センゴク 宮下英樹 178番槍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3955-aQn/)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:30:12.88ID:1o6zDd7m0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-16巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 177番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1567768598/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 777b-mT29)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:16:29.94ID:zDnWWGow0
中学生レベルの日本史しか知らなかったからこの漫画の人物みんな名前長過ぎて混乱して理解するのに時間かかったわ
織田弾正中信長の弾正中って何だよ
左近将監とか修理亮とか次郎三郎も??て感じで読み進めてた
0673名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa2b-ORqL)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:01.59ID:vsNTibBba1010
>>649
大衆煽動の才はあったからな秀頼
織田やその他諸々の血筋だし
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sa5b-WD9k)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:28.22ID:vbEWbtdfa1010
>>649
謀反の疑いでいいと思う
秀次粛清の時に武家諸法度の原型でもある掟が決められ、婚姻や同盟誓詞のやり取りが禁止されたから
秀頼は秀次粛清からのピンチヒッターではないかと
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:01:50.66ID:XL4tlwfv01010
どうみても秀吉の言いがかりによる虐殺
なんでそこまでして秀次やその家族、家臣達を粛清する必要があったか謎
頭おかしくなってたんだよ秀吉は、といわれたほうが下手な理屈よりずっと説得力ある
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:20:57.85ID:XL4tlwfv01010
ゴンベは国内で普請役やって、それで加増されたんじゃなかったっけ
で、石川五右衛門が秀吉を暗殺にしきにたのか、それとも宝物を奪いにきたのかは知らないが、
とにかく秀吉の身辺に潜入してきたのを、発見して捕まえたと(これは創作臭いが…)
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:55.49ID:XL4tlwfv01010
でも、東北からの出兵組もいるぜ
家康は、うちもするんですか、と本多正信に聞かれた時、
「徳川が出陣したら、だれが箱根から東を守るんだ」
と不機嫌そうに答えたそうだから
豊臣政権の基盤を支えてろ、と秀吉に言い含められたんじゃね
結果として、出兵から外された組は幸運だったわけだが…
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:38.90ID:N5MV6XAj01010
>>688
だから、の後が続いてない
そもそも、秀次が釈明にいこうとしたら高野山に閉じ込め、切腹させたのが秀吉じゃん
スリーアウトも何も、それまで法度も何もなかったのを謀反の証拠、ということ自体
濡れ衣の証明じゃん
0691名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9754-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:24.73ID:7kpRtQoL01010
>>682
ただし徳川軍団からまるっと戦場生活のノウハウが失われるという
小田原征伐から関ケ原まで約10年、大阪の陣だと20余年、上級武士はともかく下級兵卒の世代交代は早いから、戦争を知らない兵士たちが泰平の歌を歌い続けていたというね
最新戦術からも置いてかれて甲州流軍学なんてオカルトがはびこり始めてるし、まあお付き合い程度は兵を出すべきだったんじゃないかとも
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:15.05ID:N5MV6XAj01010
秀吉が頭おかしくなった、と疑われる行動はこれだけじゃなくて
土木工事をやりまくってるが、酷すぎる労役を課したので人々が乞食になって京のあちこちで見られたそうな…
秀吉の土木好きは、軍事平時に限ったことじゃないが、ここまで酷い真似したのはこのときぐらいじゃ
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-hzLK)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:12:02.54ID:C35m0TESd
1/3の純情な感情くんなかなかでてこないね?
0702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffbf-1AwG)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:07:50.68ID:Ameiy0MD0
>>692
それ時系列が逆、当時は急速に都市化が進んでいた時代、
秀吉の政策で武士は農地から引きはがされ、都市に住むことが義務つけられ、
ほかにも寺なども全部無理やり城下に集められた、センゴクでもやってたけど当時は寺などの宗教施設は人を集め、
付近に商店が並ぶ商業施設にもなっていた
こうなると商業も活発になるし、田分けができない農家の二男坊以下などは一旗あげようと都市を目指す
だが彼ら全員に職なんてそうそうあるわけもないから、浮浪者になってしまう。

で、秀吉はそれらの解決策として大型公共事業をおこなったわけ、そうすることで余剰労働力を吸収して、
スラム街などが形成しないようにして治安の維持と経済を回すことを考えたわけ
今でも景気悪くて失業率が上がれば政府は公共事業するだろ?それと同じこと

秀吉が頭おかしくなったわけじゃなくて、秀吉が頭切れるから公共事業で彼らを救済するためにやったこと
金かかるのに何の意味もなしに公共事業するわけないでしょ
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFbf-hzLK)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:21:18.23ID:7m7GSRJSF
>>698
6
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd8b-hzLK)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:36.43ID:peH+Kodpd
(ぃぇぃ)

0706名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spcb-uoOI)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:55:34.47ID:D7bpunNgp
>>698
最後のは影武者だろw
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa5b-WD9k)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:29:38.21ID:HlcWQA7Na
>>689
最初の釈明の機会を棒にふった
高野山に入れてる間にも容疑が晴れなかった
まだ法度がなかったからというのは今の法治国家の認識であり、当時とは異なる
織田家にもいたでしょ、荒木やら細川やら信澄やらと婚姻関係結んで謀反した人が警戒するのは当然
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-ORqL)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:32:25.23ID:KkDPiGVya
>>712
自ら御三家制度を破壊した将軍とかいるし
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f740-hzLK)
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:21.39ID:V3xgexHc0
あやつり左近?
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77cb-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:00:09.09ID:1g5ZVcjR0
>>711
どこまでホントか知らんけど、この時の政宗の弁明が好き

秀次とは懇意にしてたが、全てを見通す太閤殿下が後継ぎと決めた人だからだ
その殿下ですら見誤っていたものを自分ごときが分かるわけないではないか
それを罪だというなら首でも刎ねるなり好きにしろ
ただもしそうなったら所領の家臣たちが何するか知らんぞ、分かってんだろうな?

