X



ゆうきまさみ総合23【新九郎 奔る!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 09d0-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:57:08.04ID:boioKj2j0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合22【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592652467/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合21【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1583753304/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記入
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0022名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-XTK2)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:34:48.56ID:zZZsUQKmd
保守、終わり
0025名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fad-jxQZ)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:37:35.98ID:GhqvIf9R0
水ごりの新九郎が成長したバドに見えた
0026名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK6b-l8DA)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:03:06.57ID:pFdQAPsqK
今川義元の大叔父。
0028名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:45:00.56ID:1nldYEGep
室町幕府官僚が戦国大名に転身するのは狐のマジックか!?
0029名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-IDr5)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:49:14.22ID:1nldYEGep
祝・ゆうきまさみ氏 画業40周年(1980〜2020)
ゆうきまさみ展12月開催予定、初の画集発売予定
新九郎、奔る!第5集10/12頃、第6集12/11頃発売予定
以上週刊ビッグコミックスピリッツ内の予告より
0035名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-eBDy)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:34:46.56ID:9gUL+g440
4集は6月発売だったから、5集までは4ヶ月あいていたのだけど。

3集の新左衛門、励む!のような特別編をいつの間にか書き上げ6集に入れるとかかな?駿河の話へ移る前振り(今川の話か、関東の話とか)はあると読者の理解の助けになる気もするし。
0041名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9284-G3oY)
垢版 |
2020/09/24(木) 05:10:27.51ID:MXTBW0mt0
>>36
黒田副学長による解説ページで埋めまくろう
販価2000円くらい
0042名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp47-ZVAM)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:12:45.09ID:DN8ZBeDSp
新九郎、奔る!の単行本は、
第1集は6話掲載(全話月刊スピリッツ)
第4集は7話掲載(全話週刊スピリッツ)
現時点の最新刊4集の最終掲載話は第23話。

週刊スピリッツ最新号は42・43合併号で
ここには新九郎、奔る!第33話が掲載されている。

第5集に7話掲載なら第24〜30話のはずで
リリース済み分を掲載してまだ余る。
12月に発売予定の第6集も
リリース済みの第31〜33話に加え
あと4話くらい出せば掲載分が足りる勘定になる。

10、11月と2ヶ月4話は無問題でしょう。
加えて第3集の新左衛門、励む!のような
単行本のみの番外編も想定可で
そこでもページは稼げるので、
第5、6集のページ数は十分ないんじゃ
ないかな。
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMce-+HVF)
垢版 |
2020/09/24(木) 13:31:32.30ID:bpHcA8w4M
解説ページ設けるなら
何処まで史実(誰の説か等含め)か
何処からゆうきの想像か
当然かなり調べこんで描いてるだろうからその想像の根拠なんかを
明らかにしてくれたら嬉しいな
参考文献出してくれないのもちと不満
0047名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f39-bxvF)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:01:32.44ID:rK3cfABC0
33話で狐の鎧屋が新九郎に「願掛けなら願いごとを叶えるのを手伝ってやるぞ」と言っていたが(正一位の伏見稲荷の使いの狐だからね。18話、27話に書いてある)、もし新九郎が「那須の弦殿と」と言っていたら叶えたのかな?
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FF6a-Uxez)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:14:47.35ID:ewVm4uUsF
>>57
あるよ。
ネタバレ注意のテンプレートはかなり前に廃止された。
つまりは、ネタバレは容認。

また、あらすじの書き方を読めば判るが、基本的には最後まで判るように書くのが推奨されている。
例外は長編大河作品だが、それでも「以上、○巻まで」でそこまでは全部書く。
0062名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 2754-nMVJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:10:23.15ID:C+gYp/Pr0NIKU
>>61
中学生か?
集合なんて習わなくでもわかる話だろう
百科事典⊃Wikipediaであって百科事典=Wikipediaではない
したがってWikipediaのルール=百科事典のルールではない
百科事典のルールというものがあればWikipediaには適用されるべきだが
Wikipediaのルールは百科事典のルールに影響を及ぼさない
0063名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 9f39-khuB)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:49:22.17ID:yYW1ZKR10NIKU
>>48
白暮のクロニクルの連載が終わった半年少し後に月刊スピリッツへの新九郎、奔る!の連載が始まったので、狐が登場する第1話を描いていた時点で多少は狐をオキナガ的なキャラにする構想が作者にあったかも知れないが、今はもう無いんじゃないの?

白暮は面白かったが、白暮を読んでない読者にはいろいろ説明しないと話が通じず、それを新九郎、奔る!の作中でやると歴史マンガじゃ無くなってしまうからな。普段マンガを読まなかったのに歴史好きなだけで新九郎、奔る!を読みに来てる読者も大勢いるだろうし。
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp47-iaJV)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:25:27.37ID:K9hiK4KXpNIKU
オキナガをわからなければストーリーが理解できないほどの関わり方じゃないし、知ってる人には楽しめる程度のおまけ要素でしょ。
知らん人は神様なり幽霊なりで保管すれば良いだけ。狐なんだしそれで自然に読める。
そもそも早雲の若い頃を題材にしてる時点で歴史物を装ったファンタジー、創作なんだから作者の好きにやっていい
0073名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff4e-UdEi)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:21:20.67ID:v09LnjCw0
(´・ω・`)
0074名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-ls3R)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:42:55.00ID:NCZd4LWr0
>>70
話が噛み合ってない
おれは>>59に対して>>60でツッコミ入れたが
それ以前の>>49とか>>50は知らん
「百科事典はこうだ」
「そんなルールはない」
「Wikipediaではこうだから、ある」
という流れのおかしさを指摘してる
「Wikipediaのローカルルールは百科事典すべてに適用されるルールではない」
わかる?
枝葉些事はどうでもいい
0079名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-ls3R)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:13:24.96ID:QH/RDU7p0
>>75
百科事典⊃Wikipediaが成り立つなら
百科事典=Wikipediaが成り立つって言ってるのか?
あるいは百科事典⊃Wikipediaが成り立つなら
百科事典⊂Wikipediaも成り立つって言ってる?
すまんがお前の主張というか結論が伝わってこない
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e3a6-tIVi)
垢版 |
2020/10/03(土) 06:08:59.16ID:Ak0/5ZlQ0
今川家の嫡男産んだから、流石に伊都さんが邪険に扱われる事は無いとは思うけど、
なにせ当主が嫡男誕生から程なく討死しちゃったせいで、家督相続でゴタゴタしたから余計にねぇ。
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d38a-vZte)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:55:06.64ID:ukF6KBFJ0
>>96
ニュータイプで描きたい言ってたんは北条義時じゃなかったか?
0100名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7c-ibbo)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:22:14.84ID:e71Y1F450
>> 井原
ゆうきまさみの出身地の話かと思って
Wikipediaを見に行ってしまったよ
そして知ったのが出身地はともかく1957年生まれだったこと
長髪メガネの自画像のイメージでずっといたけど
考えたらあの自画像もずっと使ってるから
そのくらいの年齢でもおかしくないわなあ
連載中のあーる君を高校生のとき読んでた自分がアラフィフなんだし
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff7e-gW4a)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:32:53.04ID:/KUYhzcx0
>>99
ムックによると、「壬申の乱」「承久の乱」も描きたかったけど、
里中満智子『天上の虹』や大河「草燃える」があるし、まあいいかと思って室町にしたみたい。
決めた後で、呉座さんの『応仁の乱』(中公新書)がヒットして、「追い風来てるねー」。
40年くらい前に『アニメック』に描いてた頃から早雲は扱ってみたかった云々。

>>100
ごめん!  自分もアラフィフです。
0107名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:30:10.28ID:oVzNToiFM
現在腹筋絶賛崩壊中
つやっつやのむっしう!

なんかもう気になってること夢の中に全部登場しちゃってるんだね
そりゃ座禅組みたくもなるわ
盛景の有権者向けの笑顔すごいなあ
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffb7-RAh6)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:58:42.34ID:Rbsut9Wp0
>>107
良い意味で作者に騙された感じ
1巻で龍若が来た時のメンバーで、こいつじゃないよな〜と思ってた人だった
長尾景春も戦場では別人になってるし

〉有権者向けの顔
こういうの上手いよね
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MMdf-ilXw)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:11:08.05ID:nzoz7RVkM
最新話を読んでの雑感、諸々。

太田道灌のあの顔には爆笑してしまった。長尾景春がまともだったから、尚更、笑った。
そして、夢での弦姫に煩悩を掻き立てられる新九郎。座禅を組んで、心を鎮めて下さい。
後、盛景は本当に腹の奥底が見えない、怖い存在だと思いました。
更に借銭をするようですが、何処から借りるのだろう?
次話で、弦姫の那須家から借りて、返せなかったら、新九郎が弦姫の婿にとかいうてん末だったら、笑えます。
0118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f91-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:14.16ID:46l6HeG50
NHKBSの再放送に影響されたかな太田道灌
熊倉一雄の声でしっかり聞こえてきました
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-KIB6)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:44:22.86ID:UasMdQfo0
荏原のとなり街の矢掛が山陽道としては大きめの宿場なので何かあったかも。

女からみはやっぱりつる殿だろう。

先日月曜に出たスピリッツ掲載分に続き、あと3話くらいで第6集掲載分が揃うと思われるので、荏原の話はそこまでで、第7集掲載分から駿河の話になるんじゃなかろうか?時代的には1471年から1476年へ。新九郎も成長して顔も少し変わるかもね?
0125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8354-KIB6)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:42:45.81ID:+EttXRC40
>>111
>>112
借金は那須からは借りないんじゃないかな(那須家が伊勢家より豊かな気がしない)。新九郎が細川京兆家内衆の庄伊豆守元資の家臣の渡辺某から借金した記録かありおそらく一回では済まない気がするので、ゆうき先生はこのあたりのエピソードを使うのでは?
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf7c-KIB6)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:14:36.62ID:DPzf5NZU0
>>107
× 有権者
○ 領民
中世だし選挙なぞ。。
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FFdf-hVnU)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:43:18.29ID:IvGgbu0dF
下人がみすぼらしい筈が無いに違和感を感じたが本来そこまで貧しい家に代々仕えるなんてありえないんだから当然だわな
下人って字面の悪さと昔の方が待遇悪いだろって偏見も有ったわ
江戸時代の名目だけ領主の貧乏人が無理に下男を使うと貧乏臭い侍より更に貧乏くさく描く必要が有るんだな
この場合は代々仕える以前に子孫が残せたのか怪しい
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM76-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:01:35.30ID:0njbEwp+M
道灌も義忠兄ちゃんみたいにごくまれに本性見せたりするだろうけどね

今更だけど島崎君も曲垣君もバランス感覚に富んだ良識のあるキャラだなあ
周囲が強烈すぎるだけに際立つんだろうけど
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4e91-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:08:53.30ID:t8ZTRCY00
>>140
あの道灌だと湯殿で殺される場面が物凄いギャグになりそう

とにかく当方滅亡(俺がいなくてやっていけるのか)ー!をどう決めてくれるのか
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd8a-WRii)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:16.58ID:dSIlcW+Sd
ゆうき先生がtwitterで道灌の諱について呟いているね
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a62-8mG4)
垢版 |
2020/10/09(金) 00:02:01.95ID:cMuOxc2o0
>>142
小夜子も
0149名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM76-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:01:01.54ID:SPj+oWY5M
来週は連載なしだけど単行本!
小田原城址のイベントで配った扇
またどっかで配ってくれないかな
ヤフオクに1つだけ出てるけど

小夜子と某生徒会長の悪いとこ集めると南雲隊長
いいとこ集めてしいちゃん混ぜると熊耳さん
生徒会の鴨下(だっけ?)には後藤隊長の萌芽を感じる
0150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4a62-8mG4)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:22:05.13ID:cMuOxc2o0
成原成行参上!
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca39-BA5i)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:56:20.41ID:l0k6WapX0
YouTubeに掲載された「新九郎、奔る!」のPVだそうで。カッコいいなあ。
https://youtube.com/watch?v=GVhxvDvw8dQ
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caad-DqmK)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:09:20.72ID:0unB0kgU0
>>152
ノン! 聞き捨てなりませんぞムッシュウ!
常に一番凄いのはこの私です!
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ca39-WfoB)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:00:12.76ID:l0k6WapX0
山吹の伝説とムッシュウだとキャラの方向が違う気が。。もう少し伊勢貞宗的なクールさだと思っていたが。もちろんどう描いていくか作者次第だが
0163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ caad-DqmK)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:52:39.70ID:l1XnEELx0
>>159
湯殿合戦
0164名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKd6-89sj)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:41:32.25ID:zCMNKS4hK
第5集購入
第25話落馬その2の緊張感からのどんでん返しは秀逸だなあ
スピリッツ掲載時は読んでて思わず変な声がでちゃった
単行本でまとめて読んでも良くできてるなあと唸る
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0ba6-crGe)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:36:50.23ID:/754MEE60
5巻読んだ。貞親さまはこの2年後にお亡くなりなんだよね。
盛定さんも没年不詳だけど、近々退場だろうねぇ。
そして、応仁の乱の元凶の2人も相次いで死んでより収拾のつかない事に・・・。
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f39-8MdT)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:54:07.53ID:aYGaysKz0
確かに第5集の1471年の2年後、1473年に山名宋全が死んで間もなく細川勝元も死ぬが、後継者による和睦交渉は継続し、1478年に将軍義政・義尚がいる東軍が義視の西軍を解散させる形で収束(義視は美濃へ亡命)、その後義政・義尚が権力を行使できる時期がしばらく続くので、現在は応仁の乱から即収拾がつかない戦国の乱世になった訳ではないと考えられているけどな。

新九郎はこの時期、幕臣となり将軍義尚の申次をやってたようだ(1478年に将軍の御成に申次として随行した記録などもあるようで)。
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM7f-ql/E)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:27:46.33ID:paRmmpI2M
最近では戦国時代の突入は、応仁の乱では無くて明応の政変と言うのが有力化しつつあるからな。

