X



EVが日本で「絶対」に普及しない理由★166

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bfd-MV8i)
垢版 |
2023/12/22(金) 00:28:35.72ID:bqJIT6ix0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
上の2~3行を必ず文章の最初に入れてください、ワッチョイ付きスレにするためです。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい

※前スレ
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702095332/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★162
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701667299/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1701256039/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★164
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702608220/
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702828178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72b1-3J+M)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:09:20.80ID:pDLqRJgu0
調査会社マークラインズ 調査対象は世界主要62カ国・地域で販売されたEV
http://www.jiji.com/amp/article?k=2023021600830&g=eco

2022年の電気自動車(EV)世界販売台数ランキング 合計 約726万台

  1位 米テスラ 126万8000台 17.5%
  2位 比亜迪 (BYD、中国)
  3位 ゼネラル・モーターズ (GM、米国)グループ
  4位 フォルクスワーゲン (VW、ドイツ)グループ
  5位 浙江吉利控股集団(中国)
.  |
  7位 日産自動車・三菱自動車・仏ルノー連合 28万3000台 (シェア3.9%)
.  |
. 26位 ホンダ 2万7000台 (シェア0.4%)
. 27位 トヨタ自動車グループ 2万台 (シェア0.3%)
.  |
. 29位 マツダ
. 31位 SUBARU
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72b1-3J+M)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:10:08.60ID:pDLqRJgu0
国内EV・FCV累計販売台数 2023年1~10月

.31,973台 日産 サクラ (軽自動車 累計販売台数 13位)
 9,030台 日産 リーフ (乗用車 累計販売台数 昨年度 39位 2023年10月 45位)
 7,075台 日産 アリア
 6,367台 三菱 ek X EV
 4,000台 テスラ全車種合計 (4,000台以下)
 2,158台 三菱 MINICAB MiEV
  809台 トヨタ bZ4x
  555台 スバル ソルテラ
  533台 BYD ATTO3 (1~6月)
  296台 トヨタ Mirai
  243台 ホンダ HONDA e
  228台 Hyundai IONIQ5 (1~6月)
  217台 トヨタ C+pod
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i)
垢版 |
2023/12/22(金) 05:02:46.34ID:er1GB8Gbd
https://apnews.com/article/hybrids-electric-vehicles-auto-sales-charging-stations-97b444cfa752acbd3a5c244a3ee68abb
電気自動車の販売低迷を受けて、米国の自動車購入者がハイブリッド車に目を向ける動きが増えている
2023年12月21日

デトロイト(AP通信)—米国の自動車メーカーは、二酸化炭素排出量を削減し、燃料を節約しようと決意する購入者に後押しされて、今後数年間は電気自動車が販売の大半を占めるだろうという考えに将来を賭けている。

しかしこれまでのところ、EVの販売は伸びているものの、そのペースは内燃機関からの移行に向けた業界の野心的なスケジュールには大きく届いていない。代わりに、購入者は四半世紀前から人気が急上昇しているテクノロジー、つまりガスとバッテリーの電力を交互に切り替えて効率を最大化するガス電気ハイブリッドをますます採用しています。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i)
垢版 |
2023/12/22(金) 05:06:09.32ID:er1GB8Gbd
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.173 EVオンリー化の先送り
https://ahead-magazine.com/archives/?p=4124

広島G7サミット以降、世界を大いに賑わせていたEVシフト論がついに沈静化してきた。
 サミットでの共同声明にバッテリーEVの数値目標は盛り込まれず、文書化されたのは「2035年までに保有車両のCO2排出量を2000年比で半減」というフレーズのみ。
従来から「敵は炭素であり内燃機関ではない」、「脱炭素には様々な技術で取り組むべき」と主張してきた日本自動車工業会の主張が主要先進国に認められた格好だ。

政治やメディアの論調を変えた最大の要因はG7サミットの共同声明ではなくユーザーの声だ。これまで倍々ゲームで増えてきたEVだが、ここに来て伸びがストップ。マーケティングでいうところのアーリーアダプターに行き渡った結果だというのが大方の見方である。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-MV8i)
垢版 |
2023/12/22(金) 06:16:23.38ID:FDgA0rp7d
https://merkmal-biz.jp/post/54551
●ルノー「トゥインゴ・エレクトリック」
・車両販売価格:2万8000ユーロ(約450万円)
・バッテリー容量:22kWh
・1回の充電での航続距離:最大270km

航続距離の短さ、いまだ整備途上の充電設備もあるが、車両価格がガソリン車にはるかに及ばないのが致命的だ。ルノー・トゥインゴのガソリン車モデルは、下位モデルで1万6100ユーロ(約260万円)であり、EVモデルと比較して
「1万2000ユーロ(約190万円)」
も安いのだ。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-cEyr)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:18:08.02ID:4LfSoPUZ0
本当にco2削減しないといけないなら、自国の緑化増や砂漠の緑化もEUは全力で推し進めるべきだが、そんなの聞いたことない
つまり、co2削減は急務ではないしEV普及も急務ではない
EUのEV詐欺に騙されるのはアホ
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hde-hm9h)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:02:30.60ID:slUzpCgHH
テスラのサスペンション折れ、ネットでカウントされるだけでも数千件あると思ったけど万単位とは。低走行でも納車直後の新車でも関係なく保証対象外とは。まことしやかに囁かれてたサスペンション折れが事実なら、同じく数多く報告されてるバッテリー火災も…
https://twitter.com/taviocwx/status/1737790101303001518
https://twitter.com/thejimwatkins
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:13:51.53ID:+rAW5Ev00
ノルウェーでトヨタEVが急に売れ出した理由が
乗り心地と信頼性だとさ
最終的にはそこが勝負になるということ
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:35:09.10ID:54nNSAvEd
サスペンション折れって日本のテスラではおきてるの?
取り敢えず以前乗ってたクラウンは14万キロ故障、不具合はなかったな
サスペンション折れたとかマジ洒落になんねえよw
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:49:30.70ID:ZV5qnrqqM
テスラってのはサスペンションが折れる持病があって中国では100件以上不具合が出てリコールしている

ところが他国には展開しなかった
テスラの言い訳は中国の道路状況が悪い事が原因で他国では問題ない

https://jp.reuters.com/article/tesla-safety-investigation-idJPKBN28900J

オフロード状態の雪道を頻繁に使うのは危ないぞ
サスが折れるとタイヤがホイールハウスに接触してむしり取られる

https://i.imgur.com/hVpIjMn.jpg

https://i.imgur.com/mAHBPlU.jpg
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9281-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:51:21.76ID:MluCzcwz0
>>12
11月はテスラモデルYの1/3くらい売れてた。
bz4xにしては大健闘。
まあ、とてつもない値引きしてるのだろうが。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:21:14.55ID:o7Eikeob0
ノルウェー当局、サスペンション不具合でテスラ調査
2023年12月22日
https://jp.reuters.com/economy/industry/CAMJF3UKIRK3JJ4K5JURFRSQXE-2023-12-22/
ロイターは先に、テスラがサスペンションやステアリング部品の欠陥を認識しながら、不具合の頻発をドライバーのせいにしていたと報道。報道はテスラの社内文書や元従業員の声に基づいている。

ノルウェーでは昨年、テスラ車のコントロールアームが突然破損するなどの苦情が10件以上寄せられ、当局の調査につながった。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-ub+I)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:35:50.27ID:bqJIT6ix0
そのまま突っ走ってもらった方が面白かったのに残念

賛否両論 排ガス規制「ユーロ7」 緩和で暫定合意、EU
公開 : 2023.12.22
https://www.autocar.jp/summary/996517
ユーロ7後退 メーカーからは歓迎の声

EU(欧州連合)は12月18日、次期排ガス規制「ユーロ7」の最終案に暫定合意した。当初の提案の大半が退けられ、規制緩和に至ったことで自動車メーカーは胸を撫で下ろしていることだろう。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:41:26.47ID:2x9qnL8wr
>>17
自工会は緩和に賛成で部品メーカーは反対なのな。面白い。

>欧州自動車工業会は声明の中で、「欧州の自動車業界は計画の確実性を歓迎する」と述べている。

>CLEPA(欧州自動車部品工業会)は声明で、「さらなる変更は期待できない」と指摘する。
>CLEPAは、ユーロ7の後退に不満を表明している。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:42:50.34ID:1lRgEafAd
>>17
「当初の提案の大半が退けられ」ワロタ

知ってた

まあ2035の規制も同様の経過を辿るだろうね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:47:00.35ID:2x9qnL8wr
米新車の平均燃費が過去最高、EVやPHV販売増で=EPA報告
https://jp.reuters.com/world/environment/LWHKVLMEQFLAXBAG5IACXA3WMU-2023-12-20/
2022年モデルの平均燃費はガソリン1ガロン当たり26マイル

平均燃費リッターkm換算
41.8km/4.5リットル=9.2km/L

これかなり酷くね?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:51:12.04ID:2x9qnL8wr
なのに3年後には規制で平均燃費を今の2倍以上にしろって、そりゃ反対するわな。
EVをどうやって燃費参入してるいかわからないが、おそらく排出ゼロ換算(分母の台数にだけ入れるの)だろうなあ。

ガソリン車の燃費規制強化――2026年モデルの平均燃費は20.7km/Lに
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220521_average-fuel-economy.html

>2026年モデルでは、乗用車やSUVなどライトトラックの燃費基準が、1ガロン当たり約49マイル(1L当たり約20.7km)まで引き上げられる。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:55:15.58ID:2x9qnL8wr
>>21
アメリカとイギリスでガロンの単位違っていたので訂正

平均燃費リッターkm換算
41.8km/3.78リットル=11km/L

どのみち酷い
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:09:56.42ID:wSl+Y0CPa
定期晒し

601 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-90mb) 2023/12/16(土) 22:40:47.12 ID:p9NOm+99d
オッペケ&ササはとうとうYoutubeにも紹介される程のキチガイだから気を付けような
https://youtu.be/TIotETmZYbs?si=bnMb0YvzdozZpxf_

603 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-90mb) 2023/12/16(土) 22:44:01.50 ID:p9NOm+99d
あぁ紹介された動画こっちだったw
https://youtu.be/7ZTpyX99pf4?si=pG9fao0793ojy4FL


貼りたい動画を間違えたところ晒し
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:11:20.37ID:wSl+Y0CPa
定期論破パック



トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png
日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg
外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png
ダイハツ
死亡
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:16:02.47ID:54nNSAvEd
>>17
これからこうやってなし崩しになっていきそう…
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-ub+I)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:16:57.46ID:bqJIT6ix0
>>17
ほらほらBEV派は環境保護団体みたいにユーロ7を非難しないと

>ベルギーの環境保護団体トランスポート&エンバイロメントは声明の中で、この合意は「恥知らずな降伏」だと批判した。同団体の自動車担当ディレクターであるルシアン・マチュー氏は「自動車会社が実質的にクリーンでないクルマをグリーンだと主張できるようになる」と述べた。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:18:28.26ID:wSl+Y0CPa
アンチ「ヨーロッパは排ガス不正、中国韓国製は信用できない!やっぱ日本メーカーだよねー」


日本メーカー「エアバッグで殺人!試験でエアバッグタイマー作動!試験する車だけ補強!エンジンフルチューンして出力測定!1989年からやってました!」

アンチ「…」
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:29:58.47ID:wSl+Y0CPa
ユーロ7の解説はこのサイトが詳しい
https://www.techeyesonline.com/article/tech-eyes/detail/TechnologyTrends-2308/

具体的な大きな変更点は路上試験走行が実験室でいいとなったところ
路上試験走行はコストがかかるので実験室は現実的だろう
大きく出て現実的な落とし所で決めるのが政治だ

俺的に驚いたのがブレーキダストのPMの規制が残ったことだ。これで回生ブレーキのないピュアICEは存続がほぼ不可能になった
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c5-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:32:49.60ID:rmL+WLe00
大きく出て
 2035欧州ZEV100%規制!

現実的な落とし所で決める
 48MHVもOK

ありそう
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:41:17.09ID:o7Eikeob0
EVに逆風か、新規制「ユーロ7」はタイヤ粉じんも対象
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02334/00001/
とりわけ、欧州で販売が伸びているEVでは対策が難しくなりそうだ。EVは大容量のリチウムイオン電池を搭載するため、車両質量が内燃機関(ICE)搭載車より重くなりやすい。例えば、ドイツVolkswagen(フォルクスワーゲン、VW)の小型ハッチバック「ゴルフ」は簡易ハイブリッド車(MHEV)の標準モデルが1306kgである。これに対し、同等サイズのEV「ID.3」(現行車)は45kWhの電池を搭載する標準モデルが1719kgと、ゴルフに比べて400kg以上重い。

 さらに、モーターで駆動するEVは発進・加速時の強力なトルクが持ち味でもある。こうしたEVの特徴は、タイヤの摩耗量が増える要因となる。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7c5-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:43:32.86ID:rmL+WLe00
>>32
行けるんじゃね?

粉塵規制強化は商機…ブレーキメーカーが技術開発アクセルでシェア拡大狙う
https://newswitch.jp/p/39169
欧州委員会が提案した自動車の新たな環境規制「ユーロ7」をめぐり、国内のブレーキメーカー各社が技術開発を加速している。
ユーロ7におけるブレーキ粉塵の規制は2025年と35年の2段階で強まる。
アドヴィックスと日清紡ブレーキは25年規制値をクリアするめどを付け、曙ブレーキ工業も粉塵の少ない摩擦材を開発した。
規制強化の動きを商機に、各社は欧州でのシェア拡大を見据える。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7705-aw5G)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:03:36.09ID:m56T+OSj0
>>17
まあできそうもない目標設定して、期限間際に現実修正するっていう手法は場合によってはアリなんだけど、何度もやってると変に慣れてきてただの手の平返しに見られやすくなるもんな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:18:57.56ID:mtxXsDhZd
どんどんヘタレできてるからなあ
どうなるか楽しみだなw
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:25:09.77ID:s9/FbmAI0
>>7
イギリスとか90年に比べて、二酸化炭素排出量半分以下になってるし、ドイツだって電力の60%が再エネだよ
ヨーロッパは90年からずっと石炭火力発電所を減らしてきたのにずっと増やしてきた日本の方がおかしいって自覚しないといけないよ。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:39:18.14ID:+rAW5Ev00
日本は石炭火力の省エネ効率がダントツでいいんだよ
古い石炭火力と単に比較しても意味がない
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:42:14.73ID:+rAW5Ev00
そもそも得意のドイツは再生可能エネルギーだという話も
実は火力や原子力停めてきたせいで電力不足で周辺6ケ国から電力輸入している
ようはカッコばかりの偽善環境国家
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:43:07.95ID:JmpbPdHb0
>>44
本当これ楽しみ
ノルウェーと関係のある人には申し訳ないけど、どうヘタれるのか、どう転ぶのか、どんな末路を辿るのか興味深い
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:44:09.68ID:+rAW5Ev00
まあこれからは環境に優しいディーゼルだ、とか決めつけて
日本を排除しようとしたら実は偽装データでした、やっぱディーゼルやめます、みたいなのがドイツ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:45:52.01ID:o7Eikeob0
世界的にみて日本は車両のCO2削減は優秀
発電構成の改善が課題なのだが地理的に難しい
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2209/26/ksike3.png

https://president.jp/articles/-/68967?page=2
EV以外は決して認めようとしない原理主義者たちは、「発電構成がどんどんよくなるのだから、それに備えてEVを選ぶのが正義だ」と簡単に言う。たしかに石炭火力発電が減り、LNG(液化天然ガス)や石油も減り、太陽光や風力発電が順調に増えていけばそういうことになる。
しかし、すでに面積当たりの太陽光発電容量がダントツ世界一の日本には、太陽光パネルの設置場所がほとんど残されていない。だから森林を伐採してまでメガソーラーを建設している。水力発電用のダム好適地も、あらかた開発し尽くしている。頼みの綱の風力発電もコスト競争力改善のめどは立っていない。当然ながら、原子力発電をそうやすやすと増やせない事情が日本にはある。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:48:56.68ID:+rAW5Ev00
今ノルウェーは原油を過去最高に輸出しながら、自国だけはEV化で環境に配慮するとは全くおかしい、とノルウェー内部からも批判が出てるらしい。もっとも、その原油輸出の莫大な利益がないとあそこまでのEV補助金やインフラ整備はできないと言われてるしな。ようはヨーロッパとは自分勝手なご都合主義の人達。まともに対応する必要はない。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:52:19.72ID:2x9qnL8wr
>>51
ノルウェーは乗用車に限定すればEVとPHEVで販売シェア90%、全車両だと75%くらい。
乗用車限定でなら100%いけそう。

まあ寒冷地ということ以外、政策、インフラ、電源構成など古くから最もEV化に適した力入れてきた国の一つだからね。

こんなハードル低い国ですら延期するようだとどこも予定通りいかないんじゃね?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:52:39.77ID:o7Eikeob0
欧州の「手のひら返し」に転がされがちな日本

 欧州は実現の可能性をあまり真剣に考えずに極端な主張をする。その代わりホントにダメだと分かった途端、恥も外聞もなく手のひら返しをする。まともに信じ込まないように気を付けていないと大変なことになる。

 なぜかと言えば、彼我の「約束」に関する意識が大きく違うからだ。これは「日本人が誠実で、欧州はそうでもない」という話とは違う。約束を守ろうとすることにもいい面と悪い面があり、日本人は一度言葉にした約束を違えることに対しての精神的ハードルが異様に高い。お役所に至っては、決めてしまったことを覆すことが金輪際できない。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f44-fH6R)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:04:35.63ID:VqkHbgqq0
時速1200kmの超高速交通システムを目指した「Hyperloop One」が全資産売却
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703214677/
従業員解雇で事業終了へ

チューブの中を人や荷物を載せた車両を時速1200kmで走らせるという
イーロン・マスク氏が提唱した「Hyperloop One」が、全資産を売却した上で
残っている従業員も2023年の年末をもって解雇する予定になっていることがわかりました。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:16:33.37ID:s9/FbmAI0
スウェーデン、オランダ、イスラエル、スロベニア、アイスランド、アイルランドでも2030年にガソリン車販売禁止になるよ
コスタリカも7.3%でアメリカ大陸で一番の普及率だよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:30:53.57ID:+rAW5Ev00
そもそもアメリカはトランプになったらEVから離脱する、と最近も宣言してるから様相が一変するかも。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:34:13.49ID:+rAW5Ev00
日本のディーゼル不正とヨーロッパのディーゼル不正は規模が違う。向こうはこれからはディーゼルにする、それ以外は許さん、くらいの勢いだったからね。日本は世界にそんなこと言ってもないし台数自体が超少ないし。世界から見たら何の影響もない。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:34:21.32ID:2x9qnL8wr
>>58
これ見るとコスタリカは2021年に登録車100%EV(新車販売じゃなく)達成のはずだけど?

