X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★281【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:55:58.30ID:DFHoWZFP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★280【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646037490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-x79N)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:58:56.58ID:G9zxvv6H0
今生き残ってるメンツで死にそうなのは鶴見と尾形かなー
どっちも愛していた人が死んでる
(尾形は愛して貰いたかった人を殺してる、だけど)
月島はいご草ちゃんが生きてるからまだわからんって感じ
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-7Fc6)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:10:58.07ID:taTjjLA70
>>242
ガムシンは十分強いと思う
逆に残った敵で杉元とまともに戦える奴がいなくない?
月島鯉登は戦闘不能で尾形は刺さりどころが良かったとしても近接では杉元に敵わない
鶴見だけはタイマンでどのくらい強いのかいまだによく分からないんだよなあ
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d88-XDZj)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:12:04.19ID:VbUt48O/0
頭巾ちゃんってマジであれで退場なんか?
最後に尾形出し抜かんのか?
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b954-QKMH)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:12:24.13ID:2mC3orV80
味方ががテンポよく死にゃあ楽しいってもんでもないし、人の死はゴールデンカムイの魅力と思ったことないわ
杉元陣営も土方陣営も鶴見陣営も死亡者いないけど、網走監獄での戦いは面白かった
否定意見多々見るけど、自分は樺太終盤のVSキロランケも、死亡者キロランケ1人だけど迫力と勢いがあって面白かった
主要キャラクターたちがバタバタ死んでくのに、網走よりも樺太よりも面白くない
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa8a-9pEf)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:13:56.09ID:rD4IKYTxa
尾形は望み通りに動いてくれるわけない鶴見に執着や要求をして
なんかフワフワして信じてるっぽい時点で死んでも仕方なさそうな感じ
月島は同胞のためって目的だけは嘘じゃないよなって命賭ける勢いで鶴見に縋ってるが
それに拘るなら打算とか隠し事なしで部下ら守る!ってやってる鯉登がいるしそこに目向けた方がいい
0249名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:26:55.01ID:BpcntMef0
>>247
網走は文句なしだし、樺太は長いこと離れ離れだった杉元と白石、アシリパさんの再会がまためちゃくちゃ良かったよね
キャラが死ぬのは作品上仕方ないけど今はシナリオ通りサクサク殺していってます感がなあ
ここからどう盛り上げていくんだろう
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d88-XDZj)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:34:38.87ID:VbUt48O/0
>>247
樺太編はアニメで見たらめちゃくちゃ面白かったわ
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b954-wr7m)
垢版 |
2022/03/12(土) 10:50:05.14ID:MX0yczLu0
月島は今までが亡霊みたいな生き方だったし死んだ方が救われる感じ
いご草ちゃんの髪持ってた頃も、死んだあと墓の中で夫婦になって
「日本のために頑張った」と言いたかったんだろうしいつも死後に目が向いてる
だから生き残る気がするわ
生きるという意志を持って生きろって地獄に落ちるというか
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa8a-9pEf)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:01:40.93ID:rD4IKYTxa
今の月島っていご草死んでると思ってる上に鶴見の大義も同胞のためだと確定したと思い込んで
それだったら何の後悔もなく死ねるって心境でしょ
現実はいご草生きてるし大義も確定してないしで死が救いになるどころか真逆になる可能性高いやつ
0257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMd2-yjy/)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:10:10.11ID:UQolWGftM
鶴見に月島がだまされてる状態がずっと継続してるから
月島がどんな意志表明しても
でもその意志は鶴見にだまされた上で成り立ってるんですよねって留保がついてしまう
だから自分は月島については何やっても心に響かないしモヤモヤして話に入り込めなくなってる

