X



きくち正太総合スレ part4(実質20)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/04/01(日) 09:55:52.54ID:0oAsQaSx0
過去スレ
【ぶら雲】きくち正太総合12【きりきり亭主人】
https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301587150/
【ぶら雲】きくち正太・総合13【きりきり亭主人】
https://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337502422/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [転載禁止](c)2ch.net(実質14)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1447505309/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質15)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1476623284/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質16)
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1485243051/
【イブニング】きくち正太【瑠璃と料理の王様と】 [無断転載禁止](c)2ch.net(実質17)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1491400177/

前スレ
きくち正太 総合スレ Part.3(実質19)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515615004
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 02:23:31.58ID:95Cj1Uvy0
自分を疑えと言われて
はい、疑ってみますって答えて
実際にトコトンまで疑い切れる人って
もしかして凄いのかも知れないね
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:14:52.88ID:tymfii1h0
早売りさんいつもの自問自答乙っす
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 11:47:08.89ID:7JYFMYJb0
大衆向けの個人営業のカレー屋に教養を求めるなよ。
料理が誠実ならそれでいいだろ。

ただ埃の積もった額縁、てめーはダメだ。
0722名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 17:48:15.90ID:AoDlUozM0
埃は嫌だね。不衛生は問題
でもカレー屋の室礼って猥雑でいいなあ

でもそれよりお手盆とか舌からスプーン迎えに行くようなあの食い方の描写が汚い。不潔
あんな食い方の女になんのかんの言われてもなあ
絵の手癖が酷くなりすぎて、コナンの女の子の角かわ更に悪化しまくった感じになってるよなあ
0723700
垢版 |
2018/05/24(木) 17:58:24.05ID:2RKcg/Jt0
>>714
日本語でたのむ
0724名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:00:00.24ID:iToBSoJb0
まあ漫画なので省いているだけかもしれんが、川反さんはどうやって額縁にホコリがたまってるとかチェックしたのかね
ビールお代わりするぐらいカレーをつまみに飲酒に夢中だったくせに
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 19:03:50.57ID:vvu3ynqe0
カレー&カフェの店の常連客が、ヒデキに見えちゃったよ
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 20:46:46.91ID:LN1hHnyz0
>>722
ああいう場所では素直にエスニックな雰囲気を楽しめば良いのにね
常に上から目線でマウンティングゴリラやってる人って、どこに遊びに行っても
本心から楽しいとは思えなさそうで人生が虚しくなりそうだよね…
0729名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:11:22.76ID:AoDlUozM0
神田によくあるような喫茶店のカレーだと、古書店の独特の雰囲気と休憩を楽しむんであって、そんなにガチにカレー!!カレーを楽しむ…!!カレーの味わいと美味を楽しむ…!!ではない気がする
むしろ美味すぎなくて、コーヒーに合うのがよいらみたいな

カレー専門店ならステンレスの小さな器とお盆で、ナンだよね
まさかカレーって白飯限定なんか
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/24(木) 23:18:25.74ID:VwCwpw6I0
>>728 専門家になれば
どうしてもそうなるよ
マウンティングゴリラ関係なく

