X



【かっこいい】ランドクルーザー250 vol.22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.162.6.41)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:13:04.46ID:PNjUGrxY0
!extend:checked:vvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvv:1000:512:donguri=1/3

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

次スレは>>950を踏んだ人が立ててください

※過去スレ
【もう発売】ランドクルーザー250 vol.15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1712717962/
【今週発売】ランドクルーザー250 vol.16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713314070/
【新発売】ランドクルーザー250 vol.17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713573385/
【プラド乗り排除】ランドクルーザー250 vol.19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1713838558/
【ローンお断り】ランドクルーザー250 vol.20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714437531/
【納車待ち】ランドクルーザー250 vol.21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1714692208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b29:242b:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:13:55.65ID:rOTzIF+V0
プラドのGとDのどっちも乗った感想はGは30キロまではアクセルレスポンスが良くまぁまぁ加速するよ
問題はそれ以降の加速の伸びが本当リッターカーって感じでエンジン音だけが雄たけびを上げてるがスピードは出てない
不整地ではそのレスポンスが邪魔をしてじわじわ進むのが難しい
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240a:61:21d1:e6fc:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:32:09.22ID:KI77sj8E0
150が高騰してる…
ラグジュアリー要素なのかサイズなのかわからんわ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2400:4050:d060:7b00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:52:46.21ID:d2nJ3N670
>>662
一応走れてるじゃん
そこらののろい大型トラックよりは速そう
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b29:242b:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:02:30.62ID:rOTzIF+V0
価格コム見ると結構な条件付けられてる人多いな
テレビキャンセラーの事も書かれているが何で駄目だの一点張りなんだ?
自分は何も聞かれず明細書に書いてくれていたよ
止まってるる時しか見れないって意味ないよ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.54.117.135)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:03:50.82ID:bczHwinM0
>>662
コレ視たら300のガソリン一択だな
2TRはスペック数値的にショボいし鈍亀もいいところ
0670 ころころ (スッップ 49.98.38.69)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:27:13.22ID:YQ9WNS5fd
>>668
今250と同じナビの車に乗ってるが
一部運転支援使えないのと
メーターにエラー表示が出る
そのせいかと
テレビ見るなら仕方ないが
動画や外部出力で見るなら
オットキャスト1択
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:789:5e76:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:32:39.25ID:OcfbDpVn0
70のスーパーホワイト2は耐酸性雨と耐スリ傷性向上塗料だけど、250GXのスーパーホワイト2は違うみたい。
なんでだろ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b29:242b:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:41:57.90ID:rOTzIF+V0
>>670
マジ?
今までつけてきたのは不具合無くディーラーも普通にオプションに入れてたから問題ないと思ってたわ
一部の運転支援が使えないって具体的には?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:9aff:8be7:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:43:36.24ID:NshULjR90
2TRが耐久性信頼性に優れているのはわかるが、それを日本で出すのは草なんよ
未開の国かよここ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:48:58.68ID:Nd46TPGQ0
>>673
壊れないって事は維持費が掛からないってことなのよ。ランニングコストの意識が高い日本人からしてみると当然に費用を掛けたくないんだよ。
見方はエンジン単体ではなくエンジンに関係する部品全ての事ね。外車乗ってみw
アウディなんか新車で買って1年経たないでミッションシャカるとかエンジン不調とかザラだぞ。
ベンツもBMも然り。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:49:58.49ID:Nd46TPGQ0
トヨタの高出力エンジンに乗りたいならその車種を選べば良い。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:51:21.28ID:Nd46TPGQ0
パワー不足が嫌なら、スーチャーかターボキットがグレッティやトラストやブリッツから絶対出るよ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:9aff:8be7:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:58:01.68ID:NshULjR90
>>675
燃費クソ悪で税金も高いのにランニングコスト安いは笑う
エンジンなんてきちんとメンテすりゃトヨタ車ならどれでも大して変わらんわ
ランニングコスト云々ならわざわざ250を選ぶ理由がない
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.54.117.135)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:59:59.73ID:bczHwinM0
>>675
外車なんて昔からそうじゃん!メルセデスもメルケアが切れる3年で必ず故障するとか
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:00:05.53ID:Nd46TPGQ0
>>678
250を選ぶ理由がない君はこの板になんでいるのかな??
0682 警備員[Lv.10][新初] (スププ 49.98.54.52)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:04:21.53ID:pem7ql1yd
>>675
2TRじゃなくても10年10万kmはほとんどの車種、エンジンで余裕だからなー
20年30年ってなると話は変わってくるけどその年数距離を乗る人なんて日本に何人居るんだって話
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240f:3e:dd9:1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:06:36.60ID:zaQS128T0
>>678
俺の言ってる事は正論だ!をわざわざ言う為に来なくてもね
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:9aff:8be7:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:11:12.76ID:NshULjR90
>>681
イミフ
維持費で250を選ぶってお前の主張に対して、その理由で250買う意味はないよねって反論なんだが
論点ずらすなよ

