X



ゆうきまさみ総合56【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1376-UiM5)
垢版 |
2023/11/04(土) 00:26:01.23ID:/pPP2gth0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1697334017/
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/
ゆうきまさみ総合51【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1687666431/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1ee8-rPix)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:40:25.68ID:JOoEKDLd0
>>119
横浜村と神奈川湊が別であるように、神戸村と兵庫湊は元は別だよ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ed3-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:25:29.72ID:bqvSdixO0
新五郎に龍王の下手な冗談を笑い飛ばす快活さと暗愚じゃないと見抜く聡明さが健在なだけに見るのが辛い

>>125
太郎にああいう周旋の才があるとはなぁ
長年新九郎のそばで彼の苦労を見てきてるから自然と磨かれたか
権兵衛は口がうまいからまあ分かる
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8155-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:46:45.78ID:1zizloGw0
新九郎が放っておいても新五郎の病状で自然に龍王丸に領主の座が転がり込むのでは
などと考えているが、もう、そういう状況じゃないんだよな、龍王丸も新九郎も
後のことを考えたら絶対に国人衆たちに器量を見せねば領地経営に禍根を残しちゃうからな。
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1939-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:17:16.94ID:d8thCA/X0
竹若の兄に継がせるって決めてるからなー
それ知ったら龍王も新九郎も複雑だろうな
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1939-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:18:18.12ID:d8thCA/X0
にしても、あんな容貌でトロくささが目立つ男の子が
こんなにも好感持たれるなんてね
褒めてるんですよ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:57:30.77ID:hON53Ytud
>>130
何年も領地経営してきて実績と年齢が上だから新五郎は正当性で劣ってても対抗できてるから新五郎が死ぬと後継者は実績がなくて正当性で劣ってるから、龍王が愚か者でないならむしろ新五郎は生きてる間に無茶やっても行動に出るしかないんだよね
龍王が器量を見せたから逆に新五郎は無理するしかなくなってしまった
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ee-UyH3)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:02:36.37ID:9enFMRwI0
今川氏真公のことを悪し様に言うのは、
そろそろ手心加えてあげてくださいこれこのとーり(ナモナモ
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-cBAz)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:45:42.01ID:KJ45R3Mx0
俺たちにはあるだろ
ネットカフェ
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1939-0SSA)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:57:47.73ID:d8thCA/X0
つ、つらい…
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1ee-UyH3)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:13:40.09ID:9enFMRwI0
歴史モノはゴールだけは見えてるからつらい

逃げ若は玄蕃が時行役を続けるんじゃないかと今から戦々恐々
0144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ec9-byk7)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:15:00.51ID:DNkVLOtx0
>>127
隣接しているけどな
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:15:04.96ID:hON53Ytud
新五郎が死んだら後継者は龍王丸と変わらないような若造で正当性もないから新五郎側は泥舟だからなあ
そりゃ誰も泥舟からは逃げるよね
あの若造は龍王丸のこと侮ってたけど自分を知ってる分龍王丸の方が器量は上に思える
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:37:34.69ID:hON53Ytud
>>148
刺客を何度も新九郎に送ったから例え証拠が無くても立場が逆転したら報復されるのをおそれるよね
実際新九郎はやらないけど本来刺客を送り返されて当然なわけだし
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c570-pi9H)
垢版 |
2023/11/06(月) 23:56:28.37ID:/af1YsGb0
>>135
武田と今川は江戸時代になると高家旗本だっけ?
一応大名(狭山藩)として復活した北条はラッキーだったのかな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ec9-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:14:43.27ID:HiCd/Fg00
>>151
そりゃ全然駄目でしょう
龍王の叔父というだけでで伊勢家の傍流の無職
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd62-mM0J)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:51:04.35ID:KvHW42SCd
>>151
将軍と直接話せる位置にいるわけだからそれこそ何かあったら将軍に直接言われると思うわけだしね
まあ実際には義尚とは大分溝ができてるけどそんなこと分からないし
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ec9-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 00:55:13.71ID:HiCd/Fg00
ところで父上はいつまで生きるのだろう。
没年不詳だけに作者の匙加減ひとつだが。
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6e96-jfG6)
垢版 |
2023/11/07(火) 01:45:35.15ID:eOARE0Et0
葛山さんが自分は室町殿の奉公衆であって今川の家臣ではないと新五郎の協力要請断ってたが
義政と直接口を利ける身分ではおそらくないよな
奉公衆は名家やそれなりの豪族から選ばれると思ってたが葛山さん程度の国人でもなれるのか
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-MxC+)
垢版 |
2023/11/07(火) 02:40:46.63ID:Pe3RtH6Sa
>>159
あれ後の北条綱成の一族なんだけど、
福島じゃなくて九島、久島、櫛間とも書かれてるから
福島の読みがフクシマじゃなくてクシマなんだろうと言われてるから