そして、明応の政変の立役者の一人が、伊勢貞宗という真っ黒さ。

伊勢早雲の茶々丸討伐、伊豆侵攻にしても、伊勢貞宗の指示によるもの、というのが徐々に通説化しつつあるらしい。
この辺り、この漫画でどう描かれていくのか、本当に楽しみで仕方ない
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5bdb-ql/E)
垢版 |
2020/10/14(水) 19:52:09.39ID:x5/mEQl00
戦国の引き金を引いたといえばそうなんだけど明応の政変で歴史の流れが変わったというよりは
起きるべき事件がついに起きたって感じで政元や貞宗に真っ黒な人物というほど悪いイメージはないな
0194名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Rpzv)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:20.67ID:cm7wqLk+p
政元は修験道に没頭して女を寄せ付けなかったと言われているが
そもそも女に興味が無かったかもしれないからねぇ。衆道一直線だったみたいだし。
ある意味上杉謙信と似てる部分がある。持ってた権力は桁違いだったけど。
それもあって細川京兆家は絶頂期を迎えたものの後継者争いで衰退して、かろうじて分家筋の細川幽斎んとこが明治まで大名として踏ん張ったのよね。
0195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM3f-ql/E)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:25.07ID:B4vRgYHnM
細川政元は、本当に謎めいた存在だから、実は、という話が、この漫画で出てきてもおかしくない。

それこそ、実は身体は男性だが、心は完全な女性で、男に抱かれたい、と思っていたとか、BL展開でもおかしくないのが史実から垣間見える。

そうでなかったら、正室を迎えず、養子を3人も迎えて、更にその養子の誰が後継者なのか、明確に決めなかったことについて、
理由が分からないよ、と言われても仕方ない。
普通なら、正室を迎えて、更に子どもができないから、という理由で1人の養子を後継者に決めるだろう、と言われて当然では?
本当に政元の行動は理解不能、説明不能としか、言いようが無い
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b28-djHe)
垢版 |
2020/10/16(金) 01:36:48.68ID:4chCg3f00
同母かは分からんが姉が当時の書物にすら「極メテ醜女」と書かれるほどの不器量だったから政元もどうなんだろ感はある
でも漫画的にはイケメンの天才不思議ちゃんとした方がしっくりくるね
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4be8-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:31:28.30ID:OvDursU+0
ttps://twitter.com/spiritsofficial/status/1315426955332931587?s=21
新九郎掲載号は明日発売だぞ、。
巻頭カラーらしいし嬉しいな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-dk4w)
垢版 |
2020/10/17(土) 02:14:14.24ID:6lB9Vm6n0
大河ドラマ 島津四兄弟
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:10:40.95ID:HOiy4HOn0
スピリッツはいつ電子専売になっても驚かない
配本数で今やヤンマガに遠く及ばなくなってしまった
かつてはせいぜい
0215名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:38.82ID:HOiy4HOn0
>>203
光圀スクリーンあったろ
本編から切り離してナレーションで処理すれば大丈夫
0226名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:18.05ID:4DFxJW09p
>>225
石神井城主の豊島泰経は長尾景春宛の書状で支城の練馬城のことをとしまえんと書いていたらしいぞ(嘘

練馬城跡にとしまえんが出来たのは事実だろう。ゆうき先生が夏に家からとしまえんの花火が見えると書いていたのでその辺に住んでいるのだろう。
0228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/18(日) 02:28:56.74ID:dQiDBkEy0
鶴姫が掃部助家に入ってくれると那須との停戦同盟が強化されるし
新九郎の理解者が発言力持つということで申し分無いんだけどな
でもまあ思春期の青い衝動はそんな政治力学なんて知ったこっちゃないのですよ

 
0229名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0f-xOcq)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:03:14.49ID:Om1tprlqr
>>212
 連載打ち切りの危機は常にある。どんな大御所でもやられる(バーディーも多分)。昨今は出版社に余裕がないから単行本が売れないとなったら即打ち切りも珍しくない。
 さらにスピリッツは部数が減ってるから雑誌自体無くなる可能性がある。そうなった場合、「新九郎、奔る!」を他の雑誌で続けてもらうには人気の担保として単行本の部数がどうしても必要になる。こう妄想している
 要するにこの作品がちゃんと完結するとこまで読みたいんだよ 
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b39-OCaw)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:59.04ID:/CBhU3cS0
>>228
盛頼は新九郎にマウンティングしてる訳で理解者じゃないと思うけどな。
あくまで自分の下に置こうとしているだけ。
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:40:53.41ID:dQiDBkEy0
>>232
鶴姫や鶴姫
正妻か後妻か妾か知らんけど
0237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:43.54ID:dQiDBkEy0
>>233
個人的には那須との決戦オチの可能性織り込んでたから
備中那須氏は一族郎党滅亡しました記録から消えましたチョーン、てな
それに比べれば全然良いシナリオ

多分もう2話くらいしか残ってないし荏原編
0240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb91-UsEC)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:05.73ID:va2uu4QQ0
定正の初登場と道灌との対話場面が後を考えると強烈
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクッペペ MM7f-yRBf)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:10.19ID:07580fxqM
>>229
個人的には打ち切りか廃刊になったらリイド社あたりに移籍してでも続けてもらいたいけど
ゆうきまさみがいまさら弱小出版社に移籍するとは思えないんだよな

つーか月刊と週刊で比べにくいものではあるけど
スピリッツって今はコミック乱の2/3しか売れてないんやね
落ちぶれるにもほどがあるだろスピリッツ
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:57:29.46ID:SHH1q6510
一時期四季賞みたいな私小説風漫画が増えた頃に比べればずっと読めるようになったとは思うけどね

憂鬱な月曜日を乗り越えるための漫画誌というとこを意識してみてほしい
0245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:10:27.42ID:SHH1q6510
あ、忘れてた
祥雲寺でてますやん名前だけ
この寺号あとで出てきますよー多分
0256名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-obGL)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:50:33.23ID:ZAGquqFzd
伊勢って受領の中では結構上位クラスだったっけ
0259名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f62-dk4w)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:30:06.06ID:bo3Xy8io0
>>250
どこで?
0262名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ebdb-ql/E)
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:35.92ID:Jy9Skdbn0
損得勘定込みで仲良くやっていけるならそれで良しとは思ってそう

伊勢氏宗家の貞宗や三管領細川家の勝元と懇意(に見える)新九郎を相手に東荏原を横領して
あたら敵対関係になるのは割に合わないと算盤をはじいてるんじゃないかな?
盛定に東荏原を持ってかれたという遺恨のある盛景伯父ならそれでも東荏原が欲しいとなるんだろうけど
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-Wr97)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:53.88ID:76TEEAzD0
>>259
今週のスピリッツのあ〜る特別編で過去キャラ出演してる
0265名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr0f-PBE/)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:42:51.74ID:8AbTk0Z7r
享徳の乱のややこしい関係図見直しちゃったよ
表紙除いた最初の3ページ読むのにちょっと時間かかっちったw
この後の長尾景春の乱や道灌暗殺やらで関東益々混迷極めていってそこに早雲が上手いこと立ち回って勢力伸ばしていくんだよなぁ
早雲って計略家イメージあるが連載中の新九郎はまだ真っ直ぐな若殿様
それを今後作者がどー描いていくかすんげー楽しみにさせる今週号だった
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Rpzv)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:42:03.36ID:dw/ZNt4Cp
受領名は京に近い程上位扱いだからねぇ。
伊勢国は律令制下では国力上位とされていたんで、京を中心とした「畿内」5ヶ国(「大国」の大和・河内、「上国」の山城・摂津、「下国」の和泉)の周辺部、
「近国」カテゴリーでは上国の尾張や三河、美濃を抑えて、「大国」カテゴリーだった事もあるから
伊勢守はかなり上位の受領名になるね。
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b94-/v92)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:21:31.69ID:iPrkSnkT0
1巻冒頭の伊豆討ち入りも己の野心からではなく主命と説明されてるし、内心の「明日からは俺の主は俺だ」も
真面目に主君の命に従ってきた男が色々あってキレちゃった感じに見えるから野心家として描く気はなさそう
0270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:27:58.52ID:SHH1q6510
>>252
伊賀伊賀守ってのもおる
本物は宇喜多直家にだまし討ちくらった
偽物(?)は信長に追放くらった
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f84-zJTp)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:04:51.89ID:SHH1q6510
>>267
太田道灌初期縞じゃないの?
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:01:10.73ID:H5BShF3kp
>>274
太田資長/道灌の父は資清(スケキヨ)で、犬神家は佐清(スケキヨ)な。

でも横溝正史原作の「犬神家の一族」は架空の那須湖畔の犬神家の屋敷が舞台だから、那須ということで太田氏よりは那須氏の通字、同じく「資」(スケ)(資氏、資隆など)から犬神家の登場人物名をインスパイアされた可能性はあるんじゃね?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hcf-pq4q)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:58:02.00ID:Cg8p3zeDH
今週は土曜日発売だったから売り切れたのかもね

まぁ毎週売ってるコンビニ探すの大変だけど
売上下がってるのは読んでる漫画が毎週載ってないから定期購読したいと思う人が少ないんだろうと思う
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb84-zJTp)
垢版 |
2020/10/20(火) 07:57:20.00ID:f3l6q3Qs0
三河出兵まで連載が続けばでるかもね(多分でない
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6b54-wzTl)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:49:42.74ID:HEiuUB0h0
>>280
>>281
備前守家の家臣ですら御由緒六家(多目は未だ)と他の一部しか出ず、伊勢守家の家臣は蜷川新右衛門さんしか出てないよねぇ。他にも家臣がいっぱいいる中でストーリー展開に直接関係無いのは出さないんじゃなかろうか。新九郎が今川氏親の家臣として兵を率いて遠江、三河に出兵した際は松平長親と直接戦ったようだが、この時期新九郎は今川家臣としての遠江、三河以外に自ら相模、武蔵にも何度も出兵しており、話を相模、武蔵の関東公方、関東管領との戦いに焦点を当て、結果と成果が分かりづらい遠江、三河出兵は描かないかテロップで一行書いて終わりにしてしまうんではないかな?
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f5d-Jdix)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:17:07.99ID:DYfa9bg70
あーるとどういう関係?
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW db55-4Qyv)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:03:13.63ID:91H63FoU0
栃木に沼野井という地名があってここを名字の地とする沼野井氏は那須氏の家臣だった
今回の騒動の発端の沼ノ井氏がその庶流だとしたら那須氏西遷以来の普代なわけで、一介の地侍に落ちぶれても新参の伊勢氏の被官にされそうになったらそりゃ抵抗するだろうな
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-BsrW)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:08:22.59ID:X1YYX39ud
別に実在の北条五代の祖を描いてるわけでもないのに、何なんだ
歴史的再現なんか作者は求めていない
太田道灌が島崎くんなようにそういう漫画だよ
描きたいのは
Rの影の実力者を乗り越える話
光画部やじゃじゃ馬の主人公が生徒会長に勝つ話
0307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2284-8SQq)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:45.35ID:wkGhWAJB0
誰もが知ってる国民的作家が毎週必ず載ってる安心感が必要
ゆうきまさみや東村でもキツい
浦沢は載ってねーし
高橋留美子が犬夜叉終えたくらいで呼び戻せたら良かったのに
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-qdaq)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:13:13.07ID:ykF8wPoPr
>>309
月下の棋士が好きだった
面白い連載はあるんだけど、ヤンマガモーニングジャンプみたいな超長期人気連載が無いのが痛いなと思う。ターゲット層の20代30代が雑誌を買わない中、他誌はカイジワンピでしのいでいるわけで
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-0RHq)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:51:02.92ID:U8XvRDTfd
弦姫、これは

兵頭まこと
バド
レビ

ゆうきまさみ作品の中に脈々と受け継がれる両性具有の系譜なんだろうな

だからと言ってこの先どうなるか全くわからないのは辛いが
そもそもゆうきまさみ漫画はまともに作中で恋愛やカップルや恋の行く末描かないから(含むじゃじゃ馬)
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sda2-0RHq)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:10:57.94ID:wytQBkJ7d
漫画的には親父殿達の演じた狐舞い
これと那須家の源頼朝の書付け
必ず必ず意味はリンクするはずなんだよ
書付けは偽物でもそれは本物だ、あると振る舞うことで皆が従うし、メンツが立ち勢力が均衡し紛争が収まる
上に立つ者はその振る舞い方が問題だ
演じ方が下手だと為政者はついていけない、恋人もまた同じ

王は王だから偉いのではなく、周りが王として扱うから王になる
周りも王もそれがわからなくなるから足利義政や日野富子みたいになるし、周囲も混乱し悲惨な戦乱になる

為政者として、恋人として振る舞い方を知り紛争を解決する
今のシリーズはそういう話のはずだ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 027e-8DiG)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:17:38.20ID:l+xNKrHW0
>>303
ジリ貧ですなあ。

1巻から再読中だけど、表紙の中年新九郎の衣装中に、
太田道灌がいないのは結構不思議だな。
龍若丸到着のシーンに居並んでいた面々の1〜2人は描かれてる気がするが、
ひょっとして途中で道灌を誰にするか変更したのかな。
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr11-EOXN)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:50:22.12ID:D+Y5E+Rvr
スピリッツだけじゃなくどの漫画雑誌も売上絶賛激減中だよ
そんな中でビッグコミック無印とオリジナルと乱が踏ん張ってる
オリジナルなんて今や青年誌売上第二位だぜ
おっさんってーか爺さん層が主力だからだろうな
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp11-P+ms)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:53:08.54ID:Ta+xugM9p
各誌、コンビニでの扱い一気に減ったのは紙では赤字増えるだけだと見込んでの経営判断なんだろねえ。本屋はともかく、コンビニでは配送の関係で地方の客が少ない店舗でも売れなくても入れなきゃいけないから、売れ残りが嵩む。
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 00:10:13.78ID:unVO8AmQp
>>288
沼之井(沼野井)って下野国那須郡の地名で那須宗家の実在の家臣なのか、、だから備中那須氏の家臣に居てもおかしくない名前だったとは!

