X



[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 55 [セキガハラ・笑う殺し屋]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/27(金) 19:54:38.58ID:TtU8oVVB0
>>975
サン=シールはもともと地名?
レオナルド・ダビンチの名が「ビンチ村のレオナルド」を意味するみたいに
0977名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/27(金) 19:59:39.50ID:TtU8oVVB0
>>939
そんな元帥の軍団がそこそこ戦功あげてるのも面白い
戦争に次ぐ戦争の最中の将兵といえど、無駄死に、消耗を避けつつ戦い続けるのもありだったのか?

ナポレオン戦争の死傷者の多さから、違和感ある
0978名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/27(金) 20:07:55.37ID:Jlbi6rl50
カール大公はそういう論説を唱えてたが
クラウゼヴィッツから時代遅れと愚弄されてる
0979名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/27(金) 20:09:34.17ID:UyR7DnoW0
そういや元帥になったらどんぐらいお賃金貰えるんだ?屋敷建てられるぐらいだから結構潤ってそうだけど。
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 06:24:55.07ID:HSs9d8Ap0
>>960
面白く描けないなら丸ごとカットで未登場までありうる
0983名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:10:32.47ID:HSs9d8Ap0
オージュローはリヨンでの命令不履行があるから再登場するかな?
皇帝のエルバ島追放での出番はカットされたけど
0984名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:10:55.92ID:vd1rnpxzO
他の元帥が私情丸出しだったり人格に問題があったりするアレ揃いなもんだから
史実でガチの変人だったサンシールが軍人として真っ当なキャラになってしまうという
実に困ったことに
0985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:28.05ID:vd1rnpxzO
>>983
オージュローは再登場するだろうね
元帥の中でナポレオンに再仕官しようとしたらナポレオンに面と向かって罵倒されて拒絶されたのはオージュローだけだから
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:19.24ID:HSs9d8Ap0
そろそろダヴ―の再登場か?


フーシェのスパイ活動が描かれるか?
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 21:24:58.26ID:HSs9d8Ap0
>>972

ナポレオンの百日天下の始まり、連合国軍との開戦前夜

当時のフランスの内情についてはもう少し詳細を描いてほしいところ
名望家や政治家、元帥たちの中では、最終的にナポレオンの敗北に行き着くのを
わかっている者が多かったこと
国民衛兵やら義勇軍やらが存在したが、フランスの国防上あてにされていなかったこと
0988名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 21:36:18.51ID:HSs9d8Ap0
ダヴ―は途中までナポレオンの味方として従来通りのキャラクターに描かれるだろう

スルトは、参謀長として失敗が描かれることまではわかる

グルーシーのこれまで出番は少なかったが、謹厳実直に描かれるところまでは予想がつく

ネイもボロディノの戦いの延長線上のキャラクターとなることまでは確定
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 23:54:33.86ID:Ui/YaxY+0
ちなみになんでスルトだけフランス大元帥になれたんだ?なんか理由とかあるの?
0991名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 03:17:57.21ID:fO78hFMcO
>>979
各元帥の年収一覧はご覧の通り(単位:フラン)
遅くに元帥になったグルーシーやナポリ王になったミュラは不明
略奪や密貿易といったアレな副収入がある元帥もいた模様
あ、ネイとウディノはナポレオンに金をせびるので有名だった
なお、サン=シールだけはマジで徹底的に冷遇されていて爵位も伯爵止まりになっている
下手すりゃサヴァリやジュノーといった公爵持ちの将軍より年収が安い可能性がある

1:ベルティエ(150万)、ダヴー(100万〜※200万の年も)
2:マッセナ(90万〜)、ネイ(80万〜)
3:ランヌ(33万〜)、スルト(30万〜)、ベシエール(30万)、ベルナドット(29万)
4:モルティエ(20万)、オージュロー(17万)、その他(概ね20万以下)
5:サン=シール(3万)
0992名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 08:30:47.72ID:2uUYyiL60
>>991

ダヴ―は、これだけ収入があれば、部下へのおごりをしないと、ケチとの評判たてられそう

ネイが金に汚い面があったのは意外
いうて妻子もいるものな
0993名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 08:59:16.15ID:fO78hFMcO
>>992
ネイとウディノは副業が無いから金が欲しがったらせびるしかない
ウディノは食後に安物の蝋燭を銃でぶっ放して消すという変な趣味がやめられなかったから金が必要だった
マッセナはアレな副業とドケチで潤っていたから意外にもあまりせびっていない
爵位なんかどうでもいいから給料をあげて下さいと頼み込んだこともあるそうだけど

実は元帥の中で銭ゲバなのはマッセナじゃなくてブリュヌだったりする
ブリュヌはマッセナも真っ青な徹底的な略奪癖に加えて汚職癖と賄賂癖があった
ハンザ同盟総督に就任したもののハンブルグで派手に汚職と賄賂三昧だったため、ナポレオンの逆鱗に触れてクビになってしまった
現地住民から船を巻き上げて売り払った代金を自分の懐に入れてホクホクしているところも目撃されている
0994名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 10:33:43.50ID:ow98xXGX0
ベルティエさんは今のレートで円に直すと年収1億ぐらいか。激務なんだからもうちょいあげてもいいやろ。ていうかなんでネイから下は50万ぐらい差があるんだ?ランヌやスルトは副業してたからそんなに貰わなくても良かったとか?
0995名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 10:34:54.23ID:ow98xXGX0
>>994
あっ そういやスルトは略奪するしランヌもポルトガル大使やってたわ
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 10:49:59.58ID:kJchnJ970
ナポレオンのエルバ島改造面白かった
約束通りナポレオンに金払ってたらどうなってただろ
0997名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 11:52:34.18ID:2uUYyiL60
>>996
ブルボンは姑息というか目の前のことしか見えない狭量さとみみっちさが目立つ

>>991
マルモンは領地の農場経営に熱心で、農業関連の著書まで出していたけど
ほかの連中はどうだったのだろうか?

>>993
ネイやウディノには領地はなかった?
0998名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:07.22ID:2uUYyiL60
>>995
20世紀アフリカ諸国や一時期のロシアが、賄賂で役所の経費を賄っていた
タレーランも外務省を賄賂で切り回していたかもしれない

ランヌもそういう組織に乗っかっていた?
0999名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 12:35:39.46ID:2uUYyiL60
アメリカ合衆国相手に外交交渉で、タレーランの部下がわいろ要求した事件が起きて
エジプト遠征中のナポレオン放って、タレーランが外相辞任したんだっけ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/29(日) 13:24:17.81ID:YMP7B9eU0
元帥って普段どんな仕事をしてるんだろ?事務と軍の訓練かな?ベルティエさんはぱっぱと仕事終わらせてそうなイメージだけど、ネイやミュラが書類仕事してる絵面が想像できん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 17時間 25分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況