真下と書き間違えられてるから、マスダじゃなくてマシタなんだろうと言われてる増田さんとかと同じ感じ
他に坂本龍馬も西郷が良馬と書き間違えてるから、リュウマじゃなくてリョウマと言われるわけで
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c23b-or8w)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:29:21.03ID:/SV0CMnP0
今までダメダメだった龍王丸が
ここで器のデカさを見せるのがいいよなあ。
ここで実を結ばなくても後々いきてくる感があるし。

>>161
元々鎌倉幕府の御家人で
後に北条得宗家の御内人やってたから
家格的には奉公衆になってもおかしくない。
北条も武田も養子を送り込むぐらいだし。
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2d6-7hke)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:03:44.63ID:+G9Z3Y8d0
鎌倉殿もそうだったけど、領地争いと家督争いを裁定する人はどうしても必要になるよね
裁定する人は権威があって下の者に負担をかけない人が望ましい、だと室町殿流に落ち着くのかも
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c51c-jfG6)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:40:14.86ID:hKBSL1xE0
>>163
北条綱成の父と言われる福島正成は実在しない人物。綱成の実際の父は伊勢(櫛間)九郎だろうと推測されている。
伊勢九郎は福島氏出身説もあるが、違うという説もあり、確定していない。
だから、綱成の一族が今出てる福島殿かどうかは分からないよー。
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 191b-dtHZ)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:35:09.82ID:yQ+b1Dkl0
引導を渡したいって言ったときの新九郎の冷たい目がいいね
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:36:10.81ID:1gwVbCHxd
>>167
すっかり畏れ入った小鹿殿は降伏を決意して臨戦態勢を解くも
家臣の誰かから生かしておくと後々禍根を残しますぞと進言された新九郎が急襲、とか
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8291-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 11:54:28.02ID:Vw3YfwbU0
「めぞん一刻」や「軽井沢シンドローム」が連載されてた頃は馬鹿売れしてたのになあ。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 927d-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:15:04.07ID:zsvMRJO/0
新五郎が折れても、周りは納得しないよなあ・・・
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d2b-NySP)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:19:22.82ID:jw/1Yn3Q0
>>177
甥に守護を譲ると家臣の前で明言したのが引っかかるね
新五郎が降伏し一度駿河館に帰り直後病状が悪化、何も言い残さず死去
新五郎派はその明言をたてに館に籠城、やむなく龍王派が襲撃するってなるかなあ?
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b293-BIQT)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:14:21.90ID:Uc+VmEMc0
道灌と対峙した時から大分成長したな新九郎
京では大物達に囲まれて目立たないけど
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd07-PDNX)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:26:24.45ID:tpckUauh0
赤穂浪士の討ち入りみたいに屋敷に強襲する感じなのかな
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c16d-UyH3)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:36:18.31ID:CA6FoYAB0
吉良上野のパロディは高師直にとっておいてあげて
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e02-Kqww)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:57:47.72ID:01eWkD8R0
次回の勝手な想像
・龍王丸の問いかけに新五郎範満は拒否。会談はもの別れに
・帰り道、三浦次郎左衛門、蒲原、葛山など多数の国人勢力が軍勢と共にこぞって龍王丸支持を表明し、安倍川を渡っていた新五郎範満勢は挟み撃ちに?
・多少の戦闘は発生し範満勢は駿府館に逃げ帰るが、勝ち目が無いことを悟った範満は自害。次回でここまで行くと想像(次回のタイトル予告が「宴」だからさぁ。。)
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c19f-E7eU)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:16:40.69ID:g3UUwi7c0
>>198
いやそうだけど・・・師直とか南北朝時代の足利尊氏の代の執事じゃん?
取っとくも何も故人じゃん
逃げ上手の若君なら上手いことエピソード盛り込めそうだけど
新九郎じゃ今更じゃない?
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bea3-0SSA)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:05:25.25ID:2NvnGyk50
>>195とか>>199とかどうつっこめばいいのかわからないけどそれはさておき

