【MAZDA】NDロードスター Vol.306【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-0jzO)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:38:43.37ID:8DL0Gtgi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.302【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699187090/
【MAZDA】NDロードスター Vol.303【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700009080/
【MAZDA】NDロードスター Vol.304【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700716659/
【MAZDA】NDロードスター Vol.305【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701690362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-JApz)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:42:44.55ID:19JIDPkx0
オートサロンでロードスターのミニカー買ってきた
990Sオーナーなので、本当は、以前販売してた990Sモデルが欲しかったけど
もう売ってないのでこれで我慢した
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9d-ipwt)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:13:01.63ID:hVkCzIqN0
>>731
当たり前だろ、コンセプトモデルなんだから
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdf-AKgy)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:47:01.10ID:yJxK7Mt80
GRヤリスの改良もエグいな…
内装もガラリと変わったし
金型変えるのにいくら掛かってんだろ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-uyTi)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:55:24.73ID:Mb6zH5oc0
>>734
アルティマGTR
V8最高だぜ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-dqmx)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:49:24.96ID:V27r6fhN0
>>741
駆動系が耐えられない
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 22:51:18.38ID:0Ctf3QVK0
じゃあ2L程度の馬力やトルク程度にまでしか出ない仕様の1.5Lターボにすると燃費もパワーもベストバランスってことになるよね
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffed-Wb+8)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:16:45.20ID:y566gOX60
2リッター幌500万なら買う。シビックタイプRより安ければ。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe9-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:39:33.04ID:0Ctf3QVK0
500万だすなら他のやつかったほうがいいとおもうよ
重くなるだろうしGR86でいいんじゃないのか
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-h3fU)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:51:22.21ID:E9ieo95nd
なんかよくわからんが
今度の主査?のせいでどんどんロードスターがわけのわからんバケモノになっていくな
やるならロドスタ以外でやれよ、ロドスタのコンセプトからどんどん離れていってるだろ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a191-NTVL)
垢版 |
2024/01/14(日) 01:34:09.21ID:6puIIvPz0
RFにスマートトップ付けてる方いますかね?
走行中にワンタッチで開閉できるようになるから付けたいと思ってるんですが、料金が高いのと不具合が出るんじゃないかとビビってます。。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 690d-pyAV)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:10:10.76ID:3qCvzSoN0
GRヤリスは数年前に買おうと思ったけど試乗したあとやめた
1回乗ったら、それだけで飽きた
なんというか、マツダスピードアクセラの方が圧倒的に面白かったと思えてしまった
とにかく3気筒エンジンにショボさを感じた
見た目もダサいし(特に後ろ)
昔のPC液晶モニタの付属スピーカーみたいなオーディオの音質も耐えられなかった

ロードスターはなんども試乗させてもらったけど乘れば乗るほど楽しくなるんで買ってしまった
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e297-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 06:03:06.84ID:WfbIFcKY0
>>757
個人的にシフトフィールとクラッチの感触が悪いのとモッサリ電スロが違和感あったわ
あと思ったよりとんでもない加速でもなかった

まぁ試乗で使い切るなんて無理だしもっと長時間乗ったり攻めたりすれば違うのかもだけど
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8220-fsU0)
垢版 |
2024/01/14(日) 06:10:23.20ID:biam0tKg0
NCの25周年記念車乗っててNDのデザイン好きだから2.0幌出たら乗り換え考えてたけど、お値段想像よりもお高そうでちょい厳しいかも。

特に乗り味や使い勝手に不満もなくたまの休みにのんびり乗ってきたけど、このまま維持していくのもありかもしれないと悶々としてるw
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2212-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 06:40:56.80ID:37qMz8WP0
>>700
ロードスター自体が趣味でしかないクルマなのに何言ってるのか?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e297-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:36:28.35ID:WfbIFcKY0
>>764
ここのスレ民的には2.0幌が1.5幌より楽しくない訳ないんじゃない?
2.0幌は1.5幌より全てを上回ってて、1.5の不満を全て解決する最高の一台みたいな言われ方しているような
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 690d-pyAV)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:39:05.32ID:3qCvzSoN0
>>761
高速試乗して合流で2nd全開加速を何回か試させてもらったんだけど、3気筒のフケ上がりフィールはガサツの一言(これで完全に買うのやめた)
そして俺もあれ?遅くね?って思った

