X



美味しんぼ352「この口のいやしい豚どもめっ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/03(土) 08:43:15.23ID:VadYNwZW0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/
※前スレ
美味しんぼ351「うば桜が大好きなんだ。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517704856/
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:28:37.64ID:BZlqzMnH0
>>523
わかる
大阪民国は日本から切り捨てるべき
どうせチョンしか住んでないんだし全部死刑にしてもいいけどなww
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:30:44.10ID:SisVAB/b0
大阪文化=朝鮮文化というのが美味しんぼの意見

少なくとも大阪で朝鮮料理食べたいとか思わない
たこ焼きお好み焼き串カツ食べたい
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:36:29.15ID:BZlqzMnH0
たこ焼き(笑)
串カツ(失笑)

いいから大阪民国チョンはキムチと胎盤食ってろよwww
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:40:49.14ID:VfmJQYPe0
ちな 全県巡りの香ばしい主張は
福島編 死の灰で危険だから福島捨てろ(意訳)
島根編 TPP(アメリカ有ver)で外国に負けるので競争するな(意訳)
大阪編・長崎編・その他 朝鮮・韓国とは仲良くしろ(意訳)
こんな感じだったしな
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:42:32.92ID:xNIA7SUF0
大阪って水が不味そうって偏見持ってるんだが間違ってるんだろうか?
あとスラム存在してて毎日日雇いで稼いだルンペンが50円の安酒煽って博打でする生活送ってるって内容の漫画読んだんだが・・・
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:08.94ID:VfmJQYPe0
ああ 典型的ネトウヨみたいな言動は 品性が疑われるぞ
というか地方切り捨ての主張とか パヨクの思うつぼだし
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 02:16:07.33ID:BbPAGYjR0
何を使ったって野菜のダシ(ブイヨン)にはなるだろ
大量に白菜とネギ使ったときの美味いこと美味いこと
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 06:22:02.96ID:5LjHPA+F0
タネが全部自家製のおでんは大阪だったな
値段はかなり高いほうだがどんだけのレベルなのか食ってはみたい
すくなくても静岡おでんみたいな程度よりはうまそう
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 06:34:47.82ID:IV6Bp2tv0
至高との対決に負けた料理は究極のメニューから外されるのだろうか?
もしそうだと数えるくらいしか究極のメニューって存在しないよね
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 07:52:38.06ID:QySNAgKu0
自由軒の名物カレーって市販ルーがベースなのかな?ってくらい俺が作るカレーに味が似てる(笑)
結構凝って作るんだけど毎回目指す味は同じで2日目はあんな感じに馴染む
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 10:25:31.37ID:5LjHPA+F0
究極のカップやきそば
水は京都の丹波の井戸水で沸かす。かやくは先に投入して
お湯をいれ数分。そのごスープを一気に全部いれず少しずつ麺と混ぜながらスープを絡める

至高のカップやきそば
まず麺を細かく砕く。とにかく砕く、それを袋にいれそこにカヤク、スープをいれて
よくかき回し全体になじませる。そしてそれをそのまま食べつつ
最高の玉露を飲みながら胃の中で麺をお茶でほぐす
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 11:03:04.34ID:/glr0qp50
>>543
まずサウジアラビアで最高級の石油を買って最高級のプラスチックで最高級のカップを作らなければならない。
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 11:06:02.43ID:qjFxFG8T0
そもそこカップとはなんだ
容器ではないか
そこで私は自ら焼いた陶器を使う
湯で乾麺を戻す必要も感じない
そこで打ち立ての生麺を用意した
以下略
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:25.64ID:ltcEaSLG0
意味がわかると怖い話


「すき焼き風だと?ふざけるな!肉も材料も感心しない代物だが問題はこのタレだ。」

「この味噌汁を作ったのは誰だぁ!!ワシはインスタントなぞ認めんぞ」

「お前に聞く。そもそもカレーとは何なのか?辛ければカレーか?黄色ければカレーか?ふん、自分の作った料理に満足に答えられないとはな」


『所長!いつも料理にいちゃもんつけていた元料理人のあいつが餓死しました』

『自業自得だ』
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 13:16:44.02ID:cA+PRausO
味の素もミツカン酢もたばこ産業の塩も普通に料理人が使ってるんだが
鉄くず同然の刀も使い手によって切れ味抜群になるのになぜ全面否定してしまうのか
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 13:56:29.85ID:7We9njNE0
「万鍋は材料を究めるのでもなく,調理法の洗練度を究めるのでもな(ry
だから,万鍋を私たちは究極の鍋料理としたのです」
「でも俺はみそ汁の実は一種類だけの方が好きだ。実をいくつも入れると味がにごる」
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 14:43:50.67ID:kaHV9cC/0
披露宴といえばたしかゆで卵のトリュフソース掛けの全卵版を出してたな
作者はともかく編集や担当もやはり無能の集まりか

