X



[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 55 [セキガハラ・笑う殺し屋]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 12:42:16.50ID:dB9ZIBv30
ナポはポーランドを完全に独立させてあげれば良かったと思う。本気で欧州覇権を目指すならロシアと激突することになるんだし、少しでも味方が多い方が良い。中途半端に妥協するよりかは完全独立の方がポーランド人からの評判も上がるし、解放者としての評価も後世に残ったかも。
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 12:47:03.06ID:EVueh/ZI0
ポーランド完全独立はオーストリアからも領土を併合しなければならないのでオーストリアと仲が悪くなる
あとロシアからも領土を併合しなければならないのでこの点では順序が違う
ロシアを倒してからでないとポーランド完全独立は無理ということ
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 13:03:32.26ID:dB9ZIBv30
>>818
なるほど。確かにそう言われればそうか。各国の利害が複雑すぎたから、ナポが欧州全域を支配するのは到底無理だったんだろうね。
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 22:01:47.92ID:NWBoaQOR0
>>818
タレーランが考えていたのはプロイセン領とオーストリア領の部分で
ポーランド王国を復活させるものではなかったの?

ナポレオン戦争の諸戦争みても、ポーランド辺りまでなら大陸軍がロシア軍を蹴散らしそうではあるけど
ロシアを倒すというより欧州から追い出すの方が適切な気がする
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 22:12:29.23ID:NWBoaQOR0
>>820
ポーランドは、ロシアと欧州の間の緩衝国家の意味合いが強くて
欧州の覇権国家とロシアの間に直接国境を作らないための存在というのが
タレーランの認識だったような
だからこそウィーン会議での四か国会議で英国とオーストリアが
ロシアのポーランド併合とプロイセンのザクセン併合に反対していたのだと思う

ポーランド民族の土地全部をポーランドの領土にという話になると
現在のバルカン半島の大セルビア主義やら、ハンガリー人の住むルーマニア領トランシルヴァニア
はどうなるってことにもなる
ほかにもベルギーや南チロルにはドイツ語地域がある
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:33.60ID:NWBoaQOR0
第二次大戦後、ポーランドとウクライナの間で住民の交換をして
ポーランド人とウクライナ人の混住地域を解消したような

ドイツ語話者ともなると東欧からバルト三国、ロシアにまで散らばっていたから
ドイツ民族主義が高じすぎると、結局周辺国での市民権剥奪と追放に帰結してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況