ゆうき氏自身、荏原編は平盛時禁制くらいしか史実が分からずほとんど創作とインタビューで語っていたが、それでもこういうところに実際にあったかも知れないと想像を膨らませてくれるネタを持ってくるところが「新九郎、奔る!」を好きな理由なんだよな。全くの創作じゃなく史実の断片から話を膨らませるようなストーリーな。

実在の後北条氏の家祖北条早雲(伊勢宋瑞、伊勢新九郎盛時)を題材としたフィクションではあるが定説と創作を上手く組み合わせたストーリー(定説となっている出来事はなるべく外さない)が素晴らしいと思うわ。
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e139-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:16:25.30ID:rQOtBqf80
>>315
第1集の表紙はおそらくみんな1集の舞台の京で登場する人物ではないか。ただしキャラクターデザインが後で変わってしまった登場人物が何人もいるのだと思う。

左下の伊都姉さんと一緒に重ねて描いてあるのが夫の今川義忠のつもりで後でデザインが変わったのではないだろうか。

右下の細川勝元と重ねて描いてあるのは目の二重と眉毛が似せてあるので細川聡明丸(後の政元)なのではないかと思う。ただし5集で聡明丸はこれと違い少女マンガキラキラ目の違うデザインで登場したが。上杉龍若との説もあるかも知れないが龍若は目が一重だし勝元と重ねて描く意味もなく違うと思う。

右上はわかりやすい伊勢貞親と盛定。

左上は本編とデザインが変わっているが義政、義視など将軍家関係なのではないか。義政らしき人物は折烏帽子でなく立烏帽子を被っており将軍っぽい。ひとり目が上杉定正に似ているが1集の段階でストーリーにほとんど関係しない関東の関係者をここに描く意味はないと思う。
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ea4-wERL)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:08:51.91ID:Ag+RYVgs0
ゆうきまさみのキャラってやっぱ「変」だよなあ
漫画だからやっぱりヤマを作るために無茶をする場面があるじゃん?
それに対して愚痴るキャラ多過ぎ
現実感を出すためにイヤミな上司を一人や二人配置するのはおかしくないよ?
でも登場人物のほぼ全員が「貴方の行為で迷惑をこうむって尻拭いしてる人がいるんですよ?」ってチクリと言わずにいられない奴なのは異常(管理職は100%)
キャラが全員性格悪い経理のおばさんみたいだわ
新九郎ではマシになったけど
0329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2284-1+qE)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:37:44.51ID:5bMR8g8l0
紋が竹に雀だから上杉
多分顕定

という話は前にした気がする
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd02-kzE+)
垢版 |
2020/10/25(日) 18:09:21.14ID:OhjZE99+d
出家して新九郎ではなく、宗瑞になってからも続くのかな?
0344名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd84-1+qE)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:14:49.36ID:T8aRd+XU0
少なくとも小田原でのナニでのアレ、
できれば顕定との決着が着くところまでやってもらいたい
なお勝手に着く模様
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd84-1+qE)
垢版 |
2020/10/27(火) 03:08:51.12ID:0EJY5glW0
冒頭オーラス説は結構あった
エンタメでは結構ある展開で納まりいいし

でもここまで関東事情描いたんだからもうちょっと、ねえ
0348名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9939-uexl)
垢版 |
2020/10/28(水) 01:35:31.22ID:1WLiXqkk0
新九郎は弦姫に失恋して荏原のシーンは終わるんじゃないだろうか?

弦姫従兄で那須家当主の那須修理亮資氏が伊勢家と那須家の和解の象徴として盛頼と結婚させるべく売り込もうと弦姫にお粧しさせて祝宴+和議の場に呼んだとか?この時代の武家、本人同士が特に憎からずで家の当主同士がその気ならそっちへ行く気が。資氏も損得の計算が出来る男だというセリフがあったし、出戻り姫の使い道というセリフも以前あった。

そうだとするとあと2話くらいで荏原のシーンは終わり、次からはいきなり5年後1476年の京で新九郎は幕府に仕えているところから再開か。荏原で追加のシーンが必要なら回想を展開し読者への解説を兼ねると。そこに駿河から今川義忠戦死の一報か。。なんて妄想してみる。
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9109-skCO)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:45:52.33ID:/IXUcYWU0
>>352
始まる前から調べるだろうし
始まってからも調べるだろう
真面目に漫画に落とし込むための勉強なんか時間がいくらあっても足りんわ
ヒストリエとかチェーザレとか読んでれば分かるやろ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49db-shJA)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:52:58.06ID:M7/Bq/vz0
へうげものも基本隔週でさらに定期的に休載入れてたし
歴史物の連載はそんなハイペースで描けるもんじゃない

事前準備だけで描き切れるのは短期集中連載の短編が限度だろうね
0366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9939-Ux1Y)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:37:26.05ID:KxoSD5ty0
盛頼と弦姫は伊勢掃部助家と那須家の当主同士の話で結婚決まったんじゃないの?というのは盛景が盛頼に弦姫を送ってけなんて言ってるところからもそんな気がするし(本人にも言わないうちに、、ってさすが現代ではありえない昔の話)。。。

であれば新九郎は盛頼に一矢報いたって話なのかな。新九郎と弦姫は一夜があってもひっつかないだろー。最終的には盛頼の系統は荏原に残り新九郎の系統は荏原から出ていくことになるとは言え。。創作でもこんなんいいのか??
0369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9179-mMlF)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:26:41.22ID:iYtQSpHr0
今週は君は放課後インソムニアでも童貞喪失エピソードあったし(直接描写はないが二人っきりで女の方からキスしたら普通そうなるよな)、パッカでも未遂だしなんか示し合わせたみたいに被るなw
0378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9191-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:07:50.34ID:ilJUg8tF0
人のこといえんがあそこでああいうことするのが性癖ストライクって拗らせてるな
0393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 137e-8RvK)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:33:13.23ID:1I+XYeoH0
まがりなりにも荏原荘の三大勢力の一角を占める那須家の本家筋の娘だし、
結婚相手は、近隣の国衆の跡取り息子かなんかだろうか。

たとえば、新九郎の家の国家老みたいなのに笠原美作守(?)がいるが、
その息子の弥八郎クラスとか。
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-HDF8)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:30.06ID:N61Fz+tAd
>>386
従兄弟同士だから誤魔化しは利きそう
0402名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spc5-+fqt)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:28:21.63ID:eNVAhtGHp
>>399
あいつら中3まで一緒に風呂入ってるしな。
なんか最初はそういう雰囲気出してたよね。

新九郎は女には女の戦いがあるってつるに言ってたけど、こうなっちゃうと笑えないね。叔父にヘイトがどんどん溜まっていく…。
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1184-71C+)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:52:05.62ID:oQ4o9sSV0
盛定と弟も母系似っぽい
というか前から思ってたんだけど盛定って継室出なんじゃないだろうか
兄が出家したのに弟が元服できたのは違和感ある
貞国の婿なのもそちらの閨閥で決めてきた
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12f7-z+b8)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:14:14.74ID:JWxHIMm50
>>348
案外、ずっと現地妻的に関係が残るってのもアリだと思うけどな
芦原は当面残るわけで、女の子が1人いるだけでも違うわ

それよりおつるさんの話ばかりだなw
なんか上の方で決着がついたらしい話とか気にならんのか
多分「上方と地方」の権力関係な話だと思うんだが
0408名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフ FFcd-GqKp)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:43:21.84ID:GNh1PR4hF
>>406
そこまで大きな話ではないのではないか。もとは那須家家臣の沼之井の土地が伊勢掃部助家の帳簿では伊勢の土地になっていたことなので、和解は那須が折れて盛頼に嫁(弦姫)を出す、あとは多少の金の払いがあるかどうか知らんが、そんな権力がらみの大きなことではないと思う。

>>407
須磨さんはまさにこういうことを危惧してた訳だな。
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12f7-8/Ol)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:57:00.70ID:JWxHIMm50
>>408
さだむね様が新九郎を便利使いしたくて
恩を売ったとか言う話かと
土台の金がないと便利に使えないし

で、駿河で苦労させられるって流れかなあと
0410名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFcd-tqq4)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:59:25.64ID:+42Hx+DaF
>>373
>>405
東荏原は幕府の奉公衆を辞める1493年くらいまで領有しているはず。そうしないと家臣を抱えて幕府の活動ができなかっただろう。

借金は備前守家が慢性的に支出に対し収入不足でこの1471年(文明3年)頃から借金をくり返し徐々に負債が積み上がっていたのではないか。1481年(文明13年)に庄伊豆守元資の家臣の渡部帯刀丞から借りた16貫文を返せずに徳政令を適応してもらったのが幕府の記録にあるが、それ以外に記録に残っていない借金を繰り返したはず。庄元資が同じ備中国の草壁荘を領有しており草壁荘にある山陽道の宿場矢掛(当時の地方の拠点都市)に住む商人的?家臣から借りたのかも知れない。
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12f7-4JcY)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:29:06.73ID:JWxHIMm50
>>410
そう、領地経営を幕府での文官からいきなり出来るわけがないから
と言っても、先に駿河に領地貰うんだけどね
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0961-3Ioz)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:38:13.28ID:ubzhMta70
ゆーて盛頼やさしいよな
盛定が失脚した時に盛景から力押しで掠めとれとか言われてもめんどくさいとかよくわからん理由でほっといたし
新九郎のこと好きなんじゃねーの?って思わざるをえない
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f688-DFd9)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:32:36.79ID:2iiPi3O10
最後のシルエット完全につる殿に喰われてるよね。で、新九郎は口あんぐりと開けてるよね。
0416名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12f7-4JcY)
垢版 |
2020/11/05(木) 00:58:15.15ID:r+6uMGWb0
ゆうきまさみはいつも騎乗位なんだよ
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b239-MQSG)
垢版 |
2020/11/05(木) 03:40:26.84ID:W2CrAfA10
盛頼と弦姫が結婚しても、盛頼は京で奉公衆の役目があるので京と備中荏原の往復。弦姫は荏原の現地妻になるんだろうな。

盛時(新九郎)の本作とは異なる生い立ちの説として荏原生まれの荏原育ち説があるが、その場合は生母が荏原の人間でないと成立しないだろう。生母が京出身または京に住む人間なら本作のように京の生まれ育ちになるだろう(本作では新九郎の生母は尾張の国人で鎌倉北条氏の末裔説がある横井氏の娘。京に横井氏の屋敷がある)。
0423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2W FF1a-tqq4)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:14:22.05ID:CKMIFrSRF
>>422
棗は殺されたので再会は無いよな。
孫のあかりのほうが血を吸わせたので。。
あれバーチャルラブシーンだよな。
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 127e-D/bg)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:45:07.43ID:81JrG2Gm0
ほかに候補らしい候補も登場してないしなぁ。

あ、ヤドリギやってたキリカの故郷の村が舞台になった話で、
妙にあかりを意識していた男性職員がいたかな。
久保園さんに「女性のいない職場なんですか?」とか言われてた。
0428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 613d-xkdo)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:13:48.79ID:IgQ5oOmf0
>>423
魁が沖縄から移送される電車から飛び降りて逃げ出したじゃん
あそこで棗と再会したとき牛小屋だったろたしか
そのあと別の場所で棗がここじゃダメって言ってたしあれはね、あれだよ
0430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ad8a-+M+9)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:37:40.16ID:3btNyRt90
原田知世ファンだからショートカットがお好きらしいが、クニエとか弦とか天パもお好きなようで
0431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b17c-tqq4)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:05:27.87ID:2BgI0lhG0
ショートといえば永井真理子好きでもあるらしい。
0432名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp79-tqq4)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:18.33ID:oc7lHKZdp
>>409
新九郎は所領の境目の紛争を遠い京の関係者に依頼すべきじゃないと考え細川京兆家内衆で隣の草壁荘の庄伊豆守元資に依頼したはず(また伊勢家の関係者の仲裁じゃ那須が納得しないだろうな、とのセリフもあった)。また庄元資もこの後1490年頃に備中の争乱の中心人物となり主家の細川勝久と戦乱におよぶほどの個性の強い仕切り屋だから頼まれた仲裁は自分で仕切りたがるのでは。

ゆうき先生はTwitterかどこかに庄元資をこんなに登場させたマンガは史上初だろうみたいなことを書いていたと思ったよ(笑)
0434名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp79-tqq4)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:33:16.55ID:oc7lHKZdp
>>393
三大勢力とは言っても荏原は伊勢家のもので那須は配下の国人。年貢を取ってるはずかと。

那須家は鎌倉時代に鎌倉幕府から荏原を賜ったが(これは武蔵国の本庄あたりが出自の庄元資の先祖も同じで備中草壁を賜った)、南北朝時代あたりに南朝側に付いたとかで室町幕府幕府から荏原を取り上げられ伊勢家に与えられてしまったのではないか。とは言え追い出された訳ではなく後から来た伊勢家の配下で荏原の中でも山がちな土地に閉塞せざるを得なくなり。。
0435名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-e1sX)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:30:57.39ID:m1TJKsudr
那須氏は尊氏が南朝方に京を追われて九州に落ち延びる途上で備中に来た時、床氏ら他の備中国人らと共に参陣しているし、荏原の中堀城でもてなした伝承もある
荏原のいいところは伊勢氏にとられたけど、独立した国人で伊勢氏の被官ではないから沼ノ井氏の件で紛争になったわけで
0436名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MMf5-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:14:38.18ID:3/mZNHZaM
新九郎?(備中伊勢氏)の被官衆のさ、笠原美作守とか平井安芸守とか井上飛騨守とかって、守ってのがつくけど、当然守護職とかとは違うんだよね?