各国のガソリン車禁止・ディーゼル車販売禁止の状況
https://blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/?amp
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:38:45.29ID:+rAW5Ev00
アメリカがエンジンもまだいいよ、となれば世界中がそうなるさ。
大市場だからな。現実にある州は先日逆行して2035年以降EVの販売を禁止する法案が議会に提出された。既存の自動車会社の地元では相当に反発はある。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:40:38.75ID:+rAW5Ev00
ようは鉱山の乱開発含め本当にEVが環境に優しいのか怪しい、ということらしいが。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:42:02.50ID:mtxXsDhZd
まあ不便な物は普及はしないだろうや
これからEVがとんでもなく進化して今のガソリン車並みの利便性、価格になれば状況は変わるさ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:43:35.28ID:oU7TLv0fd
>>23
日本版CAFÉ規制案は25.4km/Lだね

EVはゼロじゃなくてリーフで43.5km/L
アクアが35km/Lだから実は大差ない

しかも罰則ユルユルだからどうなんだろう?
まあ努力目標的な意味合いか

日本燃費規制、EVに厳しく緩い罰則 
守らないのが株主利益か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011700462/

いずれにせよ現状では日本車の燃費は断トツ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-BXeE)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:55:20.45ID:s5KZ97wXd
>>59
だからドイツは悪くないと言いたいのか?
まるで小学生の思考なんだが
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1602-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:20:45.91ID:+rAW5Ev00
そのうち言い出しっぺの環境活動家がタイヤの粉塵がーー、鉱山乱開発がーー、廃バッテリの処理がーーとか言い出すよ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b42-aJRa)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:21:05.69ID:o7Eikeob0
民主党が強い州でも法案撤回

米国のEV普及に“ブレーキ” 「青い州」でEVシフト法案撤回…大統領選の争点にも?
2023年12月4日
https://www.fnn.jp/articles/-/624774
米国のEV(電気自動車)の普及にブレーキがかかった。

コネティカット州のネッド・ラモント知事(民主党)は27日、同州議会に提案していた「EVシフト州法案(内燃機関使用の自動車規制州法案)」を撤回した。

環境問題に意識の高い民主党の勢力が支配的な「青い州」でこうであれば、他は推して知るべしで、ここへきて米国ではEVの人気がはかばかしくない。

また、2024年の米大統領選挙に共和党の候補者指名が有力とされるドナルド・トランプ前大統領はEVシフトには否定的で、「米国の自動車産業は中国に遅れをとり雇用喪失を招くことになる。私が再選されればEVシフトを止める」と言っているので、この問題は選挙の争点としても論議されることになるだろう。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:28:15.09ID:s9/FbmAI0
>>67
日本車メーカーで検索してやってないのはマツダ位しかないよな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:29:08.28ID:s9/FbmAI0
検査不正は日本の国技だもんな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72ed-FkJv)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:15.35ID:pDLqRJgu0
 
トヨタ「ダイハツの不正が34年前からで…。」

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:32.12ID:JmpbPdHb0
自社検査の方が厳しいスズキさんだっているんですよ?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:32:50.54ID:s9/FbmAI0
>>70
なんでそこでアメリカ民主党は日本を潰すためにEV化政策をやってるって言わないんだ?
コネチカット州でやめるとか言い出したのはGMやフォードやテスラがうまくいってないからだろ
うまくいってるのは韓国や中国のメーカーだからね
日本も欧米と一緒でうまくいってないね
4年後位に全固体電池でバンバン売れるとかとんでもない妄想持ってるやついるけどね
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ef-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:33:15.42ID:rmL+WLe00
EV信者の本質はルサンチマンなので
最後は日本叩きに必死になる

もう少し興奮したらジャップガー言い出す
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-v2wD)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:35:21.95ID:s9/FbmAI0
YouTubeでトヨタがバンバン売れまくって注文を断ってるとか動画アップしたらトヨタ関係で販売停止が始まるって笑っちゃうよね
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:05:07.26ID:TvUnweMzd
何時ものトヨタ、日本メーカーを必死に叩く奴か
取り敢えずはよ海外EVかえよw
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ef-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:30:21.16ID:rmL+WLe00
>>81
韓国の消費者さん達は賢く判断し始めてるよ

韓国BEV市場は補助金・割引増でも衰退
https://news.yahoo.co.jp/articles/6299c20c92fec6a133a0fed556fec33345226fe8
補助金・割引増でも衰退した韓国BEV市場
購入者の不満が口コミで広がってる

現代自のBEV全振りにも関わらず衰退
てことはトヨタ頑張ってもBEV厳しいかもね

他山の石として日本も参考にしましょう
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3fd-MV8i)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:52:00.47ID:bqJIT6ix0
内燃機関アンチはChinaがエンジンで遅れているのを認めたくないんだろう

なぜ中国は電気自動車に全力を注ぐのか? ガソリンエンジンでは太刀打ちできないからでした
https://www.automesseweb.jp/2023/10/29/1409545
EV車のグリーンナンバプレートは無料で発給されます。一方、ブルーのナンバープレート(内燃機関モデル)を取得するには、約150万円の供託金が課せられます。しかも、月に一度のオークションで落札しなければなりません。落札倍率は約5%だといいますから、運の悪い人は2年ほど待たなければなりません。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:40:03.14ID:JmpbPdHb0
>>88
つまり、中華大好き❤EV大好き❤って事ね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-E4s1)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:43:42.32ID:ucSrj9yfd
そりゃ母国だからだろ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:46:24.99ID:JmpbPdHb0
ウンコ持ってくる基地には、棒持って追い払ったが良いですよ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-0sPv)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:47:48.71ID:2x9qnL8wr
>>94
よく分からんのだが、中華EVは日本市場にでハイブリッドや軽自動車に叩き潰されてんじゃん。
軽EVのサクラでも良いけど。

日本のEV普及の話で良いよね?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:10:48.24ID:ek+n1pBB0
>>99
だからさ、そいつはかなり可哀想な人生のやつなんだわwww
■結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:51:52.98ID:VFHITNs40
新報告書のAR6では、最も重要な知見として、「1.5度に気温上昇を抑えるためには、2035年までに世界全体で60%の削減が必要である」ことが指摘される

規制を弱めるのは結構だが環境は自動車メーカーの進歩を待っていない
地球温暖化が悪化するだけ
地球温暖化嘘論者はここ数年の猛暑を含めた異常気象で絶滅した
バカは自分自身が体験するまで自覚しない
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dead-UJqq)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:03:24.01ID:ek+n1pBB0
オッペケ回線も(^^)も使えなくなってアウアウウー回線まで入れてたいへんだなwww
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:26:07.41ID:VFHITNs40
まずガイジラインとして会話が成立するかどうかが重要
会話が成立しないガイジはコピペやyoutubeを貼りっぱなししてくる
意思疎通は不能なので相当暇でない限り無視(^^)

次に会話は成立するが無教養無知識馬鹿
ロジックが分からないので論破されても気づかない
会話の流れで平気でyoutubeソースを貼る
無価値のやり取りなのでさっさと身分を特定して煽るのが正解

会話できてロジックも理解できてある程度車やEVに知識のあるやつ
これがベストたが本当にいなくなったな(^^)
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-1wYC)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:38:17.08ID:LpHowWmGd
>>91
暖房消費で電気なんか一気に無くなる寒さだぞw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92d1-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 21:29:05.20ID:JmpbPdHb0
>>97
ほんそれ
ウンコにはウンコ
ではなく
相手の持ってないモノで叩き潰して差し上げれば良いのです🙆
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-h/iu)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:18:39.64ID:k6UscJR00
EVを6割迄増やすのはメーカーだって無理だと言いそうな状況だがなw

仮にそこ迄増やそうとしても先進国全てが共
産主義国にでもならない限り強制出来ないしそれを推し勧める事によってメーカーが倒産したら元も子も無いからなw
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-h/iu)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:23:06.63ID:k6UscJR00
>>116
だからテレビの報道でも残念がってる人ばかりだし俺の身の回りでもそうだからそれこそこれからキチンとやり直せばいい話だろ?

こうなった以上お客さんは落ち着くのを待つ事なり他社の同等車種に変更するなりするしかねぇんだからな

因みにダイハツの同等車種は金額的に国産車しか無いぞw
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:38:11.49ID:VFHITNs40
ま、ダイハツだけで収まればいいけどねぇ
1989年から衝突安全性能やエンジンスペックで不正をしてたわけで
それとガチンコで競合していたスズキが不正をせずに同等価格帯で衝突安全性能やエンジンスペックを揃えた競合車を用意できていたのか
さらに親会社のトヨタ。ダイハツはトヨタの出向組が要職を牛耳るわけで、組織的な不正に全く無関与なはずがない
ダイハツの不正ノウハウをトヨタにフィードバックした可能性すらある
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-h/iu)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:59:52.57ID:k6UscJR00
不正と言っても殆どの国民が直接故障や人の生命に関わる問題じゃ無いからという認識じゃね?
その不正がトヨタにフィードバッグされてる可能性は無いとは言い切れ無いが少なくともお前の願望だろ?

あとリコール自体はどのメーカーにもあるからリコールにあったから買わねぇなんて言ってたら車買うねぇぞw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:02:29.45ID:VFHITNs40
>>126
データの捏造(ねつぞう)や改ざん、車両や実験装置の加工・調整など、新たに25の試験で不正が認定された。
エアバッグの作動を確かめる試験での不正をはじめ、多くは万が一の際に運転者や同乗者を守る性能に関わり、極めて悪質だ。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15822534.html
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:06:06.83ID:VFHITNs40
ダイハツの公式発表やトヨタの見解を見ても
責任は経営陣にあるとしながら
不正は、過度な短期開発を実行し現場のスタッフに不正を誘発させた
と結局現場の社員に責任転嫁している
1989年から横行している不正が経営陣が把握していないはずかない(当時現場だった社員が出世しているので)
甘すぎるよ。まともなリスクマネジャーがいないのか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:09:29.08ID:VFHITNs40
当たり前だが、1社が不正をしていると
競合他社は不正をせずに同条件のサービスを提供出来なくなる
同じフィールドで戦っていないのだから
となると競合していたスズキは怪しい
親会社も怪しいとなるのは当然の流れ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-hiXl)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:12:40.26ID:VFHITNs40
保障や修理をするにも1989に遡るのは不可能だろ
歯止めが効かない
とりあえず現行車に関して再試験して販売を再開するしかないわけだけど
その間に下請けが潰れるな
保障をするらしいが、ダイハツの体力がもつか
その間に型式認定取り消しされたらもう生産はできない
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5edf-Nkim)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:52:51.57ID:eQAlmwqC0
ダイハツで不正が発覚した174件については本社がドイツの第三者認証機関であるテュフ・ラインランド・ジャパン株式会社により安全上問題がないか再確認され、1車種(キャスト)について側面衝突試験における「乗員救出性に関する安全性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性が判明したものの、173件は現状で問題が無く法基準を満たしている事が確認されました。
https://bestcarweb.jp/news/business/760358
テュフ・ラインランドは技術、安全、証明サービスに関する認証を行う企業で認証企業としては世界第7位の規模を持ち、日本の国土交通省独自の調査より信頼度は高く、場合によっては国土交通省を初めとする国の機関が検証を委託する事もあります。
https://www.tuv.com/
同じくドイツに本社を持つ第三者認証機関であるテュフ・ズード社の調査によると2〜3年乗った中古のテスラモデル3はテスト車中、ルーマニアの激安車ダチアを抜いて最悪の結果で上記の不正認証された新車の軽自動車以下の品質でした。
主には、ブレーキの欠陥と重いバッテリーに起因するサスペンションの問題でした。
https://www.tuvsud.com/de-de/presse-und-medien/2023/november/am-ende-zaehlt-die-regelmaessige-wartung
https://www.carscoops.com/2023/12/tesla-model-3-ranked-last-in-german-tuv-reliability-report/
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:09:20.73ID:o1dvnhY80
自虐的な自己紹介ですな
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:09:25.41ID:MKOXCzucd
>>114
セコセコ暖房使ってたのバレバレw
EV信者は少しでもよく見せようとするからなw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-pbG2)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:11:56.25ID:vH6VNwYX0
 
はぁ?って感じ ブーメラン刺さってね?
ダイハツはトヨタの"完全100%子会社"でトヨタは責任を取る立場なのに

トヨタ豊田章男会長「ダイハツは別会社になるくらいの改革が必要」
滋賀工場従業員に「告発してくれてありがとう」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703248578/

豊田章男会長は最後にダイハツの今後を問うと、
「ダイハツは別の会社になるくらいの覚悟で抜本的改革をすべきだ」と断言した。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:12:42.24ID:MKOXCzucd
>>114
輪島行ってテストしてこいよw
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:18:15.30ID:MKOXCzucd
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20211220-001

JAFのテストなw
5時間程度で相当減るw
特にテスト1の車なんか目も当てられんw
テスラで15%というのは如何にセコセコ使ってたかバレバレw
大した雪でもないんだろう
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-pbG2)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:27:35.14ID:vH6VNwYX0
>>155
トヨタはダイハツの174件64車種34年間も不正を見つけられなかった無能だろ
トヨタを信頼していたがダメだこりゃ隠蔽に関与していた可能性もあるだろ

日産は三菱の燃費不正を発見して即座に国土交通省に告発し不正を正した。

雲泥の差
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdf-tV+n)
垢版 |
2023/12/23(土) 02:09:44.16ID:wCOH6YBF0
>>160
完成車工場は無いけど車体外板プレス工程の工場が日本にあるという事になってる
TATEBAYASHI MOULDING 株式会社
https://www.tmc-jp.net/work/index.html
単なる下請け部品会社じゃん、って思うかもだけどBYDが買収済だし世界的にと言うか事実上というかBYDの工場
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03ae-RmoN)
垢版 |
2023/12/23(土) 02:09:47.54ID:vFIOha8o0
このスレに常駐してるような奴らがダイハツなんて乗るはずもないから本音は"どうでもいい"ってとこだろ
ダイハツがどうなろうと自分のクルマに関係ねぇもん
BEV叩かれるのは共産主義者と環境原理主義者が結びついて規制で迷惑かけるからだぞ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fdf-tV+n)
垢版 |
2023/12/23(土) 02:28:04.58ID:wCOH6YBF0
>>163
これから直近のEV普及に重要なトヨタ ダイハツ スズキの共同開発の商用EV軽バンはダイハツハイゼットカーゴの車体で今回の認証不正の対象車種だから"ダイハツなんてどうでもいい"って事は無いよ
何せ23年度中、つまり来年3月までにスズキでも発売する予定だったんだから

斬新な新型「軽バン」登場! スズキ・ダイハツ・トヨタの共同モデルが話題に! まもなく発売で反響いかに
https://kuruma-news.jp/post/720599
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 05:50:26.82ID:eZ453RHQ0
>>165
ほら、ここのEVバカってゲームチェンジャー望んでるテロリスト予備軍だから、反日、反国産なのよ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/23(土) 05:56:01.93ID:y9JR7kA40
>>162
それって絵に描いたような自動車部品の中小企業(社員109人w)だろ、それも日産かホンダかあたりに切られてトーサン寸前とかのwww
ま、シナ企業にプレス技術を盗まれて終了だろなw 
ただ、そのシナ企業BYDそのものが「日米欧の先進国市場ではまるで相手にされない」ほぼシナ専門のメーカーで、シナ国自体が経済大混乱と衰退に向かってるから先は無いよwww
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/23(土) 07:50:49.73ID:lnYOWicpp
以前から言ってるようにEVは環境問題をお題目に掲げた経済戦争だ
そこで中国欧米に勝つ為にはどうするべきか
HV、PHVは一時的には増えるだろうがカーボンニュートラルという最終着地点ではEVかFCV、e-fuelしかない
その中で今のところ1番使えるのがEVだ
そこをやらない限り中国欧米には勝てない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:04:12.32ID:nqzSdw190
>>171
1番最初からスレタイ通り日本でのEV普及の話なんだが。日本でEVが普及すべき理由は?日本のHVや軽が中欧米EVに負けて日本市場が席巻されることを危惧してるの?

確かに欧州では中国EVの「欧州市場での」拡大を警戒しているけどな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:06:54.59ID:alNcjP8Od
どんどん規制が緩くなってきてる現実
欧州も一枚岩でない
ドイツは補助金終了
北米も懐疑的
強制国家からは徐々に距離を置くべき
EVまだまだ選ばれてない車という現実
日本なんて3%しか売れてないんだぜw
どうなるかマジ楽しみ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:16:08.57ID:alNcjP8Od
VWの方がやばいだろ
欧州はテスラにだいぶ侵食されてきてこのままいくとシェアかなり奪われるよな
中華製は基本欧州ではあまり売れないし排除されていくだろ
つか頼みの中華でマジやばいくらい売れなくなってきてるVWどうすんだ?
北米はもともとダメだし
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:18:37.47ID:nqzSdw190
>>175
自国製エンジンで勝てない中国が国策で協力にEV支援したからだろ?バッテリー安く作れる強み活かしてさ。
市場でもEV売れるようにガソリン車売れないようにしてまでさ。
同じ土俵で戦ったら負けんじゃね?実際中国市場じゃトヨタはHVでなんとか生き残り、EVで勝負しようとした欧米EVや日産はやられてんじゃん。テスラですら中国では負けそうな雰囲気だが。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:19:42.98ID:nqzSdw190
中国とEVで勝負だー→欧州
これどうなった?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-x2Sm)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:23:18.75ID:J8dqiCHl0
VW車が出火元の可能性 厚木、パチンコ店の駐車場火災
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703254475/
「マルハン厚木北店」の立体駐車場で8月、150台以上の車が燃えた火災で、
出火元の車はフォルクスワーゲンであることが分かった。

この車は22日にVWグループジャパンが火災の恐れがあるとして
国土交通省にリコールを届け出た車種に含まれているが、駐車場火災との関連は不明。
VWジャパンは「現時点でコメントできない」としている。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:23:44.82ID:nqzSdw190
今こそHVをもっと推しても良いんじゃないかと思うんだよね。EVが不便って周知されてきているし、EVじゃカバーできない領域でガソリン車より燃費やエコな車として注目されてきているみたいだし。

「近い将来」ほとんどEVになるってなら別だけど。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:24:54.38ID:lnYOWicpp
>>178
最初に公共交通機関のバスのEV化をやったんだよ
まずバッテリーを大量に作ってコストを下げられる状況を国が主導して強引に作った
だからCATLやBYDが競争力をつける事が出来たんだよ
こういうことを日本政府はやらないと今後世界では勝てない

因みに中国はFCVでも同じことやってるからな
しかもトヨタを抱え込んで
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:26:52.32ID:RVkPdrkRd
結局EV派は日本叩きたいだけのルサンチマン
日本企業の不祥事にはいつも狂喜乱舞

テスラとか段違いに悪質なのに
テスラのこういうのに比べたら

Tesla blamed drivers for failures of parts it long knew were defective
https://www.reuters.com/investigates/special-report/tesla-musk-steering-suspension/

(テスラ、長年分かっていた部品の故障について運転者に責任転嫁)

ノルウェー当局、サスペンション不具合でテスラ調査
https://jp.reuters.com/economy/industry/CAMJF3UKIRK3JJ4K5JURFRSQXE-2023-12-22/
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:31:45.21ID:RVkPdrkRd
BEVで温暖化対策の大嘘

地球温暖化に関する専門家の意見
実は専門家の多くが懐疑的な地球温暖化

CO2増で温暖化進むと思う人が科学的にマズい訳
政界・経済界のみの都合で決めるのはとても危険
https://toyokeizai.net/articles/-/642296
鎌田 浩毅 : 京都大学名誉教授・同レジリエンス実践ユニット特任教授

田中博「科学は噓をつかない。でも科学者は噓をつく」
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/060900083/060900002/
田中 博/筑波大学計算科学研究センター教授

「地球温暖化」のウソに騙されるな
https://cigs.canon/article/20220404_6683.html
杉山大志 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 エネルギー・環境研究者 
地球温暖化問題およびエネルギー政策専門
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:33:39.63ID:eZ453RHQ0
>>171
???
最も使い勝手が悪いのに、何がどう「使える」の?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:45:33.23ID:nqzSdw190
ササの言ってることがさっぱりわかんね?
中国はEVバッテリーシェア取るために政府が支援した→わかる

日本もバッテリー技術向上のためにメーカー支援している→事実

日本も過去に例のない高額補助金でEVを支援している→事実

それでも日本じゃ国内外性関係なくEV売れずハイブリッドが売れる→消費者の意向

で、ササはEV買わないが他の奴らは買ってEV普及させるべき→意味わかんね
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:52:13.35ID:nqzSdw190
メーカーがEV目標立てて、EVに開発投資(主に海外向け)してるから!
→安くて良いものできたら購入検討するよ。そしたら普及するかもね
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:52:56.49ID:vH6VNwYX0
>>155
ダイハツの不正が34年前からで…。
これを我々トヨタは知りませんでしたって通ると思ってる?

ダイハツ歴代社長
10代 1975年-1982年 大原 栄     (トヨタ出身)
11代 1982年-1988年 江口 友鉱   (トヨタ出身)
12代 1988年-1992年 大須賀 二朗
13代 1992年-1995年 豊住 崟     (トヨタ出身)
14代 1995年-2000年 新宮 威一   (トヨタ出身)
15代 2000年-2005年 山田 隆哉   (トヨタ出身)
16代 2005年-2010年 箕浦 輝幸   (トヨタ出身)
17代 2010年-2013年 伊奈 功一   (トヨタ出身)
18代 2013年-2017年 三井 正則
19代 2017年-      奥平 総一郎 (トヨタ出身)
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:53:42.38ID:lnYOWicpp
>>189
日本のメーカー支援なんてしょぼすぎるし遅すぎるし金ばら撒くだけで
戦略も何もない
国としてもっとメーカーと一体になって進めるべきなんだよ
自工会会長も言ってたろ?充電器の数合わせだけやるな、要請があれば自動車メーカーは情報持ってるから協力するって
あれ逆に言えば国と全然連携取れてないって事だぞ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:57:21.74ID:nqzSdw190
>>192
EVにばら撒きやめろは同意。自然な市場原理に任せた方がいいな。一部のEVインフラ以外全滅しそうだがw
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:58:49.95ID:nqzSdw190
>>193
え?ササはEV普及すべきって考えじゃないの?
消費者が買わないと普及しないよ?
自分以外の消費者が買うべきって意味じゃないの?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:59:01.90ID:alNcjP8Od
充電スタンドって難しいよな
自宅充電で行ける距離内でしか基本動かないからね
充電スタンドが故障されても使われないから放置されたり
採算取るのは難しいし
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:00:54.76ID:nqzSdw190
>>198
ご慧眼なササ様の戦略を教えてw
急速充電は緊急用って前言ってなかった?
緊急用は要所にありゃいいってことかな?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f64-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:04:10.33ID:1845pkah0
>>195
EV買うなら現時点でアリアB9 e-4ORCE リミテッドだな
俺はまだまだ買わないけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:05:50.28ID:nqzSdw190
>>195
ササ「EVは経済戦争だー!EV買わずに応援!(どうやってw)」

消費者「どうでもええわ。開発?メーカーがんばれ、良いものでれば買うよ」
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:36:26.68ID:alNcjP8Od
新型NBOX凄いよくなってるようだけど長距離も難なく行ける強みよ
YouTubeにもNBOXで長距離走行走らせたりしてる動画もかなりあがってるし
ホンダはこんな凄い軽自動車終わらせるのか
勿体無い
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fd-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:10:09.72ID:9e8uHmgj0
>>207
2030燃費規制なんて罰金は無いに等しい
しかも欧州みたいにBEV優遇規制でもない

経営陣の頭がイカレてなきゃエンジン車残す

日本燃費規制、EVに厳しく緩い罰則 
守らないのが株主利益か
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011700462/
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:15:29.45ID:eZ453RHQ0
>>193
じゃあ不便なモノが普及するわけないやん???
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:19:35.18ID:alNcjP8Od
結局補助金頼みだもんな
本当に使える車なら補助金なんてなくても売れるからな
安くなる見込みも現時点でないし
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:20:50.43ID:alNcjP8Od
>>208
NBOXを捨てるなんてホンダは出来ないと俺も思うけどねw
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fd-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:26:36.42ID:9e8uHmgj0
>>211
もう各国補助金財源ネタ切れし始めたじゃん

量産化でコストダウンする迄の補助金だろ?
いつまでもあると思うな親のすねと補助金

BEVは親のすね齧り続けてるニートか?
いい加減自立しなきゃ見捨てられるぞ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:30:28.67ID:alNcjP8Od
>>214
取り敢えず出てから頼むよ
現時点では補助金頼みの車なんだから
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5390-hwes)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:37:05.69ID:mvznL3NW0
>>219
それいうとテスラと組むのが最適解
トヨタのビッグデータが加われば自動運転の完成は早まる
ベータ版の仕上がり見てると
もういいと言われる可能性もあるけど
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d365-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:37:59.01ID:3PRlWjbc0
中国EVは中国国内とあえて言えば東南アジアだけかな
他はダメやろ
東南アジアもまだ未知数だが
そもそもEVが覇権取ると決まってねえからねえ
ユーロ7も崩れていってるしねえ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fd-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:38:47.66ID:9e8uHmgj0
>>219
??どうとでもなるのは中国だけだろ

EVゴリ押ししてた独でもこの状況だぞ

独経済紙「EV目標は今や完全に幻となった」
https://www.afpbb.com/articles/-/3496638
独政府17日からEV購入補助金を停止発表

EV100台売るのに約1億円の国費使う
そんな浪費がいつまでも続けられる訳が無い
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-hNhq)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:42:05.67ID:Hx7jbcO90
ならEVは買わない!「航続距離のカタログ値が変」買い控えるべき、これだけの理由
2023.12.23
https://diamond.jp/articles/-/336438
EV充電器が普及しないのは
社会のニーズがないからではないのか?

