X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★281【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2f7b-n6Ce)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:55:58.30ID:DFHoWZFP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★280【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1646037490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee25-fkjP)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:07:39.53ID:m/C1MqnS0
月島と鯉登に文句いってんの大体が鶴見ヲタじゃね?
ヲタの求めてる鶴見は日本のためにロシアと戦う英雄で部下思いで聖母でってえらく美化されてるから物語進んで解像度上がるごとに理想像から離れてくの当たり前
腐への忖度って作者叩くけど月島や鯉登関係なく元からこういうキャラだったとしか
嘘で兵士だまして利用するのも都合悪いキャラ殺すのも最初からブレてない
ただ鯉登が物申したり月島が忠臣でなくなったから作中で鶴見擁護するキャラいなくて不満なんだろうなって考察してる
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 82a6-cKBf)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:12:42.85ID:cdWZTv0Q0
144. 名無しのジャンプ好きさん 2022/03/12 11:06
今回の話を読んだ人達がTwitterでけっこう言ってる意見で
「杉元が託された和泉守兼定、どうせ杉元は刀扱うのドヘタだろうし(銃もドヘタ)
物理攻撃接近戦最強の杉元にはいずれ宝の持ち腐れで不必要になるだろうし、剣士鯉登なら名刀兼定を上手く扱える
杉元側はいろいろ恩も借りもあるし(樺太犬ぞり代・芝居小屋貸し切り、谷垣マッ見逃し)
最終的に杉元→鯉登へ受け渡す展開」
って良い案だなーと思った


153.名無しのジャンプ好きさん 2022/3/12 18:34
それええな杉元はまだまだこの先の生死がわからんからな危なっかしいし
アイテムもらって死を回避したぞと思ったらエッ?って場面で退場みたいな事もある
昭和47年まで長生きした最後の第七師団長が元ネタで未来ある若者鯉登に譲るってのは
史実も踏まえて考えてみるとなかなかキレイに収まるな
0347名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:13:33.10ID:GhvYGH4L0
鶴見のオタクとかじゃないけど小物化には戸惑ってるよ
土方と鶴見の対峙とか歴戦の戦士同士がまみえたって感じでワクワク感あった
なんで最後で勝手に自滅してるんだろう……と思ったけど今から持ち直してカッコよく終わるのかな
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:15:31.80ID:BpcntMef0
>>344
レッテル貼りやめて欲しい
全体的に駆け足で描写足らずな中、鯉登と月島の無限ループに貴重なスペース割かれるのきついって何度も出てるのに全部鶴見オタにされるのか
そもそも読者全てが推しキャラみたいなの作って読むわけじゃないしなあ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 82a6-cKBf)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:24:08.53ID:cdWZTv0Q0
77. 匿名 2022/03/12(土) 10:39:21
白い恋人コラボ、2年前ぐらいに抽選してた鯉登投げ接吻デザイン缶を通年商品化して欲しいなー
絶対売れると思うんだよね

Twitterのゴールデンカムイ展公式アカウントのキャラ紹介ツイートでさ
メインキャラ脇役キャラは3000いいね5000いいねとかに対して鯉登紹介ツイートは
ダントツ1万いいねなんだよね。主人公の杉元よりいいね多いし

鯉登ぬいぐるみ(ちゅんコレ、どうぶつフォーゼ)も鯉登おひるねこも争奪戦だったし
てか今キャラ人気投票やったら群を抜いて1位だよなぁ、グッズ種類の多さ、売り上げがその証明