>>729 上手くないカレーを楽しむという
庶民の奥義みたいなものを
あちらの先生はそもそも認めてないだろうから
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 05:50:58.03ID:NaQmD9v80
生ビールをおかわりする位飲んでるのは、店にはガイド本用の審査で来たんではない!
って意志表示なんじゃないかな? 
あと、色々言ってる文句も、味には問題なく、店舗経営の基礎知識みたいな注意事項だから
聞けばすぐに実行出来るアドバイス(大観流の親切)だよなw
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 06:08:18.02ID:2QhRw5jj0
ID違うけど730と732は同じ人?
729は「店の雰囲気に合うような、ほどほどに美味しい料理で良い」
という意味で書いてるんであって、決して
「庶民向きの店だから不味いカレーでもいい」とは書いてないと思うんだが
きくち本人か関係者なのか知らんけど、擁護の人はいつもトンチンカンな書き込みだね
0735名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 08:20:39.00ID:MyZrZBnC0
そういえば以前骨董じいさんが出てきた時に
ここにある食器からカレーに使う皿選べってネタあったよな
そん時も朝鮮スプーン
瑠璃の中だけでもピクルス被りにカレー被り
どれだけネタが枯渇してるんだ
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:04:45.68ID:NaQmD9v80
>>735
前回のカレー(勝負?)は、最善案でなくて妥協の選択だったので、今回のカレーはリベンジ話
だと思ったなぁ。で、まな板皿に盛るカレーは、自由軒の混ぜカレーみたいなモノと予想。
ピクルスは量が少ないから、タルタルソースみたいなモノの素材にすんじゃね?
0737名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:26:10.47ID:rCOAzgIZ0
まな板皿に盛られるのはカレー味のおつまみだよ
肉か煮物か知らんけど。

「まあっこんな形なのにカレーライスよりもカレーしてるっ」とかやるんだよ

そういうの単なる変化球でしかないのにな
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 16:53:59.21ID:vxQSDIBU0
>>738
あ、確かに

あの朝鮮スプーンにこだわるのだからそれに適したなにかを出してきてほしいもんですよね
きくちが忘れてないなら
0741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 17:30:27.07ID:Dszl72uZ0
早売りの俺さんが忘れなければきくちも忘れないんじゃないですかやだー
0742名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 18:29:07.42ID:dOCuhveR0
カレーもナポリタンもうどんも全部ダメ
なにひとつまともにテーマをこなせないんだな、だめだなきくち
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/25(金) 20:23:50.09ID:+Zjw1Qmz0
早売りの俺さんが手を抜いちゃってるからですよやだー
0746名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 02:16:59.46ID:Tx9sJpFc0
本読んだけどさ、まーた早売りの俺が誤読してやがんのな
日本語ちゃんと読めないし日本人の感覚がないのバレた
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 05:55:16.38ID:/Z0FKrBI0
いつまで朝鮮スプーン推してんだかねえ
あんなペラペラスプーンなにが良いんだかまったく理解できねえよ
0749名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:34.61ID:r5xilHQ40
アレって金属製だろ?
アレで魯山人の皿をカツカツやったら傷だらけになるんじゃねぇか?
用の美と言っても限度ってもんがあるだろ
前に茶器を触る時は指輪を外せとかやってなかったっけ
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 13:11:29.33ID:bYrD3gRJ0
>>749
指輪には、硬い宝石が付いてるからね
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 14:20:00.05ID:jaMbCLTd0
751は釣り?
ジュエリーに使用されるプラチナやゴールドは陶器よりも固いんだが…
金属単体ではそれほどの硬度はないけど、ジュエリー加工する際に合金にして、
職人が一つ一つハンマーで叩きながら鍛造成型していくので
出来上がりは陶器などよりずっと硬くなってるよ
たまにプラチナなどの結婚指輪を付けたまま食器洗いする人がいるけど、
陶器どころか下手すると磁器にも傷がいっちゃうからね…
でも映画やドラマで指輪したまま家事するシーンってオシャレだから真似したくなるよねw
0753名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 15:42:56.20ID:xjakOsFl0
食材の色合いと実用考えたら表面がざらついてない薄いブルーか、シンプルな模様で青を使った深皿が
一番問題ない気がする。

カレーライスだと、上に乗るのって、ご飯(白)、カレー(黄土色)、場合によっては福神漬け(赤)だしな。
0754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 15:44:06.71ID:x9eS3fGw0
>>752
横からくちをはさむが、宝石とか台座が固いから魯山人の器に傷がつきやすいでしょってことでしょ
どちらと同じこと言ってるじゃん
0755名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 16:02:44.15ID:SI4h6DMA0
前もそういや表面にざらつきのある焼き物+朝鮮スプーンで首傾げられてなかった?