 日経新聞はここから、欧州や中国ではEVの普及と充電器の整備が両輪で進み、EV後進国の日本はますます差をつけられる一方だと指摘している。「官民が歩調を合わせて取り組まなければ、負のスパイラルが定着しかねない」と記事を締めくくっていることから、日経新聞は経産省にまたしても大型の補助金を出させて、EV充電器の増加をさせたいと考えているのだろう。

 しかし、どんなに頑張ったところで、そもそもEVの普及などできるのだろうか。そして、それが私たちにプラスの影響をもたらすものなのだろうか。EV充電器が普及しないのは、社会にとって必要がないからではないのか。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:44:47.00ID:alNcjP8Od
>>221
EV先進国のノルウェーでもBYDはまったく売れてないもんね
まあ無理だろうよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:53:52.52ID:vH6VNwYX0
 
トヨタEV戦略の現状

日本 : bZ4x 一般販売 レクサス2WD追加
北米 : LG製バッテリー搭載EV (発売予定)
欧州 : BYD製バッテリー搭載支那生産モデルを輸出 (欧州工場で生産の可能性もあり)
支那 : BYD製 bZ3 発売中 (支那専売)
韓国 : LG製バッテリー搭載EV (発売予定)
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:55:11.88ID:alNcjP8Od
欧州が脅威なのはテスラのみじゃね
欧州でBYDはどうなるか楽しみw
まあこのスレタイの日本では現時点では見向きもされないが
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:22:13.67ID:86Jy1uAYr
>>226
北米とかまるでLGのバッテリーだけ搭載するかのように書くのホントフェアじゃないな。
今の所載るものもある程度じゃね。自社内製やパナバッテリーも使うんじゃね?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fed-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:27:26.13ID:vH6VNwYX0
>>229
LGエナジーソリューションとトヨタ、米国でバッテリーEV用電池の長期供給契約を締結
2023年10月05日
http://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39865865.html

LGエナジーソリューション(以下、LGES)と
トヨタの北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は
本日、米国で生産するトヨタのバッテリーEVに搭載するリチウムイオン電池の
供給契約を締結したと発表しました。

この契約により、LGESは同社のミシガン工場に約4兆ウォン(約30億ドル)を新規投資し、
2025年にトヨタ専用の電池セルとモジュールの生産ラインを新設・稼働開始し、
年間20GWhの供給を予定しています。

同電池は当面、Toyota Motor Manufacturing Kentucky(TMMK)で2025年より生産予定のBEVの
新型車となる3列シートSUVに電池パックとして搭載される他、
今後、北米で拡大が見込まれるBEVラインナップにも、搭載される予定です。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:38:15.51ID:86Jy1uAYr
なんか、ここのEV推しってトヨタとか目の敵にしてねえか?EV販売してないダイハツの話とかしてるし。アンチは別にEVの性能面でしばらく普及しないって話だろ?
トヨタ製だろうが、コスパ悪けりゃ買わね、ってかbz4Xだって日本で大し売れてないし。

マスコミやEV推しの中韓のEVすげー押し付けアピールがうざいだけ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:44:03.54ID:eZ453RHQ0
>>211
せめて目処でもつけばね
補助金出してるうちにどうにもならなくて打ち切られてる有様だし…
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:47:05.53ID:86Jy1uAYr
>>233
まあこれからだよね。今販売してないよね。
軽EVのモデル選択が減るだけで、普及にはマイナス要素だけど。

ダイハツ何やってんだよ、普及が遅れるじゃねーかって嘆いてるの?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:50:37.03ID:86Jy1uAYr
ササのいう2030年に120万台を埋めるモデルが大幅に減ったと思うが大丈夫?
2030年にEV普及しなかったら(120万台いかなかったら)全部ダイハツのせいにしそうw
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:57:03.70ID:eZ453RHQ0
>>236
もう虚言癖の粗をただただ笑うスレになっちゃってるんだよ

自分はインフラの方から限界迎えてEVシフトが頓挫すると思ってたけど、見込み違いだった
それ以前に補助金積もうが、マスゴミが煽ろうが、選ばれてない買われてない売れてない
普及云々のハードルもどんどん下がり続けて、10年後で登録3割普及率2割さえ怪しくなって来た

ほんとコレどうするんだろな?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-sMdI)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:19:56.08ID:86Jy1uAYr
ササの2030年普及予測
新車販売シェアBEV20-30%

日本政府の2030年目標
新車販売シェアBEV+PHEV20-30%

日本政府の「目標」よりもEV化が進む高い予測
まあササはばら撒き政府よりも頭良いらしいから当たるでしょ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:30:06.25ID:eZ453RHQ0
普及するって未来はもうどうにも組み立てられないから、そう嘯くしか無いよね
可哀想だけど
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-hNhq)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:39:28.92ID:21kkzzOpd
内燃機関アンチはどう思うか知らんけどBEV普及させるよりPHEVでいいよね

https://s.response.jp/article/2023/12/11/377378.html
2023 年はバッテリーEV(BEV) の普及が足踏み状態になりました。中国を含め、世界的に販売台数は下がってはいないのですが、伸びは頭打ちになっています。
一方で、選択肢としての PHEVの価値が上がってきました。私は以前から言っていますが、それがだんだん中国でも見えてきました。どうやれば現実的に電動化(脱炭素)が進むのかということで、風向きが変わってきたということです。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:42:09.46ID:tcqM7HpE0
もう少しいうと100%のシェアを95%にするのが目標だったんだなとしか思えないから小さい数字を言うのは良くない
更にたった数%を切り崩すかどうかが難しいと考えているのにこのスレでBEVは凄いだの何だの叫べる胆力は尊敬するというか頭おかしい
それもあるから20%より小さい数字は言うべきではない、ってのは流石にBEV派も理解してる

もしも5%を普及だのなんだのと叫ぶと墓穴にしかならない
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-mg4P)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:55:52.13ID:hnulgOWna
日本で外車は普及してるだろ
でも新車販売台数に占める輸入車(国内メーカーの海外生産車を含む)の
割合はほんの数%しかない
それでもそれが続けば、つまり保有台数に占める割合が数%にもなれば
日常的に目に入り普及しているように感じられる
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:10:28.58ID:eZ453RHQ0
>>256
それ、普及した、普及車、普及価格帯とか、「普及」と共には話されないと思うけど…
まあ、でも、その程度のもんよね
メインストリームにはなり得ないまま終了
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:33:51.57ID:eZ453RHQ0
>>262
ムリダームリダーって言ってても、BEVは普及しないよ?
ちゃんと前見ないと
BEVが普及する方法を考えないと
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:38:45.40ID:eZ453RHQ0
人生エアプって…

https://i.imgur.com/2ex90Wr.jpeg
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f03-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:02:10.26ID:vH6VNwYX0
>>231
韓国LG製バッテリーが搭載されたルノー ZOE (ゾエ) がドイツで爆発してる。
なんでトヨタそんなやべえ電池を使うのさ意味わからん
トヨタは最先端の全固体電池を開発中なら普通のリチウム蓄電池作れば良い

よりによって韓国LGだの支那BYDだの
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:46:27.46ID:4AkCfputa
626 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7737-Nkim) 2023/12/20(水) 16:06:15.20 ID:i+vMEAab0
だから匿名掲示板で個人の個別案件語っても仕方ないのよ
お前はそうなんだろ?で終わりでそんな狭い世界の話じゃない
身元明らかにして発信してるジャーナリストを批評しても全く説得力が無い
お前がジャーナリストレベルで個人情報を晒してこんな便所の落書きでなく堂々と公開の場でやれよと
そもそも画像が捏造と言うならオリジナル画像が捏造で無いとキッチリ個人情報晒して証明してみろって事
メーターの数字をドットまで合わせて加工出来るくらいなら時計と手書きのID付きのボケボケ写真など楽勝で作れる(しかもアップしたのは1日後)
つまり匿名掲示板である以上、何を持ってるだの年収がどうだのは匿名で証明する事は不可能でそういった個別要素抜きで語れない以上は負け

だから勝手に想像してこどおじだのプリキチだの田舎住まいだの低収入だの整備工だのADHDだの言っても何らダメージは無いし反応しない
勝手にどうぞって感じ



だそうです
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:06:37.76ID:oPHeAKpB0
ID:4AkCfputa
書き込んだスレッド一覧
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★166
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:08:04.16ID:y9JR7kA40
結局EV馬鹿信者はいつごろまでに普及するか言ってみろよ、日本でさ
普及といったらメインの機種がEVということで登録保有台数(今約8000万台)の5割以上の登録だwww
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:09:19.06ID:oPHeAKpB0
沖縄県知事・玉城デニーが高裁に「法治主義の理念を損なう。
社会公共の利益を甚だしく害する」と判決で批判される【改憲君主党チャンネル】
https://youtu.be/_IrhJxEt_eA
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:10:53.83ID:y9JR7kA40
>>275
だからね、そいつはこれ↓なんだってばwww  一日中スレ粘着オッケーなwww
■結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:12:12.53ID:oPHeAKpB0
中古EVを欲しがる人はいない、新品も売れにくい
https://finance.yahoo.com/news/no-one-wants-used-evs-050011036.html

ミシガン州
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents

ミシガン州
民主党議員、中国ハイテク企業との秘密保持契約に署名した理由について沈黙
「スロットキン議員は機密保持契約に署名し、見て見ぬふりをした」と元米国大使ジョセフ・セラ氏がFOXニュースデジタルに語る
トーマス・カテナッチ トーマス ・カテナッチ フォックスニュース
発行済み 2023 年 4 月 20 日午前 6:50 EDT
https://www.foxnews.com/politics/dem-congresswoman-silent-why-she-signed-hush-agreement-chinese-tech-company

ミシガン州
NRSCの広告で民主党代表が中共と結びついた企業が関与した口止め協定に署名したことを激怒される
「中国共産党が支援する企業と秘密の取引をする政治家を信頼できるだろうか?」もちろんそうではありません」と共和党の広告は述べている
トーマス・カテナッチ トーマス ・カテナッチ フォックスニュース
発行済み 2023 年 4 月 27 日午前 5:50 EDT
https://www.foxnews.com/politics/nrsc-ad-puts-dem-rep-blast-signing-hush-agreement-involving-ccp-tied-company
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-/Gsy)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:34:19.86ID:SqVMkQc6d
だから先ずは普及の定義が必要だと何度言ったら
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:43:14.39ID:eZ453RHQ0
>>280
へー
そのBYDってのは、どこでどのくらい売れてるん?

(興味も無いけど)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:50:44.99ID:alNcjP8Od
>>280
BYDばかり売れる世界になるの?
現時点では中華国内のみがメインで殆ど売れてないんだけど
北米は排除するだろうし
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:57:10.91ID:alNcjP8Od
>>284
まあ将来なるか分からないこと、何言うのも自由だけど取り敢えず現時点で話にならないけどな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:12:43.52ID:4AkCfputa
PHEVが普及する?別にいいけどさ
軽自動車どうすんの

NBOXの燃費は1リットル当たり19.1~21.6キロメートル
2030基準値はWLTCで27.2~27.8キロメートル
なのでNAやマイルドHVでは達成不可能

これPHEVにする?いくらすんの?
これが日本の自動車販売の四割
現実的な話をしてくれな(^^)
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:18:51.82ID:4AkCfputa
>>290
産油国がそれに合わせて新規開発してないからちょうどいい具合に収まる
石油・ガスの開発投資3割減 20年、再生エネが逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC247QW0U1A620C2000000/#:~:text=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2%EF%BC%88IEA%EF%BC%89%E3%81%8C,%E3%81%AE%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%81%8C%E6%80%A5%E6%B8%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

需要がないなら開発しない。それで終わり
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-xVxR)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:33:30.40ID:dunHGIj70
巨大グループ月極が充電対応してくれないとなんともならん
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:40:03.58ID:4AkCfputa
ADHD、日本海と太平洋を間違える

295 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:27:57.64 ID:6dFWLz+H0
太平洋側はそろそろ立ち往生が出るくらい雪が積もったか?
EVがどうなったかレポートがあればいいな

297 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:28:24.05 ID:6dFWLz+H0
日本海側の間違いだった
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:43:54.53ID:eZ453RHQ0
>>295
レポが上がるほど走ってないし…
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:02:45.26ID:vJ8fGOZm0
>>306
アホでは無い
>>290で需要と供給で値段が決まるとお前は言った
そこで需要に合わせて原油の新規開発が抑えられるから>>291ちょうどいい具合に収まるといった
そうしたら>>294で人や物流が止まる、産業革命以前に戻ると極論を言い始めた

これまで実際に起きたこと
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:16:02.79ID:vJ8fGOZm0
弊社のADHDも本当に何も出来なくて、与える仕事がなくなって、色んな部署にたらい回しにされて
最終的に障害者雇用の連中と一緒に社内新聞書いてるんじゃないかな
あれならどんだけミスしても社内に留まるからな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-t5am)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:41:03.35ID:ZZRvqLP6F
はいいつも通り
https://i.imgur.com/uv53SOh.jpg
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:08:04.53ID:oPHeAKpB0
【ドイツ経済】EV補助金が終了!
債務ブレーキは復活!
2024年も苦しいドイツ経済解説
https://youtu.be/zAUYjjCwAF4
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:09:10.31ID:oPHeAKpB0
欧州経済】欧州急増する中国製EV!
EUが中国製EVに関税導入へ調査開始!
どうするイギリス!
https://youtu.be/mexKwHrDUYg
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:20:12.37ID:vJ8fGOZm0
日本海と太平洋を間違えるようなアホが自動車の整備をするのは危険すぎませんか?

295 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:27:57.64 ID:6dFWLz+H0
太平洋側はそろそろ立ち往生が出るくらい雪が積もったか?
EVがどうなったかレポートがあればいいな

297 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:28:24.05 ID:6dFWLz+H0
日本海側の間違いだった
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:59:40.98ID:vJ8fGOZm0
>>327
その質問で二点知識がないことがわかる
まず1点、自宅充電を聞く点。出力は数kwでありどんなEVでも入っていく
2点目、今のEVはバッテリーを常にある程度の温度領域で維持しているため愚問
特にテスラはナビの目的地を急速充電器にすると、自動的にバッテリーを温めるプレコンディショニングシステムがある

質問だけでこれだけ知識がないことがすぐ分かる
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:19:46.42ID:vJ8fGOZm0
弊社ADHDのやらかし
・社用車2台潰す
・事故相手と勝手にトラブって大事にする
・取り引きの領収書を紛失し勝手に再発行を頼み二重発行にしてしまう
・旅行に行った話全部嘘
・お土産をネットで買って旅行行ったと言い張る
・エクセルは基本間違い
・重要な書類を紛失し失念。バレたあと当事者に謝罪せず封印
・くさい
・横じまのボーダーシャツと縦じまのズボンを履きT字で出勤する
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f03-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:34:03.84ID:vH6VNwYX0
 
ねぇ、貼る記事ってちゃんと読んでる?
EV販売は5%増じゃん 日経のタイトルとまやかし文章で騙され過ぎの無能じゃね?

「EU全体で2023年11月EV販売は5%増」

最大市場のドイツは <割愛> 6%減の24万5千台だ
<割愛>
18カ国全体の11月のEV販売は5%増の18万2千台だ


http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702828178/966
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702828178/967
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1702828178/983

ドイツではEV販売が減少に転じたみたいだなw

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR160450W3A211C2000000/


補助金停止前の11月から販売減とはね


ドイツもBEV頭打ちか
アウトバーンとBEVって相性悪いしな

韓国もBEV頭打ちだし
ドイツとか韓国とか一旦は売れた国で頭打ちだから
食わず嫌いじゃなくやっぱアカンわってことだろ?

このままじわじわとヘタレて行きそう
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-hNhq)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:36:52.40ID:Hx7jbcO90
北米市場で顧客の選択に最も影響力があると言われるコンシューマーレポート

そのテスト
https://lowcarb.style/2023/08/03/tesla-model-y-range-test-consumer-reports/
モデルYの計算上の実走行距離は、寒冷地(平均気温摂氏マイナス8度)では186マイル(約299km:57.1%)まで落ちました。
【他の結果】
マスタング・マッハE 約69.6%
ヒョンデのIONIQ 5 約71.5%
フォルクスワーゲンID.4 約70.8%
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:43:25.72ID:vJ8fGOZm0
はい(^^)



トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png
日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg
外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png
ダイハツ
死亡
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f03-7UPz)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:03:00.54ID:vH6VNwYX0
 
内容なんかチラっとみて貼るから
EVポジのニュースなのに見出と記事に騙されてEVネガコメント書くw

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR160450W3A211C2000000/

最大市場のドイツは <割愛> 6%減の24万5千台だ
<割愛>
18カ国全体の11月のEV販売は5%増の18万2千台だ


「EU全体で2023年11月EV販売は5%増」
 
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0361-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:34:03.44ID:9e8uHmgj0
>>336
前年同月比+5%ってEVポジニュースか?
欧州のEV販売伸び率鈍化が明確化って話だぞ

欧州のEV販売伸びは2年位前からじわじわ減少し始めてる
前年同月比でたった5%しか伸びなくなってるってEVシフトそろそろヤバい
来年以降は減少に転じる可能性が大きいってのが多くの欧米マスコミ予想
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0361-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:43:44.14ID:9e8uHmgj0
>>343
俺が言ってる訳でも望んでる訳でもない
来年以降は減少に転じる可能性が大きいってのが多くの欧米マスコミ予想

ブルームバーグ
EV需要鈍化で巨額投資にブレーキ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-05/S3NSRCDWX2PS01

ロイター
欧州EV市場は「死の谷」へ
https://jp.reuters.com/business/autos/P5UKDP3BABPRJK7OHHA5WSIWRY-2023-11-15/

ウォールストリートジャーナル
【社説】「EVは売れず」 米ディーラーの訴え
https://jp.wsj.com/articles/car-dealers-to-biden-evs-arent-selling-28a80411

ビジネスインサイダー
電気自動車に訪れた停滞期…市場シェアは7%が上限?
https://www.businessinsider.jp/post-274014
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:48:33.36ID:vJ8fGOZm0
>>209
と思ったら2030燃費規制は罰則がないから踏み倒せると思ってるお花畑か
そんなわけないだろう。イメージが命の顧客商売で基準に達してない車を罰則踏み倒して売れるわけが無い
逆にそんな経営判断をしたら国の尾を踏んで、罰則のある規制になるわな
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:50:21.00ID:6YmzsWTrd
連日べったり貼り付いて喚いてる異常者に構うのは不毛で時間のムダ

必死チェッカー上位常連者の人格破綻率はガチ

所詮便所の落書きなんで書きたいこと書いてサッと出るのが賢いよ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:15:55.29ID:vJ8fGOZm0
450馬力AWDの高性能セダンをリッターカーの税金で維持できるし
電気代も安い
ICEには逆立ちしてもできないハイレスポンスで運転も楽しい
バッテリーでエアコンを動かしているからコンビニの駐車場で昼寝をしても排ガスを垂れ流す罪悪感がない

ほんと、金がある車好きなら買って後悔はない
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03fe-Nvvh)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:06:14.88ID:5JBFmVa70EVE
「どんな人生?」っと(ッターン

https://i.imgur.com/2ex90Wr.jpeg
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f8c-2N5g)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:16:18.24ID:IWRhts090EVE
>>364
あぁ真っ昼間からコンビニでサボってる営業職か・・・
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:45:32.23ID:0AZqq+VrMEVE
>>358
ほら出た「ソースは俺」
これ匿名掲示板ではもちろんリアルなディベートでも絶対やっちゃダメなやつ
極々基本的な話で「持ってない人が」とか「実際EV運用してみれば」とかは敗北宣言も同じ
そして後の妄想からの罵詈雑言は負け犬の遠吠え
お決まりのパターン
https://i.imgur.com/2vslskL.jpg
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 02:50:06.08ID:0AZqq+VrMEVE
て言うかコンビニの駐車場で昼寝って完全に田舎の考えよね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/24(日) 04:03:54.90ID:KJEqmbsb0EVE
そりゃまあテスラ乗りなのに充電設備の無い団地住まいな上に
どうやってんだかイオンで充電。お仕事は障害者雇用枠なんだからまともじゃない。
コンビニの駐車場で昼寝なんか何の疑問も持たないよ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 05:51:30.37ID:Us8OK9G60EVE
>>356
ササ君さあ、何度も言ってるけど普及ってのは消費者が普及と言えるほど購入して初めて成立するんよ。
国やメーカーの開発投資や目次設定は要因系の一つになり得るってだけで。
普及という結果系は販売台数だったりシェアだったり保有シェア。
EVを求める人が2030年に120万人もいないんじゃない?ササ君本人すら買わないのに、って言われてんだよ。

消費者の購入意向と普及を切り離すってどういう思考だよ。国が無理やりEV買わせるとかやるのか?
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 06:36:47.69ID:Us8OK9G60EVE
日本の2030年EV予測してるところって少ない(世界予測とかは結構あるけど)
>>330にもEV予測値載っていたから並べてみた。