国内外問わずかなりのファン数だから需要ありまくりだと思うんだよなー鯉登缶のレギュラー化
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:24:18.23ID:GhvYGH4L0
樺太っていま評判いいんだ
当時キロランケ尾形がキツくて読むのやめてた時期あったw
親殺されたこと知らずに犯人側に連れ去られたアシリパさんがいつ仲間と再会出来るかも分からなくて辛かったわ
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:24:22.52ID:lwFjXsww0
月島鯉登のグダグダスパイラルには辟易してる読者たくさんいるのに
あの二人をたたくのは絶対に他キャラのファンてレッテル張りするんだ
うわあ
>>342
菊田さんが予言したとおり鶴見に引導渡すのは杉元だよ
ラスボスだし作者が好きと公言してるキャラを脇キャラの月島に撃たせるわけないじゃん
なんとかして脇キャラの月島をラスボスの鶴見とかかわらせて格を上げたいのかもしれないけど
月島はせいぜい鯉登と心中がお似合いだよ
腐女子も満足でしょ
0356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee25-fkjP)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:24:27.52ID:m/C1MqnS0
>>348
月島と鯉登のシーンが鶴見が描かれるべきリソース削ってかかれたってのが既に思い込みなんじゃね?
前向きに信じる→信じられないや月島の再洗脳はムダに感じるけど作者が描きたくて編集がOK出した以上今後のなにかに繋がるのかもしれないだろ
月島と鯉登の描写と理想の鶴見崩壊はそんなに関係ないと思うけどな
0357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b954-wr7m)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:26:41.69ID:MX0yczLu0
戦争の死ってキャラの格とかそんなん関係なくあっけないもんだって思ってるほうだから、
土方も牛山もちゃーんと死ぬとこひっぱって描いてもらえて
そのへんのモブの死より扱い良くて、そこにモヤってる自分からすると
なんでそんなに雑死雑死の大合唱なのか正直わかりかねる
0360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:32:37.79ID:GhvYGH4L0
キャラ人気ってグッズの売上のことなんだろうか
動物のぬいぐるみとか出てたの知らなかったし…みんな知ってるのか…?
ソシャゲみたいなのならグッズ売上で優劣決めるかもしれないけどこれって仮にもお話だよね
0367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee28-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:41:37.51ID:GhvYGH4L0
なんかアシリパさんって賢い子だけどまだ子供だし…っていうのが自分の中でデカくて、傷付くのは嫌だなあと思うわ、今も精神的に追い込まれててうわーってなる
少年たちが戦う少年漫画ならまた違うんだろうけど
0368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:44:09.95ID:lwFjXsww0
月島鯉登に大役が回ってくるて本気で謎妄想している人気持ち悪い
二人ともただの駒だって宇佐美に叱ってもらったほうがいいよw
教会で部屋の外に追い出されている時点で鶴見にとっては二階堂と同じレベル
ソフィアアシリパ>>>>ドアという壁>>>>月島鯉上二階堂
でしょ
0370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c291-W2hb)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:50:46.95ID:5Bh42GlP0
なんだこのキャラ叩きばっかしてるつまらん展開は
考察厨は男女関わらず糞しかいないから嫌い
軍ヲタとか話の内容よりも他の話しかしないやつらの方が面白い
あれは違うとかあれはあってるとか
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-W4zD)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:01:47.33ID:otC6p72I0
五稜郭から急激に話がつまらないし
加筆ありきだと思うとストーリーの予想や考察するだけ無駄だから
キャラ叩きになりやすいんだろう
一部の過激なファンが他のキャラを叩いてるだけで
大多数の読者はキャラそのものを叩かないだろうけど

