X



三菱 エクリプス クロス 日食36日目

0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 12:03:04.82ID:vlNkF++Z0
247です
 >>246に加えて250,251,252 
  非常に参考になる! 感謝

 確かに前車追従で、EV外れてエンジン始動は困る。

>252
  それって、下り坂でのニュートラル走行に酷似か?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 19:51:58.92ID:GZLR6IVQ0
>252
 B0 走行は良いな。びっくり。

 今まで回生での充電で電気溜めようというしか頭になかった。
 
 B0にしたらすごいスムーズで、別に下り坂でなくても、すごく距離が稼げている。
 回生充電での電気ではあまり、走行距離を稼げない印象があって、回生なんか無視して、流すような運転の方が距離稼げる印象。

 ただ、信号で止まっている車が目前に迫るまでスーと進んでしまい、慌てて、(ブレーキせず)B3ぐらいに落としてぶつからないようにした。
 あまりパドルを切り替えしまくるとパドル制御システムが壊れないかと心配。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 07:35:57.81ID:eErgCuEd0
ナビ新しくなるんかな?

三菱電機、カーナビやディスプレイ製品の生産を姫路に集約 2025年までに撤退時期のめど
ttps://www.netdenjd.com/articles/-/297137

すでに新規の受注は停止しており、カーマルチメディア製品を納入している自動車メーカーに対して
製品供給を打ち切る時期などについての交渉を進めている。供給量は段階的に縮小する見通しで、
25年までに完全撤退する時期のめどがつく見通し。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 14:46:52.42ID:hs+2hAmx0
>>262
今は日本でも(車載器側が対応していれば)CarPlayもAndroidAutoも
ワイヤレスモードで使えるしね。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 10:09:01.27ID:eH8h+8v70
パイオニア製ナビソフトの評価が低くて、泣ける
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/28(火) 15:18:49.06ID:8ipT2T4k0
>250
 参考にさせてもらっている

 EVをけいぞくさせるため前車追従にしたくない場合は、マイパイロットは選択できないことになってしまうのだろう??

 マイパイロット設定で前車追従機能だけ除外可能でしょうか?

 >252 惰性(慣性)走行はとても良い

 マルチビューでエンジンの動き見たら、惰性走行中でも 「エンジン → バッテリー」にフローが流れている表示だ
 
 エンジンも掛かっているのかなあ? 知ってますか?

 
0268 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:54:00.75ID:x5nfO5rm0
>>267
250です
EV走行させたまま前車追従させるには?って事ですよね?質問は

エアコンパネルをONにして暖房モードにしなけりゃ良いんです
暖房が必要だと、ACC ONしてEV解除されたとたん、エンジンがかかってしまいます
空調OFFにしとけば、ACC入れてEV解除されてもエンジンかかりません

私の車はPTCヒーター付けてませんが、PTCヒーター付けてると又制御が違ってるのかも?
0269 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:03:22.13ID:x5nfO5rm0
>>267
>>惰性走行中でも
B0は惰性(空走)走行に思わせてる少しパワー加わった走行です
だから、バッテリー → モーターの矢印だと思うけど

エンジンからの矢印だったのは、暖房が必要だったからエンジンかかったとか?
パネルの温度設定が22度で外気温が18度だったら、暖房が必要と判断してエンジンかかるだろうから
必要無いときはエアコンのパネルはオフにしておくのが良いと思います
0270 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:17:28.75ID:gu0oo6Jd0
>>269
今日通勤の時確認したら、時速60キロでB0の惰性で走ってるとき、
インパネのパワーメーター?は矢印無し
ODBに繋げるメーターだと-5(A)でした
やはり惰性走行に思わせるため、少し電気消費してるようです
0272 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:47:51.34ID:gu0oo6Jd0
>>271
エアコンのパネルは、初期設定を自分の好みに設定できるから、割と優れ物だと思う
エンジンのオンオフも設定出来たら良かったんだけど
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 06:58:38.61ID:KUk1y/GB0
>>240
えー ショック
0287 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/04(火) 09:51:17.18ID:iPve3+/h0
社外品カーナビのイルミ信号に、外の実際の明るさで変化するインパネの照明のコントロール線を繋げたいんだけど
誰か解明した人はいないだろうか?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/05(水) 11:35:37.19ID:nW5qKKJ30
>285
 ふつう充電でなら、「満充電が吉」とカスタマーセンターとテクニシャンに言われた。

 なんでも1つのバッテリーだが、そのバッテリーが複数のセルに分かれているので、
 均一な充電をさせるためには満充電してほしいと言われた。

 バッテリーの劣化を防ぎ長期の充電対応がより伸びるとのこと。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/07(金) 06:06:06.43ID:nXueAse90
次の改良の情報はまだないのかな
一応ディーラーの担当さんに情報入ったら教えてくれ頼んどるが
冬だろうからまだ無理か
アウトランダーは真偽不明ながら噂はあるけどね
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 12:11:32.91ID:8bujotSR0
今日ディーラーに行ったら、デリカミニのロゴは言って例のモスグリーン色のワンちゃんの絵が入った布のバッグをくれた。

今まで空きスペースだったところに黒のエクリプスの展示車がデーンとおかれていた
アウトランダ―でなく嬉しかった。

黒も意外とよさげだ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 13:30:41.01ID:8bujotSR0
エクリプスの件でディーラーに行く途中、白いハイラックスのピックアップ見た

トライトンの幅の方が大きいと思っていたが、ハイラックスピックアップも1900超えているんだ。

顔は、それぞれ良いところがあって、買わないが迷う。

むかし、うちの前の家がハイラックスサーフ買ってしまい、同じのを買うのがイヤで、意地で異なる日産テラノを買った懐かしい思い出
当初テラノの顔が気にらなかったが、好きになった。
マツダのマービーは少し気になったが、三菱はパジェロのような車なので私にとっては高級車だったので意識外だった。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/15(土) 15:01:34.98ID:dStLf2+T0
>>291
https://i.imgur.com/r6JLymX.png
5月の中頃にディーラーから連絡が来て、5月末に作業を受けた。

燃料が減った状態で作業が出来るように
少し先で作業日の予約するようお願いされるくらいで
わざわざ語るような内容は無いでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況