X



ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-uddk)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:40:17.14ID:GUQUlYNH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/
ゆうきまさみ総合51【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1687666431/
ゆうきまさみ総合50【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1685677670/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d157-uN0N)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:58:08.71ID:lBDtxd2x0
>>898
だから南や西の゙騒乱に介入して北條とぶつかったことはあっても、直接領地奪い合ったのは殆どないはずなんだよな
古河公方がいるから、北條も上総から北にはちょっと手を出しにくい
戦国佐竹は、ほぼ更に北の奥羽大名とど田舎陣取りゲームやってるイメージ
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d133-eW37)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:09:04.58ID:bjPomHIc0
ファミコンの独眼竜正宗で出なかったっけ?
0906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d1bf-29vy)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:49:00.13ID:2Nkoo8dc0
>>900
あとあの辺て昔は干潟と付け替え前の利根川とで、千葉北部とか埼玉東部のあたりが水溜りだったから南関東とはちょっと地理的に遠いんじゃなかったっけ
昔戦国時代の関東の地図見て、下総と常陸繋がってねーじゃん、って思った記憶がある

だから房総半島からは海路で相模に出るのが当時のメインストリートで、半島側が「上(京都に近い)」扱いだったのはそういう事だとかなんとか
0907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d1e8-c8RC)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:08:38.32ID:FL8yYhXt0
>>845
かめですが ウィキによると
いのちのことば社がメインスポンサーを務めていた、聖書アニメの第2弾(俗に言うタツノコ聖書3部作
(残りの2つは「アニメ親子劇場」「パソコントラベル探偵団」)
いのちのことば社はプロテスタント福音派の出版社
だそうですよ
0908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 137b-OtU0)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:16:51.48ID:O2Pg6Im/0
>>886
大河にするなら三浦道寸は山本耕史だな
義村と血のつながりは無いけど
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d129-eW37)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:04:58.65ID:bjPomHIc0
>>910
検非違使さまコイツです
0915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d9a5-Lf+M)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:15:19.81ID:IAQQp9Pn0
>>906
総国毛野国の上下分割は律令以前まで遡ると考えられているのでヤマトとの関連で考えるべきじゃない
ふぐり山鉄剣がヤマトと関係あると考えるのは基地外
ただ律令下ではそれぞれ旧東海道と東山道での上下に一致してはいるので何かの関連を想像させるが記録がすべて抹消されているのがますますミステリー
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 295d-7OgI)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:22:01.68ID:OeS3B0kc0
>>920
もうふーとーんーのなーかーかーら
でーたーくーなーいー
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2998-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:43:00.91ID:OeS3B0kc0
根岸の馬の博物館で開催中「戦国武士と馬」展に行ってきた
ちょっと時代は下るけど伊勢家で作られた鞍が2個展示されてた
小笠原晴宗が書いた馬術秘伝書
小笠原流から派生した八条流の八条憲勝が
佐竹氏の重臣に当てて書いた上杉謙信についての書状
家康からの氏直への書状
狭山北条家に伝わる鎧兜なんぞが展示されてて
結構おもしろかった
12/3までだけど11/4・5は早めに閉館するんで気を付けて
0933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2998-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:24:31.89ID:OeS3B0kc0
共通項は鼻
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2998-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:05:31.20ID:OeS3B0kc0
ところで伊豆の国市で大変な事故が起きてしまったな
0944名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b2a-hk9H)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:47.48ID:WbKsYwCr0
>>938
荏原周辺何も無い
(ヤバT)
0947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 130c-+Db5)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:28:56.51ID:EnjnCVjg0
前提としてキャラクターのアクセントを一族で統一してるっていう作者本人の呟きの話なのに、
そんなアクセントが無くても家紋見ればわかる!俺に文句つける奴は無知なだけ!