備中国のそのまた荏原荘のイチ領地である東荏原を収めてた備前守(盛貞)とかとレベルは同じもんなの?
(御所様から任官?されて名乗れるものと思ってるけども)

美作や安芸はまぁ荏原にも近いとはいえるけど、飛騨とかけっこう地理的にも遠いとも思うんだけど、こういう被官レベルに「なんとか守」とかってつくもんなんかな。それとも同じ時代に何人も、例えば美作守ってのは笠原以外にもいたもんなんかな。
0437名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp79-tqq4)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:24:15.74ID:B5AMdELzp
>>435
ゆうきまさみの本作では、那須は伊勢家の荏原政所(珠厳→珠龍が頭人)に年貢を納める訳だし、「荏原は伊勢家の所領で戦になったら那須は謀反人」という荒川又次郎のセリフもあった。だから那須家は伊勢家から完全独立した隣人ではなく配下だよな。別に備中那須氏を辱めてる訳じゃない。
0440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-ugwj)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:14:34.72ID:bqnuBa3v0
自称の官位名乗ってる人が京に上って、本物に出逢ったら名乗り変えるのかな。
上泉信綱も上洛したときに武蔵守って名前で山科言継の日記に書かれたりしてるらしいから、名乗りは名乗りで別にそんなに気にされないものなのかな。
それとも伊勢守ではないのは伊勢家の誰かがいて遠慮したから武蔵守と名乗ったとか…
0441名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MMf5-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 14:28:00.14ID:3/mZNHZaM
>>439
衝撃!あれは自称やったんか。。
伊勢守(貞親、貞宗)や備前守(盛貞)も!?
貞親→貞宗が伊勢守を踏襲したみたいに自称も引き継ぐん?もしかして。

あ、でも、新九郎が盛貞から家督を継いだ時に備前守ってのは引き継がなかったよね?あん時、義政からは無位無冠のままでいろみたいな扱いだったから、備前守とかは御所様から承ったもんなんだと思ってた。

そうだとすると御所から承ったものと自称とがどちらも?いるってことなんかな。
ややこしいけど、おもしろいな。
0445名無しんぼ@お腹いっぱい (バットンキン MMf5-+M+9)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:07:40.71ID:3/mZNHZaM
>>444
その違いは全然わかってないと思う

新右衛門さんのコラムで兵庫介(だっけ?)が警察だかの役職だかが基だったとか、右衛門とかが門番だったとかは読んだけど、守護、守、介のなんたるかはわかってない。。
検索してみようにも検索の仕方がよくないからか守護職ばかりがでてきてしまって辿り着けてない。よかったら参考になりそうな解説サイトか書籍とか教えてもらえたらうれしい。
0446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-ugwj)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:10:24.93ID:bqnuBa3v0
>>441
武家の官位は将軍が奏請して、朝廷に任命していただく
朝廷がそれに異を唱えることなんてまずないから、事実上「将軍が与える」形になる
義政が言ってるのはそのこと
御所から承ったのも朝廷から授かったのも事実
上級の幕臣で正規の手続きを経てる貞親、貞宗、盛貞あたりは自称ではなくちゃんと任官されてる
ただし受領として現地に向かうなんてことは当時すでにない
備前守の盛貞は備前一国を預かってるわけではない
名のみ、というか朝廷、幕府内での序列のみ
備前に所領があるよという程度の意味は持たせられてるかも知れないが、それだけ
新九郎は無位無官だが、所領は受け継いだので武力も財力も所領相当にはある
位階も官位もないので朝議や幕府の公式の行事に参加して意見する資格はない

同じ名乗り(作中では西幕府が成ったときに伊勢守が貞親と貞藤の二人になったことがある)も普通にあるけど、
これ朝廷抱え込んでない西軍側の貞藤は自称でしかない
政所執事の伊勢家当主は伊勢守という慣例によって名乗った感じ
伊勢守を名乗ることで「おれはちゃんと正当な政所の執事だぞ」という意味になる
0447名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-oat1)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:16:12.20ID:KWYX7Z/wr
>>440
官途名は武士にとって仮名と≒みたいなもんだから
ただし、仮名も世襲する場合もあったり一族で使う名前がある程度決まっているけど個人につけられるのに対し、官途名は世襲される場合が多い
だいたい組織の中でその序列に応じて、どこぞの守とかなんたら太夫とかが割り振られてる場合が多い
0452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM46-MLiU)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:56:28.43ID:T5eN5tsdM
この官途名の件だけど、自称と朝廷(幕府)公認とが、入り混じっているから、結構、ややこしい事態になる。
更に仮名が官途名になっている事例も多々あった。
それこそ伊勢氏宗家の備中守とか。
だから、注意しないと、結構、間違いのタネになってしまう
0454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-ugwj)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:27:13.46ID:bqnuBa3v0
でも何人いても一番有名なの絞られるのって残酷
安房守→勝海舟
駿河守→板垣信方
日向守→明智光秀
上野介→吉良義央
肥後守→松平容保
伊勢守→上泉信綱
薩摩守→平忠度
みたいな
0455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM46-MLiU)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:16:00.71ID:BnzajtoRM
>>454
上に出てくる、松平容保の肥後守にしても、
それこそ会津松平家の藩祖、保科正之から代々の会津藩主が名乗っている仮名といってよい代物だからな。
更に言えば、徳川幕府によって発布された禁中並びに公家諸法度によって、徳川幕府独自で、
公家とは別に武家には官位が与えられるのが、朝廷に認められていたという事情がある。

本当に面倒極まりない話
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp79-ugwj)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:59:14.98ID:CtqFT+nsp
たしかにいっぱい思い浮かぶけど
誰かひとりなら松永久秀かなあ
意外とちゃんと調べると弾正大弼や少弼だったりするけど
ほかは信長は上総介や右大臣が有名だし
謙信は関東管領のイメージで官名のイメージあまりない
保科、真田、高坂なら高坂弾正かな
だけど松永弾正には一歩譲る気がする
0463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0de8-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:13:24.28ID:oK6qwI1r0
後世の中尉とか少佐に近い感覚なんじゃない?
同じ称号を多くの人が持ってても奇でも異でもない。
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0de8-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 08:20:45.13ID:oK6qwI1r0
佐竹義重にいたっては常陸介という官位より坂東太郎というあだ名の方が有名だしね。
関白秀吉が初対面の義重を喜ばそうとして「おぬしが坂東太郎か」と言ったからだとされてるが
0468名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0de8-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:54.62ID:oK6qwI1r0
>>467
自称課長は少ないけど自称社長は星の数ほど居るよ。
ユーチューバーだって「個人事業主」として社長を名乗ってるし
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Had-cEkU)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:09:17.49ID:VxnEAF9pH
>>474
前後の総理大臣では吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘の3人だけだな
残りの総理大臣の殆どが正二位
従二位は芦田、石橋、片山、宇野、羽田
宮沢は辞退してる

小泉、安倍は従一位になれるのか?
細川、村山、鳩山、菅直人、野田は従二位?
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a2ba-Pa/g)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:00:53.84ID:wlyA7vkZ0
足利将軍家(関東公方含む)を除く最高位の武士管領細川家が歴代右京大夫に任官してたというのが理由らしい。そこより上の官職を取るということは、室町幕府に対する挑戦になる。
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-oat1)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:44:14.48ID:wfymh+yhr
>>483
だから官名は世襲(のようなもの)だと
後北条氏はそれでも、ちゃんと朝廷に献金して授けられてたんだっけかな


>>470
領域支配を中央が認めるんだからそりゃ重いわな
それゆえ利権になるんだが
松平氏の三河守叙任とか、マッチポンプ気味に、前例がねえ、だったらと得川氏からの系図捏造と大騒ぎ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr79-RUkr)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:29.48ID:dPaGC23gr
>>484
あの得川氏が一時藤原氏だったから松平も藤原氏です
でも時おいてやっぱ清和源氏でしたよ
って理屈がよー判らん
得川氏は紛れもなく新田系清和源氏なのに藤原氏へ分流したとか
一旦藤原氏名乗った家康が清和源氏に戻す(?)なんてもなんだろなって感じだ
調べると家康改姓の問題だけで何人も論文書いてるややこしい話のようで
素人が判るわけねーんだがw
0488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0939-tqq4)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:27:48.49ID:b8NUVP0u0
来週発売の週刊スピリッツには新九郎が掲載されるだろうが、本人の知らないところで縁談が決まったみたいな弦姫とやっちゃった新九郎どうなるのだろう。弦姫の気持ちにだって火がついちゃってるし、このまま行くと掃部助家からは憎悪の嵐だし。
あと1話2話くらいじゃとても荏原編が終わらない気もするのだが。
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0939-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:57:14.33ID:b8NUVP0u0
>>476
室町幕府で軍事部門を担う侍所の頭人になる家(主に赤松、京極、土岐、山名)が任官したのが左京大夫だったから、その格式に納得する地方の戦国大名に人気だったのでは?幕府ナンバーツーの管領になる家(細川、斯波、畠山の三家のみ)より格下。管領になる三家は足利の分家だが、侍所の四家は室町幕府創設に大きく貢献したが足利一門ではない。
あと戦国時代に収入源を絶たれた朝廷+幕府が金を欲しくて地方の戦国大名に対し左京大夫を安売りだしたのもあるかと。
0490名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM96-tqq4)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:28:04.07ID:rbHVLsJpM
室町幕府の侍所の四家のひとつは土岐じゃなくて一色だったね。とは言え1300年代は土岐が侍所の頭人をやったこともあったようだ。一色だと足利一門だから、侍所は必ず足利一門以外という訳ではないね。
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM4b-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:41:14.22ID:NODEIgrIM
>>494
北条綱成(地黄八幡綱成)は1515年生まれ。
父は今川家臣福島正成とされるが
伊勢九郎(誰?)説もあり
今川家臣ならなぜ綱成が当主の北条氏綱から
1521年または1525年頃に
北条一門に迎えられたか疑問は残る。

もしや父伊勢九郎とは盛頼いや新九郎と弦姫の子?
もし伊勢九郎が1472年頃の生まれとすると
綱成は父が42〜43歳の時の子供、
しかも氏綱の腹違いの兄の子で甥になり
不可能な話ではないが。。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:49:56.58ID:BNtWuBKB0
隠し子の線はあるかもな
徳川秀忠政権時に絶大な権勢を誇った老中の土井利勝も
顔が家康の完全コピーだったので生存中から「権現様の種では」と噂されてたそうだし
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:14:49.31ID:BNtWuBKB0
水戸黄門(徳川光圀)も変人だったので実子(長男)を捨て子にし認知しなかった。
実兄の頼重(讃岐初代藩主)が哀れみ拾って讃岐の二代目藩主にしたんだよな。
光圀は逆に頼重の子(綱條)を養子に貰い受けて水戸藩の三代目藩主にした。
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-l7sD)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:20:48.82ID:nNJPEd48r
光圀の場合、御三家の御曹司だから、貧乏旗本の三男坊のように飼い殺しなんてことはなく、普通に良い子ちゃんしてれば生家は継げなくてもどっか養子の口は確実にあったし、よければ分家を立ててもらえる可能性高かったからな
筋を違えて後に禍根残す意味がない
そういやどっかの自称貧乏旗本の三男坊さまの方は、人生の節々で競争相手が都合よく急逝して地位に登りつめてたっけねw
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spc1-2/eP)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:45:23.73ID:NSAsC6T+p
>>506
養子とかどうこう言うより高松家だろう
落ち度のない長子に別家を立てさせる…ああ、同じ四国の宇和島藩も似てるかな
とにかくそんな理由がなければ、水戸の分家では3〜5万石コースだったとは思うけど
0509名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e539-C0Us)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:41:09.41ID:dnzUKtrs0
>>500
話数としては、来週月曜日発売のスピリッツ50号で単行本第6集掲載分の計7話が出揃うので、そこまでを最後に荏原編が終わるのはおかしくない。
今数えで16歳(満14〜15歳、中3だ)の新九郎を描いており次からは20歳くらいを描くはずなので成長して顔も変わるだろうし、
ストーリー的にもう1集分の7話、スピリッツに隔週掲載としてはもう4ヶ月間さらに荏原を描くとなると内容もダレるだろうから荏原は終わると思うけど。第1〜3集の舞台が京都、第4〜6集の舞台が荏原で、次からまた新しい展開となると単行本としても区切りが良いしな。
縁談?の弦姫とやっちゃった事件はとんでもない大騒ぎになりかねないけどあと1話で荏原をどう収めるか注目。
0510名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-C0Us)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:58:57.97ID:Hl8eFqbSp
>>496
九郎盛頼の第一子が男子なら仮名の九郎を継がせて伊勢九郎○○になるでしょう。やっぱりここか!
0513名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spc1-GeDC)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:45:26.49ID:YoMrg1mtp
>>509
ベタな展開としては、勢い余ってつる姫に会いに行って、なんなら駆け落ちしようぐらいにいう新九郎につる姫が家とか領主とかの心得を説いて別れて背中を向けたところで涙を流す。新九郎はもちろん号泣。
で、次から京都編。
しかしそうすると、新九郎は祝金で借銭するのか?
0518名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:43:06.56ID:QKpSXFoF0
>>512
戦国時代はそういうの結構あるしね。
若狭武田家と甲斐武田家の間にも人的交流(養子、婚姻他)があったらしいし
ばらけた一色家にも遠い縁戚という意識はあったそうだ。
0519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:48:01.93ID:QKpSXFoF0
一族が全国へ散り散りになったとしても同じ幕臣であり
一族の誰かが京で朝臣か幕臣として残ってれば縁が残りやすい
長曾我部に滅ぼされた土佐一条氏もちゃんと京にいる本家の一条と交流があり
雅な衣服や文化を失ってきてると嫌味を言われたりしてたとか
0520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:51:36.29ID:QKpSXFoF0
北条氏も伊勢新九郎の時代までは京の(全国の)伊勢氏との縁を大事にという気持ちがあっただろうけど
二代目の氏綱が京との縁より関東での縁の方が重要と考え北条氏に改名し関東の国人たちの歓心を買った
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:10:45.56ID:QKpSXFoF0
戦国時代であっても親子、兄弟、従兄弟、親戚同士が仲良く一丸となってた家の方が生き残りやすかったんだよな。
一族内で散々殺し合って天下統一までもう一歩までいった織田家の方が特異なケース。
0524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:25.48ID:QKpSXFoF0
北条家ほど一族の結束力が強かった大名家もある意味特殊。
氏政とか散々な言われようだけどあれだけ多くいた兄弟や親戚を完全にまとめあげて
不和を一切起こさせなかった時点で偉大な人だと俺は思う。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:24:21.30ID:QKpSXFoF0
騙されたんだよな。黒田官兵衛の示した条件は伊豆・相模・武蔵領の安堵の条件で降伏となってる。
騙される方が悪いと言われればそれまでだが。
0531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 235d-iaST)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:27:20.14ID:jYrsyRYL0
なるほどな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:31:37.66ID:QKpSXFoF0
秀吉もちょっと悪いなと思ってたから当主の氏直は許して堪忍料の1万国を与えたわけだし
0535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:35:34.76ID:QKpSXFoF0
>>534
黒田家譜って軍記物の嘘物語だったのか
すまん。不勉強で
0537名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:52:03.73ID:QKpSXFoF0
でも大体この頃から秀吉は何の科もない織田家や丹羽家や大和豊臣家や近江豊臣家他から
容赦なく土地の没収をし始めてたし氏政がどのタイミングで関白秀吉に降伏しようと
許される道は無かったのかもしれない。
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:08:18.18ID:QKpSXFoF0
>>538
氏政が飛び土下座して人間として秀吉に気に入られさえすれば生き残る道はあったのかもしれないな
徳川や織田や伊達や上杉に対するパワーバランスとして若干土地を削られた北条家が残った方が豊臣政権が安泰であると思われさえすれば
0543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:47:17.19ID:QKpSXFoF0
まさか家康が関東をあれほどうまく納めるとは想定してなかったのでは。
元々、大平野で諸勢力が叛乱しやすく古くからの国人領主、豪族、名家が乱立する関東で
家康は内政だけで手一杯になるだろうと思ったのでは
家康の成功は北条の内政システムも年貢比率もそのまま温存し国人たちにも大体は領土を安堵して
国人から百姓まで満足させたのが偉業だったと思う。
0545名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-Yixv)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:42:44.11ID:SEAhwp7ir
>>520
氏綱の代に京都から出向してきてそのまま家臣になった伊勢貞辰と息子の貞就というのがいるので、伊勢氏とのつながりは宗瑞の後も続いていたようだな
貞辰が兵庫頭から備中守になっている(正式な官位かは不明)のもそれに関係あるのかも
0548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-H//p)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:54:42.20ID:q+ug/uwm0
>>543
北条があまりにも善政だったから、
そっくりそのまま継承したら善政になってしまうという