「日本の」2030年EV販売シェア市場予測
ササ:BEV20-30%(ササの普及の指標)
日本政府:BEV+PHEV20-30%(目標)
ブルームバーグ:BEV10%
LMCオートモーティブ:EV15%

ササが1番真実に近いなw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d35b-V5w6)
垢版 |
2023/12/24(日) 07:16:24.32ID:rhR8/t4Y0EVE
>>376
バカ君さあ
将来的な予測を話すのに「今」便利かどうか、買うかどうか、推すかどうかだけで判断してどうするの?
これから市場や技術的動向がどうなるかなど様々な要因から判断しないと意味ないでしょ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:20:18.18ID:Cq6wuFVxpEVE
>>381
例えばそのロイターの記事にしても性能、価格面での新モデル待ちって事でしょ
で、性能、価格面で今後は現状程度で打ち止めなのか、更に進歩しそうなのかどうか
アホなアンチはそこまで考えたり情報をアップデートせず直近の要因のみでムリダーってなるのよ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:23:32.58ID:Us8OK9G60EVE
>>380
シンクタンクや日本政府の目標を超えるEVを予測しているササ君ですが、日本政府は立てた目標なんて過去全然守ってないよw

日本政府電動化2020年目標と実績(2010年策定)
目標→実績
HEV:20-30% →実績28.6% 目標達成
EV(BEV+PHEV):15-20% →実績1.6% 目標大幅未達

日本政府EVインフラ目標
2012年目標 11万基設置(1年で)→実績3万基

ササ「今回は違うんんだ!」
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7f70-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:24:41.32ID:TxfBMx/q0EVE
早朝首都高ドライブしてきた
エンジン、排気音最高
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:27:42.84ID:Us8OK9G60EVE
>>382
出てもいない価格もスペックもはっきりしないようなもので未来を語るなよ。情報のアップデートっていうならせめてもうちょっと確定してから語れよ。格安目標でEV開発目指してます、ばかりじゃん。

アップルカーもまだ期待してる感じ?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:34:25.08ID:Us8OK9G60EVE
>>379
ササ君言ってるのって今はダメダメだけど
メーカーや国が投資開発してるから2030年120万台売れるくらいの素晴らしいEVが開発されているはず。
日本の消費者はその素晴らしいEVを2030年120万台買ってくれる(需要がある)はず。
詳しいことは知らないがムリだー言うな。

具体的(どんなメーカーどんなモデルどんなスペックどんな価格がどれだけ売れるか)が何一つねえw
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 037f-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:41:28.67ID:8T6v/R5o0EVE
あと数年で画期的?なBEVが次々に出て
現状の山積課題を夢のように解決して
ヘタレ始めたEVシフトが再加速する?
そんな可能性は極めて小さいと思うがなあ

もう何年も前からずっと
「あっと言う間にエンジン車より安くなる」
「あっと言う間にエンジン並みに便利になる」
言ってて全然だからなあ

信じるのは自由だが今必死で喚くのはイミフ
いずれにせよ「今の」BEVは買いじゃない
俺はEV開発技術者じゃなく一般消費者だから
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:41:54.21ID:Us8OK9G60EVE
2021年ごろ
バッテリー価格はどんどん安くなっているからEVはどんどん安くなるぞ。

日産と三菱自がEVなど値上げ、リーフは上位グレードで100万円アップ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2212/23/news069.html

確かに中国EVは安くなってそうだけど。
「実際に」ガソリン車より安けりゃ購入検討対象にする人は多いだろう。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:42:58.77ID:Us8OK9G60EVE
>>387
ササ君はその目標すら超えるレベルで売れるって言ってますけどw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:51:48.44ID:neE22wfTdEVE
結局EV推しのほとんどは
日本憎しトヨタ憎しのルサンチマン

EVは叩き棒
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6fe2-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:03:23.11ID:/DmHE7Zm0EVE
内燃機関が合成燃料とかで飛躍的に低公害低コストになる未来だってある
トヨタの水素レースカーなんてCO2ゼロどころか回収しちゃってる
アホなEV信者はEVに固執する余りそこまで考えたり情報をアップデートせず直近の要因のみでムリダーってなるのよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:09:22.22ID:Us8OK9G60EVE
>>379
将来を予測するには今の現状を知っておく必要はあると思うぞ。無責任で不確定な未来の可能性とやらに押し付けず、分析していこうよ。

年間新車販売台数
2022年実績 7.7万台
2030年予測 120万台(ササの普及ライン)

サクラ(現在の最多販売モデル)
5-6万台/年(実績)

輸入EV(全メーカー)
約2万台(2023年実績)

あと残り110万台。何が売れると思う?
参考情報として日本の最多販売モデルNBOXが20万台/年
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 037f-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:10:15.87ID:8T6v/R5o0EVE
>>394
いや一般消費者なんだから当然じゃね?
実験室レベルから市販車まで大きな壁あるし

てか君はEV関連技術者か何かなん?
だからEV詳しいけど
EV普及してくれないと困るから必死なん?
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:11:31.75ID:Us8OK9G60EVE
>>395
ごめんね。トヨタもホンダも日本の販売目標なんて出してないから意味ないと思うんだ。実際トヨタもホンダもEVは海外向け投資ばかりだろ?
日本の販売台数伸びんの?
スズキくらいだけど、第1弾のインド製EVが400万円って予想だしなあ。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 037f-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:13:14.45ID:8T6v/R5o0EVE
>>395
メーカーがいくら目標出しても消費者が付いてこなきゃダメじゃん

フォルクスワーゲンEV減産
「予想を下回る需要」
「顧客の強い抵抗」
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/881ba184db511c9025db1d0e26efb1368d6e32cb/

欧州ナンバー1のVWが地元欧州でコレだぞ
「顧客の強い抵抗」って言っちゃってるw
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:13:17.56ID:Us8OK9G60EVE
ササ「具体的にはよくわからないけど、普及するー、根拠はトヨタやホンダの世界EV目標」

はあ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:18:01.07ID:Us8OK9G60EVE
>>399
最初に言った投資や目標を遵守する保証もない。
絶対守らない、と言っているわけではないが、確定のように根拠にするには弱いと思うんだ。特にEVやESG絡みの話は。

フォード、EV電池工場の建設再開
生産4割縮小
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76326890S3A121C2EAF000/
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:22:37.53ID:Us8OK9G60EVE
>>397
よくあるのがテスラやEV関連株ホルダー。
いきなりテスラの時価総額の話し始めたりとかする奴。ササ君がどうかは知らないが。
株ホルダーだと途端にポジショントーク臭くなる。
エンジン部品関係性のアンチと同レベル。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:35.35ID:LeQCj3rMpEVE
逆にアンチの拠り所って「今」価格が高いし不便「だろう」だからだろ
じゃあ今後安くなる見込みは全くないのか、インフラ整備は進まないのか、充電時間や航続距離は改善されていかないのか
ってところなのよね
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:29:49.09ID:Us8OK9G60EVE
>>405
出た出た1ビットw

増える増えない安くなる安くならない改善されるされないの二元論(定性、無期限)じゃねえんだわ。
アンチは達成時期と量(台数、価格、航続距離)を気にしてるんだぞ。
ササのいう2030年120万台ってのは難しいんじゃねって予想。
2-3割を普及と呼ぶかは別で議論は必要だけど。

自分もEVは増えるし、安くなると思うよ、そのうち。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 037f-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:32:22.92ID:8T6v/R5o0EVE
>>405
もう何年も前からずっと
「あっと言う間にエンジン車より安くなる」
「あっと言う間にエンジン並みに便利になる」
言ってて全然だからなあ

しかも補助金終われば実質大幅値上げだから
補助金以上にCD出来ないと無意味だしなあ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:34:06.55ID:Us8OK9G60EVE
定量的な情報とか達成可否の切り口出しても、ササ君反応しねえなw根拠はネットの言語情報ばかり。

メーカーの言うことを信用するなとは言わないが、過去の延期不遵守実績を見るに、鵜呑み(ドヤる根拠)には弱いって言ってもわかってもらえない。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:39:40.90ID:Us8OK9G60EVE
>>410
それもあるよね。補助金の減額打ち切り。
これこそ「近い将来」発生する可能性高いし、他国では実際補助金の減額影響は大きい。影響デカくて慌てて減税延期したりしてるしね。

ネガな情報は市場予測に入れているのだろうか?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc7-V5w6)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:40:01.04ID:Bxeaj/0KpEVE
>>408
そのうち、ってのがいつなのか?って話だろ?
で半個体や全固体、テスラやVWの2万ユーロ代モデルの話やホンダ、トヨタの欧州や世界販売目標値、スズキの国内販売目標なんかから考えてる訳
で、アンチはムリダーっていうだけでそれを否定する根拠や数値も時期も出さないよな
スレタイ的には「絶対」ってなってるけど
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:42:13.86ID:wWt+s1MxdEVE
>>409
ほんとそう思ってるの?
あんたのレス見てると日本メーカーの不祥事喜んでレスしてるようにしかみえないけど…w
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:46:10.00ID:Us8OK9G60EVE
>>413
国やメーカーがちゃんと考えたはずの目標や投資計画が守られてないだろwしかも直近でだぞw
あと、メーカー世界販売目標じゃなくて日本の販売目標で語れよ。中国向けEV比率増やすなんて当たり前の話なんだからさ。

ないから世界目標でお茶濁してるの?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:48:38.49ID:Us8OK9G60EVE
>>413
なんか「絶対」にこだわり始めた。オッペケみたい。

論点ずらさないようにテーマ提示しようか
「2030年日本でEV新車販売120万台(ササの普及定義)達成できるかどうか」
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3b8-sMdI)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:52:34.54ID:Us8OK9G60EVE
ササの「普及」の定義に合わせて普及するかしないかの話してるのだがなあ。

本来は新車2-30%は普及と言えるのかってところからスタートなんだから。(普及の定義の議論)
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:02:55.61ID:mShK+s5d0EVE
BEV派が一枚岩だとは思ってないけど、2030に新車販売台数ベースで20-30%が普及のラインだと言ったのはBEV派なわけだし
そしてそれは妥当な数字だと思うから変える必要ないと思うよ
だって3%や5%で普及だのなんだの叫ばれても寒いだけじゃん
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f77-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:04:51.06ID:/DmHE7Zm0EVE
スズキのマイルドハイブリッドを含めてもまだハイブリッドが普及したと言えるギリギリの線じゃないかと思う
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:13:27.13ID:ymfDnEjn0EVE
メルクマール?
アウフヘーベン\WW
【テレ朝また謝罪】東大教授のコメントを捏造
【EV信者ライター】日本は貧乏だからEVが普及しない
https://youtu.be/5IxuvZ8_-3s
ダイハツ不正「奥平社長は辞任すべき」
自動車エンジンに長年携わった私が願う“
自己チュー組織”再生への唯一道
https://news.yahoo.co.jp/articles/159576d015edc2e878b759b265d13c8cd5fed468



フォード・ピント事件をどう教えるべきか
技術者倫理教育
engineering ethics education
自動車安全行政
automobile safety administration
非倫理的計算
unethical calculation

https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/217756
中国最大規模の石油会社、工場で爆発発生
https://youtu.be/of2Jha4vCdQ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:16:56.87ID:ymfDnEjn0EVE
GM企業秘密窃盗共謀で有罪判決 2人に実刑判決
米国検察庁
2013 年 4 月 30 日
ミシガン州東部地区
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2013/two-convicted-in-conspiracy-to-steal-gm-trade-secrets-sentenced-to-prison
フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日
ミシガン州東部地区
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm

プレスリリース
ドイツ銀行子会社DWS、マネーロンダリング対策違反とESG投資に関する虚偽記載で2500万ドル支払うへ
即時リリース
2023-194

ワシントン DC、2023 年 9 月 25 日 —
証券取引委員会は本日、ドイツ銀行AGの子会社である登録投資顧問会社DWSインベストメント・
マネジメント・アメリカズ・インク(DIMAまたはDWS)を2件の個別の執行措置で告発した。
1件はミューチュアル・ファンドのマネー・ロンダリング対策(AML)の策定の失敗に対処したものだった。 )
プログラム、もう 1 つは環境、社会、ガバナンス (ESG) 投資プロセスに関する虚偽表示に関するものです。
告訴を解決するために、DIMA は総額 2,500 万ドルの違約金を支払うことに同意した。
https://www.sec.gov/news/press-release/2023-194
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:22:34.39ID:ymfDnEjn0EVE
ドイツ人政治学者、スパイ行為で訴追 中国に情報提供
2021年7月6日 20:30 
発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3355299
MICHIGAN
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが
外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが
外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、
ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
プレスリリース
ロシア系ドイツ人、軍事用途の機密性の高い米国調達のマイクロエレクトロニクスを米国の輸出規制に違反してロシアに違法輸出で逮捕
2023年8月31日(木)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
被告は、ロシアによるウクライナ侵攻後、
ロシア軍に製造業者を供給するロシア企業のために米国から調達された
大量の機密マイクロエレクトロニクスを違法に調達した
違法調達ネットワークに参加したとされている
https://www.justice.gov/opa/pr/russian-german-national-arrested-illegally-exporting-russia-sensitive-us-sourced

アメリカ共産党の各分野における工作活動
【インテリジェンス・ヒストリー#11】
https://youtu.be/0u2e01eUoN8
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:25:56.40ID:mShK+s5d0EVE
そもそも普及のゴールポストを2030年新車販売比率20-30%と設定したのはBEV派
そしてそれはまあ普及と呼ぶには「低い」とは思うけどそれ以上高い数字求めても仕方ないからBEVアンチもまあ普及でいいよと妥協出来るライン
そのゴールポストを更に前に持ってくるのはカッコ悪いよ、10%だの5%で普及だ普及だって叫ぶとしたら頭おかしい
そして最後にこの話題繰り返し出てきてるんだけどつい最近このスレに来たニワカなのかな?なんで先月や今月ずっと黙ってた?まさか難しい気がしてきたから騒ぎ始めたとかかな??
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:28:58.51ID:ymfDnEjn0EVE
「昭和政治秘録 戦争と共産主義」
日本における共産主義の広がり
【インテリジェンス・ヒストリー(日本編)#1】
https://youtu.be/IqwdZTotINg

エンジン. 日本共産党ダイハツ細胞機関紙
[1949.3.7-1949.8.1, [no.1](1949.9.9)]
日本共産党ダイハツ細胞[編]
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007131543-00

スパーク(日本共産党デンソー支部)のホームページ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/

公安調査庁
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

 共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
 その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
 こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
https://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:31:42.34ID:ymfDnEjn0EVE
ボッシュとWeichai Power、トラックのディーゼルエンジンの熱効率を50%に改善
開発期間2年で目標値に到達
2020/09/16
https://www.bosch.co.jp/press/group-2009-03/

フォードの営業秘密を盗んだ中国人に有罪判決
米国検察庁
2011 年 4 月 12 日

ミシガン州東部地区
中国・北京在住の元フォード従業員シャン・ドンユー、別名マイク・ユー氏(49歳)は本日、連邦裁判所で2件の窃盗罪で有罪を認めた結果、連邦刑務所で70か月の懲役と1万2500ドルの罰金の支払いを命じられた。ミシガン州東部地区連邦検事のバーバラ・L・マッケイド氏は、企業秘密を暴露したと発表した。マッケイド氏はFBI担当特別捜査官のアンドリュー・G・アリーナ氏も発表に加わった。ジェラルド・E・ローゼン首席判事は、拘留刑に加え、刑期終了後にユー氏を米国から追放するよう命じた。

この訴訟の司法取引によると、ユウ氏は1997年から2007年までフォード・モーター社の製品エンジニアであり、
フォードの設計文書を含むフォードの企業秘密にアクセスできた。2006 年 12 月、
Yu さんは米国企業の中国支社に就職しました。フォード社を退職する前夜、
フォード社に新しい仕事を伝える前に、ユウさんはフォード社の機密設計文書を含む
約 4,000 冊のフォード社文書を外付けハードドライブにコピーしました。これらの文書には、
エンジン/トランスミッション取り付けサブシステム、配電システム、電源、電気サブシステム、
汎用ボディモジュールなどのシステム設計仕様が含まれていました。フォードは、
これらの文書に記載されている設計仕様を開発し、継続的に改善するために、
研究、開発、テストに数百万ドルと数十年を費やしました。被告がコピーした設計文書の大部分は、
フォードでの仕事に関連したものではなかった。2006 年 12 月 20 日、被告はフォードの企業秘密を携えて、
中国の深センにある新しい雇用主の所在地へ向かいました。2007 年 1 月 2 日、
ユウさんは中国からフォードの上司に電子メールを送り、フォード社を辞めることを伝えました。
https://archives.fbi.gov/archives/detroit/press-releases/2011/de041211.htm
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:41:09.61ID:ymfDnEjn0EVE
「米国共産党調書」
日本人外交官が見たアメリカ共産党の実態
【インテリジェンス・ヒストリー#
https://youtu.be/F26679ANLU8

真珠湾攻撃78年目の真実
〜日米ソの壮絶スパイ戦争【シリーズ終戦特集@】
https://youtu.be/jIDknVgLJgo
【12月19日配信】日本人だけが知らないインテリジェンス
「コミンテルンの歴史」柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら】
https://youtu.be/-7hGzY3GDLs

スパイは我々の中に・・・ヴェノナファイル
https://youtu.be/I_EJ23yXfXM

【新著紹介】
興梠一郎著『毛沢東 革命と独裁の原点』
(中央公論新社、2023年12月7日刊行 )
https://youtu.be/yUQ_4MtfCJw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:43:19.48ID:ymfDnEjn0EVE
【12月12日配信】日本人だけが知らないインテリジェンス
「○○狂レーニンの武器チェカー」柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら】
https://youtu.be/33n514jXkeA

【12月26日配信】日本人だけが知らないインテリジェンス
「コミンテルンの歴史〜軍への秘密工作とは」
柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら】
https://youtu.be/DgWa9uebb2w
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:44:19.93ID:neE22wfTdEVE
絶対に○○しない=○○する可能性がゼロ
だから○○の定義次第なんだが

やたらこの「絶対」に拘る人って
日本語が母国語じゃないのかな?

母国語の「絶対」に該当する言葉に誤訳して勘違いしてる?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:47:42.81ID:ymfDnEjn0EVE
【4月16日配信】日本人だけが知らないインテリジェンス
「東京大学という物語の終わり」柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら】
https://youtu.be/hQXwUfdHrYU
【4月30日配信】日本人だけが知らないインテリジェンス
「イギリス版ゾルゲ事件から考えるカウンターインテリジェンス」
柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら
https://youtu.be/S3LEBEhytwQ

日本にも5分で作れる?防諜機関 日
本人だけが知らないインテリジェンス 
柏原竜一 秋吉聡子【チャンネルくらら】
https://youtu.be/RqG6Paz0ARM

「全国防諜週間」No.CFNH(C)-0049_6
https://youtu.be/FT1iS5_3JPc
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:12:44.64ID:mShK+s5d0EVE
普及のラインに到達出来なかったら「絶対に」普及しないってことじゃん
そしてその普及って本来は誰でも持ってる時に使う言葉なんだぜ

日本の小学生にはランドセルが普及しているみたいな使われ方をする単語であって、一部の趣味人だけが持ってるアナログレコードだとかレンズ交換式ミラーレス一眼カメラが普及してるとか言ったら鼻で笑われるだろ
ただそのハードルは高すぎて可哀想だから(国内8000万台の自動車全て置き換える話はしたくないでしょ)、新車販売比率20%で普及でも良いんじゃないの、そんなとこが限界でしょって話だよね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:15:22.92ID:mShK+s5d0EVE
普及のラインとして2割が難しいから1割にしろもっと少なくしろ
ごく一部の趣味人が持っていて欲しい人が満足していればそれは普及だ数は関係無いとか
騒げば騒ぐほどアホくせーなと思われるだけなんだから、むしろ「たった30%なんてすぐにクリア出来る」と胸を張らなくちゃ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:22:16.30ID:Wxx03sTp0EVE
351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR) 2023/12/23(土) 22:50:21.00 ID:6YmzsWTrd
連日べったり貼り付いて喚いてる異常者に構うのは不毛で時間のムダ

必死チェッカー上位常連者の人格破綻率はガチ

所詮便所の落書きなんで書きたいこと書いてサッと出るのが賢いよ


だそうです(^^)
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:28:08.13ID:hCuzypqudEVE
>>255
40kwのリーフなら一般的なレンジだろw
1番売れてるサクラなんて20kwだぞw
お前が今現在のEV社会の現状が見えてないんだろw
ジャップ社会には60kwなんて買うくらいなら便利で安いHV買う方がいいからなw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:30:17.32ID:hCuzypqudEVE
>>255
アホはお前なw
現行のリーフなw
ちゃんと見ろよw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:52:51.91ID:msgZOvX8dEVE
>>451
そりゃ中古需要めちゃくちゃ少ないだろうから仕方ないね
まあリセール酷いのは電気自動車全般のことだから
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-hNhq)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:01:56.64ID:c7/yrFzldEVE
不便すぎるBEVの普及は諦めてPHEVにすればいいのに

https://www.autocar.jp/post/993729
日中はEV走行のまま最高107km(WLTCモード)までを走ることができる。
エンジンで発電しながらであれば770kmの走行が可能。これに107kmのEV走行距離をプラスすれば、870kmのトータル航続距離となる。また、高価なリチウムイオン電池を減らすことができたためBEVよりも安価という点も見逃してはいけない。

平日のEV走行、週末のロングドライブをこなし、しかもBEVよりも安い。今ある電動車としての最適解と呼べるような存在なのだ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-hNhq)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:06:48.99ID:c7/yrFzldEVE
無駄金200万円出せる人は買えばいいんじゃないかね

レクサス、新型「UX」国内仕様公開 HEV「UX300h」とBEV「UX300e」で全モデル電動化
2023年12月19日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1555617.html
レクサスは12月19日、新型「UX」国内仕様を発表。ハイブリッドモデル「UX300h」を2024年1月上旬ごろ、バッテリEVモデル「UX300e」を1月下旬ごろそれぞれ発売予定としている。価格はUX300hが455万9000円~565万7000円、UX300eが650万円~705万円。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:10:58.25ID:9wiAordOMEVE
>>455
普及させるってことは多数の人に選んでもらうってことだから
当たり前なんだけど貧乏人に選んで貰えないなら普及なんてしないよね
BEVは安いなんて成立しないからもうどうしようもないのはわかるけどさ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:15:03.23ID:msgZOvX8dEVE
電気自動車は中古でめちゃくちゃ安くなっても貧乏人は買わないのが現実だからな
選ばれない
それだけ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:15:16.78ID:neE22wfTdEVE
>>456
中国BYDでさえ今やPHEV>BEVだもんなあ

結局、中国の消費者も本音では不便なBEVには乗りたくないんだろう
中国の充電渋滞は超悲惨らしいし

結局、補助金などインセンティブ天こ盛りするか問答無用の強制にするかじゃないと売れない

BEVは先が見えてきたな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 33c7-nyJS)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:15:30.37ID:HarhM+GU0EVE
>>328
バッテリー温めるのに電力消費して3kwの自宅充電でちゃんと充電されるのか疑問に思っただけ。
急速充電をメインには考えないよ、基本は自宅でフル充電にして遠出する時だけ急速充電という考えだから。
でテスラって選択肢はない。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:44:07.20ID:msgZOvX8dEVE
通勤は分かるがレジャーメインなら電気自動車選ぶ奴少なそうだな
どんなシチュエーションでもほぼ柔軟に対応出来るガソリン車
決まった使い方しかしないならいいんじゃね
その結果まだ殆ど売れてねえけどな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:47:09.48ID:Pl+QR2/X0EVE
つーか今の一番の楽しみは、、、
欧州がEV推進を引き上げて逃げ出すために、どんな「屁理屈」を持ってくるか眺めることだね (大笑
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-LK7X)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:55:24.79ID:6JABeJ4kdEVE
>>472
そんなユーザーのこと知らんって考えじゃ、いつまでたってもBEVが売れる訳ないわな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:56:28.40ID:msgZOvX8dEVE
何も気にせず乗れるガソリン車より電気自動車は便利だと思う?
利便性総合的に?
自宅充電出来てその範囲内でしか動かないならいいと思うよ
まあ馬鹿でも乗れるガソリン車ってか?w
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-LK7X)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:57:56.55ID:6JABeJ4kdEVE
>>483
はいはい、賢いユーザーにだけ売れたらいいね
それ国民の何割?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-hNhq)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:58:59.49ID:c7/yrFzldEVE
CO2排出削減の意味でもBEVにこだわる意味ないんだよね
https://merkmal-biz.jp/post/55863
IEAは「Global EV Outlook 2020」のなかで、欧州平均の電力ミックスで製造された中型乗用車のLCA CO2排出量をパワートレイン別に比較した図を発表している。
 年間走行距離1.5万km、車両寿命10年と仮定すると、プラグインハイブリッド車(PHV)は、大型SUVを想定したバッテリー容量80kWhのEVよりもCO2排出量が少なく、小型車を想定したバッテリー容量40kWhのEVとほぼ同じである。
https://i.imgur.com/X8oTGmK.jpg
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-LK7X)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:01:09.53ID:6JABeJ4kdEVE
>>490
ならBEVは普及しないって事な
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:12:58.81ID:NItXQ/ZfMEVE
>>463
100%充電された状態からプレコンディショニングすると、充電していてもバッテリーが93%になりました。
充電より消費のほうが多いため仕方がありません。
https://ojitesu.com/soukoukyoriwinter/
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:49:46.42ID:OdkcPNlOaEVE
定期晒し
上場企業の発売目標が達成しようがどうでもいいという社会経験ゼロの人

499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR) sage 2023/12/24(日) 13:15:08.95 ID:mShK+s5d0EVE
>>475
え?メーカーの目標()が達成出来なかったらメーカーが大変なことになるのかな?特にBEVの販売目標なんて達成しようがしまいがどうでも良くない?
回りがうるさいから設定してるだけの数字じゃん
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:50:06.38ID:mShK+s5d0EVE
>>501
だからさ、売上目標が達成出来ないのは問題だろうね、それはそうだろう
で、BEV目標なるものが達成出来なかったとして必ずしもメーカーが困るとは限らないよね
BEV目標は達成してないけど増収増益って可能性あるわけでしょ、BEV目標を達成しないとメーカーが倒産するって話かといえば違うしもしもそうなら欧州メーカー全部消えるよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:53:58.55ID:mShK+s5d0EVE
>>508
どーでもよくね、メーカーの目標はあくまでもそういう方向で頑張っていきますよってだけで
そうならなかったとしても何も起こりはしないよ
そこに固執するとして、では海外自動車メーカー殆んど消えたか?軒並み倒産して自動車業界焼け野原なのか?達成出来なかった目標なんて腐るほどあるだろうに
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 ffdb-ohE5)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:55:21.51ID:wDS+upuU0EVE
EV推しに乗っとかないと自社の他の車が売れなくなるって判断という考え方はないんだな
社会経験豊富ってのもいろいろなんだな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:58:06.75ID:mShK+s5d0EVE
社会人としての経験が無さすぎるニート過ぎて
国家の目標とか企業の目標がまるで確定した未来予想でなくてはならないそうなるはずだ、他はあり得ないとか感じてしまうんだろ…
おたくらは社会主義国家で生活してるのかもしれんけど企業が言ってるのはあくまで目標
たまには家から出た方が良いよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 33fd-hNhq)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:28:24.58ID:dY7w/qJ70EVE
190万円高いのに270kmしか走れない不便な車
冬期なら200km以下になるんじゃないか
ただでさえバッテリーギリギリまで走れないんだから

https://merkmal-biz.jp/post/54551
●ルノー「トゥインゴ・エレクトリック」
・車両販売価格:2万8000ユーロ(約450万円)
・バッテリー容量:22kWh
・1回の充電での航続距離:最大270km

航続距離の短さ、いまだ整備途上の充電設備もあるが、車両価格がガソリン車にはるかに及ばないのが致命的だ。ルノー・トゥインゴのガソリン車モデルは、下位モデルで1万6100ユーロ(約260万円)であり、EVモデルと比較して
「1万2000ユーロ(約190万円)」
も安いのだ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:52:47.66ID:Wxx03sTp0EVE
人格破綻者乙(^^)

https://i.imgur.com/c6rhvBp.png

351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR) 2023/12/23(土) 22:50:21.00 ID:6YmzsWTrd
連日べったり貼り付いて喚いてる異常者に構うのは不毛で時間のムダ

必死チェッカー上位常連者の人格破綻率はガチ

所詮便所の落書きなんで書きたいこと書いてサッと出るのが賢いよ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:41:48.28ID:Wxx03sTp0EVE
定期ADHD完全論破パック


■動画貼り間違え
601 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-90mb) 2023/12/16(土) 22:40:47.12 ID:p9NOm+99d
オッペケ&ササはとうとうYoutubeにも紹介される程のキチガイだから気を付けような
https://youtu.be/TIotETmZYbs?si=bnMb0YvzdozZpxf_
603 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-90mb) 2023/12/16(土) 22:44:01.50 ID:p9NOm+99d
あぁ紹介された動画こっちだったw
https://youtu.be/7ZTpyX99pf4?si=pG9fao0793ojy4FL

■日本海と太平洋間違え
295 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:27:57.64 ID:6dFWLz+H0
太平洋側はそろそろ立ち往生が出るくらい雪が積もったか?
EVがどうなったかレポートがあればいいな
297 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6368-nP7Q) sage 2023/12/23(土) 17:28:24.05 ID:6dFWLz+H0
日本海側の間違いだった

■言ってることとやってる事真逆
445 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN) sage 2023/12/24(日) 11:22:16.30 ID:Wxx03sTp0EVE
351 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR) 2023/12/23(土) 22:50:21.00 ID:6YmzsWTrd
連日べったり貼り付いて喚いてる異常者に構うのは不毛で時間のムダ

必死チェッカー上位常連者の人格破綻率はガチ

所詮便所の落書きなんで書きたいこと書いてサッと出るのが賢いよ

と言いつつ自分は一日中粘着
https://i.imgur.com/c6rhvBp.png

https://i.imgur.com/o7XuDM1.png
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:42:23.38ID:NItXQ/ZfMEVE
2019年EuroNCAPの一覧
https://i.imgur.com/Urh865C.jpg
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:51:24.35ID:NItXQ/ZfMEVE
ダイハツなんざ昔のベンツよりちょっと安全な程度だしな
https://i.imgur.com/j1Gtp7K.jpg
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:03:31.67ID:NItXQ/ZfMEVE
日本のお役人相手の型式認証じゃあるまいしEuroNCAPでどうやって不正するんだろう
あれかな、量産車は認証用試験車と違って全部頑丈に作るとかかな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f94-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:15:38.12ID:/DmHE7Zm0EVE
>>525
どこからテスラをdisろうとしてると思ったの?被害妄想?全く意味不明
あなたの >>518 で言うエンジンが無いからクラッシャブルゾーンが広く採れては
>>520 からは読み取れないかな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-tV+n)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:19:16.46ID:NItXQ/ZfMEVE
>>529
すいません
テスラをdisり忘れてました

不正が発覚した174件については本社がドイツの第三者認証機関であるテュフ・ラインランド・ジャパン株式会社により安全上問題がないか再確認され、1車種(キャスト)について側面衝突試験における「乗員救出性に関する安全性能(ドアロック解除)」が法規に適合していない可能性が判明したものの、173件は現状で問題が無く法基準を満たしている事が確認されました。
https://bestcarweb.jp/news/business/760358
テュフ・ラインランドは技術、安全、証明サービスに関する認証を行う企業で認証企業としては世界第7位の規模を持ち、日本の国土交通省独自の調査より信頼度は高く、場合によっては国土交通省を初めとする国の機関が検証を委託する事もあります。
https://www.tuv.com/
同じくドイツに本社を持つ第三者認証機関であるテュフ・ズード社の調査によると2〜3年乗った中古のテスラモデル3はテスト車中、ルーマニアの激安車ダチアを抜いて最悪で上記の不正認証された新車の軽自動車以下の品質でした。
主には、ブレーキの欠陥と重いバッテリーを運ぶための緊張に起因するサスペンションの問題でした。
https://www.tuvsud.com/de-de/presse-und-medien/2023/november/am-ende-zaehlt-die-regelmaessige-wartung
https://www.carscoops.com/2023/12/tesla-model-3-ranked-last-in-german-tuv-reliability-report/
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:19:56.18ID:msgZOvX8dEVE
国沢はEVについては好意的(ドイツ車)
テスラについては相当お嫌いのようだけど
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0Hdf-t5am)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:53:50.26ID:GtbLBErWHEVE
>>520
さすがテスラモデル3
兄弟車のマツダ3とほぼ同じ結果やな
https://i.imgur.com/pxetiqg.jpg
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d382-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:54:29.88ID:oKSZRSHt0EVE
>>540
ならお前はEV買えばいいだけのこと
もう乗ってるのか?
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7f6d-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:58:35.13ID:TxfBMx/q0EVE
>>540
ダイハツの車なんて免許取ってから一度も所有したことねえわ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:00:07.07ID:msgZOvX8dEVE
>>543
お、相変わらず日本disりに勤しんでますなw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7f6d-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:03:27.49ID:TxfBMx/q0EVE
>>547
俺の車は対象外だから関係ねえし
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7f6d-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:07:41.11ID:TxfBMx/q0EVE
>>550
メーカーのリコール情報見りゃ分かるだろ
車体番号打ち込めばすぐ分かるし
まだリコール発表されてねえなら分かんねえけどさ

つかさお前車持ってたらそのくらい分かるだろ?
持ってねえの?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:45:28.10ID:KJEqmbsb0EVE
結局オッペケ氏だかササ氏だかってのはEVが日本で普及するって思ってるの?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0Hdf-t5am)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:54:00.97ID:GtbLBErWHEVE
>>561
単なる人を不快にさせたる目的の荒らし
単なるマツダ3兄弟車やうんこ餃子自慢
承認欲求の塊
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 33fd-OluP)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:36:01.10ID:dY7w/qJ70EVE
まあまあ
スレ違いの話じゃなくてスレタイに関連した話題で貶し合いをしようじゃないか

2023年12月24日
気になるテスラの「電気代」「整備費」
丸2年乗ったモデル3オーナーの、ランニングコストの総額は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/24/news056.html
外出時に利用するTesla専用充電ネットワーク「スーパーチャージャー」も、購入時と比較して段階的に値上がりしています。条件次第ですが、おおむね2倍になったイメージです。そのため、低燃費のハイブリッド車で遠出するのとコスト的に大差ないレベルに達していると思われます。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:08:32.32ID:KJEqmbsb0EVE
もともと火付け役のEUが完全に冷めたわけだから
初めから乗り気じゃなかった日本ではシェアの伸び率は頭打ちになるね。

ただし、物を見る目のない人達が痛い目に遭って二度目は買わない代わりに
EVのメリットに気づいた人たちが購入するから今とトントンくらいのシェアで今後は推移する。
ここから成長はないが衰退もない。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-RAuz)
垢版 |
2023/12/25(月) 06:05:48.97ID:c42a6ggAMXMAS
NBOXがマイルドハイブリッド化しない理由に関して少しはまともな記事があったわ

筆者視点でNBOXの居住性を損なわずハイブリッド化は可能らしい

日産も軽epower出るかもしれんし可能性ありそうだわ

https://www.webcartop.jp/2023/12/1254317/

ホンダのハイブリッド史を振り返れば、エンジンとトランスミッションの間に薄型モーターを挟むIMAというメカニズムもあった。このシステムを軽自動車向けにブラッシュアップすれば、コストバランスに優れたマイルドハイブリッド仕様も作れそうに思う。技術的には可能なはずなのだ。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 06:40:40.24ID:e/EqdFbi0XMAS
>>575
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■

【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
マトモな回生機構(速度エネルギーの回収・循環・再利用機構)も無し。
 いかにもトヨタの世紀の大発明THSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいものであったものの実質はほとんど「なんちゃってHV」で、THSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌といった所か。(最近もNOTE e-powerで新発売時と同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:30:52.47ID:NDohKh4daXMAS
>>578
補助金途切れそうってだけでどれだけEVが需要が冷え込むかだね。近い将来来る補助金打ち切りのシミュレーション。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:54:01.51ID:NDohKh4daXMAS
>>584
多くの人が購入検討はしてるよ。実際買わないだけでw

日本の新車購入予定者、約半数がEVも検討中
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/16412/
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-hNhq)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:59:27.14ID:ETKjwRs1dXMAS
35%が補助金適応外に

仏EV補助金新基準は欧州車優遇、中国メーカーに逆風
https://jp.reuters.com/markets/world-indices/L6VB7Y7L2FKF5LJKNQM6KXV7PU-2023-12-15/
適用はフランスで販売されるEV台数の65%に及び~

財務省幹部によると、安価な欧州製EVがないため、従来の制度では補助金支給額の3分の1が中国製購入者に充てられていた。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 33fd-hNhq)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:12:11.59ID:FisGmpoM0XMAS
https://lfpress.com/news/local-news/whats-behind-consumers-slowing-interest-in-electric-vehicles/wcm/4ddfe6d1-9c01-4b53-afa8-08a8391fd724/amp/
消費者の電気自動車への関心が鈍化している背景には何があるのでしょうか?
2023 年 12 月 23 日

https://cleantechnica.com/2023/12/23/hybrid-sales-soar-while-ev-sales-plateau/amp/
EVの販売が停滞する中、ハイブリッドの販売は急増
2023年12月23日

https://fortune.com/2023/12/24/record-sales-hybrid-electric-vehicles-cars-ford-toyota/amp/
EVブームは下火になりつつあるかもしれないが、アメリカ人は記録的な数のハイブリッド車を購入している
2023 年 12 月 24 日
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:16:52.73ID:OKg4Wa6X0XMAS
この件、日本のメディア達は全く報道しないのよねぇ
背景を知っている人ならダイハツ叩きしている日本のメディアの姑息さ
とドイツ車メーカーに忖度している奴らに呆れているはず
軽四を攻略したら日本車を潰せるからねぇ
まぁそんなえげつないことを支援している売国奴達とか
反日メディアは潰されるけどWWW
トヨタが嫌いな赤い貴族は世間を舐めているし
日本の官僚とメディアって赤い貴族の巣窟なのよね
ヒント教えておくか、Ebay 、ハーレータビットソン
https://en.wikipedia.org/wiki/Defeat_device
BMWの古いバイクの排ガス不正を知っている人なら分かるかなぁ
プログラム関係とか触媒関係を知っている人なら分かるよねぇWWW
シュツットガルトやミュンヘン、ウォツブルクに忖度していると後悔するよWWW
プレスリリース
メリック・ガーランド司法長官、エンジンへの違法破壊装置設置疑惑を解決するためのカミンズ社との大筋合意に関する声明
2023年12月22日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
16億7,500万ドルの罰金は大気浄化法違反としては史上最大、環境罰金としては史上2番目に大きい
https://www.justice.gov/opa/pr/statement-attorney-general-merrick-garland-agreement-principle-cummins-settle-alleged

良識のある人は電通とNHKと朝日なんて嫌うし
相手にしないよWWW
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1703072088/l50
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:17:56.73ID:OjMbxtEvdXMAS
まあ総合的な利便性で絶対ガソリン車には現時点て勝てないわけでな
毎日近距離しか走らない決まった使い方しかしないってならいいのかもだけど
それを基準に車選ぶ奴がどんだけいるんだ?って話
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:22:53.63ID:OjMbxtEvdXMAS
>>595
無理矢理感凄いけど…
取り敢えず早よ買えば
候補はあるの?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:24:19.03ID:OKg4Wa6X0XMAS
2023年09月28日 14時30分メモ
自動車の排ガス規制を無効化する機器を34万個以上販売していたなどとして司法省がオークションサイトeBayを告訴
https://gigazine.net/news/20230928-environmental-violations-by-ebay/

アルプスアルパインの件、分かる人は分かるよねぇ・。
ペンタゴンと市ヶ谷を敵に回すは怖いよWWW
産業革新機構の出資第1号はアルプス電気系列会社に(10/04/01
https://youtu.be/woQyfCFj2Lw

ホンダ、従業員逮捕は事実−アルプスA元社員かは明らかにせず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-06/S5815IT0G1KW00

アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:34:59.31ID:OKg4Wa6X0XMAS
プレスリリース
カリフォルニアのトラック部品メーカー、シニスター・ディーゼル社、共謀と違法な敗北装置の製造・販売で有罪を認め、100万ドルの支払いに同意
2023年8月1日火曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
カリフォルニア州東部地区連邦検事局
https://www.justice.gov/usao-edca/pr/california-truck-parts-manufacturer-sinister-diesel-agrees-pay-1-million-after

スズキはとばっちりだったし、トヨタもその影響があるよねぇ
やっぱり電通とNHKと朝日は潰した方が日本の国益になるし
景気も良くなるわWWW
プレスリリース
ハーレーダビッドソン、同社のオートバイによる大気汚染を増大させる違法装置の販売を停止へ
2016年8月18日木曜日
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
司法省と米国環境保護庁(EPA)は本日、ハーレーダビッドソン社、
ハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・グループLLC、
ハーレーダビッドソン・モーターサイクル・カンパニー・インクおよび
ハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・オペレーションズ・インク
(総称してハーレーダビッドソン・モーター・カンパニー・オペレーションズ)との和解を発表した。
これは、オートバイからの大気汚染を増大させる違法な装置の販売を中止し、買い戻して廃棄すること、
および大気浄化法の排出基準を満たすことが認定されたこれらの装置のモデルのみを販売することを
企業に義務付けるものです。ハーレーダビッドソンはまた、民事罰金1,200万ドルを支払い、
地域社会で従来の薪ストーブをよりクリーンに燃焼する
プロジェクトを通じて大気汚染を軽減するために300万ドルを支出する予定だ。
https://www.justice.gov/opa/pr/harley-davidson-stop-sales-illegal-devices-increased-air-pollution-company-s-motorcycles
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:38:14.78ID:OKg4Wa6X0XMAS
堀場さんの計測機(RDEテスト用の車に載せて計測するあれね)は
そろそろ買っていた方が良いよねと俺は言っていたよーんWWW
最近、ECUにバブリングさせた仕様を書き換えさせて売っている
お馬鹿さん達が増えているけど、触媒は壊れるし
走りながらスターマインさせるなんて煩くて邪魔なんだねぇ 
和解とともに本日提出された政府の訴状は、ハーレーダビッドソンが「スーパーチューナー」として
知られる約34万台の違法装置を製造・販売し、一度設置するとオートバイから同社の基準よりも
多量の特定の大気汚染物質を排出させたと主張している。 EPAに認定されています。
これらのスーパーチューナーのようなアフターマーケットの無効化装置は、
自動車の排出規制を変更するものであり、EPA 排出基準を満たすことが認定された
車両への使用は大気浄化法により禁止されています。ハーレーダビッドソンはまた、
車両が連邦のクリーンエア基準を満たしていることを保証する EPA 認証の対象になっていない
12,000 台以上のオートバイを製造および販売しました。
https://www.justice.gov/opa/pr/harley-davidson-stop-sales-illegal-devices-increased-air-pollution-company-s-motorcycles
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:42:47.08ID:OKg4Wa6X0XMAS
リコール情報一覧
メルセデス・ベンツ
https://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/info/index.html

シュツットガルト地方裁判所: 2023 年 3 月 21 日の ECJ 判決後の、ディーゼル排ガススキャンダルにおけるメルセデス・ベンツに対する次の判決!
2023 年 4 月 18 日
読書時間は2分
https://www.anwalt.de/rechtstipps/landgericht-stuttgart-naechstes-urteil-gegen-mercedes-benz-im-dieselabgasskandal-nach-dem-eugh-urteil-vom-21-maerz-2023-211067.html

