X



【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 38【Sienta】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc0-9xyY [240b:253:40:5100:*])
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:50.53ID:62rar60d0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売
トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/
主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf

※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
  (相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
 ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 35【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695934372/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 36【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1699068052/
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 37【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1700724009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd6-3CSV [240f:64:6e45:1:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 07:42:45.68ID:9DFVtmeV0
ゴエンタ気に入った
当然俺はゴエンタ乗り!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c69f-GJk3 [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/19(火) 19:17:30.47ID:EcIpqosE0
さあ、寒くなるよ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0397-smRU [240a:61:2032:870d:*])
垢版 |
2023/12/19(火) 19:46:31.07ID:LCzk+5MW0
>>8
嫁やったら許してやれよ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4e-npmG [133.106.226.79])
垢版 |
2023/12/20(水) 07:54:05.70ID:41lU8B2FH
>>8
HVZのチームメートオプション装着なら擦る事はなかった。ピーーーで緊急ブレーキかかるからね。

まあ、どんなに大事に乗ってても飛び石やらなんやらで傷付く運命にある。
ちょっとした擦り傷ごときリセールバリューに影響しないし、ちぃーと石が飛んできた運命のようなものでアキラメロン。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-rcqy [133.159.150.254])
垢版 |
2023/12/20(水) 10:30:12.15ID:J5F6HiHDM
>>15
たとえ安い軽やリッターカーでも、キズだらけやボコボコだと、ガサツな人なのかな?とか、金無いのかな?とか、車両保険入って無いのかな?って思う。
ひいては任意保険すら入って無いのかな?
近寄りたくないなって思うw

キズだらけの60ヴォクシーなんかヤバさ全開www
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d0-Qk2W [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 12:57:49.61ID:eWUgv9au0
>>15
車の傷を気にしないやつのそばに車停めたくないや
軽だろうときれいなのは印象が良い
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-qH+7 [49.106.203.118])
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:05.42ID:HgiUzveWd
かずま馬鹿過ぎて笑った
最高じゃねあいつ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7747-UNLj [2409:11:8da0:800:*])
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:35.36ID:WDFVxS710
>>14
これは本当にそう。目視でいけるよねって感覚で寄せてる時なんかに
ドカンって超ブレーキかけられてビビるまであるけど、
垂直に立ってる普通の塀や壁ならまずどんな角度から寄せても
自動ブレーキの後に自分の意思で動かさないと擦るまではいかないよね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f4-3CSV [221.113.77.81])
垢版 |
2023/12/20(水) 17:21:22.24ID:jK872ziN0
ダイハツ… シエンタは関わってないよね?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f4-3CSV [221.113.77.81])
垢版 |
2023/12/20(水) 17:40:43.50ID:jK872ziN0
ルーミーの話はいいよ。俺たちのシエンタは大丈夫なのかあああ?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2f4-3CSV [221.113.77.81])
垢版 |
2023/12/20(水) 17:45:08.92ID:jK872ziN0
ぬおお、ダイハツHP見たらシエンタ受託エンジン生産って書いてあるよ。。。
NR型 1300cc/1500cc ガソリンってあるけど、ハイブリッドはセーフ?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srbf-Lmmi [126.132.225.158])
垢版 |
2023/12/20(水) 19:17:35.59ID:Ij/tLUT4r
>>8
>>14
納車1ヶ月で高速道路走ったら早速フロントウインドウに飛び石で針先程度の傷が2,3カ所できたよ。田舎なので秋になると路肩や中央分離帯から生えているススキみたいな野草にボディ擦るし、普段使いの実用車なんだし仕方がない。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Fg+q [58.183.109.224])
垢版 |
2023/12/20(水) 21:49:59.92ID:30SnChUI0
シエンタ買うつもりでディーラーに見に行ったら注文受け付けてないいつ再開するかわからない言われました
今までのスレ読んでないけど現在こんななんですか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce61-2xxr [111.67.188.157])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:04:28.22ID:NUESgE0b0
あぶねールーミーも検討してたわ。
シエンタに決めた当時の自分を褒めたい。、
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8faf-9xyY [2400:2200:1b5:3fb7:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 01:32:54.34ID:Ql/VkhKh0
>>44
ガソリン車の暖房はエンジンの排熱を利用してるから燃費が悪化しない
ハイブリッド車はエンジンをなるべくかけないようにするから燃費がいいって話なわけだが、そうなるとエンジンの排熱が少ない
暖房のためにエンジンがかかるから燃費悪化になる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-aGG4 [122.26.97.132])
垢版 |
2023/12/21(木) 04:23:03.26ID:t1g1ckQS0
>>44
プリウスの頃から、>>51が説明した様にハイブリッドは暖房で燃費が悪化するのは知られているよ。
冷房はクーラーのコンプレッサーをモーターで回すからハイブリッドバッテリーから電気は確かに使うが、コンプレッサーをエンジンで回すガソリン車ほど燃費は悪化しない。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c69f-GJk3 [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/21(木) 09:01:04.90ID:5qe8z9EI0
デンソーポンプの問題は、シエンタ大丈夫なの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d0-Qk2W [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 12:33:31.54ID:EIm4zpRU0
>>65
燃費のために我慢比べ大会必須?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4e-3CSV [133.106.35.53])
垢版 |
2023/12/21(木) 13:09:46.59ID:dZZ7UqyVH
シエンタってダイハツが作ってるの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d0-Qk2W [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 14:17:20.92ID:EIm4zpRU0
>>79
前のドアの操作性はどう?
ドア閉めるとき慣れる?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-Vv/z [125.14.69.43])
垢版 |
2023/12/21(木) 14:49:20.84ID:3Rxl6NBt0
>>80
前席車内ドアノブ(ドアポケット)は確かに特別な位置にあるね
もし窓が全開だったら普通のクルマでもドアノブ(ポケット)じゃなくて手を掛けたくなるような位置にあるよね
自然な位置にあるということだからすぐに慣れると思うよ
むしろ人のクルマに乗った時に空振りする方が気がかりなるかも
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4e-npmG [133.106.162.35])
垢版 |
2023/12/21(木) 17:12:04.58ID:7Mzz87cLH
N-BOX CustomターボからHVZに乗り換えたがなかなか良い車だわ。トヨタチームメートや透過式アラウンドビューモニターにより軽自動車より運転しやすい。
長距離は軽自動車が広いって言っても横からの圧迫感?ターボ車であってもシエンタのほうが楽に感じた。