俺はデザインやコンセプトが好きだから買うよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240a:6b:601:c2d6:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:15:19.26ID:HIgU/bkH0
2TRはどんガメだけど国内でハイブリッドやターボ販売したら300より高価になってしまうし、それを買える日本人って割と少ないのよ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:16:34.33ID:Nd46TPGQ0
>>685
維持費で250を選ぶ。なんて一言も言ってないぞ?笑
パワートレインについて否定的なコメントだったからメリットを述べただけであって、
維持費で250を買った訳じゃないw
大排気量や過給機で負荷が掛かるエンジンなんかよりは無駄なコストが掛からないんじゃね?
って話。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.137.168.157)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:19:53.27ID:Nd46TPGQ0
>>685
気分悪くさせたんならごめんよ。
俺もデザインもコンセプトも好きで発表前から買う事決めてたから転売ヤーじゃない250乗りなら仲良くしようぜ。
エンジンはその人が納得出来れば外野がとやかく言うのはやめようぜ!
ちなみに俺はディーゼルだけどw
0691 警備員[Lv.10][新初] (スププ 49.98.54.52)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:22:31.30ID:pem7ql1yd
数年後の落ち着いた時より今の転売リセールで群がる状態でHVやターボ出した方が問答無用で食い付いてくると思う
FEやSEZXに800万以上、オプション盛って900万でも即完なんだから今ならプラス100万でも即完だよ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:d6a:9e00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:23:22.69ID:aEhDStLB0
250にしろ300にしろみんな現物確認も試乗もせずとりあえずリセール高いし大損する事もないやろで見切り発車してる感強いけどな
見た事も乗った事もない車に惚れ込むとかないやろ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:d6a:9e00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:31:39.43ID:aEhDStLB0
>>693
十年落ちの150が300万とか言ってる時点でリセールめちゃくちゃ気にしてるじゃん
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240f:3e:dd9:1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:31:53.40ID:zaQS128T0
>>689
プラド中期ガソリンから後期ディーゼル
乗ったけど1GD良いよ〜
ただ普段乗り5キロくらいだとDPF強制燃焼は面倒なので今回ガソリンに戻した
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2001:268:9aff:8be7:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:32:32.34ID:NshULjR90
>>687
>>689
2TRを日本で出す意義について書いてたら維持費に対する意識が高いとか言い出すからじゃん
その修理費がかからないってメリットが日本では生きないし燃費と税金で維持費かかるよねって話
大排気量も過給機も日本で走るには普通に保つので

ディーゼルからのHEV乗り換えだな
300再販あるならそっちに並ぶが
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240a:6b:810:ff9:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:32:36.16ID:lU+T050Q0
250のデザインは間違いなく良い。
GA-Fプラットフォームも秀逸だし、
視界良好で見晴らし良い。
サンルーフついてて開放感あり。
ドライブが楽しみでしかない。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b29:242b:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:41:32.96ID:rOTzIF+V0
>>679
ありがとう
ちと調べたら安いのは不具合多いみたいね
何つけたの?
>>674
勝ち負けって何?乞食が良く食べるもの?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:388:efca:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:30.95ID:bIe5uV120
そりゃ未使用の弾数すくないんだからあがるだろw
650ってシエラ以下の利益率じゃんwww
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 2001:f75:81a0:e00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:32:59.32ID:rn9xXlSC0
>>624
要はあの禿げは900万近くでZXfirstを購入できた訳だ。条件有り有りで買った奴のが高くついてるぞ。許せねーなあの禿げ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240b:250:22e0:4c00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:57:39.72ID:JVft8NdW0
>>702
円安だから上げ切ってる印象だわ
ロシア特需の時より上がるとは思わんかったがその頃より円安進んだから仕方ないのか…

