X



【田島隆】カバチタレ! 51【東風孝広】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/12(土) 14:51:26.80ID:Z8C2ajNy0
原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155

■前スレ
【田島隆】カバチタレ! 50【東風孝広】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567837934/

【田島隆】カバチタレ! 48【東風孝広】(ダブり実質49)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562049845/

【田島隆】カバチタレ! 48【東風孝広】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1555836995/

【田島隆】カバチタレ! 47【東風孝広】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549374143/

作者・関係者お断り
資格厨はスルー。相手するのも荒らし
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 00:42:30.77ID:rcmAm0ma0
煽りは歯科医か
検備沢弁護士も田村を諫めたな
安易な楽観論で依頼者に過度な妄想や期待を抱かせないって
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 01:36:07.21ID:qj++ozJ80
胸が痛い展開になりそうだなあ…ドラレコ付けてないから明日は我が身と思えてならん
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 04:54:03.40ID:nK3eug5A0
検備沢に相談するとは意外だった
前回の引きといい
編集部のハシラといい
完全に田村やらかしモードだったのに
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 13:18:41.51ID:HBvja8An0
まあ検備沢に説教か
検備沢が受任したから今回は行政書士ガーは無しな
伊良月とか歯医者かよ
近くに新しい歯医者が出来て自滅エンドかな?
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 16:06:22.26ID:9BGH0Bjm0
依頼人が本当の事言ってるかどうかもわからないのに「大丈夫てすよ!」とかアホか
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/24(木) 21:38:45.68ID:njrjTwA30
運送会社にはお姉ちゃんが一人で行って「実はこれこれこうなんです、うちとても困ってしまって」
って頼んだらおっちゃんも(若い子が可哀想やな、もしかしたらワンちゃんあるかもしれへんででへへ)
とSDカードをコピーさせてくれたかもしれない。
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 00:58:55.30ID:Q9ykxISq0
今回はドラレコを見せたものの無理筋とされて立件できず絶体絶命かと思いきや
歯科医が別件で煽り運転を報道されて
やる気を見せた警察によって続いて急遽立件される展開と見た
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 01:05:26.03ID:8zOBMM1q0
田村もタダ働きが多いけど
けびさわ先生も儲かってなさそう
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 04:11:19.61ID:IOjc+jpM0
そもそも人身とはいえあの事故内容で一発免停がない
以前になんかやらかしてるはず
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 08:09:33.61ID:jKD7RjFZ0
ケビのところに行った時点で着手金だ成功報酬だが発生するわけだが
そんなのを払ったらねえちゃん大赤字じゃないか?
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 09:34:22.21ID:SXY2oqpG0
田村が一念発起し、定期を解約してドラレコを購入
歯科医を煽りまくって、逆襲に出てきたところをドラレコで撮って告発、逮捕
めでたしめでたし
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 10:06:45.95ID:BhBpDuQE0
多分、田村の誕生日にケビ沢が「ごそうだんけん 10かいぶん」と言う回数券を贈ってるんだな
田村はそれを使っている
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/25(金) 15:18:11.76ID:BhBpDuQE0
>>207
人身事故の付加点数は2点から20点まであるので普通に一発免停あるよ
死亡を除いても、治療期間3ヶ月以上で12点、30日以上で9点
駐停車違反が2点なので、治療期間15日以上30日未満の4点(相手に過失が無い場合は6点)で免停となる
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 06:57:31.18ID:NrEQtfpi0
しかしこんなに早くケビザワに行くなんて
新鮮な展開だな
しかもやらかす前にケビザワから警告うけるのも新鮮
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 07:27:18.45ID:FeVT88Z40
ケビサワに丸投げして仲介手数料で一万円くらい貰えば終わりなのに
ケビサワの分は弁護士特約で出るんだろ?
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:05.38ID:sxaE0Mps0
けびさわが動いたらあと田村のする事ないだろ
一旦弁護士が介入したのに代書屋の出番あるか?
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 15:10:10.68ID:NrEQtfpi0
>>225
富仁の送り迎え
そして愛が生まれる
失恋から何年もたってるし
今更住吉相手も無いから
そろそろいいんじゃないか?
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/26(土) 23:01:41.06ID:QmAtQwbj0
大抵認められるだろ
何でも金とリスク率で計算するのが保険会社なので
コスト(保険金額、この場合は弁護士費用上限額)と保険料(特約金額)だけ設定して
後は契約者が勝手にやってくれる方が実は面倒が無くてありがたい
修理工場なども昔は指定工場とかあったが
客が勝手に懇意にしてる工場入れたり、指定工場まで持っていけないとかゴネるので、もう金を払った方が楽だと学習していて
最近は殆どそんな縛りは無い(全ての保険会社を把握しているわけでは無いが)

