンデーの売上みたいな
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 02ea-U7Ef)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:15:32.40ID:L9pw3izD0
自分の知らない話で盛り上がってると、仲間外れにされてる様に感じて発狂するらしい

そんなに人寂しいならリアルのお友達と仲良くしてろよ
あ、お友達いないのかw
まぁそうだろうなwココでもそう言う振る舞いしてるしw
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM22-oO7p)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:06:51.38ID:GlL3SFFMM
>>39
自己紹介乙
ここでしかドヤ顔できないんですねーしかもスレチで
せめてひけらかしはこちらでどうぞ

【漫画で学ぶ日本史世界史】歴オタ集まれ第1会場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667466130/
0048名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 252d-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:33:48.51ID:P7QjS+Wf0
歴オタだけど『新九郎、奔る!』目茶苦茶面白いと思うわ。
1〜2巻はややスロースタートな感じだったが、八郎の死の前後あたりから引き込まれて、
荏原での中小領主の悲哀も新鮮で面白かったし、現在の徐々に歴史的事件の渦中に飛び込んでいく展開もわくわくして読んでる。
たまにネットでつまんないとかいう感想見て、「まじかよっ!?」って驚愕している。人の感性って色々やね

>>36
どっかでそんな発言してたの? 雑誌のインタビューとか、対談だと茶々丸襲撃以降をやるかどうかについては言葉を濁してて
書くとも書かないともどちらにも判断できる感じだったから、気になってた。そりゃ、書いてくれる方が嬉しいけど。
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8688-wJQt)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:55:47.85ID:jE+6TcGG0
>>48
ちょっと前の文春エンタ+じゃなかったかな、「この世界の片隅に」の片淵監督との対談で言ってた

片淵監督が白クロが好きだって言ってて、もしかしたら数年後にアニメ化あるかな…と思ってたら
実写ドラマになっちゃったけど
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd22-lVpE)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:56:36.80ID:mOwNx/H9d
>>48
対談で1話の先に少し触れただけだけど、スレでは戦国時代をやるのが既定路線みたいに言われてる
まあ、多分やるんだろうけど…いざやらなかった時は勘違いしてた奴等から不満噴出しそう
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06e1-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:12:18.71ID:aLy+Uw+90
マンガ新九郎がヘーキで狩りの勢子の集合場所なんてウソをつけるとか
城主をどんなジンブツと人間関係にするのかにキョーミあるヨネw

ブカガカッテニ(´;ω;`)ヤリマチタ←コノヘントヨソウ
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 252d-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:29:49.12ID:P7QjS+Wf0
>>49-50
ありがとう。
文春主催の片渕監督との対談はYoutubeでライブ配信されたの見たけど、それだとやるともやらないとも言ってなかったように思えたんだけど
雑誌掲載版だと追加があったのかな。バックナンバー買って見てみるね。

自分が読んだインタビュー類だと
「歴史街道」のインタビューだと茶々丸以降については書く気あんまりなさそうで、
「歴史研究」のインタビューだと書く気ありそうな感じだったんで、どっちなんだーって気になっている

ゆうき先生が太郎達の行く末をどう描くとかみたいから、できたら新九郎の晩年まで書いて欲しいなぁ
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c9b1-b3oK)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:48:51.32ID:Po/nyfKg0
この前のスピリッツでの三谷さんとの対談よ?
去年の歴史街道とか文春エンタ掲載の対談記事から大分前向きな発言してるし
実際伊豆討入り以降を言及したの始めてじゃねーかな
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-ZB8Y)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:50:06.96ID:QnZwTfmud
個人的には三浦氏との決着まで行かんと派だわ
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr51-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:35:09.98ID:tRyjPkCjr
>>19
ごめんごめん!スレ立て全然気づいてなくて、気づいたら新しいスレ立ってたw
0070名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f922-k6fO)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:49:51.52ID:Wmgo2qZ+0
1話って信長でいったら桶狭間が終わったくらいのところだと思う
信長の漫画やって桶狭間で終了、とかありえない
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd22-qxAG)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:53:47.00ID:WsEsCVvHd
まあ伊豆討ち入り以降は有名な話が多いからあとはダイジェスト、ってのもアリっちゃアリだけど
実のところ北条早雲って最近の研究を反映させた作品描かれてないから出来れば最期までやって欲しいところ
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f922-k6fO)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:16:21.10ID:Wmgo2qZ+0
戦国好きなら知ってそうな新九郎の業績

今川相続への介入
茶々丸襲撃
小田原奪取
三浦滅亡

まだ1番目も終わってないんだよな
あと描いて欲しいのはむしろこの4つ以外のこと
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 253b-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:18:47.23ID:Z/whstoO0
氏政が無謀だったとよく言われるが
豊臣方は大軍ゆえに兵糧が尽きかけてたなんて話もあるから
小田原城籠城策も全く勝機がなかったわけでもないみたい
0078名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aed7-rrr/)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:20:53.29ID:2DN3LxM10
>>75
氏親に協力して遠江、三河、甲斐への侵攻
政知の家臣時代
扇谷と同盟
幕府に再就職?

今のようなペースで細かく描いてたら生涯を描き切るのは厳しいかな
しかしタイトル通りの東奔西走な日々が待ってる
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 253b-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:20:58.66ID:Z/whstoO0
鎌倉公方相手にイキり倒しただけで関東ではあんま強いイメージがない上杉
謙信はチート過ぎたけど
0081名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 253b-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:11:26.26ID:Z/whstoO0
武闘派の公家といえばやっぱ藤原隆家と北畠顕家の二人だな
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-ZB8Y)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:16:14.88ID:QnZwTfmud
今川包囲網はキングダムの合従軍編みたいに面白くなりそうなんだけどな
今川 vs 斯波、小笠原、武田、上杉とか
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff14-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:02:03.76ID:sO7jA6Za0
1話で茶々丸襲撃をやった以上はそこまでやらなきゃ駄目だと思うけど漫画の構成的に言えば茶々丸襲撃で終わらせても問題ないかな・・・
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a75d-J/TO)
垢版 |
2023/11/25(土) 07:59:27.81ID:wRhPT43y0
単行本発売の度に一言でいいから
ハガキに感想書いて送るのは
かなり効果あるようなので
みんなでやってできるだけ先まで書いていただこう
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f1b-J/TO)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:09:41.44ID:8q7qlZgP0
ではイーグルが勝ったジャパンCの話をしようよ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a775-J/TO)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:54:23.15ID:wRhPT43y0
東博に新右衛門さんの肖像画が展示されてるってほんと?
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6c-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:37:59.32ID:sqTHe1zR0
蛮性とイエバ「落馬」の時に新九郎側が数人惨殺してたケドあいつらって誰の手下?
従兄妹の兄ちゃんの部下にしてはナンニモ触れずにヘラヘラしてたケド
坊主のオジサンにも子飼いの戦闘員が居んの?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 47d9-J/TO)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:53:22.18ID:3duXY2uu0
>>98
最初から読んだことないんだよ
そっとしといてあげようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況