価格が1ドル100円前後の時の車だから1.5倍ほどになってもおかしくはないんだけどね
250が同じようになるには1ドル220円超えないとダメだから現実的じゃないけど円安パワーすげーわ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b29:242b:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:04:38.84ID:rOTzIF+V0
>>707
ディーラの注文書に書いてたから大丈夫なのかと思うけど
契約の時にもう出てるのって聞いたらそうですみたいなこと言ってたから
今プラドにつけてるのも他のトヨタ車もディーラーでつけてたけど全く不具合無いのよね
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2400:4050:d060:7b00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:57:26.46ID:d2nJ3N670
アメリカのインフレが落ち着いて金利も落ち着き
日本の金利を上げたら理論上は円高に向かうんだよね
まあ来年以降だろうから儲けたい人は今年中に売ればいいよ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:1181:8300:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:18:24.10ID:OV8mlsFO0
貿易赤字で毎日衰退してる日本が円高になるとは考えられないな
今後も自動車価格は上がる予想
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:1181:8300:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:19:16.68ID:OV8mlsFO0
走行時に動画流したい人はランクル70買うしかないね
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240a:61:5265:bee1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:24:27.04ID:RDXB2igY0
250のディーゼルがプラドのディーゼルと比べてどうなのか知りたいな
過給機の更新と、トランスミッション8速化がどうきいているんだろう
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:1181:8300:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:01:48.28ID:OV8mlsFO0
ランクルは長持ちがメリットだから電子化やターボバージョンは長期保有だとリセール落ちないかね
0721 警備員[Lv.6][新初] (スッップ 49.96.228.18)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:07:44.50ID:uuqwQMFvd
>>711
今のプラドは大丈夫なのにって事ですよね、恐らく
GPSを切る→テレビが見れる
で良かったのが
今は安全機能にGPSを使うので
GPSを切る→テレビが見れる→安全機能が使えなくなりエラーが出る
まー今の車の安全機能は凄いです
0722 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW 2400:2200:611:f4d4:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:10:08.78ID:cZxVQ+x40
ハイラックスよりはいいみたいだけど
プラドの改良後と比べてどうなのかなあ
あっちのハイラックス同じエンジンだったか忘れた
マットの動画貼ろうと思ったら貼れない
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2606:40:1b28:e45a:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:22:39.88ID:uFclq9Um0
>>721
いろんなタイプのがあって安いのはGPSやCAN信号を弄るのでエラーが出るみたいですね
ミエーテレかデータシステム社のは大丈夫みたいですね
今度ディーラーに聞いてみますわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 240a:61:5265:bee1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:42:43.52ID:RDXB2igY0
>>722
ハイラックスって、2.4Lだっけ?
タービンの小型化もだけど、8速ATの出来とマッチングが気になる

モーターファンの記事で
加速Gを縦軸、横軸にアクセル開時間?をとって、プラドと比較してるグラフは見つけた
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:2e1:f711:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:15.35ID:pcmn9HU90
Dからの電話営業すごいわ
1年持っててもらえればいいので鈍亀かいませんか?って
パキの詳細出てキャンセルやばいんだな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:2e1:f711:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:26:57.53ID:pcmn9HU90
>>726
シエラは国内で安定してるから最強だよ
ニゴマルとは大違い
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.230.143.208)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:34:08.30ID:/VdsiS7X0
>>727
買わないのにここにはいるっていうのはどういう心理状態なん?素直に疑問なんだが なんかこき下ろすとお前にメリットあるの?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:2e1:f711:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:34:38.16ID:pcmn9HU90
>>728
🦗を救ってやる助言してるのさ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.230.143.208)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:36:21.62ID:/VdsiS7X0
>>730
お前、自分が転売してるから周りの250買ってる連中が全員お前の言う🦗に見えてるってこと?結構やばくねーか?職業病なん?
0734 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 2400:2200:611:f4d4:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:41:32.05ID:cZxVQ+x40
>>724
2.8リッターの204馬力のやつだった
ハンドル操作とか何もかもハイラックスより良さそうなコメントだったね
プラドはそのユーチューバーの動画にあまり出てこないから違いが分かんない
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2400:2653:8241:9c00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:59:38.42ID:1MLn/20M0
>>621
Xの投稿パクるから、梯子外されちゃってるじゃんw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240a:61:5265:bee1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:04:05.16ID:RDXB2igY0
>>734
ありがとう
エンジンは同じなんだね

