X



ゆうきまさみ総合23【新九郎 奔る!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 09d0-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:57:08.04ID:boioKj2j0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合22【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592652467/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合21【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583753304/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記入
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f039-2Y7+)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:29.13ID:DnFvWB1N0
ゆうき作品と全く関係ない宅八郎の話題をこんなところでされてもな。。
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM34-2Y7+)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:00:50.04ID:y2t2kDENM
>>894
伊都(北川殿)は当時にしては少しばかり長生きで兄弟や子が先に死んでしまうことにはなるが、孫は健在で今川家が登り坂を登っていくところなので、悲惨な感じは無かっただろうな。その地域ナンバーワンの金持ちである守護大名の当主の母または祖母な訳で身の回りの世話をする女中も代替わりはしていたかも知れないが何人もいて寂しいことは無かっただろうし。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa83-m+dP)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:15:31.58ID:c52ZZNDQa
895でネタになってたのでね。
ゆうきまさみは正にオタク第1世代で、最初期コミケの参加者だったわけだが、
80年代末期から90年代初頭のオタクバッシング荒らしの中で、
この手の件についてコメントしたのって、はてしない物語での一枚くらいかと思ってね。
例の事件がなければこういう形で世に出なかったであろう宅八郎について、どう思ってるかな、と思ったもんで。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-Iz8m)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:18:03.05ID:gdx+R+g6p
北川殿(伊都)は今川家当主が住む駿河館とは別の、安部川支流の北川沿いの別荘(現在の静岡市葵区の臨済寺)に住んでいたということなので、当時の上流階級にありがちな話なのだが大御台所(北川殿)と御台所(氏親の妻の寿桂尼)が毎日話せたかというとそんなことは無かったんじゃないかな。
確かに氏親の妻の寿桂尼は京の公家の中御門家(藤原北家)の娘で、伊都と京の昔話が出来る余地はあるが、日々の会話は自分の側近の女中が話し相手だったろうし、特に実家の伊勢家なり土御門家から連れてきて長年独身のまま仕えている女性もいただろうから、そっちがメインだったんじゃないかな。
あと北川殿と寿桂尼は姑と嫁だしね。義忠が死んでから長年氏親を当主にするための執念からして北川殿も息子に口出しが多い母だったのではないかと想像するけど、嫁の寿桂尼からするとどうだったのかな。もしかして氏親も母のために駿河館とは別にわざわざ別荘を建てたのはそういうことだったのかも知れない?
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf39-Iz8m)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:09:28.40ID:cTJzUbW00
>>924
盛定の弟?5〜6巻だと盛時(新九郎)の弟の弥次郎のことかな?

新九郎の父の盛定は四男で弟としては五男に出家した珠徹がいるが、3巻の外伝新左衛門励むで系図とワンカットコマがあるだけだから、こっちのことじゃないだろ。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW 8794-LM0b)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:13.04ID:R4plksBP01212
7巻の予告からするとやはり須磨さん退場なのかな
弥次郎は史実はもちろんとして後に新九郎の片腕になると作中で明記されているし

物語的には新九郎が伊都のために頑張る姿を知っていて欲しかったが
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:02:47.37ID:wfzRkIiD01212
3巻以降の単行本の表紙から
人物の黒目の印刷が変わって(盛り上がって)いるのに
気付きました。既出?
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ MMcf-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:36:53.66ID:rYZkwwZhM1212
日経ビジネス電子版で金剛組が取り上げられている
会員にならないと読めないが
新九郎も八郎兄ちゃんも愛用している手ぬぐいの配布元だ
(ちょっと違う)

兄ちゃんと義母上の分まで俺が!って駿河に下向することになるのかな
重いし切ない
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sr1b-217+)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:35:43.45ID:l9YU+RGer1212
ツイッターで検索してみると、今川義忠の討死は幕命によるものでそれには伊勢氏と摂津晴門の曾祖父の之親が関わっていた、というのと義忠は盛時だけではなく盛頼とも関わりがあったという説みたい
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sr1b-217+)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:49:07.48ID:l9YU+RGer1212
義忠は同じ東軍に属する国人を攻めて返り討ちにあったというのが通説だったけど、幕府が関わっていたとしたらもっと西軍寄りの動きをして粛清されたということなのだろうか
足利一門の中でも家格の高い今川の分派的行動を危険視されたとかで
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:15:20.46ID:QUkRx1h0p
>>941
公式な命令を書いた書状でも見つかればともかく定説には遠いだろうな。この時代、在地の紛争に幕府が片方を討ち取れという命令は出さず訴えがあれば裁定はするが紛争は勝手にやらせただろう。裁定はあれば公式のものとして残っているはずだが定説にもならずそれは無いんだよね。古文書で証拠がなければ歴史学者からは作家の創作と言われる話だな。