例外はロードアシスタンスで、こればかりはまず指定業者があるが(というか窓口が保険会社一本になっている)
これは年間契約とかした方が遙かに安いというのと、殆どのケースが緊急性があって客側に拘りが無い(車さえ運べればどこでも同じ)
のがその理由
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/27(日) 18:38:22.72ID:vsx+uJXa0
>>228
弁護士特約は大抵300万円じゃないかな
修理については高額なら保険会社側の人間(代理人含む)が現車の確認に来て判断
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:09.25ID:46EkZ7PT0
>>230
会社によって違うが、裁判になれば300万
相談料として10万というのが多い
人死にでも無い限り300万越えることは滅多に無いが、10万超えることは多々ある
なので裁判まで行った方が得するというのがあり得たりあり得なかったり・・・
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 00:28:46.21ID:46EkZ7PT0
>>230
修理に関しては、修理工場と組んで保険を詐欺る手口が横行してるからな
個人的説だけど、車両保険や海外旅行保険が一般常識に照らし合わせて異常なほど高額に設定されているのは
支払保険金の数十パーセントを詐欺臭い請求に使っているからじゃ無いかと疑っている。
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 01:58:07.24ID:JJRyTkpi0
実際に今では弁護士特約を使い、昔なら明らかに裁判にはならなかったような少額の事案で訴訟になっている
裁判官も何故こんな内容で訴訟にまでなるのか、と首をかしげるというしね
刑事も民事も裁判の数は減少しているから、交通事故の裁判は弁護士としてはありがたいと言えるかもしれん
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 04:09:10.34ID:MCaiJiOR0
保険会社の査定より三割増しだっけ
だって裁判やったほうが賠償金の取り分上がるんでしょ?
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 10:05:34.99ID:2hl8hJTg0
今まで保険屋が好き放題やってたからこれが正しいんだよなあ
訴訟されると査定に響くし変なこと言い出す保険屋は皆無になったわ
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 12:11:16.52ID:JJRyTkpi0
裁判の件数を増やさないと弁護士も食っていけないからね
弁護士の数が司法制度改革以降は増え続けているが、裁判は刑事も民事も減少しているからな
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 17:03:40.42ID:BLd7wEdK0
この漫画行政書士の仕事ほぼしてないよな
刑事民事の案件ばっかで弁護士主人公の漫画でやれよって内容ばっか
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/29(火) 17:39:43.12ID:XjdSELiT0
広島に限れば2000年代初頭までJAが条件提示にハンコ押さない被害者にすぐ裁判だってやってたからな。
特にJA安芸農協。当時の脅しの録音は今でも残ってるわ。
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 01:12:33.40ID:4xx9Pm+x0
全労済も基本放置で泣き寝入りさせるビジネスだったな
50人に一人訴えてきて確実に負けても、その方が経費的に安いし社員やアジャスターも少なくて済む
実際、一人の社員で普通の損保の10倍ぐらいの客を担当していた
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 01:19:46.41ID:4xx9Pm+x0
>>241
損保が相手にするのは基本被害者だよ
保険会社出来るのは金を払うことだけなので、加害者相手に交渉することは無い
契約者が加害者の場合、契約者に変わって被害者への賠償を担当する

お互い様の事故でも、契約者の相手をするのは相手側の保険会社の仕事で
自分の加入している保険会社は、相手側の被害部分に限って交渉する


さっきの全労済の話だと、車対車事故でどっちも全労済だと笑える事になる
というか地獄の様な事になる
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 07:49:44.34ID:PJ0qB2om0
さすがケビザワセンセ
田村とは安定感が違う
やはり依頼は弁護士に限るな
にしても被害者のおっさんの
保険会社は富仁の保険会社に
連絡取りたいと言わないの?
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 20:49:04.32ID:9XF5EZBg0
最近は、ケビも頼りになる良いキャラになった。

記憶が怪しいのだが、最初の頃は、ケビは危険なキャラで、
行政書士事務所とは一種の緊張関係=油断をすると足を掬われる的な
人物ではなかったかな?