関東は難治というか、経済圏の外なんだよね
あれだけの石高をほこりながら、今川にも武田にも上杉にも
勝ちきれ無かったのはそこが理由
畿内から遠すぎて経済的に貧弱なんだよ

でも機内でバリバリの名家の出が
なんであんな辺境で独立した理想国家を建設するに至ったかは今後が楽しみよね
世界史的にはそういうのは「本家」が滅ぼされて逃げてならたまに起こるんだが
伊勢家はバリバリのままだしなあ
0552名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:50:19.41ID:QKpSXFoF0
北条は武田にも上杉にも勝てなかったのではなく「滅ぼされなかった」が正しい。
軍事的には北条はさほど強くはなかった。
毎回、戦のたびに嫌がる関東の国人衆たちに人数割り当てを命じて
国人たちも北条に逆らうと生きていけないので老兵とか農民とか弱兵を頭数だけそろえて
北条家に出頭させた。だから人数的には北条は常に圧倒的な多さを誇るのに実際戦うと
鳥居強右衛門程度にボッコボッコにコテンパンにされる。
0555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:25:30.14ID:QKpSXFoF0
外部から来たけど悪政の限りを尽くした仙石やら佐々やら色々いるけど
0558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:56.91ID:QKpSXFoF0
北条家の評定衆による合議システムは政権を安定化させ内治に対して絶大な効果を発揮したが
いざ合戦となると決断スピードが遅れるためにどうしても鈍重にならざるを得ないんだよね。
一々評定をして印判を押して命令書を出すんじゃ勝機を逃す。
軍事的才能を持った独裁者が次々と命令を下すのがベストに決まっている。
老中や若年寄による合議システムとして取り入れた徳川家が幕末によわよわになったのは歴史の必然。
0561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2539-/PaT)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:50:36.68ID:VIIpocHe0
>>527
室町将軍も食していた湯漬けで下品なネコまんまなんかではない。
食べ方に作法もあり、氏政はその作法に少々則っていなかったということ。
0562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2539-/PaT)
垢版 |
2020/11/15(日) 03:09:24.98ID:VIIpocHe0
>>553
名家出の母としては備前守家の家運を向上させない草深い田舎の格下の国人の家の娘というだけでひっかかってはいけない悪い女になってしまうのだろうな。

>>556
当時は医学的な妊娠判定は出来ないし、妊娠中に予定より早産なのかどうかもわからない。女が何もないと言えばこの後すぐに結婚する(?)盛頼の子ということになるでしょう。
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-a4lh)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:15:02.50ID:O5lCMo0E0
>>558
そう言う仕組みを作る人ってのは大抵、絶対権力者でさ
自分への権力の集中ぶりに危険性を感じてるからそういう方向にする
よほど有能じゃないと出来んわな

そして有能であるが故に、有事の際には
トップが今の自分のように何とかしてしまう事を暗黙のうちに期待してる
何とか出来る事は稀だよなあ
北条時宗くらいじゃね?何とか出来たのは

観応の擾乱時の足利尊氏もそうか?
あれは自分が全部放り出してたから有事が本人が生きてる間に起こったレアケースだけどw
0569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:22:20.67ID:z8BTXZE40
仙石って好かれる要素が皆無なんだよな
上司へ媚びへつらうのと自己アピールはかなり上手いけど
家臣や領民に対しては威張るタイプだし
でも細川忠興や藤堂高虎みたいな完全なキチガイや
黒田長政みたいな性悪ではないからきっと可愛げはあったんだろうな
0572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-a4lh)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:17:10.27ID:O5lCMo0E0
とか言うのは
大体、司馬遼太郎がそう描いたってだけの話だけどな
某漫画じゃないけど、史実に残ってる話からすると
長宗我部とか島津みたいな地方の覇者相手に何故か寡兵で決戦を挑むアホで
それでも死にない位しぶといって事くらいしかわからん

狡猾って言うより突撃バカだわなあ、司馬の描写とは違って
0574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:59.26ID:z8BTXZE40
でも北条早雲こそ前半生が謎に包まれてて何も分からないんだよな。
今描いてる事も大半は原作者の妄想なんでそ?
0575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7554-2/eP)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:39:30.38ID:ridJWPkI0
・寡兵で大軍の島津に突っ込んで大敗、豊前から国許まで一気に逃げて秀吉激怒
・小田原の陣で身体中に鈴ぶら下げて陣借り、目立って許される
・秀忠に気に入られて準譜代扱い
・5万石で苛政を布いて一郡逃散
・跡を継いだ息子はその苛政をあらためて藩政を安定させる

史実並べただけでもわりとわかることありそうだけどな
0578名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H69-boo4)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:36.81ID:WBD5gn47H
>>574
過去は分からなかった、というより
北条早雲=伊勢新九郎盛時が繋がってなかったという感じじゃね?
昔は伊勢新九郎長氏と書かれてたし
何点かの史実に創作を加えた感じ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKab-f4mF)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:01:18.08ID:oJ3nafL2K
予想はしていたが今回は強烈
そもそも新九郎が検地の真似事をやったのが発端なわけだし
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-C0Us)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:41:26.89ID:9hrW5KIBp
>>574
>>578
歴史学者の黒田氏とかが提唱し定説化している1456年生享年64歳説がベースで、黒田説は生年以外にもかなり参考にしていると思われ、ゆうき氏の創作もあるが妄想じゃない。
京、駿河や伊豆でのことも見つかっている古文書や書状の突合せからある程度分かっている情報を使っているようだな。ただし荏原での活動状況は平盛時禁制くらいしか記録が無いので大部分が創作らしいが。
ちなみに平井家に残る古文書が中世の備中の様子を紐解くのに使われたことがあるらしいので、地道に探すと新九郎についても何か書いてあるんじゃないのかな?
0594名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-C0Us)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:56:01.93ID:9hrW5KIBp
第4巻以降ずっと1巻あたり7話掲載で来ているけど、ならば第6巻には今週の話まで入ると思う
0595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7554-mNEb)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:09:10.42ID:iYlJUIiN0
ここで終わりはキリが悪いな
もう一話くらいいれてほしい
0597名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc1-C0Us)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:51:34.17ID:9hrW5KIBp
>>595
最終ページの予告で次回38話のタイトルが「凶(きょう)の都」となっているので、次は場面が京都に移る可能性あり。
あと第6集は12/11発売なので、締め切らないと単行本化が間に合わなくなるデットラインがあるはず
0603名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-tyE4)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:45:53.70ID:pTGXfcwad
こっから数年とばすのかな
0604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cddb-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:54:50.13ID:CN7OjOQv0
次回が荏原編エピローグ&次編プロローグみたいな感じになるんじゃねーかな
駿河の今川御家騒動の話をやる前に宗全・勝元の死と春王丸改め義尚の将軍就任の話はやるだろうし
0605名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-Yixv)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:38:29.05ID:AJJscXKmr
最初は手強い敵だった盛頼が自分を認めてくれて頼れる兄貴になってくれそうな雰囲気になったと思ってたら、知らないうちにその未来の嫁をNTRしてましたの巻
関東も景春の反逆ゲージがじわじわ上がっていってるし、以後は応仁の乱の後始末と長尾景春の乱への道程を平行して描くという感じかな
0606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-H//p)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:44:57.39ID:tM25IrLC0
関東は前々回だかに出てきた面々をちょっと調べたら
あまりの酷さに笑っちゃったわ
0615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2539-C0Us)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:19:33.64ID:NUcFwno40
新九郎が弦姫を思い出すシーンで弦姫の半裸を下から眺めるところは割れてる腹筋が描いてあるな。さすが弓と乗馬の達人の女。

母須磨が『ゴゴゴゴゴ』に。ゆうきマンガお馴染み 笑
0617名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H69-boo4)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:49:10.58ID:el6x9awlH
今は駿平がひびきと逢瀬後、男子寮でそのことが広まっている状態
そこに悟から、種付け権利と引き換えにひびきとの婚約が決まったと聞かされた駿平
0622名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM4b-C0Us)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:49:34.58ID:yXKdVjqRM
>>621
全然問題ないだろう。そんなの当時いっぱいあったはず。美人であるのが大プラス。
そもそも26話に後家とあったので弦姫本人の責ではないし、明治以前の日本人は処女性が特には絶対条件ではないので再婚でも問題なし。
すこし後の時代だが徳川秀忠なんか秀吉から押し付けられたニュアンスがあるとはいえ、江戸幕府2代将軍になる自分が初婚なのに正室が3回目の結婚になる江だからな。秀吉が死んだ後は気兼ねなく離婚すればできたのにしなかった訳だし。
0624名無しんぼ@お腹いっぱい (ラクペッ MM51-LfyP)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:01:48.54ID:oueAEbefM
人質っていうか嫁に出す嫁に入れることでミウチになるってことで同盟が成立する、みたいな
だから死別でお替わり無しってことは同盟破棄だね

本能寺の変も、ちょっとまえに明智家から織田家に入れた側室が亡くなって替わりを入れなかった=身内でなくなったから成立したって話も聞く
0626名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src1-l7sD)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:12:30.95ID:Z4S+cAZAr
しかし、従兄弟のブラザー、今度は、嫁がさっそく孕んだはいいけど計算が合わない…と悩むんだろうなあw
おとなしく托卵されるようなタマにも見えんし、つるさん早速バツ2にして一児の子持ちになるんだろうか?
新九郎の方も今度こそただじゃあ済まなそうw
0627名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-hZ5N)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:02:19.65ID:PiRy32P1d
>>626
むしろ、ゲラゲラ笑いながら弱みを握ったとばかりに、那須や備中守家に譲歩を迫る材料にしてきそう
0630名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM6b-a4lh)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:55:10.14ID:VQj4wImeM
>>620
いきなり
「新九郎様が力尽きた!」
で鳥かなんかが飛んで終わりは勘弁してほしい
0636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03ba-40Ci)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:40.81ID:d4mHGLve0
単なる人質じゃなくて外交官みたいなもんだ。お互いに情報収集して何か懸案ができたら窓口になる。
伊達政宗のカーチャンみたいに、何度も戦を止めさせるぐらい発言権あるパターンもある
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:51:50.57ID:zoVgG8UX0
千姫だってもしかしたら淀君は「家康めから人質を取ってやったわ!」と喜んでたかもしれない
でも家康は孫娘を見殺しにして大阪城を潰す方を選んだわけで何の意味もなかったな。
秀頼も妻を殺すほど冷淡な人間じゃなかったから千姫はたまたま生き残れただけ。
0639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1be8-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:53:35.49ID:zoVgG8UX0
黒田長政は宇都宮が歯向かったという事で自分の妻(宇都宮家の娘)を殺害したけど
そういう事をするから世間での評判は大変悪かった。
0641名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-mYvq)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:12:03.26ID:jLPwTsAVd
家康は千姫を助けようとしたけど秀忠の方が何で夫に殉じなかったんだって怒ったってどっかで見た気がする
戦国時代は夫VS実家になったら夫と死ぬパターンと実家に帰されるパターンと両方同じくらいのバランスなのかな
0644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-ruFE)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:38:42.92ID:KgiOF0/o0
>>623
嫡流から血縁が遠いんじゃないかってこと?
従姉妹くらいじゃ大丈夫でしょう。