結局、奉天会戦で鶴見の嘘に使われたことになってる佐渡の男の謎とか判明するんだろうか?
むしろ鶴見にとってマイナスしかなかった仕掛けだと思うんだが
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:23:44.98ID:ZFStQtK/0
月島はインカラマッにいご草ちゃんのことを聞こうとしていたので、いご草ちゃんが今生きてるのか死んでるのか金持ちの嫁になったというのが真実なのか確信持てない状況なんじゃね
0260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d88-XDZj)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:31:59.23ID:VbUt48O/0
土方は史実通り、箱館で退場できたんか?
0264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-Ogoe)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:06:59.84ID:FvhJQZ0D0
尾形は鶴見に嵌められたか、見捨てられたんじゃないかと思った
元々尾形の提案に乗るふりをしただけで、折を見てどうにかするつもりだったとか
まだ分からないけど
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:14:44.23ID:BpcntMef0
>>258
この時にやっぱりいい、って断っていご草ちゃんは断ち切ったと思ってたら教会で盗み聞きした時にまた髪捨てたこと引きずってて
まあ気持ちはわからんでもないけど月島の話っていっつも同じことをいったりきたりしてて全く進歩ないから疲れる
それをこんな最終決戦のキャラクターがどんどん死んでる中でまだやるのが…
これから鶴見の嘘に気付いて一悶着あるのかな
引っ張りすぎてもう興味無いから信じたままさっと散って欲しいんだけどそれは読者が納得行かないんだろうか
一悶着あるならもう少し早めにお願いしたかった
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:54:48.19ID:BpcntMef0
永倉は土方の悔しいなあを聞いてそのまま立ち去ることはなさそうだけどどうなんだうな
永倉の戦いはレアだしかっこいいし師団モブ相手ででも見たいな
>>268
樺太編は杉元一行の珍道中が面白かったのもありそう
自分はキロ一行は読み返すことないくらい苦手
キロの気持ちはわかるけど子供であるアシリパさんを道具扱いしすぎだし尾形は一気に気持ち悪くなったしあの一行の空気感きつかった
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee25-fkjP)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:56:59.12ID:m/C1MqnS0
>>255
満身創痍理解してたら鯉登に止められるまでもなく月島をまだ戦わせようとはしないんじゃないか?
今更部下のために列車を止めるとかされてもそんな良心あったらこんなことになる前になんとかできただろって思うし師団の部下って騙されてるとはいえ内情知りすぎてるからここで杉本たちごと一網打尽にできるのは鶴見とにとって都合良いと思うんだよな
尾形も見捨てて一人だけ脱出しようとしてるように思える
0272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-Ogoe)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:00:53.14ID:FvhJQZ0D0
サーカスとかバーニャのくだりは作中のギャグの中でも屈指の面白さだと思う
エノノカちゃん、チカパシ、リュウが可愛いし
あの尾形とアシリパさんの問答から白石シャワーまでのジェットコースターみたいな展開も好き
どういう顔して読めばいいのか分からなかったわw
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp91-wkRN)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:22:27.09ID:Pt60ZbYBp
つーか、土方の死に様見て思うのは、土方の話をマトモに作れなかったんだなってだけの感想なんよねぇ
だったらなんで土方を出したの?って不信感を持つと、結局はどれもこれも適当なんじゃねって

冷静になれば鶴見も月島も緒方も、ウィルクもキロもソフィアも、長編のキーと思われたらキャラは酷いデキばかり

あーそういうことね、もう期待は持たない方が良いんだろうって結論しか導けないのが辛すぎる
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:25:44.67ID:ZFStQtK/0
列車の中で今最強なのは永倉
五稜郭での銃撃戦闘と列車内でのモブ兵との戦闘に加わってないのでほぼノーダメージ状態