特に最終章になってから初期のような杉元やアシリパさんの活躍がないから
何かモヤモヤするというかフラストレーションが溜まってるのは否めない
0384名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sda2-gaUM)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:05:34.27ID:iFnUaY1qd
>>372
脇キャラなのに主要キャラだってwww
すごいなーよく恥ずかしげもなく妄想書き込めるよなー
鶴見や土方が二回目の表紙終わってからやっと一回目の表紙来たちっぽけな脇キャラのくせに
0387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a154-vIUF)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:50:21.22ID:1tuQl4yq0
あれで刺さってなかったら肩透かしだから致命傷にはならなくても後々に影響与えるくらいの怪我になってて欲しい
何なら次回で体裂いてもいいくらいだし
最終的には頭巾ちゃんに任せたいけど
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c609-KMgL)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:21:21.63ID:h8LYYPgn0
尾形は今までの自分勝手な動機による殺人に対して何も反省や罪悪感を感じてなさそうだから杉元にあっさり心臓をやられるのはなんか萎える
出来ればヒグマのにバリバリ噛まれながら死への恐怖や生への執着を存分に爆発させながら消えて欲しい
0390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8555-JxOY)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:38:24.26ID:2tJZ7FE90
屋根上二人がどういう動きしてるのかよく分からないな
ちょくちょく屋根から人影消えるのは描いてないだけで実際は一度も降りてないのかな?
おとりになるって言った中尉はさっさと降りてて、言われた通り待ってたら羆と杉元に挟み撃ちされたんだったら
尾形ちょっと気の毒で笑ってしまう
羆登ってきた原因は機関士不在だから同情はしないけど
0394名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7d88-XDZj)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:17:35.43ID:jdOpOaZu0
中央関係についてもう少し深掘りしてほしいかと、そこまでやらないで終わるパターンかな
0399名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM4a-8Jcz)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:45:47.36ID:srDBkZ6nM
正直メイン以外の外伝とかで第7師団の話を読みたいと思っていた自分は少数派だったのか…。

尾形このまま死んでも後悔しそうにないから、腕とか失って生地獄に陥りそうな気がして戦々恐々してるんだけど…。さっくり死んだ方がマシなのでは?って言うレベルで病んでるし。自業自得なんだけどさ。
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sda2-+4n+)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:06:11.15ID:TvGKOpSId
>>399
尾形に限らずこの作者は生地獄はしないだろうという謎の確信がある

あとは尾形みたいなのが生き延びてちゃっかり良い目を見るとか
鯉登があっさり殺されるとかの皮肉も用いないだろうと思う
この漫画案外お上品。ワンパターンとも言えるけど
でももう最終盤だからこれまでと違う感じで来てもいいよと微かな期待もしてる
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 097b-V6EE)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:14:15.66ID:BVVOQZe90
尾形についてはとりあえず樺太のやりとりを考えると
アシリパさんが目撃しないまま何も関わることがないまま死ぬなら死んで欲しいかな
アシリパさんはもう充分心に傷を負ってるだろうから今更尾形の死がどうこうって次元ではないだろうけど、なんというか一応
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:43:44.73ID:z88FTEen0
わきの下を刃通過してて尾形が無傷だったら笑う

この作者「ここでギャグぶち込むのかよ!」というの良くやってたからなあ
キロランケの生死かけた戦闘にアザラシのブフーウやら無駄な全裸回想とか
尾形のアシリパさん説得に鮟鱇鍋やらトメやら

メインキャラ死に杉で仕方がないけど、五稜郭以降はギャグ成分が足りなくて物足りない
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8255-VrXP)
垢版 |
2022/03/13(日) 08:18:56.31ID:z88FTEen0
五稜郭に鶴見が突入する時もライフルを男根に見立ててしごいてたり、爆裂の血の雨浴びながら吹っ飛んできた手が頭ゴチンとか
まあこの作者意外にやれないギャグは多い
他の作者だったら下手すりゃ炎上しかねない

ロシアがウクライナ大統領の国民からの信頼を失墜させようとスキャンダル探したのに、ウクライナ大統領は元コメディアンでチンコでピアノ弾くのが持ち芸だったので、チンコ芸の前にはどんなスキャンダル持ってきても無駄だったという真実かウソかわからない話をちょっと思い出す
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-7Fc6)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:08:47.38ID:q1ienXjf0
>>414
そうなんだよね
たとえあの一撃がスカッてたとしてもあの間合いに入られた時点で尾形は詰んでる
鶴見の助太刀でも無い限り杉元と戦えないと思うがこのまま瞬殺コースなのかまだ一波乱あるのか
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b954-QKMH)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:10.32ID:i/xMXc3j0
尾形の目的も散々引っ張りに引っ張っておいて結局「鶴見中尉殿大好き!」なメンヘラだっただけだし、
金塊争奪戦の主要人物だった土方でさえ雑死だったんだから、尾形もあっさり杉元に殺られる可能性あるのか
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ee9d-TZud)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:25:06.91ID:gt8McmyP0
杉元と鶴見がタイマンして兼定で鶴見刺すのかもしれないが
これだけ主人公の方がラスボスよりどうやっても強いだろ勝つだろって状況ははじめて見た
杉元が最強すぎだし常にノーダメージの不死身だし
鶴見の方はステゴロした描写が長い今まで皆無で弱そうで屋根を逃げ回ってる