こそぐようなイヤな音もするし、不細工だと思う
食べ終えた後の皿も汚いよね
0756名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 16:04:36.78ID:SI4h6DMA0
瑠璃の根本的に嫌なところなんだけど
そもそも魯山人の曾孫とか勝手になのっていいのかね?

その上で趣味が浅いし悪いし…魯山人が身内少ないのをいいことに勝手やってるようで不愉快なんだよね
0757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 16:42:56.75ID:+gnCIPPs0
今回出てきた器は、硝子釉仕上げ、凸凹の比率は凹の筋程度、まぁカレーに使えるかな。
朝鮮スピーンを固いというなら、洋食文化否定かな。
でも高価な器なら配慮はしてほしいけど。
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 17:55:10.51ID:o0KcZQeS0
高麗の時代はともかく今骨董と言われる朝鮮スピ^Hプーンなら鉄製じゃなくて真鍮だろうけどな
まったくこのスレは程度が低い
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 18:24:44.64ID:bYrD3gRJ0
程度が高いのってこんな感じ?

魯山人のまな板皿の上に複数の銀の匙を並べて提供すれば良くね
それぞれの匙には河豚の白子等を使った高級カレーが一口分のせてあって、
一口千円の値段を付ければ皆満足って・・・あ、給料日前だったか、失敗失敗
0764名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:46:25.63ID:iGHmTCl/0
酒の細道では部長(課長?)が調理しながら牡蠣をほぼ食ってしまった牡蠣カレーが出てくるし
きくちはカレーごときをあそこまでもったいぶって自分でハードル上げてどうするつもりなのかなぁ
前回のビールに合う一番のツマミは春巻き!とか今回の物凄い食器にあう凄いカレーとかさぁ…
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 20:49:51.54ID:iGHmTCl/0
そういえば飯にしましょうでも、ネットで有名な凄いカレーを再現したのがやってたっけな
カツカレーにしたんだっけ?
今更かレーとかどうすんだよきくち。一話でサラッと流すならまだしも
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:53.82ID:Znx4m6Cb0
>>764
ほんとにね

カレーが大衆食と化していることの理由も考えない僕の考えた最強のカレーという幼稚な発想しかないよね

きくちは自分の実力のなさを自覚すべきだわ
0768名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 05:17:20.28ID:DFEj8m5Q0
>>767
え??? 何処にそんな漫画が描いてあったの?
0769名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 07:14:31.17ID:3whBGhtm0
早売りの俺さんが書くのに決まってるじゃないですかやだー
0770名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 08:04:36.95ID:1UdBvo8T0
次回そんな展開ってことだろ、きくちの自画自賛カレーあたりまへの天ぷらうどんと同じように
0771名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 08:47:49.95ID:2vjV+/1L0
しかもきくちのカレーってあれだろ
スパイスの風味無駄に飛ばすような、大瓶に保存する奴w
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 10:59:56.05ID:fKQ+r7uX0
「カレーが嫌いな日本人なんているの?」
「いたら非国民ですね」
声優の佐藤利奈さんってカレーが嫌い、って話を聞いたことがあるが?
0773名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:36.60ID:gVHOcBJb0
セリ科の植物のアレルギーで、カレー食えない人もいるけどね。
(クミン、コリアンダー、アニス、フェンネル、セロリシード、具材のニンジンが引っかかる)
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 12:07:29.29ID:yd4Af1qV0
まあ日本料理や和食の店で、陶器に金属の匙を使わせる店なんて、余程アレな店か
ちゃんと修行をしてこなかった所しかないけどな、洋食器は磁器だから表面硬度が高いけど
陶器は表面硬度が低いから、金属製の食器とは相性が悪い、ましてやカレーなんて

