X



【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★280【野田サトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb7b-S+JC)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:38:10.47ID:wk1PQgbr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ ★279【野田サトル】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1645579001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0037名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b354-n/e3)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:38:59.77ID:ILbToAF30
月島はどうせ死にそうだし
鯉登は生きるか死ぬか分からんけど仮に生き残ったとしても鶴見のやったことの後始末
軍隊で出世し続ければ世界大戦→敗戦という死んだ方がマシみたいな地獄が待ってるし
まともに幸せになれるキャラなんてほぼ居なさそう
0040名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-IY+R)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:56:59.88ID:PyVv8pDUd
>>26
ありがとうございます。
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:57:43.85ID:awDYQRWz0
聖人のチンポ先生だって悲惨な死を迎えたし

出稼ぎアイヌのキラウシとマキリ作りたいイポプテと子供に恵まれた谷垣夫妻が生存確定コースなのは救い
けどなんで一般人のキラウシがチーム土方入りしてるんだっけ?
夏太郎が土方に憧れてついてきたのはわかるけどさ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ea4-LG0I)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:18:05.91ID:nc6zLS8n0
>>41
ファンブックでは困窮するコタンのため出稼ぎ、通訳兼案内人として雇われたみたいに書いてあった
本編では一言も説明ないよね…
夏太郎もだけど、再登場時誰なの?って思って話が入ってこなかった…
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2a28-PZ93)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:25:05.43ID:maEq7h5p0
ウクライナ侵攻見て鶴見中尉の教会の演説思い出した
めちゃくちゃタイムリーすぎる
プーチンがアイヌ理由に北海道がーとか言ってるし
鶴見中尉側の正義もそういうのもっと強調してほしいぞ

鶴見中尉にもこういう危機的状況だと理があると納得する読者は多いんだろうから
そろそろ下げられまくってる今の状況からなんとかしてほしいところだ
今の絶対的正義鯉登くんみたいな感じが本当に気になる
重要キャラの土方と牛山先生をそのために犠牲にするのはいかんでしょマジで
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd8a-OCrQ)
垢版 |
2022/03/01(火) 10:50:23.97ID:Tq8SKcZAd
>>36
狂言誘拐の種明かしを父親に伝えなかったばかりに駆逐艦水没で何人死んだと思ってるの?
尾形菊田によって誘拐のことは中央に報告済みだろうし
駆逐艦水没で死んだ兵の遺族からみたら大量殺人鬼だぞ
0049名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca26-oQum)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:02:53.86ID:3bShDye90
よく人殺しは因果応報でみんな死ぬっていうけど結構殺してる永倉が史実で天寿全うするの確定してる時点でその法則崩れるよな
あと間接的とはいえ駆逐艦沈めた組のが今列車にいるメインキャラより人殺してる
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd8a-OCrQ)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:07:00.98ID:Tq8SKcZAd
>>47
ざっと調べたけどA級戦犯の処刑日と北海道炭鉱爆発事件くらいかな