細川勝元の正室で政元の母(新九郎、奔る!では第1集で亜々子という名前で出てくる)は山名宋全の娘だが実は養女で、実際は1441年の嘉吉の乱で将軍足利義教とともに殺された山名煕貴の娘。宋全と煕貴は又従兄弟でさらにその娘ということになるが、13歳から室町幕府管領家の当主をやっている細川勝元でも山名家当主の養女を正室として受け入れているので、従姉妹くらいは問題ないのでしょう。
0646名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-2hEZ)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:44:25.88ID:VQXSgd23r
沼ノ井氏をめぐる紛争は解死人差し出されてとりあえず解決したし、政所の刷新と相互監査の仕組みを新九郎が作ったことで収入でもめる可能性も減った
盛頼側(西荏原)としては弦姫を嫁に迎えることは紛争抑止の為の人質であると同時に、那須家との関係を強化して東江原に対する優位をより確かなものにしたいんだろう
0648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 12ba-uMLl)
垢版 |
2020/11/18(水) 02:14:37.01ID:AU9lvA0q0
江は嫁にするには最高の格だからね。元の天下人である信長に近い血筋で政権の正当性を補強し、さらに父親系統の浅井は断絶、織田自体も実際の権力はなくなってるから外戚として害を成す可能性もない。
徳川の将軍が幕末までは大名家から正室を迎えなかったのも外戚の跋扈を恐れたから。
0650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-kPuL)
垢版 |
2020/11/18(水) 04:19:07.38ID:KgiOF0/o0
>>649
上野樹里しか記憶にない
0653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 10:14:52.52ID:olsTuhk70
>>648
11代目の徳川家斉は島津家から正妻を迎えたよね
外戚の島津重豪が「高輪下馬将軍」と呼ばれ権勢が絶頂に達したらしい
0657名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:05:44.76ID:olsTuhk70
御由緒六家をどのように描くか楽しみ。
大昔、早乙女貢の北条早雲を読んだ時は浪人どもが旅すがら仲良くなって
「俺等の中で誰か一人でも城を持てたら残りの5人は家臣として仕えよう」と
義兄弟の契り(三国志のパクリかよw)を結んだ名シーンがあったが
今だと丸っきり違う描き方になりそう。
0662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c355-2hEZ)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:25:27.69ID:+JavqSzX0
>>657
史料からは早くに姿を消す荒木は一匹狼な風来坊として描かれてるし、六家のなかではあまりぱっとしない在竹はちょっと頼りないキャラになってる
六家ではないが後北条氏の重臣になる笠原氏も荏原編で在地被官として登場したし、後の家臣団はここで形成されていったという構成になってるよ
0667名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hdb-7G0V)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:16:13.82ID:xgtWUnfUH
>>663
一番有力な福島説を取らないのは冒険だな
つるの子と氏綱が兄弟ってことになるけど、競馬の世界は父が同じでは兄弟扱いにならないから問題ないな
氏綱も馬小屋で産ませよう
0671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7f7-R+Ey)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:29:43.11ID:sMaMOMz80
岩下志麻を大河で語るなら
葵よりも草燃えるの方が凄い

元祖北条家は武闘派すぎて凄いわ
物語の後半は延々と味方同士で権力争いで殺し合いしてるのに
承久の乱が起こった途端に
穏健派のジジイからして「攻めなされ!」
泰時に無茶振り「一人でも出陣しなされ!」

岩下志麻が大演説したら、先週まで殺し合ってた連中が
一致団結して、「みんなで謀反じゃ!」

鎌倉武士に比べると室町の武士は穏やかだねえ
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff21-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:46:25.81ID:PAnILgTY0
岡山県民だが、クラスにひとりは那須くん(さん)・笠原くん(さん)がいたな。
難波と藤井と井上は数人いたがw
0677名無しんぼ@お腹いっぱい (アメ MM4b-L60H)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:03:34.28ID:UBXpSvibM
1巻冒頭に至るまでたまに力は示しつつも人の都合に振り回され続けるんだろう
先生の描く戦国時代初期が面白いから読めるが新九朗に入れ込むと鬱憤は溜まり続けそうだ
0684名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-AjEJ)
垢版 |
2020/11/19(木) 10:53:17.03ID:vNunhkCor
>>681
ある程度の身分の人は、元服即結婚が珍しくなかった時代だからねえ
正妻が居ないと家の運営も出来ないし社会的立場もまずい
記録に残ってないだけで京都時代の奥さん居たんじゃないの
0686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e2ac-GGO9)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:13:11.58ID:2MKUMmf40
新九郎って10代だけどこんな若くから男の子に性欲処理してもらうようなもんなの?
若いときから散々いろんな女をはべらすから飽きて年いったら少年に走るのかと思ってた
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd02-t+Ps)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:16:53.55ID:IsC1j/zed
>>686
細川勝元なんかは、10代の時に衆道のもつれから、殺されかけている
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f54-AV+u)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:20:15.06ID:wR6lYA6A0
>>686
よっぽどボンクラでもないかぎり遊んでる暇なんてないと思うけど
武士も生き残るのに必死だろ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd02-t+Ps)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:03:52.52ID:IsC1j/zed
>>690
遊女「子供ができました」
畠山持国「これは、まさにわしの子じゃ!これよりこの子を跡取りとする!」
家臣一同「ふざけんな!」

これが応仁の乱の最大の原因だもんなあ
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c384-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:18.12ID:sGse+0Iz0
>>690
豊臣武断派がみんな梅食べちゃってて切ない
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c384-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:51:48.48ID:sGse+0Iz0
守護大名家介入ってひょっとして衆道絡みなのかしらん
0699名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-SG4a)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:31:10.01ID:51PZrUO3a
>>686
前田利家は信長の若いときの衆道相手と言いますな。
晩年の森蘭丸が有名だが、若いときからちゃんと衆道相手はいる。
もちろん、女も手を出しまくってるので、子どもはたくさんいる。
両刀が当たり前の時代かと。
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-kPuL)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:17:17.62ID:0XjXQn8K0
>>699
個々の好みの問題かと。皆がそうな訳では無い。

本作では存竹や荒川が駒若丸を仕向けようとしたら新九郎はお膳立されてすることかと言っているので女の弦姫はともかく衆道はしないということだな。だって興味があったら自分からやってるってことだし。
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM3e-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:18:51.89ID:JU1/4+YBM
荏原編は新九郎に関する資料が例の禁制くらいしかなかっただけに
かなり膨大な資料を読み下す必要があったと思う
ピンポイントでこれを読めば!ってのがないから
当時の荏原の様子や領地経営の方法とか
書物だけじゃなくて古地図なんかも読み込んで
考え出されていったのがあのストーリーなんだろうな
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e239-ruFE)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:56:58.17ID:/i9e5T4C0
>>403 が書いていたが、新九郎の父盛定は備中伊勢氏(肥前守家)で四男だが、三男の珠厳が出家しているのに四男で出家しなかったんだな。普通は三男以下の男は全員出家となりそうだけど、おそらく長男(盛富)、次男(盛景、盛頼の父)、三男(珠厳、出家)が生母A(正室?)、四男(盛定、新九郎の父)以下が生母B(側室または継室?)といった風に生母が異なったのかも知れない。

生母Bの実家に気を遣いBの子もひとりは元服させる必要があったんじゃないかという想像があるわけだ。そうならばもしかして備中荏原郷を半分に分けたのも、盛定が幕府申次で出世し伊勢宗家の娘(須磨さん)を嫁に娶った以外に、祖父(盛定の父)肥前守盛綱は生母Bの実家に気を遣いそちら側の子に少なくともどこか所領を分けて相続させる必要があり、それが荏原郷の東西分割だったのかも知れないな。
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fb2f-4bl5)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:07:21.84ID:PlehFFIV0
>>691
世間で言う「源平合戦」までの院政期の男色乱舞政争史は研究者が胸焼けするレベルだからなあw

てんで関係ないけど再来年の大河ドラマ配役
北条義時 小栗旬
北条宗時 片岡愛之助
北条政子 小池栄子

阿波局 宮澤エマ
源頼家 金子大地
源範頼 迫田孝也
源行家 杉本哲太
阿野全成 新納慎也
大姫  南沙良

比企能員 佐藤二朗
安達盛長 野添義弘
和田義盛 横田栄司
三浦義村 山本耕史
畠山重忠 中川大志
土肥実平 阿南健治
伊東祐親 辻萬長
大江広元 栗原英雄

平清盛 松平健
平宗盛 小泉孝太郎
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa3b-SG4a)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:25.37ID:1BQ2yXTaa
>>701
昌信、もう二度と/お前以外とは相撲は/とらぬと誓うぞ
ああ、このままずっと/がっぷり四つで/お主といられれば…

殿、まだまだ/日が高うございます/続きは今宵にでも…
殿…もう昌信は/とろけそうなほど/殿にまいっております
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a254-poBA)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:23:45.10ID:qBzjCUQy0
大内義隆なんて衆道の痴情のもつれで陶晴賢に殺されて大名家を滅ぼされてる

あと真田丸に出てきた毛利勝永、あいつが豊臣方にいたのは衆道の契りを交わしていたからだ
TVではその辺がぼかされて「お前なんでここにいるの」状態だったが
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! MM3e-DbFY)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:21:31.51ID:t2p60zOxMHAPPY
キリスト教では犯罪だけど日本の仏教ではむしろ推奨だもんね
女犯の方が害悪
湯島には江戸時代に蔭間茶屋が軒を連ね
坊さんが専門の貸衣装屋で服借りて着替えて通ってた
「坊っちゃん」で主人公が赤シャツのことを
「あいつの父親は湯島の蔭間に違いない」って言って
山嵐に何だそれって聞かれてとぼけてる
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! ff21-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:08:58.99ID:kD0trIuM0HAPPY
でも昨今じゃLGBTネタも描きづらくなってるみたいね。
ゆうき先生も、「じゃじゃ馬〜」のケンさんの描写(一見、ホモっぽいところ)も、
もしいま書くとしたら違う書き方にするとか言ってたし。

まあ、「でぃす×こみ」書いた先生だし、衆道の匂わせ描写くらいはあるかも。
0723名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! MM8e-ruFE)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:32:52.48ID:fqMZDPcyMHAPPY
>>710
いや、所領を分割相続させる場合は出家させて兄弟の数を減らすんだよ。
室町時代はそうだ。

領土がどんどん拡大していく戦国大名は違うことが行われたかも知れないが。
戦国時代は歴史の中でむしろ異常な時代でその常識が他の時代に常に通用した訳ではない
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! Srdf-iW5O)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:47:31.87ID:aQWPEI5YrHAPPY
>>707
出家させるのは基本兄弟で一人だけ
出家させるのに寺に寄進するのも新しく寺を立ててやるのも安くない
中世の皇室だと、生まれた子供は男も女も日嗣以外はみんな寺送りだが
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday!W 56e8-7G0V)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:13:18.63ID:pZio7U/80HAPPY
室町時代から単独相続に変わってきたけど、江戸時代と違って嫡子単独相続と決まってる訳ではない
一番能力のある奴、一番勝ち抜いた奴が相続するだけ
最初から寺に入れるのなら応仁の乱みたいなことは起こってないよ
ただでさえ戦闘人口、生産人口を増やさなきゃいけない時代なのに人減らしとかやらない
寺に入れるのもその権威を利用するからなんだし
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! MM8e-ruFE)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:52:40.00ID:1VD506k6MHAPPY
>>725
とりあえず新九郎、奔る!の話をしておくと、盛定の兄弟は三男の珠厳と五男の珠徹の二人が出家しているが。他にもいっぱいある。出家は必ずひとりってのは違うな。

>>726
とはいえ継嗣になるのは自由競争ではなく、基本は正室の長子が相続。だから荒川の台詞のようにその正室選びにはしかるべき家から迎えることになるし、須磨さんの変な女にひっかかってはなりませんという言葉にもなる。
応仁の乱の場合はその前の義教から義政ともそうだが将軍がその家の力を削ぐため外から家督の指名を行ったからだし、同じように守護が守護代の家の家督に介入したりしたからでしょう。自由競争ではない。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 02:49:28.13ID:dF82GNBU0
子供の頃はよく分からなかったけど一休さんって帝の息子だったんだよね
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdf-kPuL)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:06:18.43ID:yYu2bw77p
>>728
南北朝の合体である明徳の和約(1392年)で、北朝の後小松天皇のもとへ南朝の公家の女性(日野系?)が嫁いだが、これが一休さんの母とされる。南朝側は南朝の皇室の女性を嫁がせたかったかも知れないが、そんなの許したら北朝と南朝の両方の皇室の血を継ぐ子が生まれてしまい南朝の恰好の旗頭になってしまうので拒否され公家の娘で落ち着いたのでしょう。しかしすぐに離縁となり(北朝はもともとそのつもりだったとも)宮廷をでた女性が産んだ子供が寺に預けられのちに一休となったとのことですな。安国寺や大徳寺の高僧のもとで修業し皇室や将軍家とも関係がある有名僧だったが、一方で酒を飲み肉を食い淫行大好きなぶっ飛んだ破戒僧でもあったとのこと。

新九郎、奔る!では第1集で千代丸(新九郎)が母浅芽を訪ねる前に大道寺右馬助と京の街を歩くシーンの雑踏に一休さんが描かれているらしい。ゆうき氏のお遊びかな。
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:20:31.62ID:dF82GNBU0
室町時代後期になると子供は人質にしたり政略結婚したり養子に送り込んだり
それこそ数が多ければ多いほどいくらでも使い道があるから寺などに預けるケースは
減ったと思うけど三好家などは将軍の弟を寺にぶち込んだり還俗したから殺しにかかったり
色々してるから偉い家に生まれた子供も可哀想だったんだな
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM3e-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 09:47:58.16ID:2AWJ7j0wM
一休宗純は頂相見るとすごい顔してるけど
あれを再現してくれるだろうか
天皇のご落胤てことで言いたい放題やりたい放題だった破戒僧だけど
その辺は再現しないだろうな
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:37:40.79ID:dF82GNBU0
>>733
遠藤憲一みたいな顔をしてますよね
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:44:09.53ID:dF82GNBU0
他の仏教圏の国もそうなんだけど
一族のうち誰か一人でも僧となれば八族まで功徳が積まれると考えられてたのではなかろうか
武田信玄も息子の一人武田竜芳を出家させてたが、結局信玄自体も早目に隠居して法名を名乗って
坊主みたいになってしまったから一人だけという限定ではなく最低一人出家させると一族の名誉だよね
くらいに考えてたように見える
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:02:54.26ID:dF82GNBU0
ヨーロッパも似たようなものだよね
フィレンツェの黄金時代を築いたロレンツォ・デ・メディチは次男を僧侶にして
ローマ教皇(レオ10世)にした。これでメディチ家は金力、政治力に加えて宗教的権威ともなり
誰も逆らえなくなった。
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7f7-R+Ey)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:21:29.99ID:oZ/Q02pM0
武士ってさ、正当性のある武力を持つモノの総称なのよ
ごく単純に言えば官位を持ったあらくれモノの事なんだけど