みたいなやつ
ド正論に秀吉ヨイショと脅しを両方のせるという完璧さ
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:23:17.60ID:Ls6yeKH00
秀次と秀吉の性格の違いも大きかったのかな
例によってフロイスが書き残してるけど
朝鮮出兵の緒戦で勝ってたとき、秀吉は浮かれまくってたけど
秀次は冷静に、これダメだろ…と見てたそうな
そんな態度を当然、秀次は秀吉に見せないようにしてたらしいが、フロイスに伝わるぐらいだから…
老齢になって感情が抑えられなくなった秀吉は、何するかわからんから一度気づかれたら、事が上手く運ばなくなった八つ当たりで殺されたとしても不思議じゃない
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 77cb-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:00:47.12ID:1g5ZVcjR0
>>722
いつもと違ってこの時に限れば、完全なとばっちりだからな
やらかした後の苦しい言い訳に相手が
「んー、、、まあええわ、使える奴だし今回だけは許したる」
な妥協してくれた感が無く
これ言われたらさすがに不問にせざるを得んわ、、、ってのがええんよ
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:44:06.34ID:Q2sRkXxC0
秀頼に後継がせようとするのなら、中継ぎは絶対必要だからな、年齢的に
同じ言いがかりで粛清するのなら、秀吉亡き後こいつが天下人になるんじゃね?
っていわれてた家康とか利家とかをやっとくべきだったな

あと秀頼は自分も認める無能
大坂の陣の参戦者の生き残りの覚書だと、たまに兵の前に出て呼びかけるときもどもって何言ってるかわからない状態
…甘やかされすぎたんだろうな。秀吉の子だろうが、遠慮なく鍛える厳しいヤツをつけとくべきだった
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-ORqL)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:49:09.47ID:LBzDO+bZa
>>725
んな無能な奴が、大阪から大和国まで勢力圏とし
朝廷や全国の寺社まで幅広い支持集めたあげく
民の圧倒的支持の元
関白太政大臣就任まで大阪陣の約十日くらい目前だった!
…衆愚って怖い
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7788-Gsrw)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:57:26.02ID:8EwqC1WI0
>>734
歴史上、その通り中継ぎのまま収まる人間はあまり居なかったんじゃないかな?

例え秀次自身が純粋な人間だとしても、その部下達は秀次が中継いでる間に相当の利権を手にするんだよ?中継ぎが終わったら、その利権を手放すんだよ?10年20年吸い続けた旨味を手放すと思う?
秀次とその子がそのまま繋いでいけば、その利権はそのままなんだよ?
俺が秀次の部下なら間違いなくたぶらかすね。同じ状況の仲間と囲いこんでたぶらかして、秀次に秀頼を消させるかな。

秀次の人品関係なしに、猜疑心が少しでも生まれたら殺してしまうんじゃない?
秀吉との関係では小一郎くらいじゃん?同じ状況にされて生き残れるのは。
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ffd-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:05:21.66ID:y1r7HzvV0
当事者目線に立って心理の機微を推察するのと第三者視点で結果からベストの可能性を
模索するのとでは話が食い違うのもやむなし

心理という面では「真田丸」の「秀吉が助けようとしたが故に自害した」って解釈は面白かったな
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:10:22.70ID:m8UD68Ez0
じゃあ、あれしかない

「もし、秀頼に天下人としての器量がなければ、君が天下を握れ。
そのことを決して恨まないから。天下は万民の為にある…」

「いえ、臣はいつまでも豊臣の家臣でございます」
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f88-EaaC)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:42:51.79ID:0Tw++HKt0
>>733
徳川の世を安定させるために、影武者秀頼を立て不満分子をあえて集めて処分させたとかかな
すべてが終わった後、影武者は薩摩に逃れて解放されると

ただその場合、真田以下がとんだピエロになっちゃうから個人的には不満かも
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:50:08.27ID:m8UD68Ez0
薩摩の伝説にあったな
酒ばっかりかっくらってるデブがいる
そういうヤツを絶許なはずのお役人が、なぜかその人には手を出せない
あれは実は秀頼公なんだ、と噂されたとか…
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa7-tBfs)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:07:03.52ID:ykRMNgR40
むかし畠山でお兄ちゃんが義満に嫌われて隠居させられて弟が家督を継いだけど
義満死んだあとに家督を返したってことあったんだよね
それでお礼に弟の家に能登をあげたんだって
春王丸のご先祖さまは立派だったのに…
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2b-ORqL)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:07:21.46ID:IJKdM52Ra
>>746
むしろ秀頼が、薩摩に住み着くとか
ヘドラを中国に放し飼いにするよりも悪夢や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています