X



【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part142【AQUA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 15:42:55.82ID:EILHPZeQ0
トヨタ・初代(NHP10/10H型)アクアのスレッドです

ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/aqua.html

前スレ
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part134【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637336623/
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part135【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646319957/
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part139【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694297006/
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part140【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1696974488/
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part141【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700721594/
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 14:24:04.65ID:ParnKEOb0
アクアは中身(ハイブリッドシステムやエンジンやプラットフォーム)は相当向上した
旧型は10年同じだったからね
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 16:05:54.79ID:1Fs/TUNp0
前、斜め、横はいいんだけど、後は何とか出来なかったものかと…
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:53.38ID:Ho8Bp7IG0
●キチガイアクア狂信者まとめ
・「アクアはセンチュリーやレクサス、スカイラインよりも高性能だ」などと発言する

・上記発言を実際にした人間がいるのに、「私が見たことのない発言は存在しないということ」という旨の発言を行う

・何の証拠もなく、俺のことを無職だとか免許を持っていないだとか妄想する統合失調症患者

・俺は「高級車といえばセンチュリーやレクサスだ」なんて発言していないにもかかわらず、発言したと捏造もしくは妄想する統合失調症患者

・この点について指摘しても自分は全く反論できないにいっぽうで、俺が安いスマホ回線を使っていることについて釈明しろなどと他人には要求する

・俺より圧倒的に収入が少なく、アクアなんていうクソゴミ低性能最底辺クソ車に乗っているくせに、俺より優位であるかのような態度をとる

・「アンデル」とかいう人物が俺と似ているなどと発言したが、そんな知名度のない人間を知っているのが常識かのように持ち出すのは意味不明

・俺が1分間書き込みをしなかっただけで、「書き込みが止まった、逃亡した」などと、常人ならざる思考をする

・キチガイアクア狂信者とのやり取り
狂「(現行は)エンジン音も全然違う」
俺「いずれにせよアクアはエンジン音うるせえだろ(アクア狂信者はアクアを擁護してきたことから、静かだと言っていることを前提に)」
狂「逆にうるさいって言ったんだよ(笑)そうとしか読み取れないだろ(笑)」
俺「2つの意味にとれる文章の意味を明確に判断できるのは、文章を書いたお前自身しかいねえからwww馬鹿過ぎwww」
★さらに、ツッコミどころはこれだけではない
狂「現行と先代、どちらも乗ったことあるなら読み取れるはずだけど(笑)」
俺「俺が現行に乗ったことあるなんて一言も言ってねえよwww」
狂「自分のあの発言を忘れたのか?w」
俺「あの文章では、俺が現行に乗ったことあるって意味にはならねえよwww」
★アクア狂信者には日本語が通じない
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 16:38:57.91ID:Ho8Bp7IG0
・これ以外にも多数、俺に完全に言い負かされ、反論できていないのに、お前の言っていることは暴言であり論破ではないなどと負けを認めない

・アクアを批判した人間の書き込みをそのままパクって他の車種のスレを荒らす

・持っていない車を持っていると嘘をつく。しかもその嘘をついた車の威を借りて、アクアより圧倒的に高性能の車をゴミ呼ばわりして貶める。その車を持っている証拠を求められると遁走

・アクアは加速力抜群だと、事実に反することをのたまう
↑NEW
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 17:15:25.68ID:nF/ytwYc0
>>12
それは一理は有るけど
ワッチョイスレだと過疎るからなー
自演も荒しも5ちゃんの花だと思えばいいんじゃね
まぁ荒しが多いと言う事はアクアがいい車の証明だよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 17:28:06.02ID:ciT283Yt0
>>14
おや、自己紹介かな?
ここはそもそも10年以上ずっとワッチョイ進行だぞ
他のコンパクトカーもみんなそうだ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 18:34:31.09ID:JROBvwLT0
なんかまとまってて草なんだ
よっぽど暇なんやな感心するわ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 19:51:42.16ID:Fd8No0uR0
>>19
まあ君はそう思うよね…
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 23:37:14.12ID:peOtMDW/0
>>24
ありがとうございます
よくバッテリー寿命は15万キロ前後と聞きますがもう少し伸びそうですね
でも最近はバッテリーも安くなったようなので交換してもいいかもですね
初期型のデザインが好きなので中古を探してる所なので参考になりました
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 00:09:31.83ID:z18s/wbf0
>>26
中野さんのチャンネルですね
でも寿命とは別の話しだった気がします
中には20万キロ以上持ったバッテリーもあるみたいなので使い方や当たり外れもあるみたいですね
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 05:15:39.59ID:AmNl6x+c0
駆動用バッテリー寿命は走行距離もあるけど年数も関係するのでは?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 07:32:37.35ID:InUwQP5Y0
>>10
そもそもアクアは速さとか乗り心地とかそういうのを求めて無いから
コスパ良く乗れる1台これが全て

ECOモードだと他車においてかれるし
暖房入れてもなかなか温まらないし
叩くなら暖房能力の低さだな

ただアクアの良さは
今後、現代的な車種に乗り換えした時に圧倒的な快適感に包まれること
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 10:08:03.79ID:mrklI0h60
アクアは暖房能力が低いと誤解されてるけどマニュアルで温度設定してやれば普通のガソリン車と同じように温まるぞ
もちろんエンジンを回しっぱなしになるので燃費は落ちるけど
燃費が落ちても元々の燃費が良いので無問題