GRヤリスに限った事ではなく、トヨタって全車種馬力表記おかしくね?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 465b-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:53:10.70ID:X+dpdpIR0
1.5Lは1t切るためだったんだが
今回は予算的にどうやっても1t超えてくるから1.5Lにこだわる必要なしって流れだ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 465b-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 08:59:22.16ID:X+dpdpIR0
この流れで純正の安いDHT作ってくれ
幌にかぶせるタイプでもいい
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e297-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:00:39.27ID:WfbIFcKY0
>>770
すまん2.0クレクレマンへ嫌味のつもりのレスだけど、正直スレ民もそういう雰囲気だったじゃんw
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21fb-O4kE)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:35:22.69ID:CymHwzRN0
他の車よりロドは買ったらその1台を長く乗る人多いでしょ。
自分の場合はNAから今NDなんだけど次は年齢的にRFだな。
排気量による買い替えというよりそのタイミングと年齢による感じ。
だから2.0とか限定車とか特に気にならない。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4281-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:36:59.24ID:hQcmbMEe0
>>772
いいや
選択肢が増える事、多様性がある事を歓迎しているだけ
試乗してもいないのに
「2.0の方が良い」
なんて言う奴は、ロードスター買えない妬みかスレを荒らしたいだけ
試乗してもいないのに
「1.5の方が良い」
って言う奴も同じだけどなw
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92bd-/YAw)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:51:41.28ID:En2Q05UU0
帆2.0でS2000やFD2に競技で対抗できるなら買うんだがな
エンジンは期待できないけど足の良さとと軽さでどこまで食い込めるかは見てみたいね
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a191-NTVL)
垢版 |
2024/01/14(日) 09:56:41.44ID:6puIIvPz0
>>777
ありがとうございます。
ご自身で取り付けられたんですか?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d57-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:17:31.90ID:lzOOqhEr0
2.0幌出るらしいけど
このスレの住人は資金力がネックで誰も買えない
「酸っぱい葡萄」で草wwww
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-yxEf)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:23:40.58ID:4YmOevBYd
>>787
個人的に最高に面白かったのはビートだね
40キロ出すだけでも楽しいエンジン音頭おかしい最高
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbf-uj1S)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:39:52.67ID:fEEbR/B00
そんなセールストークを気にするのは弱者男性だけだから問題なし😂

いい歳して独身(笑)
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02db-piTu)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:43:46.78ID:+pgMt6UT0
>>793
俺もBEATでオープンの愉しさを知った。
今NR-A。上がりのクルマとして最終型に乗り換え予定。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d47-ggGG)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:00:01.63ID:G5wb2EuI0
>>812
2.0NR-Aは厳しいのでは
今さらパーティーレースに2Lクラスを追加とかはしないだろ
この少数販売と思われる車両でレースになると、参加台数が全く見込めないし
余計なチューニングせずに素直に幌2Lをカタログモデルとして出せば良いのにって思うわ
まあ今まで言ってきた事を全否定するようになるから、出来ないんだろうけど
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fd-OS8i)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:00:23.51ID:vNCeBZlf0
やはりRF→NR-Aにして、2.0が欲しければ120万円出して公認取ったスワップをショップに依頼しようかな。ND整備には慣れたから壊れても殆ど自分で治せるし。200馬力程度ならECUチューンでも出せると思う。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f1-vIsq)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:09:00.58ID:aKS1s0rV0
ぶっちゃっけnaの1.5と2.0てそんな劇的に変わらんだろ笑
0826ですよ。 (アウアウウー Sa05-76B5)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:47:29.05ID:LT3zubKVa
>>809
あ〜い♪ とぅいまて〜ん♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況