排ガススキャンダル:メルセデスがシュレースヴィヒの法廷で敗訴
2023年10月11日午後7時14分現在
メルセデス・ベンツは水曜日、シュレースヴィヒの行政裁判所で4件の訴訟で敗訴を喫した。自動車メーカーは、KBAが自動車所有者に重要な文書を公開するのを阻止したいと考えていました。

ヨルン・ザールマン著
https://www.ndr.de/nachrichten/schleswig-holstein/Abgas-Skandal-Mercedes-Benz-verliert-vor-Gericht-in-Schleswig,mercedes178.html
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:46:24.57ID:OKg4Wa6X0XMAS
排ガススキャンダル
メルセデスは10万台以上のディーゼル車をリコールしなければならない
連邦自動車交通局はメルセデス・ベンツに対し、10万台以上のディーゼル車にソフトウェアアップデートを提供するよう義務付けている。所有者が参加しなければ、車は流通から外されてしまいます。
ジェラルド・トラウフェッター 著
2023年12月20日、午後3時01分
https://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/mercedes-muss-ueber-hunderttausend-diesel-autos-zurueckrufen-a-646144d6-5bd0-404f-8dae-d87b47467bce

なめたらいかんぜよ
ワールド
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
Reuters
2016年7月19日午後 10:31 GMT+97年前更新
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA/

欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
ブリュッセル発

2021年07月09日

欧州委員会は7月8日、ドイツのダイムラー、BMW、フォルクスワーゲン
(VW)グループ(同グループの中で、VW、アウディ、ポルシェの3社)の
自動車5社による排出ガス浄化装置の開発
におけるカルテルの存在を認定し、
総額8億7,519万ユーロの制裁金賦課を決定した。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

ワールド
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
Reuters
2022年12月13日午前 8:50 GMT+91年前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX/
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:57:42.81ID:OKg4Wa6X0XMAS
>>604
ダイハツのDCVTとかそんな事は出来る様に作っているはずだけど・。
スズキもGM提携時代はREXHEVのスイフトをモーターショウで見せていたよーん
ざまぁみろダイハツ叩いて喜ぶ奴
特亜とロシアのスパイで赤い貴族とその仲間たちWWW
日本を特亜とロシア盗らせる野望と工作は徹底的に潰すので・。
スイフトレンジ・エクステンダー スイフトレンジ・エクステンダードライブユニットの紹介
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201102292990191280
特亜のEVが日本で売れなくなるからねぇ
お困りなのでしょう。日本車メーカーさん達を嫌う赤い貴族ざまぁWWW
Bedah dan Kenalan dengan Transmisi D CVT
Daihatsu Rocky Xenia / Raize Avanza Terbaru
https://youtu.be/R6R9DXebDFg
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:08:31.81ID:fiusN9550XMAS
毎日の通勤も、休日のドライブも、連休の帰省も一台で済まそうって人には
エネルギ補給に時間のかかるBEVの選択はあり得ない。
いま開発している極端な技術も今後の転用に備えて金が出るうちにやっちまおうって話。
純IECが無くなっても今後普及が拡大するのはHVとPHEVになる。安価な車種にはISGを使ったインチキHV。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:15:54.20ID:fiusN9550XMAS
某メーカーの調査では、自宅に充電設備のないBEVユーザーは約18%。
この人達ってモノの意味が分かってない意識高い系のアホで完全に間違えて買ったグループ。
二度目は買わない人たちなのでこれを埋めるユーザー拡大がないと減少に転じる。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cf02-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:39:08.63ID:IwGPj42d0XMAS
このスレにも中国工作員張り付いてるやん
ジャップ連呼するからすぐわかる
中国は世界中でマジに世論誘導やってるからな、惑わされるなよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:42:04.62ID:zFsUP7cKaXMAS
>>613
オッペケ「…」

一応自宅タワマンwに普通充電器が設置されてるいる設定だったか?
だけど高いからわざわざイオンや無料の急速充電に充電しに行ってるんだっけ?
充電代ケチる程度の金持ちw
具体的に月いくら浮くんだろうな?イオン充電。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cf02-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:47:46.28ID:IwGPj42d0XMAS
中国は日本をEV輸出の試験場にすると言ってるな
そのために赤字覚悟でBYDディーラーは100店舗くらい設置するらしい
まあ中国から補助金出るからいいんだろう、日本もさらに補助金出してくれるし
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8303-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:55:45.80ID:jAvCK07D0XMAS
>>608
軽はどうかわからんが、結局電動車両の高速域での電費が悪すぎるのはモーターの
高回転での効率が悪すぎるせいだとばれてるので
これはE-powerでも同じ

これから各社から、EV用変速機搭載したものが色々出てくるはず
CVTはボッシュのほかにジャトコもやってるね

https://www.webcartop.jp/2017/10/168166/
https://motor-fan.jp/tech/article/8632/

日本だとそこまで高速域は要らないから、モーター小さくしてコスト押さえ高速での
電費抑えるとかだと思う
日産だとエクストレイルとかより上の車かね、ある程度重い車種
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7fae-7UPz)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:57:38.51ID:OWO8R/Zu0XMAS
>>617
BYDは何台寄付して日本で売れたと言うつもりだろうか…。

BYD正規ディーラーになった丸山自動車が地元燕市にBYDのEV1台を寄付 (2023.11.22)
http://www.kenoh.com/2023/11/22_byd.html

寄付した電気自動車は、ことし9月に日本発売された中国の自動車メーカー、
BYDのコンパクトEV「ドルフィン」。

ボディーカラーは「アーバングレー」の4ドア右ハンドルで販売価格は363万円。
満充電で400km走行できる。

寄付したBYDのドルフィンの前で鈴木市長(左)と丸山代表取締役
http://www.kenoh.com/2023/11/22_byd/photo1.jpg
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5342-+FjU)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:02:24.30ID:f2erzW290XMAS
LCAでバッテリー製造時のCO2排出量を考慮に入れない走行時のCO2排出量だけでみてもこの結果

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2312/25/news013_4.html
世界ぶっちぎりでCO2削減を果たしてきた日本の自動車産業

 そうした過去の実績を踏まえて、マルチパスウェイでのカーボンニュートラルが現実的な選択肢であると主張しているにもかかわらず、「BEV生産台数目標値」だけで批判を浴び、日本の政府やメディアまでもが欧米に追随する。CO2削減の実績がない欧米企業は、厳しいいい方をすれば、彼らの実績はむしろマイナスであり、そうした実績ベースでみれば彼らが掲げる理想主義的将来目標は大言壮語合戦の可能性が否めない。現実に、あれから1年でBEVの生産台数の目標値はかなり怪しくなり、各社目標値を下方修正の真っ最中である。35年へのルートマップのはずが、すでに23年の段階でリストラや工場の休業さえ含むのだから推して知るべしである。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2312/25/ks_koto3.png
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 438e-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:27:12.18ID:7ktEooxh0XMAS
>>610
家族用のワゴンとpowerrrrr‼︎なバイクとトランポと、それにオープン増車して市街地最強原二もあるけど、

どこにBEVが入るかな?
用途や趣向に合わせて選ぶ複数台持ちこそ、EVは選ばないような気がする
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7fae-7UPz)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:46:55.61ID:OWO8R/Zu0XMAS
>>619
初期のノート・セレナe-PWOERは高速道路で燃費が悪いと叩かれたが現行では悪い評判は無い
エンジンの1万回転と違いモーターは10万回転も問題ないがCVTを積む重量増加がペイ出来るか
モーターの大トルクをCVT処理しどれほど耐久性があるのか…。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:53:20.20ID:OKg4Wa6X0XMAS
モーターファンもドイツ車プロパカンダに毒されたやつがいるのか
情けないわ
ダイハツ「不正」の裏側:「コスパ」「タイパ」が日本を潰す
12/24(日) 23:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e551459d78ef96ba3e0e173e4c6c3e946030537e?page=1

プレスリリース
メリック・ガーランド司法長官、エンジンへの違法破壊装置設置疑惑を解決するためのカミンズ社との大筋合意に関する声明
2023年12月22日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
16億7,500万ドルの罰金は大気浄化法違反としては史上最大、環境罰金としては史上2番目に大きい
エンジンメーカーのカミンズ社は本日、数十万台のエンジンに排出ガス無効化装置を設置して大気浄化法に違反したとして、和解として16億7,500万ドルの違約金を支払うことで米国およびカリフォルニア州と大筋合意に達したことを明らかにした。 。大気浄化法は、自動車およびエンジンのメーカーに対し、製品が該当する排出制限に準拠していることを確認することを義務付けています。無効デバイスは、排出センサーや車載コンピューターなどの排出制御をバイパス、無効、または動作不能にする部品またはソフトウェアです。同社は、2013年から2019年モデルまでのRAM 2500および3500ピックアップトラックのエンジン63万台にディフィート装置を取り付けた疑いがある。同社はまた、2019年から2023年モデルのRAM 2500および3500ピックアップトラックのエンジン33万台に未公開の補助排出ガス制御装置を取り付けた疑いがある。
https://www.justice.gov/opa/pr/statement-attorney-general-merrick-garland-agreement-principle-cummins-settle-alleged
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:57:40.78ID:OKg4Wa6X0XMAS
発表されましたフォルクスワーゲン
VW:報告書が再び不安を引き起こす – 「もはや投資不可能」
アバター写真
ヤセミン・クーレン著
2023 年 12 月 23 日 - 午前 7 時 12 分
新疆のVW工場に関する報道が新たな騒動を引き起こしている。
これは自動車メーカーに重大な影響を与える可能性があります。
https://www.news38.de/wolfsburg/vw/article300287974/vw-china-xingjiang-uiguren-gutachten-audit-kritik-aktienkurs-i.html

エンジニアリングコンサルト(アウトソーシングとサプライヤーへの丸投げ開発って言い換えたら
コスト削減の最たる悪例やで・。
 
中国共産党と提携したEV会社のロビイストが外国代理人として申請した後、民主党に現金を注ぎ込んだ
中国のグリーンエネルギー会社のロビイストが外国代理人として登録後、民主党に寄付
トーマス・カテナッチ トーマス・カテナッチ 、 ジョー・ショフストール フォックスニュース
発行済み 2023 年 9 月 11 日午前 7:00 EDT
https://www.foxnews.com/politics/lobbyists-ccp-tied-ev-company-funneled-cash-democrats-filing-foreign-agents
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:02:26.40ID:OKg4Wa6X0XMAS
ダイハツ虐めて
得する奴らって
特亜とロシアとドイツ車と
フランス車の意識高い系の赤い貴族やで
排ガススキャンダル
メルセデスは10万台以上のディーゼル車をリコールしなければならない
連邦自動車交通局はメルセデス・ベンツに対し、10万台以上のディーゼル車にソフトウェアアップデートを提供するよう義務付けている。所有者が参加しなければ、車は流通から外されてしまいます。
ジェラルド・トラウフェッター 著
2023年12月20日、午後3時01分
https://www.spiegel.de/wirtschaft/unternehmen/mercedes-muss-ueber-hunderttausend-diesel-autos-zurueckrufen-a-646144d6-5bd0-404f-8dae-d87b47467bce

1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−ダイムラークライスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結−
https://global.toyota/jp/detail/12057273
尿素SCRシステム
尿素SCRシステム(にょうそエスシーアールシステム)は、排出ガス浄化技術の1つで、ディーゼルエンジンの排気中の窒素酸化物(NOx)を浄化する技術である。SCRはSelective Catalytic Reductionの略であり、日本語では「選択(的)触媒還元」を意味する(選択触媒還元脱硝装置も参照)。尿素以外の還元剤を使用する方法もあるが、尿素水を使用する方式が主流である。

尿素SCRは、火力発電所などの排出ガス処理に利用されていたもので、自動車への実用化例はなかったが、
日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が自動車用の尿素SCRシステム「FLENDS」
(フレンズ、Final Low Emission New Diesel Sytem)を開発し、2004年(平成16年)に
世界初の実用化に成功した[1][2]。
翌2005年(平成17年)には自動車技術会技術開発賞を受賞している[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0SCR%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

尿素水補充に伴うランニングコストとメンテナンスの手間を大幅に低減
キャタラーのNOx浄化触媒「HC-SCRシステム」は尿素水なしで
平成28年排出ガス規制をクリア![人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
https://car.motor-fan.jp/tech/10004252
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:07:30.89ID:OKg4Wa6X0XMAS
ダイハツって元々はディーゼル屋やで
大阪発動機株式会社の略称が車名やで
ガスエンジン屋だったからな
何様なんだよ情けないなぁ最近の日本の自働車メディアは・。
ワールド
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
Reuters
2016年7月19日午後 10:31 GMT+97年前更新
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA/
欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
ブリュッセル発
2021年07月09日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/da901509dd0a724a.html

知ったかしている日本のメディアは反省しておけ。ったく。
この話が絡むから日本車虐めがあるわけよ
ワールド
欧州議会副議長ら逮捕で「EUの信頼に危機」、カタール絡む汚職疑惑
Reuters
2022年12月13日午前 8:50 GMT+91年前更新
https://jp.reuters.com/article/europe-parliament-corruption-idJPKBN2SW1CX/

マーケット
アングル:分散投資迫られるカタール投資庁、VW株など下落で
Reuters
2015年10月1日午後 4:42 GMT+9
8年前更新
https://jp.reuters.com/article/angle-qatar-idJPKCN0RV3OP20151001/
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:15:23.40ID:OKg4Wa6X0XMAS
この件を知っている人ならアルプスアルパイン(ホンダ)の
産業スパイ事件も知っているのに
何も分かってない日本のメディア。偉そうに何様かと
三菱への虐めも同じやり方、全く変わってない
プレスリリース
海上襲撃艇とエンジンを中国に不法輸出しようとした中国人、連邦刑務所で3年以上の実刑判決
2021年7月16日(金)
共有右キャレット
即時リリースの場合
広報室
水曜日、連邦政府の自動輸出システムを通じて虚偽の輸出情報を提出し、
海上襲撃艇とエンジンを中国に不正に輸出し、違反してその機器を不正に
輸出しようとしたとして共謀した罪で、中国人に連邦懲役3年6月の判決が言い渡された。
米国法の。司法取引の一環として、彼は114,834.27ドルの行政上の没収に同意した。
この金額は、襲撃艇とエンジンを購入するために米国の製造業者に送金されることになった。
中華人民共和国南京市のGe Songtao氏(51歳)は、2020年11月2日に有罪を認めた。法廷文書によると、
Ge氏は中国の上海に本社を置く上海微風科技有限公司の会長だった。Ge社は2018年から、
ガソリン、ディーゼル燃料、またはジェット燃料を使用して作動できるエンジンを搭載した
米国製の戦闘用ゴム製襲撃艇の供給源を特定することに興味を持っていた。
これらの船舶と多燃料エンジンは米軍によって使用されており、潜水艦から発射されたり、
航空機によって海に投下された後でも運用できます。中国では同等のエンジンは製造されていない。
https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-national-sentenced-more-three-years-federal-prison-attempting-illegally-export
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:19:31.59ID:OKg4Wa6X0XMAS
2023年12月6日(水)08時50分
2023年12月6日(水)08時49分
ホンダに転職のアルプスアルパイン元社員、営業機密持ち出し疑いで逮捕[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2023/12/06/377258.html
逮捕の中国籍男はホンダ社員 自動車データ持ち出し容疑
2023/12/6 10:22
社会
事件・疑惑
ライフ
くらし
国際
中国・台湾
国際問題
https://www.sankei.com/article/20231206-NBGAT6N3AFL3ZF3ODTD4FKACCQ/
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:19:47.97ID:OKg4Wa6X0XMAS
999年04月28日

韓国現代自動車に
新型V8 GDITMエンジン技術を供与
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/corporate/pressrelease/corporate/detail771.html

ダイクラ時代の闇位は知らんやつは何も分かってない
何様なのかと・。
1999年04月28日
トヨタ、NOx触媒システム特許の他社への供与を開始
−""ダイ""ムラー""クラ""イスラー社ならびにフォルクスワーゲン社とライセンス契約を締結
https://global.toyota/jp/detail/12057273

USSEC(米国証券取引委員会)、
ダイムラーAGを世界規模の贈収賄容疑で告発
即時リリース
2010-51
ワシントン DC、2010 年 4 月 1 日– 証券取引委員会は本日、
ドイツのシュトゥットガルトに本拠を置く自動車メーカーが組織的な行為を繰り返し行っていたとして、
海外腐敗行為防止法 (FCPA) 違反についてダイムラー AG との和解を発表した。アジア、アフリカ、東ヨーロッパ
、中東でのビジネスを確保するために外国政府高官に賄賂を支払う行為。
https://www.sec.gov/news/press/2010/2010-51.htm
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:23:44.33ID:OKg4Wa6X0XMAS
【独自】高級車レクサスの不正輸出事件 
海外の北朝鮮大使館が関与か(2023年12月9日
https://youtu.be/cIKoKJDXteA

アジア・オセアニア
正恩氏の防弾ベンツ、北朝鮮の知られざる密輸手法
By Timothy W. Martin
2019年7月17日 07:51 JST
https://jp.wsj.com/articles/SB10268688498574404112104585430004060643516

<独自>北朝鮮、新たに金正恩氏の儀典用ベンツ搬入か 国連制裁違反疑い 一家のブランド密輸増
2023/10/30 17:58
https://www.sankei.com/article/20231030-5TJOOPGCHJPAVCCGA5PJXJVOBA/
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:26:59.77ID:zFsUP7cKaXMAS
JDパワーとは別の調査

EV購入検討が約半数いるのはだいたい同じ
収入が多い人ほどEV購入検討する割合は高い

<アンケート調査>EV車の購入意向とその傾向について調査を実施しました
車を保有している人の約46%は次回車購入時にEV車を「検討する」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000058006.html
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:29:23.68ID:OKg4Wa6X0XMAS
中国の美人経営者も暗躍 北朝鮮の石炭密輸に
使われる英国のフロント企業 EU離脱後の規制撤廃に重大懸念
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4042d041c69060837131151f31825aeb3472d755

デリーの路上に放置されたベントレーとアストンマーティン
英国の実業家と北朝鮮外交官が、高額な輸入関税を回避して外交用車両をインドの富裕層や有名人に格安で販売する数百万ドル規模の詐欺を行った疑いで告発された。

ディーン・ネルソン著
2011年5月31日 • 午後5時09分
https://www.telegraph.co.uk/motoring/8548271/Bentleys-and-Aston-Martins-abandoned-on-streets-of-Delhi.html

バングラデシュ、北朝鮮外交官が不法に持ち込んだロールスロイスを押収
【AFP】ダッカ(AFP)による
HT特派員
https://www.hindustantimes.com/world-news/bangladesh-seizes-north-korean-diplomat-s-illegally-brought-rolls-royce/story-H40uoEjKwuDXF10nG82BeP.html

Project 706, the islamic bomb
https://youtu.be/mu99D4l6ja0

スリランカ、中国のために核物質を積んだ船を追放
コロンボ(AFP) –

の発行:21/04/2021 - 15:32
https://www.france24.com/en/live-news/20210421-sri-lanka-expels-ship-carrying-nuclear-material-for-china
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 d34c-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:30:54.33ID:OKg4Wa6X0XMAS
アップルの機密盗んだとされる被告、ミサイルの極秘情報保有−米検察
Peter Blumberg、Robert Burnson
2019年12月9日 10:43 JST
陳被告はアップルの自動運転車の情報盗んだ罪で1月に起訴された
家宅捜索でレイセオンのパトリオット機密ファイル見つかったと検察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-09/Q2801B6KLVR401
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:42:23.18ID:zFsUP7cKaXMAS
火災の原因がEVだって言ってたヤツはごめんなさいしろよ。マツダのディーゼルだろって言ってたヤツも。
駐車してから時間経ってない場合は駐車中のガソリン車でも火災が起きる事例。頻発ではないだろうけど。


【厚木】153台燃えたマルハン立体駐車場火災、火元はVW「ゴルフTDI」…遮熱マット取りつけ不備で出火か リコールへ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703475220/
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:58:50.99ID:om37gcUUMXMAS
バッテリーで動くアイテムって最初の1、2年動けばよくてあとはゴミになっても惜しくないやつだよね
それか気軽にバッテリー交換が出来てしかも規格が変わらないと信じられるやつならバッテリー駆動でも高いお金出す気になるけど
バッテリー自体が使い捨て前提なんだよなぁ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0339-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:09:33.54ID:sPcP5xGF0XMAS
>>634
そこは大きいよな
100台売るのに約1億税金使うとか続かんわ
あのドイツも結局1年前倒しで補助金打切り

インフラ整備がこれまた金食い虫だしな
回転率悪い単価安いの二重苦で採算性ゼロ
増やせば増やすほど税金補填額が膨らむ

BEVは税金の無駄遣い大杉で持続性が無い
ヘタレ始めたのも納得のEVシフト
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:16:14.97ID:zFsUP7cKaXMAS
>>644
打ち切りって言っても予算不足でかつ他の予算転用できないから停止ってだけで来年分でまた補助金出るんじゃね?EVの台数増えると財政負担が大きいのは同意。1台あたりの補助金大きいからね。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:20:29.52ID:fiusN9550XMAS
>>636
みんなマスコミとかEV信者の声が大きすぎて、そんないいモノなの?と検討はするが
検討を始めた結果、普通の社会生活を送る教育レベルにある人は
調べれば調べるほど生活のツールとして実用レベルに達してないことがわかるので買わない。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03ae-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:25:19.18ID:Dc1Kod7c0XMAS
>>648
実際に購入してみたら不便だったとかでなく
カタログスペックと価格だけで購入に値しない数字書いてんだからそらそうでしょ
諸元表は読まない、試乗もしない、ネットも見ないの三拍子揃ったうえで営業マンが素晴らしいと言えばそのまま騙されてくれる
こんな都合のいい消費者なんて昭和70年代~80年代の世界じゃんw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ff42-+FjU)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:47:44.27ID:Ze4Ij/ZV0XMAS
終わりの見えない中国EV値下げ競争 バッテリーのコスト削減は限界か
12/25(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5749f20bf50141c6170a9ba4d360cf8cd67aa267
原材料価格はほんの一面にすぎない。さらに悪いことに、業界全体で生産能力過剰という困った状況に陥っているのだ。