ただ九谷や伊万里なんかの磁器なら使えるとは思うが、硝子釉でも表面硬度は磁器には及ばないんだから
陶器で金属食器と合わせるなんて、特に希少なものなら論外どころの騒ぎじゃないわな
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 14:31:40.80ID:fKQ+r7uX0
この人の料理のレシピとか食器との取り合わせとかって何か元ネタとか監修とかあるの?
自己流?
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 14:53:20.41ID:uz7Mecxh0
>>774
今回の器は表面にザラつきがないことをスレで学んで
軌道修正かけてきましたね、人生一生勉強ですな
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 16:06:35.34ID:0pHZ9tlF0
早売りはきくち憎しに凝り固まってるからろくな知識もないまま罵倒しては突っ込まれて
恥さらしてんだよないつもw
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 16:34:55.07ID:uPWqmAeQ0
素焼きじゃねぇし全体にガラス釉仕上げしてる和食器なら金属スプーンおけだろ
大衆店で骨董使えってことでもねぇし、ナイフ使うってことでもねぇしな
きくちがわかってるか知らんけど真鍮製なら柔けぇしな
あまり普通に考えたら漫画の舞台が成りたたねぇよ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 16:43:49.61ID:QZyxANAy0
そもそもきくちが前のカレー盛る食器からどれだの勝負でざらついた皿は否定してただろ
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 17:25:17.32ID:uPWqmAeQ0
漫画読み間違えてドヤってる早売りが「掘り下げが甘い」とか「うすぺら」とか言ってるのは自虐ネタか?
ことあるごとに噛み付いてる言葉が全部自分に返ってるのが早売り流ってやつなんかね

今回で一番のツッコミどころは、大観が不慣れなカテゴリーをリサーチするのはまぁいいのよ
それを信頼のおける川端女史に任せるのもそれがシステムなんでしょう
でも市場調査が結局は瑠璃になるんなら最初から瑠璃食堂に行けってことだよな
大観だって瑠璃を認めてお付きに据えようとしたくらいなんだからさ
で瑠璃に教えを請うのが嫌だってんで川端女史に調査を任せたんなら瑠璃とは距離おけよと

>>780
そっちじゃばくて、表面がガラス化して洋食器に近いということだろ
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:21:51.39ID:+OMz5Vjv0
>>781
いやあ、カワバタ女史にしてもいつもいつも瑠璃頼りじゃ自分の存在意義がとかいう
心配もするっしょ 一応都内の昔からのカレー屋攻めてみたという形作ってから
瑠璃のとこへいったっていう図式にしたいのは理にかなってると思うけどね

ついでだけどインドとかパキスタンとかネパールの人たちがやってるカレー屋は
経営者店舗什器食器食材調理人こみこみであの人たちのコミュニティで拡げてるんじゃない
のかね 食器なんてどこでもわりに同じようなもんだし店がつぶれたらつぎで使い
まわしてるんだろうからそんな感じになるんじゃないの? ですくなくとも今回の
話には関係ないわ
0784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:28:03.60ID:+OMz5Vjv0
話を戻すけど、まあ、まな板皿に盛るのは、昭和の喫茶店のドライカレーのほうが
嬉しいけど、やっぱり自由軒流のマジェマジェカレーかなあ 
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 18:54:58.11ID:+OMz5Vjv0
ついでだからもひとつ言っとくと、誰も言ってない「右手で食べる」ってのは
さすがに無理筋だよなw
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 19:27:00.50ID:DFEj8m5Q0
まな板皿にはカレー味のオムライスじゃね?  緑釉が映えそうじゃん
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:01:14.04ID:+OMz5Vjv0
緑 自由軒でぐぐるとこういうのあったわ カレーじゃなくてハイシだけど
https://samcamp.exblog.jp/28189403/

まあ、昭和の黄色いカレーなら合うんじゃね?
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:27:39.65ID:2vjV+/1L0
ガラス釉ガラス釉って連呼してるのいるけど、西洋磁器みたいに全体が均質につるっとしてないからやっぱカレーは嫌だな
糸底やら裏も汚れるやないか、カレーで
食べ物屋で食べ終わった食器に不潔感出るのいくない
あと、あのまな板皿、魯山人のものを考えると色彩センス悪すぎ。きくちのカラーも変だけど、色彩センスないね