誕生日とか気にしたことなかったから今回初めてしったけど
アシリパが正月生まれで
尾形が水瓶座で宇佐美杉元が魚座てのに笑ってしまった
水瓶座魚座のイメージそのまんまw
0052名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de28-I2nE)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:22:37.46ID:/RXM9oFE0
鯉登絶対善扱いはそんなことないと思う
ちょっと前まで鶴見に盲信して看守ら喜んで殺してたし
今も見届けると言いつつなんやかんや鶴見とともに行動してるし
後処理が大変そう
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ce5f-7tiK)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:42:21.17ID:xNi7xMca0
前も書かれていたと思うけど、因果応報みたいな話って「公正世界誤謬」というワードで心理学のトピックになるくらいのバイアスなので、あまり前提で考えないほうがいいのかなと。
特に創作の中の話だし。
0058名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b354-aCvk)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:45:23.28ID:pjDzY+LU0
>>52
土方戦のモノローグや結末や鶴見に対する態度でそのへんの頃とは路線変えたなと思ったよ
若くて未来ある鯉登と老人で過去の亡霊の土方
他人のために戦う鯉登と自分のことしか考えていない尾形
部下思いの鯉登と部下を見捨てる鶴見
全て鯉登を良い方に置く対比になっている
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cb54-31ab)
垢版 |
2022/03/01(火) 11:46:16.71ID:5g8NVu9I0
鯉登って戦争経験してないものの初登場時から鈴川射殺だしお銀とか網走の看守とかも容赦なく殺すし
陸軍入ってから白石奪還編までに何があったんだろうと思う
いくら囚人相手でも多少慣れてないと即射殺はできないだろう
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:08:04.97ID:awDYQRWz0
土方に死人に慣れてないと言われたけど鯉登はカジュアルに人殺してるよなとは思う
まあ鯉登は優位な立場で勝てる相手としか戦ったことがないので、自分が負けて死ぬ覚悟がないという意味なのかもしれんけど
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-S+JC)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:11:24.48ID:Eyzy6iP40
>>61
師団かなり好きだった
もちろん主役一派も大好きだったけど
この頃はどこ見渡してもいいキャラしか居なかった気がする
樺太からキロや尾形にん?って思い始めて色んなキャラがドロドロしだした
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-S+JC)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:16:21.02ID:Eyzy6iP40
戦争や相手が囚人だとはいえはっきり殺しに罪悪感覚えてるのは杉元くらい?だから
そういう意味では生き残りそうな気がする
月島も江戸貝くぅんとか悔いてるけど自分が殺した相手の事はなんとも思ってなさそうだしなあ
さすがに罪悪感に苛まれながらそのまま死ぬのは救いがなさすぎるというか
やっぱり干し柿食べには戻ると思うんだよね
罪悪感抱えながら前を向いて生きるというか
0068名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd8a-OCrQ)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:34:00.11ID:Tq8SKcZAd
>>58
また鯉登オタの妄想かずうずうしい
土方生きてるよ勝ててないじゃん
とどめ刺さなかった甘さのせいでモブ部下殺されてるのに月島月島て自分と月島のことしか考えてない
月島以外は何人死んでもオーケーなの?
その月島も本人は宇佐美のように鶴見に殉死したいのに鯉登が勝手にのぼせあがってるだけ
駆逐艦水没させてモブ部下たくさん死んでるのに何が部下のために鶴見殺すだよ青臭いウザイ
9条信者と一緒だよ鯉登には大量殺人罪はできてもたった一人の部下も助ける力なんてないよ
鶴見に命令された月島に殺されてほしい
月島にとっては
鶴見>>>>鯉登
てのを自覚してほしいわ
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx03-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:35:16.66ID:rrspExnHx
もうほんとにうろ覚えだけど、網走の看守って犬童が正規の職員を自分の言う事聞くならず者にどんどん入れ替えてたとかいう話なかったっけ?思い込みかな
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-Upnd)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:49:22.80ID:doaHlbG6a
守りたいと思っても守れないのが実際の戦争と言われればそうでもあるがいかんせん表現が足りてないので
それを描きたいのかもわからんしただ鯉登さまは成長した部下思いの正義の若人化してる感は否めない
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM02-cMhT)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:52:27.02ID:U0JiocRrM
まあ鯉登はいいもん路線として描かれてきたとは思うわ
ただ他人のために戦うのは鯉登だけじゃなくて牛山達もだし
鶴見だって本当はそういった路線だったし(今は不明)
寧ろ俺が俺がの尾形が特殊、月島もそういう面じゃ自分の事しか見えてなさそう
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:59:10.90ID:awDYQRWz0
>>71
うわ、すごい勘違いしていたわ
ありがとうエロい人!
0080名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b354-n/e3)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:00:21.93ID:ILbToAF30
>>68
あの戦闘の責任者は鶴見だろうがよ
狂言誘拐を黙っていようが鶴見が軍動かさなきゃ被害なんてそもそもねえんだよ
それともお前の中では鶴見は中尉ではなくモブ兵隊になってんのか?
責任転嫁と認知の歪みも大概にしろ鶴見オタ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:10:44.50ID:Xx+Imhjv0
鯉登は善人化したというんじゃなく立派な軍人化していってるのでは
何の教育も受けてない村人出身者たちと違い幼少の頃から薩摩のそれもエリートとして教育受けて来たんだから
軍人としてやましくないと本人が信じる私利私欲ではない殺し方ならできるのは当たり前
鯉登が私事や性格で判断を間違えたり躊躇したら鯉登父が船の上で言っていたように
何の権限も持たず上の命令で殺しをしなければならない下っ端兵隊たちが無駄に死ぬ
数合わせではなく部下は人間だとわかってきていると順調に上に立つ者として成長している
ついていく相手を間違えてなければ英雄になれたかもしれないがよりによって鶴見だった
0085名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW de28-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:14:44.99ID:/RXM9oFE0
今までになくこんなに読者がモヤモヤしてるのって鯉登自体というか、土方と牛山があんな感じになった傍でまたまた内輪揉めをやってる流れもあるよね
なんかなあと感じるのもわかる
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp03-B4hD)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:29:07.24ID:u3QWtChcp
鯉登の一連の正義ムーブは若さゆえの真っ直ぐさ、同時に未熟さ浅慮さを表現してるのかと思ったけどな

いずれ大軍を率いるようになった時にあの綺麗事だけでは通用しない現実を知ってジレンマに苦しみそう
金カムがただの正義キャラなんか描くとは思えないんだよね
鯉登が経験を積んだら鶴見を理解できるようになるのかな
0088名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e88-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 13:53:28.79ID:ONqHRubS0
加えて土方は鯉登の成長の踏み台なんて平気で書ける鯉登オタの空気のよめなさもモヤモヤを加速させている
成長したと思い込んでるのは鯉登オタだけでほとんどの読者はvsキロの頃から同じことしてて
成長なんて何も感じていない
鯉登サマのやる殺人は鶴見のせい、鯉登サマは大正義、他キャラは全部鯉登サマの踏み台
てよく平気で言えるよね
ゴールデンカムイファンは鯉登ファンしかいないとでも思ってる?
鯉登オタは主人公だって言い張ってるけどまともな読者から見たら10巻からやっと出てきたポッと出の脇キャラでしょう?
薩摩という出自だけでも鶴見隊の中では異物なのに
さすが空気読めないキャラを持ち上げるオタクは空気読まずに他キャラsageを平然と書き込める人間性だなって思うわ
0090名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM02-cMhT)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:00:37.24ID:U0JiocRrM
鯉登が月島を解放してどうのじゃなくて敵倒したし権利証ゲットしたから退却命令出してくれと言ってたらまだ印象違ったのでは、鶴見のケリつけるもイマイチ意味わからんけど
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd8a-v4k8)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:09:05.73ID:MwoW3rJdd
>>86
用一郎やそれこそ土方のように国のため大義のためと戦った果てにあるのは敗戦と軍国主義の完全否定なんだから生き残ろうが出世しようが待っているのはバッドエンドでしかない
むしろそれぞれの正義を掲げて戦うことの虚しさを示すためのキャラ立てだと思っている

殺し合うよりもずっと困難な道と杉元が言ったアシリパさんの選択がどうなるかがこの漫画の肝だと思うんだけど最終決戦に入って杉元・アシリパ側の心境や局面が動かないのがなあ
鶴見との対決でその辺明らかになるんだろうけどチンポ先生まで目の前で死んだ現状からどうやって未来を描けるのか
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b354-Y5l0)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:12:50.81ID:6B9iyqbx0
鯉登は「五稜郭戦の目的だった土方組排除と権利書入手は達成した
これ以上兵を損耗させるのはどうなのか」と
士官としてまっとうな意見を上官の鶴見に上申してるだけだわな
鶴見を盲信して従ってた頃と違いむしろ未熟さが抜けてきた表現かと思ってた
未熟な部分上げるとしたら言い方が月島個人にこだわりすぎちゃってるとこ
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb54-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:42:53.36ID:NG4QUNZd0
>>88
>薩摩という出自だけでも鶴見隊の中では異物
薩摩は海軍閥なのになんで北海道の陸軍にいるんだろと思ってたけど
元は土方を史実に添わせるために用意されたキャラだった可能性を考えてみたり
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM02-aCvk)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:46:25.57ID:SWpwPRHaM
土方は排除しきれてないし
土方の敵討ちやりかねん永倉夏太郎がすぐそこまで迫ってるし
そもそも最大戦力杉元がまだ残ってるし
そもそも信用できないボスが権利書持ってどっか行くのまずくね?
などなどツッコミどころ満載ではある
だが作者が明らかに鯉登が正しいって空気で描いてるからそういうことなんだろう
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:00:52.89ID:Xx+Imhjv0
鯉登が正しいとか正義っていうのは第七師団内で鶴見に対してだけだから
物語全般には影響ない内紛の話ではある
鯉登は鶴見がもし私怨じゃなく本当に同胞や国を思って賛同者を正攻法でつのって
反逆したとしたらのifの世界のリーダーってことでは
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e88-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:02:33.79ID:ONqHRubS0
>>92
「これ以上兵を損耗させるのはどうなのか」と
士官としてまっとうな意見を上官の鶴見に上申してるだけだわな

そんなことどこにも書いてない
月島は十分はたらいた月島を解放しろ言ってるだけで他兵士が何人死んでも知らん顔
土方排除できてないし永倉の怒りを考えたらよけいなことしただけ
士官としての仕事なにもしてないし月島の足ひっぱってるだけ
いつまでたっても月島のお荷物だ
鯉登オタクはいったい何の漫画を読んでいるんだ
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:04:13.43ID:Xx+Imhjv0
だから個人的には鶴見があんな風に自滅するのではなく
鯉登的な正当なリーダシップと狷介さを兼ね備えつつ
強大な敵として主人公たちや土方たちと対決して欲しかったんだが
内紛自滅路線になったせいで相対的に鯉登があるべき鶴見の姿になってしまった
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-GzZd)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:21:55.28ID:XoKxtOQIa
>>89>>94
ここだけでも鯉登が正しい、鯉登が立派に成長したって書き込み山ほどあったじゃん…

「作者は鯉登を正義として描きたいんだろうなあ」じゃなくて
読者のほとんどが心から鯉登が正義と思えるような描写をしてほしいわ
土方や牛山みたいな他キャラを踏み台にしないやり方でな
0102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-S+JC)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:24:55.93ID:Eyzy6iP40
>>91の後半に特に同感
休載挟んでそっちに舵切るかな、ほんとにあと数話で終わるならマジでそろそろ本筋進めて欲しい
土方牛山がああいう散り方しちゃったのも悲しいけど
それより話の軸から逸れた(というと鯉登や月島ファンには悪いけど)ところに時間割いて
主役達置き去りの現状が一体何見せられてるのって気になってしまう
あと数話で終わるが誤報でまだまだじっくり描いてくれるなら全然いいんだけど、肝心なとこ雑にやられたら辛すぎる
0104名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-OCrQ)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:35:03.42ID:5Fubkpb+d
本当に成長した正義キャラならここまでストレスたまらないわ
成長しないしグダグダだし自分と月島だけの青臭い薄っぺらい正義チャン気取りのお花畑のせいで
真面目にストーリー引っ張ってきた土方鶴見牛山のページが削られてる
0105名無しんぼ@お腹いっぱい (アウグロ MM02-cMhT)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:35:45.41ID:U0JiocRrM
杉元が如何せんイエスマンに近くなってしまったのがね
アシリパにもするなと言うなされ白石にもビンタされてアシリパの意思尊重ルートに進んでる
ソフィアに言われたとおりアシリパが自分で決める事になるんだろうけど引き返すのは無理だろうし
勇作みたいに周りにとやかく言われて死ぬのはないと思うけど
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ de28-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:47:43.42ID:Xx+Imhjv0
土人法を推進する立場のキャラがアイヌを扱った漫画で大正義ってことはないよ
だけど敵ながらあっぱれの人気武将同士が戦う漫画なんていくらでもあるよねってこと
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cb54-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 15:50:47.22ID:NG4QUNZd0
最終的に鶴見vs杉元アシリパにするために
今は他のキャラを整理してる期間だろう
鶴見を孤立させて土方牛山を退場させるのに
月島や鯉登が便利に使われてるだけかと
別に鯉登が正義とも思えないがなー
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-OCrQ)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:41:51.34ID:5Fubkpb+d
>>107
じゃあ今週で鯉登月島も死んでほしかったわ
牛山さん死んで権利書もとられてのに相手の二人は四肢欠損すらなしってどういうこと
月島だっていつのまに椅子の舌もぐりこんでアシリパから権利書奪って鶴見の下へ行ったんだ
前スレにもかかれてたが異能者かと
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a88-6RwD)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:58:58.65ID:TrTk9bOG0
今のところ鶴見vsアシリパは渾身のデスマスク劇場にアシリパさんがやられて終わってる状態だけど最後でどんでん返しがあるのか
ウイルクの娘として立ち向かうのか父の闘争路線を否定したうえで新しいアイヌの生き方を示せるのか
後者なら鶴見も納得して死ねそうだけどそんな何もかも丸く収まる妙案なんてあるんだろうか…
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sac2-Wy3a)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:06:02.76ID:pImmNgVza
妙案で思い出したけどスチェンカのときの杉元の妙案て
結局何だったのか分からずじまいじゃね?
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-Upnd)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:13:51.73ID:FbRUl4Bqa
鶴見信者はサトルが鶴見信者という言葉にすがってるけどサトルてウイルクにも似たような発言してなかったか
その後ウイルクはアシリパさんは有耶無耶のまま盲信してるけど読者の大半はヤベーサイコパス
としか思えなくなってるみたいなネジレ認識になっとる
ようするに鶴見信者は早めにゴールしてもいいと思う
0121名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa2f-vlOw)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:24:44.07ID:q0wxMp8Ga
>>120
鶴見信者がどうとかいう話は置いといて、鶴見のモデルは確か作者の父の知り合いの先祖でしょ?
一方的に「鶴見が全部悪い、鶴見を倒してめでたしめでたし」って終わり方じゃ色々とまずくね?
モデルになった長谷川篤四郎さんの子孫の人は今の展開見てたらどう思ってんのかね
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:41:45.47ID:awDYQRWz0
梅ちゃんの手術代稼ぎたいなから始まって,日露戦争での人殺しの古傷更に深くえぐる大量殺人展開になって
主人公の杉元がこの金塊巡る騒動で得たものはなんなのか