半熟卵の上を山岡みたいに割って醤油掛けて混ぜたの旨かった記憶がある
数十年前のおやつだった
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 14:47:56.76ID:WKhQFGi40
>>543
究極のカップやきそば
3分経ったらコンソメの素を入れて、コンソメラーメンとして食す

至高のカップやきそば
水を入れて2時間程放置。ゆるくなった所で水を捨て蕎麦つゆでザルそばとして食す
0557名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 17:59:30.77ID:kaHV9cC/0
色んなカップ焼きそばあるけど、UFOがあまりに偉大すぎる
スパ対決の雄山はこの事を伝えたかったのか?
山岡はマヨビーム担当
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 19:08:35.67ID:04AZ9c3N0
昔揚げ玉ボンバーだっけ
たしか揚げ玉ついてきてたよな
ヤキソバン路線にもどってくんねーかな
ああいうの嫌いじゃない
0562名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 19:41:15.72ID:xNIA7SUF0
日清の焼きそばは他のと違って粉ソースで豚バラとキャベツあれば不味く作る方が難しい
うちではイカと人参必ず入れてるけど
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 19:45:48.22ID:5Z4mZ8dN0
>>554
改良版はただの「ごはんですよ」みたいなルックスだから
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 20:10:39.88ID:5Z4mZ8dN0
子供の頃、ホンコン焼そば超旨いと思ってたが、今食べるとゲロ不味だった。
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 20:12:26.21ID:RMPoIg2r0
粉ソースは水分ないしむしろ吸うからびしゃびしゃにならずにさっぱりしあがってむらなくかけさえすれば美味しいよな
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 20:13:05.05ID:WKhQFGi40
カップ焼きそばと言えば焼きそば弁当だな。お湯は捨てないで中華スープになるところがミソ
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 20:19:08.58ID:RMPoIg2r0
実はどのカップやきそばも汁自体飲んでも油くさい塩水としてそれなりに飲めなくもない件
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 21:18:08.99ID:kaHV9cC/0
水に油と塩→まずい
水に油と塩と旨味→スープ

この場合の旨味は天然素材で出汁を取ろうが味の素使おうが山岡や雄山がどれだけ火病ろうがグルタミン酸はグルタミン酸、イノシン酸はイノシン酸
全く同じ化合物
どや?
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 21:38:25.42ID:ORk/Hd+m0
連載再開したら、ドイツ料理対決を
して欲しい。究極も至高も
フランクフルトを出す
結果はそろそろ良三のために
至高が勝つ
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 21:43:05.60ID:RMPoIg2r0
日本料理主任 ← わかる
中華料理主任 ← わかる
フランス料理主任 ← わかる
イタリア料理主任 ← 一応わかる
ドイツ料理主任 ← ?
肉料理主任 ← ???
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 22:31:53.84ID:5Z4mZ8dN0
プロテスタントは美食厳禁だからな。
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:52.72ID:Gl1pJSLR0
味王は回る寿司屋も老若男女楽しめるならそれもまたよし!って立場だったけど
こっちのツンデレおじさん回る寿司屋に連れてったらどうなるかな
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:09.33ID:yLKCOk9g0
真面目な紳士風のイギリス人がなぜイギリス料理が美味くないのかと聞かれて
宗教的な理由で贅沢は禁止されているかと答えていたが
そんな国には絶対住みたくないと思った
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 23:02:28.92ID:/glr0qp50
昔大学で経済学をドイツ人の先生に教えてもらってたんだが、なんというか変わっていたと言っていいのか、
日本の米は絶対食べずパン食のみだった。理由がキリストの教えを守るからってもので
金輪際日本食は食べなかった。そういう人って他にもいるのかもな。
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 23:06:36.76ID:bnJbqtBn0
イタリア料理主任なのにシーフードは専門外と言い切る丸井さんと
ドイツ料理主任なのに血のソーセージを知らない関場さん
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:25.00ID:5Z4mZ8dN0
まあ、自分のライフスタイルの半分を、神の教えに委ねてるんだから楽なんだろな。毎日晩飯の献立考えなくてもいんだから。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/18(日) 23:11:50.08ID:5Z4mZ8dN0
井ノ頭五郎の対極だね。プロテスタントは
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 00:16:29.41ID:0IjHbDCr0
なんか半分味っ子スレになってないか?
後期雄山と味皇って似てるよな
初期雄山はただのヤバイ人だったけど
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 00:25:15.85ID:hurxRHwM0
ミスター味っ子の料理描写を見ていると美味そうでお腹がすごい減って
来たのを覚えている
あとは中華一番の描写も優れているな
0582名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 02:04:03.85ID:EJ+IFH8w0
>>576
宗教上の理由なら別に珍しくないよ
酒好きなヒンズー教徒やトンカツをうめぇうめぇ言いながら食うイスラム教徒もいるけどね
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:51.46ID:KAR4qTmQ0
>>582
イスラム教は教義を破ってしまった時は寺院にお布施して謝罪すれば許される。
そういうのを絶対だめだと実力行使で取り締まろうとしたのが原理主義。
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 10:41:12.59ID:jE9wUjta0
「主は許してくれますよね?w」
でなんでもしちゃったのがキリスト教でしょ、あり得ないインディオ虐殺
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 12:01:52.38ID:cj23fyFt0
究極のレトルトカレーの食い方
お湯で沸かしレトルトを温める。とにかく熱く温める
そしてご飯は熱々ではなくむしろ冷めてる飯。そこに熱カレーかけることで熱さのバランスがとれる