武力はわかりやすいよね、武装した兵士を数多く従えてればいいのな、戦って強ければそれでいい
もう一方の正当性については
正式な官位であったり、補償された領地であったり、歴史がある家名であったり
宗教に対する功徳であったりと取得方法が様々 
だから武士はそう言うもんへの執着が物凄い、無ければ「武士」ではないから

新九郎が無位無冠を言い渡された時の絶望は
その辺の前提を理解してないとわかりにくいかもしれんね

物語的には、あのシーンが「戦国大名」と言うもんを生み出す原点なんだろう
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spdf-kPuL)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:29:03.25ID:yYu2bw77p
>>743
江戸時代以降は庶民も○○兵衛(朝廷の官途で兵衛府の衛士)、○○右衛門、○○左衛門(同じく京の街の衛門府の門番。少し違うが交番の警察官?)などを名前として自称するようになったので、そのへんの現代人の何代か前だって自称としては無官ではない 笑
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-iW5O)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:47:51.11ID:97nZaM9ur
>>737
武田信玄の息子の場合は盲人だったから厄介払に放り込まれたんで例としては…
当時の上層武士は人生の節目になんかのきっかけで出家するのはまあ普通
隠居とセットの場合が多いが
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-8C35)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:13:29.86ID:ywZm0es8r
うちの家とかひい祖父さんが末期養子で家を継いで、祖父さんもそこからさらに末期養子で継いでるからこの名字の祖先がどんな家系なのかもうさっぱり分からん

とりあえず分かるのは爺さんが農家の四男で菩提寺に寛永年間の先祖の墓があることくらい
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06db-N/60)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:34:52.48ID:CRC9SCjM0
おれも別に親父も俺も嫡男ってわけじゃないんだけど女孫ばっかりのなかで
ついに生まれた男の孫って事で両祖父母がやたら喜んだって話を思い出すと
自身の決断としてはともかく身に詰まされる気分にちょっとなるな
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fb91-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:47:24.38ID:e3c10r7E0
しょうがないだろう。監督が「DVD売り続けて20年かかって制作費はなんとか回収されたから赤字作品じゃない!俺の作品は大コケはしない!」とか放言してるんだから。
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-8C35)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:29:40.64ID:8ETnT54Er
6年前に義伯母(伯父の嫁)の実家が子供(義伯母と妹)が両方嫁いだので戸籍が絶える事が確定してたんだけど
ある日、義伯母に【市役所】から『貴方の家に韓国の人が養子に入った事になっているが間違いないか?』という問い合わせが来た事が有るとか言ってて、背乗りって身近に有ったんだなって思った

スレチとは知ってるけどすんません
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7f7-R+Ey)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:17:19.61ID:ePtQwiCW0
>>757
赤字を作らないのが誇りだったそうだが
イノセンスとスカイクロラは100年経っても回収出来ないだろうから
昔の話だな

実際、あれから12年も経ってるが
大作アニメは一度も作らせて貰えてない
今やってると言われてるキマイラもどうなることやら
0764名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hfe-mtki)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:37:37.03ID:3yi5FHG1H
二課の一番長い日を見て以来
素そばに一味を馬鹿みたいに入れて
「寒い日はこれに限るね」と言い続けた俺
226事件と並ぶイメージソースらしい三島事件を扱った昨夜のNスペを見て感涙
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a38a-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:34:25.66ID:vFeXsIbB0
風魔忍軍はいつ出ますか?
0772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff21-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:35.05ID:tPIfqTlw0
今後関東が舞台になるんだろうけど、
前もって予習しときたいんだがどの本がいいんだろう。

『享徳の乱』(講談社選書メチエ)という本を読んだが、
もうちょっと易しめだとありがたい。
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b84-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:43:00.83ID:TXUiwc6h0
じゃあゆうきキャラ誰が一番エロいか会議でもするか?
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b84-cChY)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:59:47.06ID:TXUiwc6h0
曲垣の道程は真に奪わせてあげてほしい
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdf-iW5O)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:16:32.68ID:HDAWliMVr
>>772
基本グッチャグチャなんで易しめとか_
東国の戦乱は応仁の乱なんてまだ雅って世界だから
詳細に解説したら書いてる人間すらワケわからなくなるし
簡単に時系列追って事件書いたらそれこそ超展開w
登場人物も、裏切りの意識なく陣営変えてるし、なぜか突然第三勢力乱入したり
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:06:16.51ID:/YiJgUMM0
関東一円を完全支配できるスーパーパワーを持つ人物が現れたら京の朝廷や幕府を力で凌駕してしまうので
それを京は好んでないわけで混乱することが運命づけられてる土地だよね
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-ruFE)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:49:55.23ID:h0K3Zx1E0
そんなことしたってお互い過疎るだけだぞ
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-ruFE)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:05:11.36ID:h0K3Zx1E0
5chなんだから、他のやつが自分の希望と違うネタを書き込むのは仕方ない。ゆうきまさみの最新作は歴史モノなので、ストーリー展開から派生した話題があっても、パトレイバーやじゃじゃ馬といった過去作や作者の人物ネタから派生した話題があってもどちらも許容するしかないんじゃね。
その上で自分が議論したい話題があったら自分で話題を作って書き込むしかないと思うけど。
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ee8-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:24:47.66ID:/YiJgUMM0
編年体ではなく紀伝体(列伝など)を漫画で読むのがベストだろうね
大田道灌の列伝から読み始めてもいいし、北条綱成でもいいし上杉憲顕でもいい
自分が一番好きな人物を主人公とした物語から読み始めれば
どこから読んでも混乱せず楽しく学習できる
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac7-I9gI)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:44:31.11ID:6ZecURsua
戦国前夜の関東情勢は複雑怪奇
予習してもむしろ混乱しそうで
本編をそのまま追いかけていくのが
一番わかりやすいのではないかと思う
 
新九郎奔るでは応仁の乱についても
謎行動を繰り返した足利義視をはじめ
登場人物の心情はほとんど想像にしても
本当にそうだったかもしれないと思わせるくらい
説得力とわかりやすさを兼ね備えて描いているし
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd22-eR6c)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:27:48.37ID:yU3uycYld
だいたい、実在の北条初代描きたいわけじゃなく
遊馬やバーディーが大人になる話を描きたいだけだろ
大人達が血みどろの殺し合いして
後藤隊長がルー・メギウスが裏切る
ルー・メギウスが細川勝元、スケルツォが山名宗全
それが戦国であり、その中から若者は自立して、初の戦国大名になる
自分の信じる道を切り開く
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd02-NWXh)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:57:23.61ID:p9tS2ARYd
自分は歴史に疎いから、ここでの話は面白いな
話は変わるけど、ゆうき先生はあ〜るの信、パトレイバーのバド、バーディーの千明、白暮の雪村、新九郎の駒若、じゃじゃ馬のひびきと美少年キャラ好きだよね
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-ruFE)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:51:53.76ID:9/a8LB2g0
>>794
そんなことは無いと思う。創作はもちろんあるが史実と分かっていることは外さず描いていることが多い。
インタビュー記事でもゆうき氏はもともと伊勢新九郎盛時=北条早雲に関心があったことを言っているし、いつか描きたいと思っていたのだろう。
じゃじゃ馬グルーミンUPでは馬を描くのに血統にかなりこだわって調べたらしいが、そんなゆうき氏が新九郎では背景の室町時代の歴史的な事柄にこだわって描いたように見受けられ、そんなところが歴史好きにも魅力的な作品ですな。今の単行本第5集時点は現代より乱暴な中世ではあるが室町幕府の権威もあり戦国の殺し合いを描いているわけでも無いし。
0798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-ruFE)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:21:33.81ID:9/a8LB2g0
ただ少年が青年になり、青年が老練な大人にぶつかり成長していくところを描くのは、想定読者層を持つ掲載紙から期待されるストーリなんだろう。今はちょうど16歳という年齢のシーンだけど、大人になってしまった新九郎はどこまで連載を続けてくれるのかな?好きな作品だから新九郎が死ぬまでとか長く連載を続けて欲しいけど、大人になり少年青年でなくなった後の新九郎は長く描かず、伊豆討ち入り(いわゆるオーラス)で一旦終わるかも知れないという心配はしている。
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-xUjA)
垢版 |
2020/11/25(水) 04:55:48.86ID:HTR4U3ar0
短いコメントしか書けない奴の僻みは惨めだね。

あとお前が嫡男でないかどうかなんて誰も興味持ってないよ。
0805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 17f7-C+eP)
垢版 |
2020/11/25(水) 23:16:06.23ID:1WE3aN6q0
今、試されるスルー力
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5721-kGov)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:39:34.97ID:ps6Ie7ry0
駒若って、御由緒連中みたいな実在人物なんだっけ?

センゴクの某家臣みたいに、完全オリキャラだと思ってた郎党が、
のちに酒匂家に養子に行って改名して、実在人物の家老に成りあがったパターンもあるけど。
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcb-D3TY)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:00:55.37ID:d1FTkaJQr
>>810
そんな主人公だから事件起こしてストーリーが進行するって手をよく使ってたな
だからストーリーテラーとしては俺はそんなに買ってなかった
設定の凝り具合やエピソード一つ一つの作りは素晴らしいから歴史物はビンゴだゆうき
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK4f-FJUg)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:07:36.73ID:aZ96lJi7K
カオスな過渡期の時代設定も作者に向いてる感じだしな
応仁ブームでこの時期に関心が高まっていたのも良かったし例の新書と上手く相互補完的に読めるのも有難い
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8f-eCaE)
垢版 |
2020/11/30(月) 07:01:29.98ID:UpcfaN+ZM
盛頼の方が那須にメリット大きいしね
まさに女の戦いよ
メタ的にみるとつるとくっついたら荏原に拘らなければいけなくなるし
わざわざ出戻り設定にしたのも新九郎をサクッと大人にさせるための舞台装置だと思う
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKdb-qrmT)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:03:37.44ID:v+arw2qRK
若者たちが右往左往する様はちょっと楽しかったけど重臣おじさんたちにまで話が上がってしまったのはヒヤヒヤしたわ
あの立場ならそれはもう「聞かなかった」ことにするしかないわなあ
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b77a-FY2q)
垢版 |
2020/11/30(月) 16:33:34.70ID:1uNtoTvA0
割とあっさり終わったなあと思ったけど、まあ、そこらへんの事情は新九郎も弁えてるか。
それはそうと、ゆうきまさみ展やるのかしら?
やるにしても、行きたいけどコロナ情勢的にいくのがきつい地方民としては、落ち着いてからもう一回やって欲しいなあ。
0835名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spcb-KhOA)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:03:10.89ID:LlT5PgbXp
>>834
弦姫と修理亮資氏との間で嫁に行くのと弟の養子の話を絡めてしていたということは、弦姫は自分が嫁にいくのを知っている上で新九郎とやったということになるな。

そして弦姫は日を置かず西荏原の伊勢掃部助の屋敷に輿入れし、ほどなく盛頼と致しただろうから現代医学のような検査がない当時はこれでお腹の子が新九郎の子であっても隠蔽工作完成だな。
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8f-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:34:52.84ID:mZJb6lguM
弥次郎が疱瘡のようだけど、弥次郎は新九郎の後から駿河、伊豆に行くからここでは死なないんだろうな。

母須磨さんは兄と一緒に新九郎の夢になんか出てきて予兆のようで。。弥次郎から疱瘡がうつって死んでしまうのではないか?