杉元は連載開始当時より不幸になってね?
谷垣は救われて幸福になったし、シライシや鯉登にアシリパさんは人間的成長遂げられたし、土方は我が人生に悔いなしで満足だろうけどさ
0124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a09-JvNW)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:45:22.20ID:0gF+jL9z0
>>80
ほぼほぼその通りだと思うけど最後の部分だけ訂正させてもらうね
-OCrQは鶴見オタじゃ無くて筋金入りの尾形オタだよ
前のワッチョイはrlSQ、その前はLIOH
鯉登と聞くやいなやフルスロットルで飛び掛かってくるニート。特に304話のラム尾以降がキレッキレでめんどくさいから気を付けてね
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a88-6RwD)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:02:50.95ID:TrTk9bOG0
>>123
それこそ最後は干し柿食べて元の杉元に戻ってめでたしめでたしにならないだろうか
自分が辛い目にあったから他の人間には何してもいいみたいな行動原理のキャラが多いなかで唯一といっていいくらい「相手に自分と同じ苦しみを味わわせたくない」と考える奴だから幸せになってほしいが…流石に殺しすぎたかなあ
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:09:22.34ID:awDYQRWz0
>>126
お前がキモイんだよ鯉登ヘイト婆さん
0131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ca55-65e0)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:15:03.75ID:awDYQRWz0
>>130
同意
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 637b-S+JC)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:23:01.11ID:Eyzy6iP40
>>123
どんどん不幸になってるよね
あっさり描かれてたけど菊田さん相手ですら殺し合う覚悟してんのマジでやばいと思った
このまま杉元が死んだりアシリパさんが納得するさまを見届けて行方くらまして終わるとかなら救いがなさすぎてそれこそもう読み返すの辛い作品になってしまう
樺太帰りのアシリパさんは現実を知らなかったから強気でいられたけど
この経験を経てちゃんと杉元の苦しみを理解してあげて欲しいけどな
どこまで丁寧に描いてくれるのかちょっと不安
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a09-JvNW)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:54.20ID:FTI2ota40
>>33
全文同意。特に最後の献花のところが妙案
バンコクのプラ・トリーム・ラティみたいに金曜日だけ尾形の祭壇作って有料で菊の花でも供えさせれば主宰もオタもwin-winだわ
ゴカム展は曜日ごとに貰える色紙のキャラを分けてくれた事にも感謝。OCrQみたいなのがいっぱいそうだし金曜日だけは絶対無しだわ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMd6-aCvk)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:49:32.50ID:HC6SYTK1M
最終章と銘打っておいて杉元の影が薄いのは本当に気になる
こんな展開になるなら土方や牛山との関係の変化をもっとじっくりやってほしかった
「武士道だ杉元佐一」も「牛山のダンナ敗けんなよ!」もあっさりすぎてあまりに勿体なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況