あるデータによると、中国の2022年の車載電池搭載量は294.6GWhだが、出荷量は465.5GWhに上る。産業全体の在庫量は164.8GWhと過去最高となった。

これは車載電池の主要4材料(正極、負極、セパレーター、電解液)や電池システムに至るまで全ての生産能力が過剰の状態に陥っていることを示している。ある正極材メーカーの関係者は36Krに対し、多くの工場を建設したものの全てが操業停止の休眠状態で、赤字だと語った。

新たな受注が無いだけでなく、すでに契約済みの注文も手つかずのままになっている。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:55:08.80ID:zFsUP7cKaXMAS
>>653
>中国電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)が年間販売台数300万台を目指し、12月に入って全シリーズで値下げを実施した。値下げ幅は最大で2万元(約40万円)になる。

中国はバッテリー安くなった分EVがちゃんと安くなってるんだな。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 53ab-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:01:23.02ID:q3lZqr/z0XMAS
>>654
俺の一例を上げたまでだが
このスレに来ちゃダメか?
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:01:26.79ID:om37gcUUMXMAS
BEVが売れてる国ってのはつまり法律によってICEに嫌がらせを仕掛けて
あり得ないくらいの税金をかけたりBEV専用レーンを作ったりナンバーを発行しなかったり
そういう涙ぐましい努力をしてようやく一般人にBEVを買わせることが出来ているわけで…
単純に補助金を出すだけだとたとえそれが100万円でも見向きもされてないのが現実
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03ae-RmoN)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:18:13.88ID:Dc1Kod7c0XMAS
Cセグ付近で車庫証明不要、税金不要、実売価格30万になるほどの補助金ってなら下駄車で買ってもいいかなぁ
盗まれても大したことないから燃えても自宅に被害こないとこに放置でええし
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-t5am)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:27:46.06ID:MKJvyJwKdXMAS
EVなんてそこら中に「ご自由にお乗りください」って放置で良いんだよ
国か自治体か環境団体あたりが金出して管理してな
それならたまに乗ってやらんでもない
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-t5am)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:36:13.64ID:MKJvyJwKdXMAS
>>661
ねぇ
そんなに環境に良いって言うならねぇ
地球が大変な事になるんでしょ?これくらいしないとねぇ
って感じ
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 039f-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:55.67ID:sPcP5xGF0XMAS
パリがSUV規制で住民投票へ 賛成なら駐車料金の「大幅引き上げ」
https://www.asahi.com/articles/ASRCK658SRCKUHBI003.html

脱炭素とか環境問題を問うなら
EV以前に「ムダにデカくて重い車」を減らせ
ど正論

テスラなんか全車ムダにデカくて重い
脱炭素や環境問題とか口実ってバレバレ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5342-+FjU)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:27:43.52ID:f2erzW290XMAS
公称航続距離613kmで東京仙台間355kmなら楽勝かと思いきやギリギリという記事
そもそもバッテリー100%で455kmという表示からすでに不安
ちなみにID.4 Proは650万円~

VW・ID.4プロ、東京→仙台「充電なし」で走破!快適さと電費性能を実感【試乗記】
2023.12.25
https://diamond.jp/articles/-/336265
上級グレードとなるProの2023年モデルは1充電当たり走行距離は613km(WLTCモード)。
 調べると、北品川から仙台までの距離は常磐道経由で355km、東北道経由で375km。20km短い常磐道で向かうことにする。

走行可能距離はそれまでの走り方が反映されるため、北品川を出発した時点では、バッテリー残量が100%で455kmと表示されていた。

到着時点での走行距離は379km、バッテリー残量は13%、走行可能距離は58kmと、ごく普通に走っても余裕を持って到着できた。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:02:03.03ID:fiusN9550XMAS
>>669
これがもし通勤にも帰省にも使うって場合はよ?
なんとか仙台に到着しても77kwのバッテリーを仙台の実家で充電できんのか?
30分縛りの急速充電でも理論上最大で25kw
または深夜に帰省から自宅に帰ってきたとして翌日の出勤までに間に合うのか?
理論値でも3kwの自宅充電で充電に26時間以上かかるわけで。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:08:02.61ID:fiusN9550XMAS
仙台についてもそこでクルマを捨てるわけでも無し
家族を実家に降ろしたら帰りまでに満充電にするための
充電クエストを見知らぬ地で何時間にもわたってするわけだろ?
もうヤダってなるわ。
0672157. (中止W 33bf-S/HA)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:27:53.97ID:3auFBYwu0XMAS
センター補助金の交付決定通知書って申請してからどれくらいで届いてる?先日申請したんだけど住んでる自治体でも交付してくれるんだけど申請期間が来年の2月29日まで。
申請時にセンター補助金の交付決定通知書が必要なんだけど間に合うかな…
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:42:12.76ID:zFsUP7cKaXMAS
>>669
>到着時点での走行距離は379km、バッテリー残量は13%、走行可能距離は58kmと、ごく普通に走っても余裕を持って到着できた。

この手のロングツアーレポで毎回思うが、航続距離58kmって余裕か?ガソリン車なら警告ランプ点灯レベルじゃね?

>ガソリン残量は3-4リットル(警告ランプ点灯)、走行可能距離は58kmと、ごく普通に走っても余裕を持って到着できた。

っていう?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:42:40.51ID:fiusN9550XMAS
>>673
それが30分縛りの理論上最大25kw(実際はそんなの無理)だからねえ。
家族の宴会が始まっても子供に「おとうさんどこ行ったんだろう?」って感じで
帰りまでに一人充電クエストで77kw満充電を目指す。達成までに何時間かかることやら。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:44:52.25ID:fiusN9550XMAS
あと田舎の日産にあるやつは、新型の輸入車とかエラーになって充電できないことも。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 03bf-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:53:37.88ID:sPcP5xGF0XMAS
>>669
EVアゲ意図なのに結果購買意欲下がる記事w
カタログ値613km(WLTCモード)なのに
バッテリー100%で455km表示w

しかも経年劣化保証はたったの8年70%だろ?
しかも価格は650万〜?
うーんこの
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:57:02.75ID:fiusN9550XMAS
>>679
そんなジプシーみたいな充電クエストがしたい人はどうぞ。
奥さんの実家から変な目で見られてる旦那は針の筵から逃げを打つのにちょうどよいと思う。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:01:46.96ID:fiusN9550XMAS
常に最新のeモビパワーの不具合情報を調査しながら運用するとか
冒険パイロットの飛行プランみたいでカッコイイしね。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:05:44.09ID:36QVqnDydXMAS
欧州の痩せ我慢がいつまで続けられるか?
見切るなら早い方がダメージ少ないのにね
米国はもう見切り始めてるし
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:57.73ID:fiusN9550XMAS
あたま悪すぎて10年ぶりにコーヒー噴いたww
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:39:16.56ID:fiusN9550XMAS
やっと充電できても理論値で満充電の1/3までしか充電できない。
そして探し回るのにもまた実家に戻るのにも電池残量を消費する。
しかも寒いから充電効率は低くて1/3充電は不可能だしクエストで消費する電費もひどい。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:11.00ID:fiusN9550XMAS
>>691
いやID4の流れじゃん。脊椎反応のみで生きてんの?
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:06:57.25ID:fiusN9550XMAS
>>691
しかも急速50Kwの30分縛りは理論値25kw
77kwバッテリーの1/3が理論上最大期待値という当たり前の計算もできないの?
そういう人がBEVに乗ってくれるとみてる方は面白いけど。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7ff0-2I0K)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:07:42.67ID:6pSP5ZBf0XMAS
出先で充電ってどう考えても面倒だわ
それを良しとする人ならいいんでない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:09:17.72ID:fiusN9550XMAS
>>697
そんなもんどこにあるんだよw
電欠寸前なのにそこまで充電に行くのか?バカすぎw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 5342-+FjU)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:10:23.35ID:f2erzW290XMAS
VWの企画として複数人が東京~仙台ロングドライブやっているようだ
結果はだいたい同じ

フォルクスワーゲンのEV「ID.4」、東京~仙台のロングドライブで新旧モデルを比較
2023年10月19日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1539567.html
77kWhのバッテリを搭載する従来の「Pro Launch Edition」では最大航続可能距離を561km(WLTC)としていたが、2023年8月より日本に入ってきた2023年生産モデルでは、それを618kmまで伸ばしたところが特徴だ。

 これはバッテリ容量を引き上げたわけではなく、プログラムの変更のみで行なえた結果とのこと。実は表記上77kWhとしているが、バッテリサイズ自体は82kWhの容量があり、そもそもギリギリまで使わず、バッテリの充電状態や温度を的確にマネージメントすることで寿命をのばしていこうという考えがあった。今まではそのマージンを取りすぎていたということなのだろう。とはいえ寿命が短くなったわけではなく、8年16万kmまでに70%の残量を確保することを保証していることは変わらずだ。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:10.19ID:fiusN9550XMAS
>>702
それが必ず経路にあるほど豊富にあんのかww
バカすぎて話にならんわww
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:12:27.15ID:itGOLSpTdXMAS
>>702
遠回りしないとあかんの?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:15:59.98ID:fiusN9550XMAS
>>702
東京から仙台に行くのに新潟の三条経由を指定されるぞwww
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:17:04.79ID:fiusN9550XMAS
>>706
普通の急速充電器が50kwだからな。
テスラ信者の空港の数より少ない充電器はしらんが。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:10.68ID:fiusN9550XMAS
>>718
そういうのを机上の空論とか絵に描いた餅といって
火星移住すれば解決みたいなバカしか言わない理論だから黙ったほうがいいよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:20:33.01ID:om37gcUUMXMAS
。実は表記上77kWhとしているが、バッテリサイズ自体は82kWhの容量があり、そもそもギリギリまで使わず、バッテリの充電状態や温度を的確にマネージメントすることで寿命をのばしていこうという考えがあった。

これあかんやつだな
5kWhのマージンつまり6%の余裕は確保してしかるべきであり
このマージンを無くすことはバッテリーマネジメントの余裕を無くし、電欠に対してバッテリーへのダメージが大きくなる
そりゃ問題ないよ問題ないよと書くに決まってるけど、通常使用では問題が無いとしてもトラブル時により深刻な被害が出るヤツ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:22:11.83ID:fiusN9550XMAS
>>718
今仙台で充電場所を探す人にもそう言ってあげるのか?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:23:55.97ID:fiusN9550XMAS
>>730
きみって頭悪いひとなんだねwww
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8f43-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:34.18ID:NhYIvNKv0XMAS
全部読んで無いけど北海道に言及してる?
マイナス二十度でヒーター全開で300キロ走れないと道北じゃ死ぬ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:24:35.56ID:om37gcUUMXMAS
今の車はどれもこれもタービン小さくしてるからトルクカーブはNA並みにリニアに立ち上がる
もちろんターボラグも殆んど無いよ
全てのターボ車がそうだとは言わないけどダウンサイジングターボだとかはどれもそう
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:08.89ID:36QVqnDydXMAS
クリスマスイブも寂しく5chで連投の(^^)
23時過ぎにようやく今日が何の日か気付く

0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
2023/12/24(日) 22:37:16.23ID:Wxx03sTp0EVE
いやもう結論出ちゃってるからなぁ
精神障害者いじめたりメモ書きにするスレで良くないか?(^^)

0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
2023/12/24(日) 23:23:43.83ID:Wxx03sTp0EVE
今日クリスマスやん
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 8f43-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:27:25.62ID:NhYIvNKv0XMAS
ヒーターについてのイノベーションが起こるか
全固体が普及してからだな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:28:11.94ID:fiusN9550XMAS
ID:RIlI9SiOa

この人頭悪すぎて草生えるね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:34:12.86ID:fiusN9550XMAS
>>743
それはいつ、気にしないでいいほど普及すんの?50年後?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:36:40.32ID:fiusN9550XMAS
>>744
めざせ30万口(誰の資本で?)完成してから自慢してwww
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:40:03.36ID:fiusN9550XMAS
ID:RIlI9SiOa

このひと将来の希望的観測と今ある現実を同列に語っててクソ笑うww
頭わる過ぎw

人類火星移住計画君かよww
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:42:59.54ID:fiusN9550XMAS
>>754
俺願望なんか言ってないけど文盲君なのかw
夢の30万口実現してよかったなwww
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:43:46.90ID:fiusN9550XMAS
30万口あるぞ(キリッ)ww
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:48:04.96ID:fiusN9550XMAS
>>759
じゃあ自分が引用した記事はなんなんだwww
きみ頭悪いね?って言われない?

俺の何が願望なのかもわからんしw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Saa7-wZzN)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:49:32.11ID:RIlI9SiOaXMAS
>>760
俺が引用した記事は経産省の公式発表だから信頼性がある

ちなみに願望ベースでは無いらしいけど、これらは全て達成できないって考えでいいのね?


トヨタ
https://i.imgur.com/AzzxqbH.jpg
ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…https://s.response.jp/article/2021/04/23/345268.html
スズキ
https://i.imgur.com/rxxKoHr.png
日産
https://i.imgur.com/he8eWEH.jpg
スバル
https://i.imgur.com/uEnfDwe.jpg
マツダ
https://i.imgur.com/DlvFzEs.jpg
外国勢
https://i.imgur.com/TlHkeq0.png
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:50:10.72ID:fiusN9550XMAS
ID:RIlI9SiOa

というか会話レベルでわかるバカが染りそうなので絡まないでほしい。真面目に。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:58:21.17ID:fiusN9550XMAS
なんか記事のid4が仙台で航続ギリギリ→急速充電器を探すって話から
テスラならどうしたとかとか2030年にどうとか言ってる頭の悪い人に絡まれたんですが
このスレで飼ってる人なんですか?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:20.54ID:fiusN9550XMAS
まあまあ。カンバセッションを楽しみましょうよ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:05.25ID:fiusN9550XMAS
いやあ。話が繋がるだけに矢印の左と右どっちが本当か分かりませんよね。
なにか左側である証拠が出せますか?
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:10:21.40ID:fiusN9550XMAS
>>773
その願望が事実だといいですねwww

いや願望はお嫌いなんでしたっけ?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:12:14.76ID:fiusN9550XMAS
>>776
いやいやそちらからどうぞ。自慢のタワマンとやらのお写真を。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:02.80ID:fiusN9550XMAS
ハイ逃げた
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:30.76ID:fiusN9550XMAS
勝機の無いものから逃げる。それもまた作戦ですよ。結構。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-dTW9)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:34.77ID:kcDyYCN90XMAS
日本はまず70%を占める化石燃料発電を原発か自然エネルギーに変えてからの話だろ。順番が違う。今はEVが増えれば増えるほど化石燃料が増加する。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-dTW9)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:16:46.47ID:kcDyYCN90XMAS
EV先進国のノルウェーとか日本に化石賞出して自分達はバンバン原油輸出してる矛盾国家。どこが環境に優しいんじゃ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:17:48.17ID:fiusN9550XMAS
本日の結果。
オッペケ氏は敗走に次ぐ敗走。
私は美酒に。オッペケ氏は手が震えながら今夜もバッドトリップに。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-dTW9)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:20:42.82ID:kcDyYCN90XMAS
ようはEV化とは何のためにやろうとしてるのか
決して環境のためじゃないということ
それに気づかない人間が多すぎる
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-h9bi)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:24:02.29ID:kcDyYCN90XMAS
ようはEV化はもはや環境のためじゃないということに気づいていない人が多すぎる。
では何のためか?日本車潰しのためである
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-h9bi)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:25:30.18ID:kcDyYCN90XMAS
ノルウェーの強力なEV推進のための補助金、インフラ整備は原油輸出の利益が当てられてる。それがなきゃとてもできない。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-h9bi)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:27:36.11ID:kcDyYCN90XMAS
そしてノルウェーの石油は地球のどこかでCO 2をガンガン輩出している。これはノルウェーの政治家が自己批判した声明。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-h9bi)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:30:13.20ID:kcDyYCN90XMAS
ようは現在のEV推進とは偽善と国家エゴなのである。
それに乗ってはいけない。
理路整然と何が環境にいいかを落ち着いて考える必要がある。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6ffc-h9bi)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:33:19.40ID:kcDyYCN90XMAS
そもそも日本でEV化を本気でするならば現状から原発20基相当の電力が必要とされる。
単にEVが増えていけば発電所をどんどん立てていくしかないのだが原発を認めるのか。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:23:20.62ID:8KA9bEaB0XMAS
>>795
逆だよ、原子力だの再エネだのは一朝一夕には変化しない
今の火力発電比率は今後10年20年で大きく変わったりなどしない
簡単に変わらないのだからBEVは火力発電で走ることが確定している
残念ながらベースロードは変わらないんだわ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:25:41.09ID:zSEE7nLo0XMAS
社会人でない根拠

499 名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR) sage 2023/12/24(日) 13:15:08.95 ID:mShK+s5d0EVE
>>475
え?メーカーの目標()が達成出来なかったらメーカーが大変なことになるのかな?特にBEVの販売目標なんて達成しようがしまいがどうでも良くない?
回りがうるさいから設定してるだけの数字じゃん
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:26:03.17ID:fiusN9550XMAS
反応がないってのはあぼーんされたんじゃないですかねえ。鼻ホジ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:34:54.47ID:fiusN9550XMAS
解離性同一障害

というワードがなぜか頭に浮かんだよ。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:14:11.08ID:8KA9bEaB0XMAS
V2Gって絵に描いた餅としては美味しそうだけど
果たして自分の車を系統に繋ぎたいか?と言われたら真剣に考える人ほどノーなんじゃないかな
というのはつまり繋いだ分だけバッテリーが充放電されて消耗されるわけで、それに見合うだけのメリットが受けられなければ参加したくならないよね

自分の車を自分の家に繋ぐだけなら許せるとして、系統に繋ぐのはハードル高いんじゃないかなぁ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:17:53.27ID:8KA9bEaB0XMAS
つまりさ、V2Gに参加して1年間BEVを系統に繋ぎ続けた家庭があったとして
そういう家から、うちのBEVめっちゃ劣化が早い、V2Gはやめといた方が良いよメリット少ないよとかいう声が聞こえてくるようになる
それでも尚V2Gを積極的に利用したくなるかなんだよね

仮に多少劣化が促進されたとしてもそれを上回る補助金だとかが投入されたとすると一時的には利用する人はいるだろうけど
それってV2Gの理念からして成立してないし…
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:25:13.75ID:8KA9bEaB0XMAS
>>815
差額で儲けが出るレベルだとして、繋ぐなら住宅用の専用バッテリーにするだろな
そもそも住宅用のバッテリーはサイズや重量無視して長期安定性に性能振れるわけだからBEVよりも長期保証してくれるし
BEV用のバッテリーは多少の寿命に目をつぶったとしても重量というかエネルギー密度を重視せざるを得ない
バッテリーという名前だからどれもこれも同じだと思うのは浅慮だし、劣化しないとか劣化しにくいというアピールは基本的には事実ではない(必ず劣化する)
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6f37-wZzN)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:28:30.37ID:zSEE7nLo0XMAS
>>818
それはないね
住宅専用のバッテリーに投資するインセンティブが低いから
ただ単に住宅専用だとその投資額が回収出来るかどうかが導入基準になる
つまりV2Gによる儲けと停電時の安心だけでバッテリー投資を回収しなくてはならない

だったらバッテリー投資と移動手段を兼ねるEVの方が合理的
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a36a-DOnR)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:42:01.36ID:8KA9bEaB0XMAS
実証実験とかするまでもなく自明かつ確実なこととしては自分のBEVを系統に繋いだら繋いだ時間だけバッテリーは充放電を繰り返しその分早く劣化していくということ
ではスタンドアロンと比べて早く劣化するのは自然の摂理であると受け入れた上で自分で購入した1000万円のBEVを系統に繋ぎたいと思うだろうか?
800万円のBEVなら系統に繋いでも良いだろうか?
よほどボランティア精神溢れてなければ高級BEVを系統に繋ぎたいとは思わないだろう

