X



ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-qMd7)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:52.09ID:sMKSNPcOd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/
ゆうきまさみ総合51【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1687666431/
ゆうきまさみ総合50【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1685677670/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-qMd7)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:15:37.58ID:sMKSNPcOd
簡単な年表

1456年(康正2年) 千代丸 京都で生誕(1歳)。
1466年(文正元年) 千代丸11歳 父の家で暮らし始める。
1467年(応仁元年) 千代丸12歳 元服して新九郎になる。
1468年(応仁2年) 新九郎13歳 姉(16歳)が嫁いで兄(18歳)が死ぬ。
1470年(文明2年) 新九郎15歳 姉(18歳)が第1子(姪っ子)出産。
1471年(文明3年) 新九郎16歳 東荏原の領主になる。ついでに男になる。義母が死ぬ。
1472年(文明4年) 新九郎17歳 従兄の側室が新九郎似の男児を産む。
1473年(文明5年) 新九郎18歳 義伯父が死ぬ。姉(21歳)が第2子(甥っ子)出産。
1474年(文明6年) 新九郎19歳 伊豆旅行。
1476年(文明8年) 新九郎21歳 姉(24歳)が未亡人になる。
1479年(文明11年) 新九郎24歳 弟(16歳)が元服して盛興を名乗る。細川政元、拉致。
1479年(文明12年) 新九郎25歳 盛興、伊勢加賀守の養子として新九郎の元を離れる。足利政知に男児(x2)誕生。
1483年(文明15年) 新九郎28歳 申次衆に就任。
1484年(文明16年) 新九郎29歳 11歳下の娘と婚姻。
1486年(文明18年) 新九郎31歳 扇谷定正による太田道灌粛清(当家滅亡)。
1487年(長享元年) 新九郎32歳 千代丸(後の北条氏綱)誕生。駿河館襲撃(予定)。

1491年(延徳3年) 新九郎36歳 足利政知死亡。足利茶々丸、継母(実は実母)円満院と異母弟(実は同母弟)潤童子を殺害(予定)。
 (弥次郎、将軍義材の近江出陣に従軍(予定))
1493年(明応2年) 新九郎38歳 堀越御所襲撃(予定)。

1519年(永正16年) 伊勢宗瑞64歳 没(予定)。
0003名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-qMd7)
垢版 |
2023/09/16(土) 22:16:38.30ID:sMKSNPcOd
これからの「新九郎、奔る!」で予定されてる歴史イベント

長享元年11月9日(1487年11月24日)
小鹿範満自害

(新九郎、上京して将軍足利義材の申次衆になる)

延徳3年4月3日(1491年5月11日)
足利政知死亡

同年7月1日(1491年8月6日))
足利茶々丸、継母円満院と異母弟潤童子を殺害

(新九郎、伊豆に下向して堀越御所襲撃)

ちなみに弥次郎は延徳3年8月に将軍義材の近江出陣に従軍しているので、兄貴の伊豆討ち入りには参加してない(多分)。「後法興院日記」8月27日条では義材の申次衆として「伊勢肥前守(盛種)・同左京亮(貞泰)・同弥次郎(貞綱相続)・同下総守(貞仍)」の名を挙げている。