しかもバックグラウンド敵のヒグマは師団モブは惨殺するのに白石にはくわえるだけとか杉元アシリパ白石には無敵バリアが露骨にかかりすぎなんだよ
なんだろうこの不均衡

そんで土方はヒグマも倒せず長生きしてもまた薩摩に負けて終了?みじめすぎるだろ
鯉登アゲに使われて終了とか思いもしなかった
鯉登と月島がゴチャゴチャするために殺された牛山はもっとみじめ
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H96-pJ66)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:49:21.65ID:EEi6vlWSH
雑に死んだって奴らは漫画の展開が自分の気に入らんって騒いでるだけ
俺の好きなキャラはこう死ぬべきとかは寝る前の妄想オナニーでオナシャス
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 85f7-L9JG)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:55:31.80ID:xb+YUrhT0
じゃあこうかな

ゴールデンカムイ強さランキング
(武器あり、環境利用あり)

S 杉元(不死身モード)
A 牛山、ヒグマ、鶴見
B 土方、房太郎、レタラ
C ガンソク、宇佐美、ガムシン、月島
D 鯉登、杉元(通常)、尾形、谷垣
E 二階堂、アリコ、菊田、グズリ、キラウシ
F 親分、オオワシ(大)、アシリパ
G 白石、ラッコ、支遁、江渡貝、ニジマス(大)、チカパシ
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ee28-42Eo)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:12.16ID:spuwSu4M0
杉元って結局は自分が今生きてることを許す理由が欲しくてトラジの為だ梅子の為だアシリパの為だ言ってるだけなのに
それを義や武士道って綺麗な言葉を使って正当化するのはどうかと思うんだよね
尾形が鶴見の邪魔してた理由を独り善がりだと言うなら杉元も充分独り善がりだし
杉元たちがアシリパやアイヌのためを掲げるせいでアシリパが苦しんでるのに全く気付かずにいるの馬鹿すぎるわ
アシリパに「お前たちは殺し合いがしたいだけじゃないか」って怒られて欲しい
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7e88-VrXP)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:45.66ID:P7yOtez70
>>423
主人公側のバリアが強すぎるの同意
辺見先生という神の手で守られすぎてて何もピンチを感じない
牛山をあれだけ適当に死なせたなら白石も頭かじられて死ねば少しはバランス保てたのに
どうせ権利書取り戻して3人は無事でアシリパは擦り傷ひとつつかなくて
アイヌは独立国家樹立してロシアとも日本とも貿易をうまくやって未来永劫万歳なんでしょ

くだらない
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp91-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:58.43ID:xwOfO1MNp
月島鯉登も描いてるうちにキャラ定まった感あるが、そもそも最初から若い上司とオッサン部下のデコボコの絆みたいな王道展開がやりたくて作られたキャラなんでねーの
だとしたら最近の展開は面白かったよ
0438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ee28-42Eo)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:42:41.49ID:spuwSu4M0
>>436
アシリパは体に傷は無くても精神は傷だらけだよ
こんな風にされてこの先幸せになんかなれるわけない
土方牛山のあっけなさ、余韻のなさは、先へ先へと急かされてるアシリパ視点で描かれてるからでしょう
杉元はアシリパを全然見てないし白石も脱獄王のくせにアシリパを逃がせない
まだほんの子供なのに自立した大人が側にいないせいでアシリパが苦しんでる
なのによく神の手に守られてるなんて的外れなこと言えるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況