新五郎を挑発したのは
夢枕に立った義忠であることを考えると何ともなあ
むっしゅうはまだわかるんだけど
0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c5c8-jxLa)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:23:14.80ID:4SF3c7Ov0
義忠殿と基本イケイケな姉上からよく龍王みたいな子が出てきたもんだな

聡明くんやむっしゅうより余程大人に見えるぞ
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bea3-0SSA)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:39:39.89ID:2NvnGyk50
>>202
父方おじいちゃんからの隔世遺伝らしいね

>>203
やっぱりそんなところか
もし義忠の意思だとすれば相当性格悪いな
0206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c206-wi7R)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:20:29.63ID:C8wGppY40
>>165
今のDQNネームも後世の人からは解読不能なの沢山ありそう
戸籍にフリガナ振る話って進展あったのかな?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3912-0SSA)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:30:44.67ID:gVW5gMII0
まだ生きていれば90歳を超えているであろう男性で「鼎の軽重を問う」の鼎という名前の人がいて
「かなえさんでよろしいですか?」
「かなおと読みます」
と返されて、そうは読まんやろと思ったことがある
0208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c206-wi7R)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:32:24.34ID:C8wGppY40
>>190
最近は網棚に置き捨てられた新聞雑誌ほとんど見なくなったね
0210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d8c-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:01:54.20ID:/FlEo8Nz0
「朝」という漢字は人名の時のみ「とも」と読む。
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ed1-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:55:44.61ID:HiCd/Fg00
親戚で男の子が産まれたときに画数にこだわって(仮名)「朝光」を「ともあき」と読ませるような命名をして、その子はおそらく一生初見で正しく読まれることは無いと思われる。キラキラネームではなくて武将風。その子の名前をかっこいいと思った別の親戚がさらに難読の命名をして、その子も同様。
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ed1-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:58:02.64ID:HiCd/Fg00
>>206
政治家からしてスガのフルネームなどは難読だからたぶん進展しないだろう


山本太郎は読める
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ed1-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:01:04.54ID:HiCd/Fg00
JRAの騎手で難読ナンバーワンは
亀田温心

岩田望来もそうかも
0218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ed1-byk7)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:02:25.94ID:HiCd/Fg00
>>197
一段落ついたら
「叔父上、こわかったよぅ〜」って言いそう
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e06-Kqww)
垢版 |
2023/11/07(火) 23:19:01.61ID:01eWkD8R0
>>209
それは無いな。
足利成氏の諱は、足利義政の初名義成(よししげ)からの偏諱なんだが
義成はよししげであったことがはっきりしているため、代々室町将軍の偏諱を受ける鎌倉公方に就任した足利成氏としては、しげうじ確定なんだな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ed1-byk7)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:05:27.22ID:lbviHk850
信濃の真田氏は文献では実田と書かれていたりもする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況