このあたりこの先の話とどう繋がるのかな?全く予想が出来ない。。
0839名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:54:48.37ID:2+ll4GJZM
何というか現代ではあり得ないオープンぶりだな
なんとなく丸く収まってしまったのは
本筋にとって大して重要じゃないってことなんだろうな
恋愛至上主義はいやなんでちょっとほっとしている
結局、弦も女の戦をしてたってことだな
領地を治めるには願ったりかなったりの伴侶で
盛頼は満足だろうなあ

須磨さん死亡フラグっぽくて心配だ
今週で終わりかと思ったけど荏原編はあと単行本1冊分くらい続くのかな
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 77e8-kyUo)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:55:28.73ID:EdF/tCtp0
>>838
 自分が石女だから嫁入り前なのに躊躇無く新九郎を誘えたのかもな。
 弦姫としては子を産む道具や政略の道具としてじゃなくて、単にあなたが好きだって言われたら嬉しかったんだろうな。大河ドラマの女回としていけるな
0845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b755-QyT9)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:43:08.83ID:9kuD8w0I0
>>835
これ話を聞かされてから、では我が弟への家督継承を約束してくださいと条件出して呑ませたんじゃないの
那須修理亮も跡継ぎがいない以上一番近親の甥に譲るのは悪い条件じゃないし、弦も盛頼という後ろ楯ができたので約束を破られる心配がない
このくらいの駆け引きはする覚悟は弦にはあるだろうな
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9739-3tyO)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:55:45.77ID:LSGiEqmF0
>>827
第4集の18話で荏原へ向け出立したのが文明3年(1471年)2月8日、今週の37話はおそらく第6集には入らず第7集になるが、37話の京のシーンで文明3年7月とあるので、第4〜6集で5ヶ月しか進んでいない。

ゆうき氏が参加した2019年小田原での北条早雲公顕彰500年のフォーラムで、歴史学者の黒田基樹氏から「新九郎、奔る!」の進みが遅く1〜2巻で2〜3年しか進んでいないので完結まで50年かかるとからかわれ、それに対して応仁の乱はじっくり描く必要があると答えていたようだが、4〜6巻はもっと進みが遅くなちゃったね。
0854名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hdb-nc77)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:56:39.34ID:XAxySHPmH
今川家督争い仲裁
小鹿征伐
伊豆討入り
小田原城奪取

無茶な話だけどこの辺りは他でも有名なのでむしろこれらの間の話の方を詳しく描いて欲しいな
まぁそれやると本当に50年かかるけど
0855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b9e8-dozL)
垢版 |
2020/12/02(水) 03:20:55.31ID:5cOZ/3940
固定ツイートに
戦国大名の嚆矢、伊勢新九郎(宗瑞)の生涯を描く、『新九郎、奔る!』の第5集が発売されました。

って書いてるくらいだから、生涯を描くつもりなんだと思いたいけど。
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr39-esSW)
垢版 |
2020/12/02(水) 03:36:40.78ID:IaShTfvrr
これから北条氏ががっつり関わっていく関東の情勢も描いているから伊豆討ち入り以降もやるつもりはあるんだろう
ただ伊豆平定の時、深根城で籠城者皆殺しとかやってるけどそこは描くのかどうか
他はそうでもないのにこの時だけはエグいことやってるし
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-6kZy)
垢版 |
2020/12/02(水) 06:01:25.72ID:2VhDBgLld
なんとか冒頭までで、後は駆け足だろ
何年描かせるつもりだ
作者は六十過ぎ

Rみたいな迷子が大人になる話
メギウスやスケルツォが殺し合う導いてくれる大人のいない戦国時代でバーディーが自立する話
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-6kZy)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:21:16.48ID:2VhDBgLld
綺麗事しか言ってなかった遊馬やバーディーが自分で手を汚し責任取る大人になる漫画だろ
パトレイバーでは内海やバドに感情移入して、警官側の正義論理を描けなかった
ロボットを自由に乗りこなしたい、それだけで読者にはバドと野明に差が見いだせなかった
バーディーでは、体制側についても反体制側についてもバッドエンドの設定だ
ったが、
だからといってバーディーが主体的にそれをコントロールできてたわけじゃなく、餓鬼のまんま
遊馬もバーディーも自分は悪くない、ちゃんと正しいことを準備しない大人が悪いで作品は完結

餓鬼じゃない汚いこともするが自分流の正義を貫く作り出す押し通す主人公を描く
大人は汚いと甘え周りに委ねるのでもなく
それが新九郎奔る
0865名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-6kZy)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:57:43.30ID:2VhDBgLld
ゆうきまさみは光画部みたいな内輪のノリは描けてもまともな大人の話は描けないとさんざん馬鹿にされおちょくられ
怒って描いたのがバーディー

そこでは組織の命ずるままに従ってたらバッドエンド
だからとカッコつけて反乱分子になっても絶対失敗
そういう役どころに設定したのはいいんだが、それを、バーディーがやっても
誰もバーディーが組織は間違ってるかもしれないからよくその組織の行動を吟味せよと言っても誰もついていかない
バーディーの行動は行き当たりばったり出鱈目だから説得力がまるでない
それで恥をかき、壮大な打ちきりくらう

それをリベンジ図ったのが新九郎で
しかし、そういう自立した大人を描くために最初の戦国大名を使わなきゃいけないのはどんだけ捻れてるんだか
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd70-6kZy)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:33:43.45ID:2VhDBgLld
組織が間違ってる、嘘ついてたり間違ったことやってたりして、直さなきゃ改めなきゃならないことはあるだろう
しかし、やり方変えさせるにもそれなりの説得力がないと駄目
証拠や手続き、信頼、どこに話を通すか
組織には組織の論理があり、何故そう動くか合理性がある
それを上回る物を提示してはじめて話を聞いて貰える

遊馬やバーディーがいきがっても説得される奴なんかいない
却って逆効果

そこらへんはわかって苦労する一人の人間をやっと描こうとしているから、その点では好感持てる
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMb6-on3B)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:38:25.64ID:GzXH4pPAM
>>860
官渡の戦いの頃は人気なくてすっ飛ばしたりしてたからなあ
0873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a654-SZp2)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:46:59.11ID:W0SuD5YM0
そもそも人気ないからとかじゃない
創価学会がらみのコミック誌でどう書こうと文句言われないのがメリットの掲載誌だった
掲載誌リニューアルとキャラの容姿転換とに上手く利用した
あの直前で張飛の武器が変わったりと、作風も子供向けから大きく変えた時期だしね
0877名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H70-sGEz)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:06:04.74ID:lxTHZD+aH
>>875
歴代将軍の兄弟は僧侶送りで義教もライバルの弟とか殺させてるから義教の子以外だと鎌倉(古河)公方という尊氏の子孫まで遡らないといなさそうなんだよな
もう1人の尊氏の息子の直冬系は嘉吉の乱で擁立されて滅んだっぽいし
0902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f039-2Y7+)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:29.13ID:DnFvWB1N0
ゆうき作品と全く関係ない宅八郎の話題をこんなところでされてもな。。
0903名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM34-2Y7+)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:00:50.04ID:y2t2kDENM
>>894
伊都(北川殿)は当時にしては少しばかり長生きで兄弟や子が先に死んでしまうことにはなるが、孫は健在で今川家が登り坂を登っていくところなので、悲惨な感じは無かっただろうな。その地域ナンバーワンの金持ちである守護大名の当主の母または祖母な訳で身の回りの世話をする女中も代替わりはしていたかも知れないが何人もいて寂しいことは無かっただろうし。
0904名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa83-m+dP)
垢版 |
2020/12/06(日) 20:15:31.58ID:c52ZZNDQa
895でネタになってたのでね。
ゆうきまさみは正にオタク第1世代で、最初期コミケの参加者だったわけだが、
80年代末期から90年代初頭のオタクバッシング荒らしの中で、
この手の件についてコメントしたのって、はてしない物語での一枚くらいかと思ってね。
例の事件がなければこういう形で世に出なかったであろう宅八郎について、どう思ってるかな、と思ったもんで。
0913名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-Iz8m)
垢版 |
2020/12/09(水) 17:18:03.05ID:gdx+R+g6p
北川殿(伊都)は今川家当主が住む駿河館とは別の、安部川支流の北川沿いの別荘(現在の静岡市葵区の臨済寺)に住んでいたということなので、当時の上流階級にありがちな話なのだが大御台所(北川殿)と御台所(氏親の妻の寿桂尼)が毎日話せたかというとそんなことは無かったんじゃないかな。
確かに氏親の妻の寿桂尼は京の公家の中御門家(藤原北家)の娘で、伊都と京の昔話が出来る余地はあるが、日々の会話は自分の側近の女中が話し相手だったろうし、特に実家の伊勢家なり土御門家から連れてきて長年独身のまま仕えている女性もいただろうから、そっちがメインだったんじゃないかな。
あと北川殿と寿桂尼は姑と嫁だしね。義忠が死んでから長年氏親を当主にするための執念からして北川殿も息子に口出しが多い母だったのではないかと想像するけど、嫁の寿桂尼からするとどうだったのかな。もしかして氏親も母のために駿河館とは別にわざわざ別荘を建てたのはそういうことだったのかも知れない?
0926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf39-Iz8m)
垢版 |
2020/12/12(土) 09:09:28.40ID:cTJzUbW00
>>924
盛定の弟?5〜6巻だと盛時(新九郎)の弟の弥次郎のことかな?

新九郎の父の盛定は四男で弟としては五男に出家した珠徹がいるが、3巻の外伝新左衛門励むで系図とワンカットコマがあるだけだから、こっちのことじゃないだろ。
0929名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッW 8794-LM0b)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:13.04ID:R4plksBP01212
7巻の予告からするとやはり須磨さん退場なのかな
弥次郎は史実はもちろんとして後に新九郎の片腕になると作中で明記されているし

物語的には新九郎が伊都のために頑張る姿を知っていて欲しかったが
0930名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ a754-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 13:02:47.37ID:wfzRkIiD01212
3巻以降の単行本の表紙から
人物の黒目の印刷が変わって(盛り上がって)いるのに
気付きました。既出?
0936名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ MMcf-kNbH)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:36:53.66ID:rYZkwwZhM1212
日経ビジネス電子版で金剛組が取り上げられている
会員にならないと読めないが
新九郎も八郎兄ちゃんも愛用している手ぬぐいの配布元だ
(ちょっと違う)

兄ちゃんと義母上の分まで俺が!って駿河に下向することになるのかな
重いし切ない
0940名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sr1b-217+)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:35:43.45ID:l9YU+RGer1212
ツイッターで検索してみると、今川義忠の討死は幕命によるものでそれには伊勢氏と摂津晴門の曾祖父の之親が関わっていた、というのと義忠は盛時だけではなく盛頼とも関わりがあったという説みたい
0941名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sr1b-217+)
垢版 |
2020/12/12(土) 21:49:07.48ID:l9YU+RGer1212
義忠は同じ東軍に属する国人を攻めて返り討ちにあったというのが通説だったけど、幕府が関わっていたとしたらもっと西軍寄りの動きをして粛清されたということなのだろうか
足利一門の中でも家格の高い今川の分派的行動を危険視されたとかで
0951名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp1b-3tvF)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:15:20.46ID:QUkRx1h0p
>>941
公式な命令を書いた書状でも見つかればともかく定説には遠いだろうな。この時代、在地の紛争に幕府が片方を討ち取れという命令は出さず訴えがあれば裁定はするが紛争は勝手にやらせただろう。裁定はあれば公式のものとして残っているはずだが定説にもならずそれは無いんだよね。古文書で証拠がなければ歴史学者からは作家の創作と言われる話だな。

本作はゆうき氏の創作でいじる余地はあるが駿河のストーリーを決定しかけたところで迷わすネタにリツイートしたんだろうな。

でも八郎の死や新九郎の荏原下向もゆうき氏は起こり得る創作に留まり、当時の常識に反する創作はこれまでしていないので、リツイートしてもこれはストーリーには採用しないと思うけどな。
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf39-UOAx)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:19:08.95ID:nA8feqG50
縁談を持ち出したのは那須修理亮だよ(修理亮の提案という台詞もある)。那須の本当の下人ではない解死人と、出戻り姫を人質にするだけで沼之井の土地が那須で決着するのであれば、那須にとっては安いものだったんじゃない?

つるは自分を石女と思っているので(あれ?これ書いてあるのはその次回だっけ?)、自分が再婚する前に新九郎とやっても大丈夫と思ったのかもね。つるが応じたというよりは心を揺さぶられちゃったつるから仕掛けたように見える。でも後々の伏線になりそうな気がする。

なおこの頃生まれたと思われる実在の備中伊勢家の人物に伊勢隆資っているんだけど諱は那須の通字の資を使ってる。荏原関連の書状が残っており領主っぽく盛頼の子の可能性があって、つるは創作の人物のはずなんだけど、とは言え伊勢と那須の婚姻って本当にあったかもね。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM8f-3tvF)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:19:37.14ID:mXsxw3XrM
摂津之親が義忠と会っていたとか、幕府からの指令があったとかの文書はみつかってないが、幕府で要職にあった人間がいきなり解雇は考えにくく、幕府の依頼(代理)で下向したと考えられる。
その場合、全権委任されてきたとみられ、義忠に遠江・三河に出兵させる指示を出したのではないかと。
その後、やりすぎた義忠に対して、之親が義忠を討つ判断をしたのではないかと。そういう可能性に言及してたってことでしたね。
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-UNX9)
垢版 |
2020/12/14(月) 04:07:16.43ID:MbuLv+tR0
「抜群の防御性」に吹いてる場合ではなかった…須磨さぁあああーーーんっ!!!

義政と富子の会話、いろいろと胸に響くというか、ゆうきも言いたいことが溜まってそうだ。久々に新右衛門さん登場。
0972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 47ad-orE1)
垢版 |
2020/12/14(月) 20:05:50.27ID:1a78KwEx0
>>962
江戸時代あたりには「疱瘡は見目定め、麻疹は命定め」って言われているから、致死率が高かったのは麻疹なんじゃないかな。
痘痕面の人が多いってのは、疱瘡の生き残りがそれだけいるってことだし。
0975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM4f-D4Qg)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:43:23.49ID:aNVXzEt+M
疱瘡に麻疹と、本当に細かく史実を出してくるな、と今回の話を呼んで思った。

そういうことからすると、今川義忠の死の真相を描く、となると、
史実を細かく描かないといけないから、色々と新たな有力説が出てくると、
ゆうきまさみ氏としては胃が痛いレベルではないだろうね
0979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6730-oPen)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:10:03.42ID:KhlnyUMh0
化粧料に近い扱いかなっと見ていたらこんなのも
一期分(いちごぶん)とは、中世において、対象者の一生涯(一期)に限定して知行が認められた所領のこと。死後には惣領に返還されるか、指定された相手(未来領主)に譲渡されるものとされた。
0980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e754-UNX9)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:12:49.87ID:wvwA9NWZ0
>>974
須磨さんもちょっと、何ちゅうか…。扉絵改めて見て思ったんだけど、ゆうきのカラー絵って濃淡がベタっとしてあまり好きじゃなかったのが、
今年に入ってからかな?アナログっぽいテクスチャに変わってきていい感じ。デジタルで描いてるのは変わりないと思うが。
0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8784-ZCBJ)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:33:48.53ID:RFFAd6ri0
遺骸焼こうにも燃料は木炭な上に高価だから数がこなせなくて、大量になればまとめて埋めちゃうのが実際だったんだろうな 
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMd6-22vh)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:46:08.81ID:VZwaeoXdM
将軍の権威を持って解決しようとはするんだけど
上手くいかなくなって途中で放り出してしまう
って杉本苑子先生が書いておられたな
でも今までの義政像に比べればかなり勤勉って気もする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 0時間 46分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況