250、公道試乗動画や記事を心待ちにしているのだけど中々でないよね
試乗できた人たち羨ましいわ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 2001:268:9918:1539:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:19:17.63ID:ELF23BqR0
やっと倫理観がないという特技を生かして稼げる転売ヤーって職業を見つけたのに250売ってもらえず
250買えるヤツが🦗ってことにしないと自我が保てない
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240d:1a:1181:8300:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:45:33.46ID:OV8mlsFO0
転売するつもりないし長く乗るつもりだけど、いらないコーティングや残クレは嫌だな
値引十数万で普通に普通に売ってくれないかな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 219.102.46.52)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:10:54.99ID:WsMliX4b0
コーティング代99,000円は0円に値引きしてくれたけど、車両価格からは値引き無しだったなぁ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.157.29)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:18:50.96ID:QsJa9jJ5d
>>747
コーティング無料とか良かったじゃないですかー
俺なんて端数の3000円ですよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240a:61:161:93b4:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:23.77ID:/I0cZeu10
>>713
こちらVXDだけど、3目にやりたいけどな。。。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー 106.133.104.86)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:44:18.45ID:q4zYbBPea
この心理が日本のデフレを長引かせたのもあるんだよねえ
メディアも安い=正義みたいな
激安店や激安商戦だの挙って取り上げて
良いものを安く出すのが美徳とされちゃってきたから
海外は良いものは高く設定するし、その感覚だから日本の努力で安くて良い食べ物があるのに
日本の食事は安いとリスペクトもなくただ安いだけをクローズアップした結果が今
もう日本人に染み付いた心理だから脱却は難しいけど
日本下げやってるバカは海外で暮らしたみたら良いのにと常々思う
まぁそれと下取り強制とかは別の話だが
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2400:2200:391:b117:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:24.19ID:450wGI5B0
>>752
ラゲージのカバーセットに至っては単品で買った合計の額と一緒の額なのに「オトク」なセット表記してあってビビったよ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 240b:250:22e0:4c00:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:55.28ID:JVft8NdW0
>>751
デフレの時は
値段が上がらないからセールや投げ売りまで待つか
って心理になり購買意欲が落ちたからな

今のインフレは
欲しいものを先送りにしたらどんどん値段上がっていくから
さっさと買ってしまえって状況で消費される

問題は給料が上がらないから購買意欲に給料が追いついてない事
あとは少子化で移民も受け入れないし来てくれない事での日本への諦めだな
中年高齢弱者は切り捨てて、少子化対策に回すか円高にして移民受け入れるしかない

>>752
マットとかはお付き合いの一環やから
マットすら社外で付ける客は金にシビアになるから一軍客になれない
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2409:11:e140:2200:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:51:00.24ID:HnJyKWSQ0
>>750
自分もVXなんで3眼にしたい…
ZXは抽選で外れてもーた
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.54.117.135)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:55:07.77ID:bczHwinM0
VXは丸目に換えられるのが特権だから
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 119.47.32.127)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:41.73ID:IGviyMlQ0
>>755
同志がいて安心した。。。
ちなみにアフターパーツとかいつくらいのタイミングで出るのかな?
あと、3目にしたとき保証はライト関係の保証だけ失してしまう認識でOKなのかな?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 119.47.32.127)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:17:32.05ID:IGviyMlQ0
>>757
レスありがとう!私も スタンダードZX落ちでVXDです。。。ちなみに福岡都市圏の赤トヨタです。
うちの販社はスタンダードZX3台VXD6台、VXGは19台しか枠なくて、ZXは3台とも法人買いでした。。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 240a:61:1020:60c1:*)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:18:23.79ID:DWhDbirX0
>>760
ZX買う人ってあまり気にしないんじゃ無いかな

そう言う細々とした手間を考えるのが面倒だからZX選んだようなものだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況