では400万円ならバッテリーが劣化しても繋ぐか?300万円なら系統に繋いでも良いか?
国や電力会社が提示する損益分岐点?は安いBEVなら採算?合うかどうかってところになるだろねというかそれ以上支払うくらいなら系統に繋いで欲しくないだろし
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:48:07.97ID:yqLI4fb0dXMAS
そこまで考えてEV買う奴なんてまだまだめちゃくちゃ少数だからねえ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-oCs7)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:54:20.31ID:yqLI4fb0dXMAS
>>825
大多数が頭スカスカだろうから本格的な普及は難しいやねw
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:56:23.91ID:bpupVkfg0XMAS
これ相手の言ってる事が理解できなくて煽って論破した風装って逃げてるやつだ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:01:02.65ID:bpupVkfg0XMAS
さすが60回ローンは強いな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:11:47.69ID:bpupVkfg0XMAS
低層階の賃貸のほうが賢い選択
時は金成、高層階ローンなんて無駄が多すぎ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:15:39.08ID:bpupVkfg0XMAS
俺マンションだけど50mのドラムで自宅から充電してるし
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:17:37.84ID:bpupVkfg0XMAS
あ、回線調子悪いな
別回線に切り替えようかな
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:19:34.04ID:bpupVkfg0XMAS
俺、嫁がいるから風俗なんて行かないし
嫁に悪いじゃん
むしろ嫁が風俗行ってるし
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:21:10.26ID:bpupVkfg0XMAS
とりあえず相手が面倒に感じればレスつかなくなるから後は勝利宣言するだけ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd1f-LK7X)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:21:29.81ID:DCFRSuWUdXMAS
>>831
お前がネットで得たどうでもいい知識はBEV普及に何ひとつ影響しないから安心しろ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:26:17.63ID:bpupVkfg0XMAS
ディーラー持ち込んだら認定中古じゃないからって整備の野郎が塩対応しやがった
あれは許せねえ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:28:47.97ID:bpupVkfg0XMAS
やべえ昼間用の回線で書き込んじまった
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:32:48.12ID:bpupVkfg0XMAS
てか電力と電力量の違いとかどうでもいいだろ
細え事気にすんなや
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:33:47.64ID:bpupVkfg0XMAS
車種名は書きたくないでござる
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:43:35.62ID:fiusN9550XMAS
まあしかしオッペケ氏って純粋だよね。
隠すも何も初めから俺って分かるだろって内容書いてるのに。あまりにも気づかないから
頭悪いですね。ってからかってたら途中からやっと「わかった!」とかコナン君ばりに叫んで。
こういう純粋な人が冷静に考えりゃ誰でもわかることに簡単に騙されちゃうんだろうなあって感心した。EVの大本営発表とか。
あとあぼーんはどうしたんだと。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:50:17.65ID:bpupVkfg0XMAS
てかマジで認定中古ですらないのか?
大丈夫かおまえ
なんかあったらちゃんと頭下げてディーラーに面倒みてもらえよ?
自動車は人死ぬ道具だからな?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:51:41.46ID:bpupVkfg0XMAS
てか今すぐ売り払えw
あきらかにバッテリー劣化したら誰も買わんぞw
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:53:38.31ID:fiusN9550XMAS
でもいいことも聞けて、テスラ様は目的地のウェイポイントにスーパーチャージャーへの誘導をすると。
便利だね。東京から仙台に向かうには新潟三条経由になってしまうけどね。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:56:56.40ID:fiusN9550XMAS
テスラのおかげで、むかし函館での夜にススキノ行っちゃおうぜって経路調べたら
空路で函館→羽田→千歳って出たのを思い出して笑ったよ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:58:15.92ID:bpupVkfg0XMAS
>>852
え、プリウスのほうがエコじゃねそれ
最短距離で時間もかからんし
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:58:18.07ID:fiusN9550XMAS
オッペケさん。
こういう時は、なんだレス飛んでるがあいつまだいんのか?
って書くとリアルなんですよ(^^)V
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:00:55.26ID:Uk32iKOH0
wwwwwwwみなさん聞きました?
さすがにこれはない
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:01:46.05ID:Uk32iKOH0
すげえw
どこがすげえか説明できねえわw
すげえよあんた
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:02:28.78ID:Uk32iKOH0
消えろつってんの
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:04:58.96ID:Uk32iKOH0
自分からレスバしてるだけの自覚あったり風俗の話延々してる奴はいらんだろ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:06:22.40ID:Uk32iKOH0
それが許されるならこれだって許されるに決まってんだろ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f44-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:07:56.93ID:egm19Y610
人類火星移住計画くんは
専ブラを使わないかなんかでエッチなマンガの広告ばっかり見てるから
そういう願望が強くなってしまったの?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:13:43.88ID:Uk32iKOH0
ちゃんとモデル3て書けよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:14:03.92ID:Uk32iKOH0
たかがモデル3じゃねえか
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:15:45.64ID:Uk32iKOH0
じゃあお前何乗ってるんだよ
晒すか馬鹿
そうか貧相すぎて晒せないんだな
晒すか馬鹿
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:16:59.36ID:Uk32iKOH0
勝利宣言乙
こんくらいのタイミングだろ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:17:19.85ID:Uk32iKOH0
おせーよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f44-YTud)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:19:34.98ID:egm19Y610
なんかidで検索してわかった気になるのが可愛くて
罠idが仕掛けられたスレを荒らしに行ったんだけど
なんか雰囲気にビビッて逃げ帰った人がいるとどこかのスレで話題に。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:23:11.65ID:Uk32iKOH0
おせーんだよ
すっとれーな
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:24:24.77ID:Uk32iKOH0
んなんだからクソトロ臭い車乗ってられんだよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:25:08.13ID:Uk32iKOH0
見ててもこんくらいちゃっちゃと書け
トロ介
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:28:15.78ID:Uk32iKOH0
んな休憩に毎回何十分も強いられてられっかよ
道具に振り回されすぎだろ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:29:27.41ID:Uk32iKOH0
だから現時点では普及しねえって話なんだよ
テメェみたいなトロスケしか満足してねえって話
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:30:19.42ID:Uk32iKOH0
と、さらっとスレの流れ戻す俺スマート
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:31:03.38ID:Uk32iKOH0
あ、あぼーんしてるから見えてないので
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:33:24.36ID:GYg20CaL0
なるほどイオンの駐車場で愛車のお尻にプラグ突っ込む行為ってのが
大好きなアナル羞恥プレイみたいな感覚でやってるってことなのか。
あえて公然のイオンの意味が解らなかったがちょっとわかってきた。変態の考えってやつが。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:35:20.94ID:GYg20CaL0
なるほど一般人が煩わしく思う時間も、変態には至福の時間。
そういえば充電中の時間を車内で過ごすのが大好きとかいう変態も見たことあるな。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:36:20.94ID:GYg20CaL0
>>899
いや真面目な話してもすぐ壊れちゃうからちょっと茶化したんですよ(^^)
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:37:40.14ID:GYg20CaL0
リアルキモw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:38:04.92ID:Uk32iKOH0
お前ホント嫌われてんな
いや俺の別垢なんだけどよ全部
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:40:26.98ID:GYg20CaL0
みんなタワマンしんじてくれてありがとうな(団地)
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:42:46.84ID:Uk32iKOH0
で、真面目な話
認定中古なの?どうなの?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:43:36.89ID:Uk32iKOH0
答えなきゃ認定ではないと言う前提でこれから心配するから
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:43:58.61ID:Uk32iKOH0
うわ心配だわあお母さん
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:44:33.41ID:Uk32iKOH0
大丈夫かしらこの子
昔からおっとりしたとこあったから
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:45:59.57ID:Uk32iKOH0
流石に認定は選ばないと・・・
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:46:11.94ID:Uk32iKOH0
ありえねえ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:48:38.03ID:Uk32iKOH0
ちゃんと次のタイヤ交換はディーラーに頼めよ?
高い安いじゃなくてディーラーの儲け出してやれば少しは待遇良くなるから
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:07:04.95ID:b+IFUUUTM
国産のディーラーはそういうとこ優しいんだけどね
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:25:19.95ID:GYg20CaL0
ところでオッペケ氏は次の買い替え時もBEVに乗り換えるのかね。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-17Ev)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:29:23.58ID:GYg20CaL0
V2Hどころか充電設備すら持ってないのにまともに実用化されてない夢物語の装置でマウントを取った気でいるけど
実際の所はイオンの公共充電で運用してるわけだよね?
もう完全にマゾヒストの状態だけどマゾなの?って・・あっ・・あー!わかった!
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-OluP)
垢版 |
2023/12/26(火) 05:08:01.13ID:tlDIx7hz0
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-25/S681ZODWRGG000
EV市場で強まる逆風、中古需要が低迷-脱炭素化に新たなハードル
2023年12月26日

10月までの1年間の価格下落率、中古EVは30%-中古車全体は5%
来年に重要な選挙が相次ぐ欧米では、EV支援策が争点になる可能性

排気ガスを出す内燃エンジン車からの脱却は新たなハードルにぶつかっている。電気自動車(EV)は中古の需要がさえず、それが新車市場にも悪影響を及ぼしているのだ。

 1兆2000億ドル(約171兆円)規模の中古車市場では、EVの価格は内燃エンジン車よりも急速に下がっている。その背景には補助金不足のほか、より先進的な技術を待ちたいとの思惑、充電インフラが依然として不十分などの理由で、消費者がEVを敬遠していることがある。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b8-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:39:39.29ID:exyBwBuo0
>>919
EV中古が安いのは補助金の存在もデカい。
新車が通常100万円引ならそれ以上の価格で中古を買うやつはいない。
中古は補助金込みの金額がスタートでそこから劣化や保証期間など加味して価格下がるからなあ。
今後性能やコスパが良いEVが出ること考えると今の旧モデルの中古EVの価値って…。
ガソリン車より安けりゃ買う人もいるかな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffd-bca2)
垢版 |
2023/12/26(火) 06:57:01.73ID:IXhd4rri0
来年出るN-VANのEVどうかな
ガソリンにしといた方がいいかな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:07:08.00ID:0MRv7ZJS0
このスレ(絶対に普及しない)だけで、オッペケ(^^)君(ワッチョイwもしくはアウアウウーの-wZzN)は「200レス以上」書き込んでるんだな (大笑
■オッペケ(^^)君とは...結婚もしておらず、交流する友人もいないが「ネットが趣味なのが救いだ」と話すオッペケ(^^)さん
https://i.imgur.com/dSJwbmv.jpg

金もなくあらゆる面で不自由なんで、バイト時以外は匿名掲示板に貼り付いてるしかやることが無いwww
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d398-Nvvh)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:28:19.64ID:1tdyTefJ0
クリスマスイヴ、クリスマスと連日発狂か…

どうせEVの事はそっちのけで、
「ボクにかまって〜!相手して〜!!」
って、ウンコ振り回してたんだろ?
今時の園児でもなかなかやらんよ

おちょくる奴も自重しろ
嬉ション漏らすだけだよ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fad-RmoN)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:44:22.44ID:0MRv7ZJS0
【悲報】EV市場で強まる逆風 一体何で・・・EV中古車が全然売れない・・・ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703525321/
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33fd-OluP)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:59:12.60ID:tlDIx7hz0
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2312/25/news013_4.html
2023年12月25日
豊田社長の“あの時の話”を詳しく明かそう 2023年に読まれた記事

「敵は内燃機関ではなく炭素である」。これは自工会会長として豊田章男氏が繰り返し主張してきたことだ。それともテスラ並みのBEVを作って、同等に売れば、CO2を米国並に増やして良いとでもいうのだろうか?
 グラフを見てほしい。EVの旗手テスラの母国米国は、20年間で自動車のCO2を9%増加させているし、EV推進を大義にしてきたフォルクスワーゲンのドイツはプラス6%。ほとんどの国はプラスか、せいぜいが横ばいに近い微減で、唯一まともに削減したのは、すでに自動車メーカーがほぼ壊滅した英国だけ。マイナス9%は他国に比べれば立派なものだがそれでも二桁に届いていない。対して日本はマイナス23%を実現したカーボンリデュースのトップランナー、ぶっちぎりである。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2312/25/ks_koto3.png
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0382-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:13:42.52ID:QcIOatxR0
ブルームバーグEVタコ殴りで草

2023年12月12日記事
フォード、「F150ライトニング」生産計画縮小-EV市場に不吉な兆候
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-12/S5IZ1PT1UM0W00

2023年12月15日記事
米自動車ディーラーでEV在庫のだぶつき鮮明、12月は過去最多を更新
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-14/S5OFNEDWRGG000

2023年12月26日記事
EV市場で強まる逆風、中古需要が低迷
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-25/S681ZODWRGG000

米国はもうEVシフトから降りるんじゃね?
EVシフトが中国を利するの明らかなんだし
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:30:37.04ID:IUmzYMpXa
中古EVが売れない
→つまり新車EVが売れる
→EVメーカーウマー
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:32:23.00ID:IUmzYMpXa
中古EVが値落ちが早い
→つまり中古EVは激安
→EV購入ユーザーウマー
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5342-+FjU)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:32:53.46ID:w6E/pIxU0
BEVは売れるほど赤字

https://merkmal-biz.jp/post/55274
 2023年の米EV市場は、ディーラー在庫が増加し、値引きにより利益が減少する一方、ハイブリッド車(HV)の需要が増加し、ロイターは
「今後5年間でHV市場が3倍になる」
と予測している。
 こうした状況を踏まえ、テスラとゼネラルモーターズはEVの生産能力拡大計画を延期。フォードは、
「EVは1台450万の赤字で、今後はHVの生産を増やす」
としている。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0382-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:00:10.93ID:QcIOatxR0
>>941
どうにもならないでしょ?
今後腐食が進めばとんでもない環境汚染源
電解液が漏れ始めたらフッ化水素ガスが出て超悲惨

ドアやボンネットは鉄くずで売れるから剥がして持ってく奴がいる
電池は数百キロあるし発火危険あるし有毒ゴミだから誰も持って行かない

電池リユースなんて大嘘だというのが大量の放置EV見てれば良く分かる

どうするんだろうね?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a9-pMzd)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:07:55.46ID:g68qfFhm0
>>941
売れ残りの山?
EVのタクシー運用してた会社が潰れた奴じゃなくて?
EVの墓場とか言って紹介されてたいくつかの記事は記事の内容にそう書いてあったけど
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:16:36.60ID:OD16ef1Rd
>>943
ならなぜ債権者が持ってかないんだろう?
誰も欲しがらないゴミだから?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff42-+FjU)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:21:24.12ID:XR0FP3ha0
>>919
 EV市場を巡っては中国が教訓を与えてくれる。手厚い補助金などで中国は世界有数のEV大国になったが、廃棄された大量のEVが雑草やゴミの中に放置されている状況も生まれた。仮に欧州や米国で似たような事態となれば、政治家からEV業界への援助縮小を求める声が強まる可能性がある。2024年には米国と欧州で重要な選挙が相次いで行われる。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iwHzl_TBD.9g/v2/1000x-1.jpg
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffd-bca2)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:50:07.25ID:IXhd4rri0
で、EVのN-VANはやめた方が良いの?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4e-rDZV)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:58:22.38ID:VZKVDoWG0
タイ政府は25日、トヨタ自動車とホンダ、いすゞ自動車、三菱自動車の4社が電気自動車(EV)の現地生産に向け、今後5年間で計1500億バーツ(約6150億円)規模を投資する見通しだと明らかにした。タイで高いシェアを誇る日本勢は、EVで先行する中国勢の猛追を許しており、大型投資により販売面の優位性を確保したい考えだ。

ビジネス経験が豊富なタイのセター首相は今月中旬に訪日した際、日本車メーカー7社と相次いで会談した。EV生産に向けて税制優遇措置などで日本側と大筋合意したとしており、首相の強力な後押しが大型投資の動きにつながった。

タイ政府報道官によると、投資額はトヨタとホンダがそれぞれ500億バーツ、いすゞが300億バーツ、三菱自が200億バーツ。タイ投資委員会は4社の投資が5年以内に実施され、一部の社は2~3年以内にEVのピックアップトラックの生産を開始すると説明している。(共同)

産経新聞 2023/12/25 21:36
https://www.sankei.com/article/20231225-HXEEO2562FKGXF5ZXUONI5X5UI/
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:05:01.70ID:IUmzYMpXa
>>948
また海外向けEV投資
日本でEV作る、売る気ないな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:23:16.59ID:oPX04zGAd
>>718
以前から増える増える言ってるけどまったく増えてないのが現実。
それどころか壊れて放置、撤去の方が目につくw
頭の中お花畑なんだろうけど維持費もペイできないところばかりだからなw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0382-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:25.44ID:QcIOatxR0
>>950
??情報古くね??

1ドル80円とかで且つ人件費比率が高かった時代はそんな感じだったが
今やドル円100切らないし
自動車なんて特に自動化が進んでるから人件費比率は今やかなり低い

特に自動車部品に関しては外国車でも部品は日本産っての多い
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vxIR)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:28:23.06ID:oPX04zGAd
普通充電器も誰が使ってるのかわからんレベルだが、最近撤去が進んでるな。
道の駅に急速と普通一個ずつ置いてたはずなのに普通だけ無くなってるところが増えてきた。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:15:47.42ID:IUmzYMpXa
>>955
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:19:13.91ID:IUmzYMpXa
>>954
需要から考えると長期間駐車する施設では使えると思う。具体的には、ショッピングモール、アミューズメントパーク、公共駐車場、ゴルフ場、宿泊施設など。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffd-bca2)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:26:22.53ID:IXhd4rri0
結局N-VANのEVは問題ないのか
誰もやめとけと言わないって事は
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8303-RmoN)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:30:17.16ID:Dxzckgeh0
リン酸鉄型が多くなって希少成分が少なくなったため、分解リサイクルすると赤字が確定
ますますバッテリーリサイクルはされなくなるという負の連鎖
程度のいいセル選別して、ポータブルバッテリーに積み替えるぐらいしか選択肢がない
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffd-bca2)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:32:55.09ID:IXhd4rri0
災害時に動くポータブル電源として役に立つかな、EVなら
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8303-RmoN)
垢版 |
2023/12/26(火) 11:36:07.64ID:Dxzckgeh0
>>958
何に使うかじゃない?
あれってミニキャブEVとかと一緒で小規模宅配業者とか、郵便局とか
向けがメインでないの?
一日に走る距離が大体決まっているパターン
あとは実際出てみないと、誰もわからんよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f83-OuC6)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:27:28.51ID:3fujRNSk0
充電器なんて補助金の取合いやってるじゃん

経産省
>>整備目標とその考え方
⚫ 日本の車の使われ方の特徴、住宅の状況• 1日の平均走行距離は、50km以下が約9割。自宅で充電できれば十分な場合も多い。
• 軽自動車が約4割を占め、電池の容量や充電速度が比較的小さいものも多い傾向。
• 戸建て持ち家率が約53%。ドイツの28%などの欧州諸国と比較して高い。⇒まずは基礎充電ができる環境をつくりつつ、必要な量の公共用充電器を整備していくことが重要。(基礎充電が十分に整備されなければ、必要とされる公共用充電器が増えることとなる。)
⚫ 充電器の現状
• 急速充電については、現状9千口の大半は50kW未満であり、平均的な出力は約• 普通充電40kW。も、現在は3kW要。
• 国際的には、口数の拡大が大半。6kWや、今後は10kWの導入も含め、総出力を増強と合わせて、総出力の増加の必要性することが必が指摘されている。IEA Global EV Outlookによれば、全世界の充電総出力は2030年までに2021年の約9倍となることが想定されている。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7aqu)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:37:23.92ID:IUmzYMpXa
>>962
ばら撒くからすぐ枯渇する。
補助金ないと増えない維持できないインフラってなんだかね。

日本のEV事業は問題点だらけ? EV充電補助金、早期受け付け終了への見解…エネチェンジ
https://s.response.jp/article/2023/07/05/372919.html

そもそも充電インフラの補助金配分は、急速充電器に約90億円、普通充電器(基礎充電)に約30億円、普通充電器(目的地充電)に約25億円、予備分として約30億円用意されていた。その中の普通充電器(基礎充電)は6月29日に、普通充電器(目的地充電)は6月12日に予算額に到達してしまい、申請受付を締め切ってしまった。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6344-x2Sm)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:46:42.24ID:ooGlNBOq0
中国人がスイス軍空港隣の宿購入 最新鋭戦闘機を監視か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e69a1077f5f7eccc0954ab68e228057103747b4
スイス捜査当局が中国人経営者らを連行した

外国人による建物や家の購入は法律で厳しく規制されているが、
ホテルなどビジネス目的だと規制が緩和される。スイスは中国人経営者らについて、
大規模な秘密工作の一部を担っていたとみている。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5e-oP5Q)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:53:19.82ID:tlr2WP/60
>>813
V2GというかV2Hは災害時の自宅用としてはありだけど、系統のバッファとしては
家庭用のバッテリーの普及の方が現実的でしょうね。
EVが普及するにしたがって家庭用や事業所用のバッテリーもコストが下がり続けているので
太陽光パネル + 自宅・施設用バッテリーの組み合わせの方が早いだろう。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf5e-oP5Q)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:55:50.32ID:tlr2WP/60
>>954
普通充電器って滞留時間が長いところには非常に相性がいいんだよ。
旅館やホテル、ちょっと前に話題になった伊丹空港の駐車場みたいなね。
コストが低いから数も増やしやすいし。

逆に滞留時間が短いところに置くのはあまり意味がない。そのミスマッチが
収束しつつあるって事でしょ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 436c-jfmS)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:35:20.31ID:3JT4q8720
製品ライフサイクル全体(設計 → 製造 → 使用・点検整備 → リサイクル・廃棄)でCO2削減しなきゃ意味なし
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:02:13.59ID:Uk32iKOH0
そこで海水揚水ですよ!
貝?海藻?クラゲ?なんのこと?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:04:39.43ID:CZBymW1RM
V2H(災害時に自宅に繋ぐ)ならBEVでも良いけれど
V2G(電力会社と日々やりとりして全体最適を目指す)なら住宅専用の蓄電池がベストでしょ
重さ関係ないし真四角とか最適な形状で作れるし専用設計の方が放熱だって断熱だって有利だし
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:11:12.80ID:Uk32iKOH0
>>987
なんならホームバッテリーから急速充電まで出来るレベルになれば電気自動車普及するだろな
ホームバッテリーじゃなくても充電ステーションの大規模バッテリーから急速充電出来るでもEVそこそこ使いものになると思う
数年前どっかの企業が実証実験してた気が
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:13:03.92ID:Uk32iKOH0
モビリティのバッテリーに多くを求めるより発電のバッファなんとかする方が近道じゃないかな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:18:16.81ID:CZBymW1RM
あれ?BEVのバッテリー再利用?どうやるの?
ここの人達が大好きなテスラはフレームとバッテリー一体構造を取るんだよね?
つまりテスラはオワコンってことかな、それとも車体ごと住宅に繋ぐの?もしそうなら邪魔過ぎて成立しないけど大丈夫かな

https://www.tesla.com/ja_jp/models
Model Sのプラットフォームは、パワートレインとバッテリー技術を一体化させることで、無双のパフォーマンスと航続距離、効率化を実現します。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffdb-ohE5)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:22:53.19ID:Uk32iKOH0
またはじまった…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 54分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況