戦闘力は落ちるが強運の男門倉がかけつけて、なんか強引な展開で話まとめるんじゃないかと思わないでもない
羆突っ込んでくる作者だから、トンデモ展開に期待している
0275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:31:42.54ID:lwFjXsww0
本当だ
尾形の銃持ってる腕が逆だ
かまえてすぐ杉元に刺されてるから持ち変える暇なんてないし持ち替える必要もないから作画ミスだね
杉元は大荷物しょったまま戦ってるけど疲労しないのかな
背中防御のつもりかもしれないけどいろいろしょいすぎじゃないか
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b954-j4w3)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:29:50.98ID:lrir4wP90
頭巾ちゃん生きてる説を推したいが、銃に血が垂れる描写でスナイパーの死を表現するカッコよさみたいなものが作者にありそうな気がして何とも…
でもあの尾形の調子の乗り方はフラグだからやられるかもな
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b954-QKMH)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:39:18.81ID:+eL/PYJ+0
>>284
ちんぽ先生も雑だと思ってるよ
てか五稜郭以降全部雑 
遡れば野良坊編も何でこんなことしたってくらいには酷いと思ってる
さらに言うと北海道戻ってからいまいち
もう少し言うとキロランケ倒してからずっと低空飛行
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:39:29.76ID:BpcntMef0
今までの尾形vs頭巾ちゃんはどっちの描写もあったのに頭巾ちゃんのラストは不自然なくらい姿表さなかったのがな
あの銃の描写はかっこよかったけどほんとにあれで終わりならもう少し頭巾ちゃん自身も描くのでは
ってずっと思ってたけどここ最近はわからなくなってきた
加筆で頭巾ちゃんの姿出されたらさすがにがっくりするw
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:46:07.68ID:BpcntMef0
>>284
先生は触れたくないくらいきつい
なんじゃあの終わり方
不敗の牛山が他人を庇って死ぬっていうのだけはらしかったけど
月島が椅子の下に逃げられた手榴弾抱えて死ぬってそんな
死亡フラグへし折り続けるいつもの先生ならあれは外に投げ捨てただろうって思う
先生強すぎるから戦闘不能にはしなきゃならないのはわかるけどなにもあんな殺し方しなくても
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0179-pPbi)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:58:33.82ID:lx8JLlSE0
最期に土方が杉本を近藤の器と見ていたことが分かるところが最高にエモい
俺は土方の死に方に不満はないよ、死番といい、新選組といい、
もう死ぬの分かっての最期の死に花咲かせるシーンと分かってたし
チンポ先生には少しあるが
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMe6-qkTO)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:01:30.41ID:Mj5CMzf3M
>>284
あっさりすぎたな
最低でもあと3ページは欲しかった
あとアシリパを守ったとは言え直後に権利書取られたの何だかな
爆死の原因も最期のシーンも第七師団劇場の前座かよ…って冷静に考えると残念になるから、あまり考えないようにしている
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:10:25.62ID:lwFjXsww0
手抜きな死ばかりでもう2〜3ページほしいな
回想ほしいなてキャラが多い
そこへ月島鯉登のくだらないループにページが横取りされるから余計ストレスたまる
チンポ先生は命までささげたのに月島は腕が曲がっただけで権利書までとられてて
それはないわと思った
アシリパも両手で抱きしめていたものが急になくなったのになんで気づかないの
不自然すぎ
0294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ee28-42Eo)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:14:49.28ID:miRkrsaH0
>>291
近藤の器なんて見てない
土方自身と重ねた表現だったよ
義に生きる土方と寅次との約束をあっさり忘れて
他人を裏切ってばかりの杉元のどこが似てるかは謎だけど
目つきの悪さと大量殺人犯ってとこくらいか
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d88-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:24:28.71ID:yUHkS9w70
土方は五稜郭戦でずっとカッコよかったからそろそろ死ぬだろうなーって思ってたな
牛山は強いだろ?って無双しはじめてこれは死亡フラグヤバいと思ったら死んだ
五稜郭までは牛山はギャグキャラ枠で死なないと思ってたからフラグきた時は驚いた
でも、家永アンサーの今だよいまは好き
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd6-SUBy)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:54:16.11ID:u40wglyxH
>>66
人死にに萎えるのはわかるが鬼滅マンセーしてる時点で
リアルタイムで鬼滅よんでたけど煉獄はもともとあっさり死んで大して人気なかったよ
アニメと映画で盛られただけ
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d7b-84Wy)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:03:51.04ID:W2S1C/Dj0
連載で読んでいると主要キャラが死んでも次の話まで
1週ないし2週間待たされてその間に冷静になっちゃうけど
単行本でなら次から次への怒涛の展開でスピード感が凄そう
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-7Fc6)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:19:30.98ID:taTjjLA70
鬼滅みたいにどんどん強い化物と戦うことになって最終決戦で多大な犠牲を払いながらラスボスを倒すならまあ分かるけど
基本的に敵味方が入れ替わることはあってもバトルの顔ぶれはそう変わらないのに何故ビール工場以降は人が死にまくってるんだろうという違和感はある
これまでは撃たれようが刺されようが雪崩の下敷きになろうが生きていた奴等がガンガン死んでいくし
0305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9de8-+7hQ)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:36:25.71ID:7ypNCvKz0
役割を終えた人から退場していくのは悲しいけど仕方ない
土方もこれまでの活躍ぶりと重ねた罪を思えば不完全燃焼な死に方が相応しいとも言える
0308名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c291-SUBy)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:02:30.82ID:5A9yxAok0
土方は死ぬだろとおもってたし最期も熊相手で終わらず乱戦で銃にうたれて終わりでよかったけどな
牛山ももともと死なす予定だったろうし
まあそれでも人死に続きすぎて単純に辛くて楽しくないのはわかる
0310名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr91-SUBy)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:06:58.59ID:y0AZ0bbMr
土方は最終的にはうまくまとめたと思った
ただ牛は重傷で終わらせてもよかった気がする
まあ鶴見や菊田が警告してたアシリパの大切な人が皆死ぬって展開をやりたいんだろうけど
でも牛山や土方が死んだところでアシリパすぐ立ち直って薄情にみえるからなんだかな
0313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:16:27.90ID:ZFStQtK/0
>>289
一応アシリパさん弦張った弓持ってるよ

しかし五稜郭で双方指揮系統崩壊してるのに今どうなってるんかね
一応シライシの合図あってから永倉夏太郎パルチザンは総撤退モードになったんだろうけど
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx91-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:33:19.13ID:2tenzuHtx
もういっそ一人残らず死亡で、今までの争いは何だったの?という虚しいエンドでいいよ
語り部も未来枠もいらない
理由はともかく金を追いかけて殺し合う欲深い奴らは全員死にましたなら筋が通ってて逆にさっぱりする
0317名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 013c-VzKs)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:45:44.83ID:CBxnrYZK0
単行本の加筆待ちって状態がそもそもおかしい。
加筆修正の前に今の目の前の余計な展開に配分割かなきゃいいのに。
鯉登と月島のモダモダの分を他に割いてくれよ

後から加筆で解釈印象が変わるっておかしいだろ。
後付け感もあるし
0318名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9de8-+7hQ)
垢版 |
2022/03/12(土) 17:50:02.87ID:7ypNCvKz0
>>316
ほんとそうだな
勝手に脳内妄想を繰り広げておいて
思い通りにならないと駄々をこねるガキが多すぎて
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:17:25.06ID:BpcntMef0
>>314
新撰組に思い入れどうこうじゃなくてこの作品の土方が元仲間の面影を追い求めるような描写が初期からされてたからじゃない?
杉元と被らせたのは近藤じゃなくて若い時の自分だけど
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx91-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:19:44.08ID:2tenzuHtx
>>319
「〇〇でいいよ」というのは、本当はもっと良いものが欲しかったけどもう望めそうもないので、最低のものが出てくるよりまだしも「〇〇でいいよ」という言い回しなんだから当たり前じゃないか
0323名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:47:24.55ID:t685GLQQa
逆に単行本に収録されるものがそのまま毎週雑誌に載ったら
一週間に一度決まったページ数で読むというスタンスの中はたして面白く読めるのかというともしかしたらそうではないかもしれない
週刊連載で締切もページ数も決まってる中その週のまとまりや見せ場もつくらなきゃならないし
ましてや今は最終話までの話数も決まってるだろうから
表現したいことの枝葉そうとう落として脱稿してるんだと思う
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd02-gaUM)
垢版 |
2022/03/12(土) 18:58:14.25ID:ALroZ6YEd
今の展開に不満がないのって月島鯉登オタだけでしょ 
他のキャラの名場面を奪って月島鯉登の出番増えてさぞ満足でしょう 
今後月島鯉登の死ぬシーンが手抜きでも作家の提供したものだからあなたたちだけは文句言わないでね
0331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:39:21.23ID:lwFjXsww0
307話では月島と一緒に連結部にいた鯉登が308話では車内に戻ろうとしてるから
これ書かれてないところで鶴見に撃たれたんじゃないかな
307で大きな声だしていたのに今週急に息も絶え絶えて変わりすぎ
鶴見にとって役目も無ければ邪魔な存在だから始末されたか
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hd6-SUBy)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:45:51.15ID:u40wglyxH
アシリパは爆発のときは権利書抱きしめてたけど爆発の後牛山の姿にショックうけてとっさに座席の近くに置き去りにしただけだろ
鯉登も先週の時点で大分苦しそうだったのに鶴見に撃たれたとかいう迷推理っぷり
愚痴愚痴見当違いの文句いってるやつに限ってちゃんと読んでないよな
作者気の毒だわ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:54:09.81ID:ZFStQtK/0
>>330
気持ち悪い腐女の雑音消えるならむしろ歓迎

このスレの腐女書き込み本当に気持ち悪くて頭悪いけど、男読者の考察は勉強になる視点あって面白い
0338名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:00:10.86ID:BpcntMef0
>>332
背負ったままなら牛山に気を取られても身に付けたままで居られたけど直前に抱きかかえちゃったもんね
小さい体を盾にして権利書守るシーンはぐっときつつも切なかったけど
これが権利書奪われるのに一役買ってるのはうまいなと思った
一旦権利書奪われる展開にする必要があったってことだろうし
0339名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:01:10.86ID:ZFStQtK/0
>>331
その視点はなかったが説得力ある
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sda2-x79N)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:05:07.27ID:K1go+HzHd
鶴見は死亡endで、鶴見劇場の幕引きに鶴見の本心を引き出す役割が月島
モブ兵全滅はないだろうから、生き残りのモブ兵に撤退命出せる上官として鯉登も生存ルートだろ
月島が鶴見に殉ずるかどうかは読めないなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況