引っ込みつかないんだろうけどアスペって言われてお前のほうがアスペ!ってのも無様だな
0948名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b2a-hk9H)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:31:43.39ID:WbKsYwCr0
伊勢家の皆さんは関西弁なんやろな。
今川に嫁いだ姉上も関西弁バリバリ。

彼らの台詞を関西弁に変換すると面白い。
0953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 617a-OtU0)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:46:18.98ID:9KNEh9MK0
>>932
5代前というと盛定から5代遡って伊勢宗家に繋がるな
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2998-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:54:06.25ID:OeS3B0kc0
>>948
京都舞台の歴史ドラマは関西アクセントで話すのがほんとだよね
「新九郎」しかり来年の大河しかり
秀吉主役なら名古屋弁か?
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b118-P6Dq)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:05:09.47ID:wIxobl5O0
北条氏は伊豆出身だしあのあたりの言葉なんだろうな
足利氏は栃木あたりの言葉だったのか?
室町の御所に移っても市井と言葉交わすわけでもなし、方言は簡単にはうつらないとは思うが、公家連中とはよくやり合うだろうし女御や女房はほぼ現地雇いだろうからやはり何代か経るとほぼ京言葉になったのだろうか
徳川の江戸は参勤の武士たちや地方出の町人や現地人の言葉が混じり合って江戸弁が出来上がったらしい上に大奥は全然違う言葉話してたらしいが
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 539b-xYTp)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:18:30.62ID:XBM0aUra0
>>958
足利は尊氏の母親が京都の綾部にも縁があって
そこで生まれたと言われてるくらい京近くに縁がある

実際尊氏が裏切る時も丹波で挙兵してるし、敗戦の時も丹波経由で逃げてるし
あのあたりに土地勘があったもよう
だから言葉も京都の言葉が使えただろうことは想像に難くない
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b154-vgKx)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:27:39.90ID:m0pblUer0
公家(御所)言葉と京の町人言葉と大阪弁じゃだいぶちがくね
関西以外の言う関西弁て大阪弁でしょ
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1376-+Db5)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:33:04.11ID:EnjnCVjg0
つまるところ、本編の話題を遮って三英傑だの作中と関係ない武将や中国の春秋戦国時代だのの話を無理矢理ねじ込んでくるのってこういう層なんだよな
歴史トーク『も』したい人達も敢えて脱線する楽しさは理解できるけど、この手の荒らしを助長しかねないから少し自重してもらいたい旨をテンプレに追加しようか
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1376-+Db5)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:30:38.82ID:EnjnCVjg0
>>975
鳥坂さんが動かしやすいからって活躍させすぎ感ある
終盤唐突に妹系彼女が湧いてきてバトルもしだしたし

半モブのメガネ部員は今のゆうきタッチで描いたら若い黒崎(パトレイバー)になりそう
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b2a-hk9H)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:30:41.58ID:WbKsYwCr0
14巻87話の姉弟の会話
姉「なんやて!?」
弟「わあっ!」
姉「新九郎、あんたさっき「ええ話」とか言うとったけど」
弟「聞いとったん!?」
姉「まじでそう思うてんの?」
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b2a-hk9H)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:31:27.12ID:WbKsYwCr0
>>975
飯田線のバラード
は名曲
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1376-+Db5)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:27:45.50ID:EnjnCVjg0
>>981
『どうやっても上級生は先に舞台から卒業してしまう』っていう学園もの最大のジレンマにぶち当たってしまったな…
…と思ったらいつまでも新しいドツキ漫才の相方にふさわしい女房役を生み出せなくてたわばさんはフェードアウトしていくのに鳥坂さんはどのエピソードにもほぼ続投するという
後続キャラはどれもパンチが弱くて鳥坂の暴走を作者も止められなかったのかもしれない

パトレイバー執筆の為にRの連載を切り上げた訳だけど、ゆうき先生はキャラの何気ない会話でもフックを作るのも上手いし笑わせてくれるので
ライフワーク的なゆるい連載を新九郎の後にでもやってくれないものか
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d132-eW37)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:40:16.22ID:bjPomHIc0
>>975
毛利さんおめでとう
0989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62c5-BEb/)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:18:21.21ID:WBoPcWR50
>>988
乙ありがとう
見てることしかできなくて、もどかしかった
特に誰とは言わんが煎じて呑めと言ってやりたい
0993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 624f-BEb/)
垢版 |
2023/11/04(土) 09:31:20.18ID:WBoPcWR50
ネットましてや5chを信じるなんて…
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2f9-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:10:01.48ID:8jiE2WvV0
う~め う~め いろいろう~め
田中一郎 すれた~てしたよ~
0999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e12-byk7)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:24:19.93ID:CZzknhkM0
質問があるのですが
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e12-byk7)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:24:49.41ID:CZzknhkM0
さやうなら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況