おまけ

【漫画で学ぶ日本史世界史】歴オタ集まれ第1会場
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1667466130/
0010名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMd3-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 00:47:01.95ID:GSXGa/MwM
>>1乙ありがとう
0012名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM4f-68M3)
垢版 |
2023/09/17(日) 02:44:53.80ID:CuDxup1QM
いつも思うけど年表っている?歴史はもう知ってるけどさ。
なんか気味の悪いにやけ顔しながら嫌がらせのネタバレして喜んでいるのと同じ匂いがする
0021名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7d-9xLE)
垢版 |
2023/09/17(日) 07:22:14.98ID:aQucEXxn0
マンガワンに来てたから読んだけど
ろくに記録残ってないはずだからほとんどの話はゆうきまさみが膨らませて描いてるんだよな
やっぱ何作もヒットした漫画家ってすげーわ
0024名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf07-ydws)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:33.97ID:5PvbtXlV0
膨らませてる話に矛盾を感じさせないの凄いわ
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-u2E9)
垢版 |
2023/09/17(日) 09:36:14.70ID:m1jzo9ORr
>>17
扇谷上杉家関連の人物だと思う。
範満が扇谷上杉の縁者である事もあり、万一範満が幕府から了承を得た氏親が家督を相続することに異議を唱え邪魔することになれば、武力による排除する可能性があること、
そしてそうなっても今川と扇谷上杉家との友好関係は変わらない事を、先方に伝えてもらため。
会談の場所的に、道灌なきあと上杉家内で地位を上げた大森氏頼(か、大森氏の重臣)あたりだと思う。
0038名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f7c-mbMR)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:41:14.94ID:EY+jfzYK0
このマンガにおいてはコメディは本編の補足ダヨ。
新右衛門サンの解説コラムや父上の解説スクリーンの内容もコメディだからカンケーナイ?w
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sd5f-fcyZ)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:45:25.91ID:H9L2yL3Nd
明日は新作読めるの?
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f14-IxNQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 15:03:19.70ID:EA4HHCQ30
茶々丸が暴君化する理由は何にするんだろうか。出生の秘密は当時としては理由にならないと思うんだが。
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f7b-Pa4f)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:07:30.41ID:p/aviQSL0
>>40
堀越公方家を潤童子に継がせようとする動きが出るんじゃない?
清晃が京都に行った際「じゃあ伊豆は僕の物になるんだね?」みたいなこと言ってたし
幼いながら自分の立場の歪さを何となく感じてたのかもしれない
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f62-8Z5X)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:23:03.72ID:90yiHV+O0
千代丸というと力士がまず思い浮かぶ
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f9e-eEoQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 18:38:34.35ID:wiTyFoRc0
>>45
新九郎も闇堕ちしたのかな?

早雲は逃げる兵を追撃させては斬り伏せたばかりか、城に残された女・子供・僧侶などの非戦闘員までも捕えてはことごとく首を刎ね、その首を見せしめのために城の周りに晒したという。その数は1千余といわれ、早雲の武威は良くも悪くも近隣に響くこととなった。
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f14-IxNQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:11:23.16ID:EA4HHCQ30
>>46
伊豆を潤童子に取られるからキレるは分かる。それは誰だって怒るよ。だけど茶々丸に何か落ち度はあったんだろうか。今のところは暴君の気配無いから今後の展開が気になる。
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f14-IxNQ)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:54.97ID:EA4HHCQ30
>>46
あと、出生の事情はあの時代だと気にすることじゃないと思う。庶子が劣位に置かれるのは愉快じゃないけど、あの時代の社会慣習がそうなっているから仕方ない。母親の血筋が低いから将軍になれないという政元のセリフは今だと差別だが、当時だと物の道理を説いただけだし。
0061名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5f-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:34:15.63ID:02d4FjZnM
>>16
うんうん今回はおとなしくしてようね
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5f-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:36:48.18ID:02d4FjZnM
初登場時になんとなくサイコパスっぽいなと思ったけど茶々丸
「白クロ」の茜丸に似ているような
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5f-xbk3)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:37:59.44ID:02d4FjZnM
>>59
誰が書き遺したかによるんじゃね?
敵方だったらああいう書き方になるだろうな
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-5+fj)
垢版 |
2023/09/18(月) 12:10:20.15ID:sfPPTkFY0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族友人に紹介して、加えて¥4000×人数を入手可能!
https://i.imgur.com/CVTivSz.jpg
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hb3-1qfk)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:55:19.00ID:Qg5GFE9CH
>>72
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-3DZ2)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:59:21.97ID:/kKIWly5r
>>70
義忠の遠江での謀反の動きは、伊勢親子の謀略の結果なのかもしれない。で、義忠が死んだ結果として新九郎が表舞台に出てくると。
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H9f-8Z5X)
垢版 |
2023/09/18(月) 16:02:30.47ID:84o/PabPH
>>72
アーティスティックな書き込みだな
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fe8-9C00)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:52:38.32ID:M5g8+4mi0
>>78
めざしにはあじのもと ってか(このネタ知ってるやつがいるんだろうか??)
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H8f-xbk3)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:42:36.36ID:qNCTq4ZpH
>>77
じぇーらいじぇーらいなさけーむよー

「巨大化しない…」
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f4b-rUox)
垢版 |
2023/09/19(火) 17:57:07.17ID:J0+UPk4A0
詳しくは知らないんだけど、龍王丸はこの漫画に出てくる様な子だったみたいな記述とかあるのかな?
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f1b-eQTO)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:43:23.48ID:ehXlc7bt0
原田知世さんは今も最高
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f9b-3DZ2)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:33:47.45ID:scktf8770
新九郎はかなり後まで氏親を政戦両面で補佐することになるがある時期からそれがなくなる(交流が絶えた訳では無いが)
その時に氏親がお目々ぱっちり明朗快活な駿河太守に相応しい男になったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況