和食器でも魯山人に縛らずともありそうだし、よい洋食器を組み合わせてもステキだと思うんだけどなあ

例の朝鮮スプーンをくみたての頭に持ってきてるから、権威付けに魯山人とか無理くりな陶器とか、合わせ方おかしくなってるんでは
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:28:35.42ID:TyHl8ZWO0
「俺が思うように解釈しないのは、そいつに読解力がないから」って言ってる奴が「自分を疑え」と言ってるのは側から見ると滑稽だよな
お前自身が自分を疑えてないじゃん ってなる
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:31:21.03ID:2vjV+/1L0
まずお店でカレー出されたとして、最高のカトラリーってあの朝鮮スプーンだと思う人、そんなに居る?

あれ、何故普及しないかって、朝鮮どうこうではなくほんとカトラリーとしてダメなんだけどなあ
デザートとか軽いものなら…うーん、使い勝手悪いw
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:41:42.96ID:uPWqmAeQ0
つーか
何年もホコリかぶったままだったり、百均使ってたり、人間として未熟!!!とまでこき下ろすのに
誠実愛情なかなかのカレーとかどうよ
叩くために良い一面を作っておいてのこき下ろしだからな、きくちも性格が悪くなったものだよな
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 20:47:48.90ID:uPWqmAeQ0
それにさ
国民食が未知の領域なのに己の中で湧きあがる情熱で拵えるとか
大観自身が食いに廻ってみるもんだよな
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/27(日) 21:35:44.85ID:QZyxANAy0
>>793
面白いと思う人がいるのはいいが、たいていの人間はなんでこんな変な食器つかうんだと思うだけ
朝鮮スプーンをあえてつかっても誰にも共感えられないのをきくちはよく自覚するべき
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 05:36:58.34ID:7UzuF2FM0
批判や指摘の書き込みが多くなると、例の汚い暴言吐きの人が
我慢できなくなってスレに出張ってくるね
なんとも分かりやすい
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 08:39:53.39ID:L3POk2cZ0
だって例の汚い暴言吐きの人は早売の俺さんなんですから出張ってくるのあたりまえじゃないですかやだー
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:45:10.87ID:cful8Npb0
今回のお話
・食品会社にカレーでのコラボ皿千枚たのまれたら秘書に町のカレー屋いかせて因縁ツケさせる存在感のない大観
・カレーくいながら飲酒して調査とかいいながら因縁つけるだけの変人女
・変人女がくるたびよく似た企画やろうとしてる実は逆ストーカー瑠璃と無職のごとくいりびたる編集者
・とにかく朝鮮スプーンアゲしたいのだが別にそれいらないじゃん感すごい件
・ざらついた皿はカレーの金属スプーンむいてないとしながら和陶器結局つかう作者
・あげく魯山人だのまな板皿だの使うといい意外性をめざすもどうせ出落ち感しか残らないものを出すと予想(カレー風味つけたおつまみだろ)
・あと勉強会で失敗こいた下戸対策もカレーライスならバッチリとかやりそう、誰もそんな回収もとめてない
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 16:47:50.27ID:cful8Npb0
やっぱりきくちは自分でお話つくれないわ
とにかく上から目線できもいわ
無能な川反に下々を説教させる間抜けさだわ
大観いらねえわ
破綻しまくりだな

もう原作者に牛次郎先生つけろよ
いないけど。
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 17:40:42.74ID:gWKtCBZK0
早売りはきくち憎しに凝り固まってるけどロジカルな批判ができないからもう因縁つけるしか
ないんだよなw
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 18:56:44.40ID:vRtP9JRT0
漫画のおもしろさなんて理屈じゃない部分も大きいと思うけどね。
まあ、作者のドヤ顔が作品の向こうに見えるマンガが面白いなんて
釣りキチ三平くらいじゃなかろうか。
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/28(月) 20:13:58.66ID:LnbJlaPV0
魯山人の織部ってわざとぼこぼこにしてあるのに
ガラス釉でつるつるつになると思ってる人居るんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況