至高のレトルトカレーの食い方
ご飯をこれでもかと熱く焚き上げ土手を作る。その土手の中にレトルトを温めないでそのままうつす。
そしてそのカレーの上に熱々ご飯をかぶせて包み込む。そして数分中でカレーを温めて食う

ハゲ丸のレトルトの食い方
レトルトを温める。温まったレトルトをホッカイロとして使う。
熱が冷めたら再びカイロとして繰り返し使う。そして賞味期限きれたときに食う
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 13:05:21.12ID:jFM+behb0
究極とか至高とか言いながら、基本は和食の考えあったり審査員に合わせた料理だしたりと全然究極や至高の一品ではないな

どっちのメニューも日本しか受けない仕様だし
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 17:25:00.53ID:VuXLlFrD0
「たまには士郎に勝たせてやらんとな、本当は毎回勝たせてやりたいが‥世間体がのう」
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 19:27:26.73ID:xEY+2iFP0
クレヨンしんちゃんにて
その1ピーマン食べ終わるまで
家には入れない話し
その2ピーマンとニンジンを
食べ残し、それを捨てようとして
さらに反抗的な態度で怒り
オヤツも晩ご飯も与えない話し
その3ピーマンを食べないから
ご飯を取り上げる話し
以上のエピソードにて野原みさえは
冷酷母親マシーンだけど
ワガママに育てると美味しんぼ4巻の
旅先の知恵の富井みたいになる
富井はもう手遅れだ、そして富井は
美味しんぼ界の人間レベルの平均が
低い原因の1人だ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/19(月) 19:35:34.24ID:GuWXTyIU0
>>588
究極のレトルトカレー
サトウのごはんを温めないで開封。レトルトカレーを温めずに開封し、そのまま半分飲み込む。口の中にレトルトカレーを入れたままサトウのごはんを思い切り頬張る