本作はゆうき氏の創作でいじる余地はあるが駿河のストーリーを決定しかけたところで迷わすネタにリツイートしたんだろうな。

でも八郎の死や新九郎の荏原下向もゆうき氏は起こり得る創作に留まり、当時の常識に反する創作はこれまでしていないので、リツイートしてもこれはストーリーには採用しないと思うけどな。
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf39-UOAx)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:19:08.95ID:nA8feqG50
縁談を持ち出したのは那須修理亮だよ(修理亮の提案という台詞もある)。那須の本当の下人ではない解死人と、出戻り姫を人質にするだけで沼之井の土地が那須で決着するのであれば、那須にとっては安いものだったんじゃない?

つるは自分を石女と思っているので(あれ?これ書いてあるのはその次回だっけ?)、自分が再婚する前に新九郎とやっても大丈夫と思ったのかもね。つるが応じたというよりは心を揺さぶられちゃったつるから仕掛けたように見える。でも後々の伏線になりそうな気がする。

なおこの頃生まれたと思われる実在の備中伊勢家の人物に伊勢隆資っているんだけど諱は那須の通字の資を使ってる。荏原関連の書状が残っており領主っぽく盛頼の子の可能性があって、つるは創作の人物のはずなんだけど、とは言え伊勢と那須の婚姻って本当にあったかもね。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8f-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:19:37.14ID:mXsxw3XrM
摂津之親が義忠と会っていたとか、幕府からの指令があったとかの文書はみつかってないが、幕府で要職にあった人間がいきなり解雇は考えにくく、幕府の依頼(代理)で下向したと考えられる。
その場合、全権委任されてきたとみられ、義忠に遠江・三河に出兵させる指示を出したのではないかと。
その後、やりすぎた義忠に対して、之親が義忠を討つ判断をしたのではないかと。そういう可能性に言及してたってことでしたね。
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-UNX9)
垢版 |
2020/12/14(月) 04:07:16.43ID:MbuLv+tR0
「抜群の防御性」に吹いてる場合ではなかった…須磨さぁあああーーーんっ!!!

義政と富子の会話、いろいろと胸に響くというか、ゆうきも言いたいことが溜まってそうだ。久々に新右衛門さん登場。
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 47ad-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:05:50.27ID:1a78KwEx0
>>962
江戸時代あたりには「疱瘡は見目定め、麻疹は命定め」って言われているから、致死率が高かったのは麻疹なんじゃないかな。
痘痕面の人が多いってのは、疱瘡の生き残りがそれだけいるってことだし。
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM4f-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:43:23.49ID:aNVXzEt+M
疱瘡に麻疹と、本当に細かく史実を出してくるな、と今回の話を呼んで思った。

そういうことからすると、今川義忠の死の真相を描く、となると、
史実を細かく描かないといけないから、色々と新たな有力説が出てくると、
ゆうきまさみ氏としては胃が痛いレベルではないだろうね
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6730-oPen)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:10:03.42ID:KhlnyUMh0
化粧料に近い扱いかなっと見ていたらこんなのも
一期分(いちごぶん)とは、中世において、対象者の一生涯(一期)に限定して知行が認められた所領のこと。死後には惣領に返還されるか、指定された相手(未来領主)に譲渡されるものとされた。
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-UNX9)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:12:49.87ID:wvwA9NWZ0
>>974
須磨さんもちょっと、何ちゅうか…。扉絵改めて見て思ったんだけど、ゆうきのカラー絵って濃淡がベタっとしてあまり好きじゃなかったのが、
今年に入ってからかな?アナログっぽいテクスチャに変わってきていい感じ。デジタルで描いてるのは変わりないと思うが。
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8784-ZCBJ)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:33:48.53ID:RFFAd6ri0
遺骸焼こうにも燃料は木炭な上に高価だから数がこなせなくて、大量になればまとめて埋めちゃうのが実際だったんだろうな 
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMd6-22vh)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:46:08.81ID:VZwaeoXdM
将軍の権威を持って解決しようとはするんだけど
上手くいかなくなって途中で放り出してしまう
って杉本苑子先生が書いておられたな
でも今までの義政像に比べればかなり勤勉って気もする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況