アクアの加速力と燃費の良さを体験すると他のコンパクトカーには戻れないけどなー
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 11:18:42.46ID:Hv9ic1940
>>29
札幌住みだが暖房の効きが悪いと思ったことないぞ
ecoモードの発進で他車に遅れるというのもちょうど良い車間距離になるし信号to信号レースでもしない限り結局安定速度域までの加速はあまり他車と変わらない
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 12:16:33.92ID:UvGYzBBY0
>>35
このスレの中で書くのが宣伝なのかよ
前にFUGAと比べて加速力がとか書いた奴だろ
あの時はアクアは遅いよと書いたら肩透かしに有っただろw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:59.16ID:Bxbu67HT0
>>37
俺は関東だけどマニアルで28℃設定だと暑い位だぞ
もちろん寒冷地仕様でないぞ念のため言っておくが

ECOモードの加速も軽やワンボックスなどよりも遥かに速いぞ
ECOモードを切ると速すぎる位の加速をするぞ
0から60は3秒台で、0から100は9秒台はやはり素晴らしい!
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 12:56:04.01ID:ysfn8P0h0
>>35
読点多くないでしょうか⁈
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 16:06:50.98ID:ysfn8P0h0
>>50
現状そこまで気になってないからやる予定ないけどやっぱやれば変わるもんなんか?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 16:56:19.00ID:yqoLCAPc0
オーディオルームの様にいかないから、せいぜい外からのノイズを防ぐ事ぐらいだね…
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 17:04:18.44ID:SSm77jki0
初代アクアはハンズフリーの声が信号待ちしてる歩行者に丸聞こえ
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 18:39:23.46ID:20S8FQCb0
>>54
なるほどね
作業は楽しそうだから効果期待せずにやり方探ってみるわ
ありがとう
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 07:52:52.87ID:qrIk0oHo0
>>59
軽みたいな狭い車内の車は早く温まるのは当然だろw
またエンジンも660ccしかないので冷却水も少ないのですぐに温まるw
そんな事も分からないの?w
バカなの?wwww
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:23:33.91ID:k8V9GDjv0
ダメなところは沢山あるけど
所詮アクアだと思えば許せる
500万円出したまともな車だと思えば許せないが
所詮はアクアなんだからいいんだよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:27:56.33ID:2aVSbzXJ0
プリウスUの燃費が良すぎてビビった
満タン法の実燃費で23くらい行った
燃費は全く気にしない乗り方で
エアコン入れまくり
待機時間もエアコン入れてる
同じ使い方で旧型アクアは燃費18まで落ちてた
乗車人数は平均で3人
そうです私がアクアプリウスkintoポルシェ君です
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:29:49.85ID:2aVSbzXJ0
お前らもいつかはプリウスだぞ
音声入力で「オペレーター」と言うとオペレーターに自動で繋がって、目的地の建物名や住所を伝えるとナビを設定してくれる
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:41:44.59ID:2aVSbzXJ0
アクアは燃費番長だから

燃費のためにECOモードの加速力は亀さん
燃費のためにECOモードの暖房力は冷蔵庫
ECOモード外すと燃費番長が燃費番頭くらいまで落ちる
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:49:35.55ID:/9DlkVXM0
>>73
少し間違ってるので訂正

アクアは燃費番長だからこれは正解

燃費のためにECOモードでも加速力は同クラスのコンパクトカーよりも速い、もちろん軽やワンボックスは論外w

燃費のためにECOモードでも暖房力はマニュアル設定だと暑い位でまるでハワイw

ECOモード外しても燃費番長そのままで鬼の加速力!
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:52:39.62ID:2aVSbzXJ0
暖房マニュアル設定の意味が分からん
ECOモードだとさすがにおいていかれるよ
そりゃゆっくりスタートのミニバンや軽よりは速いけど、奴らが本気の時はECOモードだと辛い
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:54:57.50ID:2aVSbzXJ0
新型プリウスの1.8の方でもECOモードのままでも加速力は凄いよ
POWERモードで加速するとだいたい車内の物が落ちていく
2.0はもっと速いらしいがそこまで行くと実用性超えて危ない車な気がする
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:56:55.29ID:k8V9GDjv0
>>78
ベンツでドライブした事ある奴なら
ベンツの高速安定性と静粛性は分かるよな?
加速力?ベンツよりも速いのか?
燃費性能?ガソリン代なんか無料だから関係ない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:57:10.19ID:Tmo722Gy0
>>79
何でECOモードに拘るの?

ECOモードを切れば
0から60は3秒台で、0から100は9秒台の素晴らしい加速力!

もうアクアをディスるのはECOモードしか無いの?w
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 11:08:02.51ID:ygTbItHU0
「ecoモードでもアクセル踏み込めば加速は同じ…(ボソッ)」
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 11:20:37.15ID:k8V9GDjv0
1km21円ならリッター8走れば十分やん
普通の人間なら自己負担なく乗り心地良い車乗れれば満足の筈なんだがな
年収800万円以上あるんだからそんなセコい財テク必要ないだろ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 11:50:11.84ID:epkUadjo0
まあ下道でエコモード使うのはかったるいな
あれは高速とか速度が安定してる時に本領発揮する
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 13:03:26.63ID:55JGe2Dd0
>>88
そりゃあ運転しているお前はアクセルを踏み込むだけなんだからどの車も同じだろw
でも非力なアクアはスピードを出そうと必死にがんばってんだぞw
糞みたいなエンジンをフル回転させてさw
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 13:06:02.35ID:epkUadjo0
>>97
アフリカに住んでたらリッター15ぐらい、、?
詳しく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況