結局はネタ切れなのだ。
行政書士の手に負える事件(発生から解決まで)は、所詮は小ネタになる。
それらは庶民の日常生活の些細なトラブル、であり、さすがにもうネタが無くなった。
1話読み切りではなくて、今後も続けて数週間に渡るストーリーを組むには、
ある程度の大事件にせねばならないが、それを仕切るとなると弁護士の出番になる。

ケビがメインになる=この連載もそろそろ終わりが近い、のかも。
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/31(木) 23:09:41.40ID:Jh+c/uWB0
>>252
それは多分無いんじゃないかな
大体、何故弁護士の卵とか、せいぜい司法書士事務所という設定にしなかったのか?
それは作者が行書資格者だからであり、自分を否定するようなオチにはしないというか出来ないだろう
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 07:45:29.48ID:BX93484+0
そもそも田村は弁護士資格が無いから軽く見られて仕事が上手くいかないと思い込んでるが
そういうところだよな
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 13:28:58.26ID:9a4vAQDT0
もうけびさわに丸投げすればいいじゃん
田村が同行したところで何の役にも立たないどころか
下手なこと言ってけびの足を引っ張りそう
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 18:08:54.67ID:9a4vAQDT0
けびはタクシー代くらい経費で依頼人の女に請求できるだろう
女の保険がどうなってるか知らないが、免停を免れるならけのタクシー代くらい
喜んで出すだろう 今回の件は代書屋の出番ないんだから「けび先生お願いします」で終わりじゃん
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 14:17:25.39ID:N1LyiMX40
河井先生が帰郷されたぞ高速隊に通達
河井先生の河内ICー広島IC140kmは一切無視だぞ
SPが同乗しているから決して取り締まるな!
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/02(土) 16:53:14.95ID:LsdavXmU0
アイドルで性格いいならアイドルなんかしてない
看護師で性格いいのも生き残れないのと同じ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 08:04:53.42ID:lW5wiM3N0
ほんとケビザワ先生かっこいい
やはり代理人は弁護士よね
今回みたいな話なら大阪弁護士会も
抗議しないだろう
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:29.05ID:zFvKHcnw0
田村ごときがけびさわ大先生から「センセ」なんて呼ばれるなんて
もったいない。「田村くん」くらいでいいだろう
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 18:09:48.74ID:d+agKrY80
弁護士もサービス業なんだから、そういうとこで尊大に振る舞う人は法律云々する前に接客業に向いてないだろう
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 18:32:15.62ID:lW5wiM3N0
検備沢は地元の名士らしいからな
集団訴訟の主任弁護士になったり
した設定がまだ生きていたら
あの警察官は検事云々出た段階で
びくびくだろ
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/03(日) 21:26:51.79ID:zFvKHcnw0
検事と弁護士は修習生で同期だとか、ヤメ検とか
どこからどうつながってるかわかんないからな
検事は警察に指示できるし 司法試験合格者には丁寧に対応しておくのが無難だろう
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:35:00.99ID:hFIz6vTt0
デコ助も「県警本部」って言ったら(おっ、びびったか)なんて甘いこと考えるわけないだろ
あの年齢で生まれてはじめて弁護士とやりとりしたわけじゃないだろ
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 11:59:04.79ID:fKYGfvK80
先生相手に緊張しないほうがオカシイよ
権力持ってるから逆襲されたら困るからどうしても一般人は下手に出る
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 12:57:18.83ID:hFIz6vTt0
なんで弁護士が警察にビビると思うんだよ。所轄だろうと本部だろうと
弁護士の方が上だろ。同期に裁判官も検事もいるぜ。
けびさわくらいの年齢なら同期の検事も出世してるだろう
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 13:44:56.02ID:vECD2kt/0
>>268
ホマキはスカウトで入ってから真面目で仕事断らなくて、業界では高く評価されていたのに
それが最後にはインタビューしても常にくたびれて疲れた様子で、別人のように愛想が悪くなり、インタビューする側も嫌になる位だったと言う
稼ぐだけ稼いで結婚したからあっさり足洗いますというキッパリさから、ホマキすら芸能界でやってく辛さに耐えられなかったんじゃないかと
非常に多種多様な役を演じて声優こなしたりもしたのに、そこが残念でならん
相武紗季や長澤まさみは結婚してからも少しは仕事してるのにね
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:05.59ID:M87Dm/Sn0
>>281
それどころか検備沢の出身大学次第では警察庁採用のキャリア組にも同期いたりしてな。
同期の息子が監察官室にいたりもしてな。
天上クラスの新人ならともかく検備沢クラスのベテラン相手じゃ
ノンキャリアの地方公務員な警官じゃ太刀打ちできないわな。
ただの交通事故で本気で喧嘩する奴いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況