至高のレトルトカレー
炊きたてのご飯に開封したレトルトカレーを全部入れて、10分程蒸す。10分後に全体をかき混ぜながら粉チーズを投入。更に混ぜてから食すべし
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 00:20:08.55ID:2FRgElQu0
>>589
カプリソーネかよ
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 01:39:53.52ID:33cUW7Dh0
アーデンのビーフカレーが500円と高いが味わい深くてレトルトとは
思えないくらい旨い
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 01:44:31.54ID:Tlid9cDl0
500円以上はだいたいうまい
さらに900円クラスのインドカレーもでてるがあれはさらに別格
ココイチなんぞいくならこれがいい
美味しんぼじゃレトルトの技術の革新をぜんぜんスルーしてるけどな
やっぱそうはいうても成分表示みたら添加物はいってるからな
ほんと味噌汁も化学調味料(表示でいえばアミノ酸などがない)や
市販タレでも添加物保存、化学なしなんかもソースにしたって(本作にでてた光食品のソース)
ほんと味うすいなぁって感じるんだよな。まぁ慣れればどうってことはないが。あれが本来の味なんだよ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 07:41:48.88ID:Y8M5pkUp0
たむけんの店の肉の入ったレトルトカレーは500円するけど喰う気せんわなー
腹壊すわ
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 09:06:32.06ID:KM/aDKjJ0
レトルトのウソくさい旨みが好きだな
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 09:59:22.34ID:m97QBKQN0
>>605
どう言おうがこう言おうが事故が起きて保存料使ってなかったからと糾弾されるなら保存料を入れる。
文句言うなら事故が起きても一切メーカーを非難するなって話。
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 10:07:23.56ID:89Tn3e180
逆に1,000円近くしても不味いのがご当地カレーだな
やはり大手食品の開発力を舐めてはいけない、生産効率低コスト化もやはり凄い
大手メーカーの200円のレトルトよりクソたっかい不味いご当地カレーは沢山ある
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 11:11:33.36ID:IXO6jK5I0
雄山「あの、これ私が焼いた皿なんですけど、これでうどんを食わせてくれませんか?」
うどん屋「はいはい帰った帰った」
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 11:56:58.69ID:vlTIEEfs0
まあ 美味しんぼやめるにしろ続けるにしろ
ブログでもコンビニ版コラムでもいいから
いい加減カリーの意向だせよと言いたいねえ
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 12:25:35.64ID:89Tn3e180
ドライビールの回で局長と山岡が喧嘩してこんな会社止めてやらあせいせいする、明日から
楽しいルンペン生活だなあwみたいな発言しながら結局局長が折れたけどなんか変だよな
局長は元々ドライ党、板山社長もドライ党他にもいたかな?あの話でも身近にあれだけいるドライ党
なぜ人気があるのか?と言うむしろ本能的な人間の好みは全く考慮しないのかね

酵母が何であるか製法がどうであるか材料がなんであるかなんてのは別問題だろ
あれだけ消費者のニーズが出来て各社挙ってドライを発売したのはなぜなんだ?
全て宣伝やイメージで誤魔化された騙された訳じゃああるまいに

個人的にはドライは嫌いだけどね、あの漫画以前から、でもドライが好きな友達は沢山いた
単純に好みなんだなと思っていたけどね
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 13:19:07.06ID:ctz82Ugt0
エビスビールがいくら本物とか言われても、現代人は沢山の種類のビール飲んでそれぞれお気に入りあるんだから認めろやとしか
飲みやすいからと第三のビール好きもいるし
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 13:30:04.98ID:puV+7SCR0
>>611
究極のトースト
搾りたての牛乳をその場でマヨネーズにして食パンに塗る。その上から鮭フレークをまぶしてトースト、搾りたての牛乳を温めてホットミルクと一緒に食べるべし

至高のトースト
選りすぐりの小麦を探すところからスタートする。卵ももちろん初産みのみを使用。焼けたら赤穂の天塩のみをふりかけて食すべし
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 13:44:25.46ID:89Tn3e180
エビス等を飲んだ後スーパードライを飲む、で即「はて?」で伝説のスプーン舐め
「あ、同じ味がする!」で全員が洗脳され「今まで美味しいと思っていた味が薄くて金属的なだけだなんて!」
どんな宗教だよ?ドライ好きにエビスを飲ませると全員が「濃い、しつこい、重すぎる」って反応なんだよな
でドライを飲むと「やっぱこの味だわ」というのが現実
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 13:59:09.00ID:m97QBKQN0
ドライなんてアサヒがドライマティーニから思いついたコピーであって、あの手の味の
ビール自体はイタリアなどで作られていたってのも知らないからな。アホだろ作者。
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 16:07:07.12ID:1+cBSShf0
はいじゃあここで錬金術を使いましょう

…と思ったらミルクマヨネーズなるものがあるんだね
やっぱ牛乳って凄いや
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/03/20(火) 19:29:16.28ID:o3EEczNR0
まあ本物かどうかはおこがましいが素直にヱビスは美味いと思う
逆に重いなと思ってドライのほうがいいと感じるときは体調が悪い時なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況