しかしながらエンジンがかかっだ時の微振動、音の遮音性はN-BOXのほうが優れていたわ…3気筒感を完全に打ち消していてN-BOXのこのあたりの質感は乗用車以上、少なくともシエンタ以上はある。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-RQ/3 [221.118.40.236])
垢版 |
2023/12/21(木) 19:17:39.59ID:TH662HU/0
すいません、素人な質問します。
10シエンタにカーテシランプってありますか?
教えてください。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-RQ/3 [221.118.40.236])
垢版 |
2023/12/21(木) 20:54:40.91ID:TH662HU/0
>>97
ありがとうございます
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2bd-RQ/3 [221.118.40.236])
垢版 |
2023/12/21(木) 21:04:26.92ID:TH662HU/0
>>98
ありがとうございます
今、WEBアクセサリーカタログ見てきました。高価ですがすごく良いですね。後続車方向にもライトが点灯してくれるとなお良かったです。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-UNLj [125.8.136.184])
垢版 |
2023/12/21(木) 21:49:36.64ID:dpA9qWh90
ルーミーは来年FMCなんじゃないの、新型は大丈夫だろうな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0329-smRU [240a:61:2032:870d:*])
垢版 |
2023/12/21(木) 21:56:10.83ID:4bH7t9C60
ルーミーはダイハツ生産やからヤバいだろ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f28-Qk2W [180.60.189.0])
垢版 |
2023/12/22(金) 07:05:41.20ID:HmvlmyBo0
>>0111
我が家もダークグレーだけど
光の加減で青味がかって見える時がいいんだよね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c718-rcqy [240b:c010:472:cb07:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 10:29:55.03ID:J4Y0zAdD0
>>113
内張り外したら裏側にケガキ有るのかなぁ?って
すでに内張りは何ヶ所か穴空けたんで問題無いw
某プリント板も某配線取り出しで半田付けしちゃったりしてるしw
3~5年で売るなら別だけど、綺麗に施工すれば売るとき価格に殆ど影響無い。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77fa-E4s1 [2400:2200:52b:85be:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:18.66ID:KDKb4D/B0
スカーレットって良い色?赤とオレンジの中間くらい?実物見た事なくて、教えてくれたら嬉しい。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-zCV3 [49.104.6.74])
垢版 |
2023/12/22(金) 12:30:43.81ID:3934Z+4Pd
展示車がルーミーとシエンタ並べてたから座り比べたけどルーミーの作りはマジでどうにもならんくらい酷い

シートを合わせたらハンドルが遠いからシートを前にスライドさせると、垂直に座る姿勢になって運転しにくい

シエンタはテレスコ付いてるからシートを合わせやすい、斜めに座る姿勢になるから運転がラク
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c2-DkQ9 [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 13:11:22.93ID:/JKPR4Y00
>>138
アースカラーって言ってね
人気というか流行だよね
特にシエンタは無難なはずの白が商用車感強いしね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2363-Lmmi [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 13:12:33.82ID:5+sw+djU0
一番売れている色であるアーバンカーキを選んでおけば間違いないよ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 231c-npmG [240b:c020:460:9a49:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 16:18:30.41ID:CCAHMCrJ0
(月刊自家用車編集部)ほとんどの販売店が不正発覚と前後して対象車種の商談を中止している。ダイハツは「販売の再開については未定と伝えている」とのこと。一方、トヨタは「ライズの購入を検討していたお客様には近々発売される新型ヤリスクロスを、ルーミーはシエンタへの変更をお勧めしている。もしも、お客様が検討してくれるようならお詫びの意味も含めて値引き条件を上乗せして売り込む」そうだ。

ちょうどルーミー検討してたけど
同じ値段でシエンタ買えるから
こっちにしようかな。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d5-3CSV [153.175.105.47])
垢版 |
2023/12/22(金) 16:53:28.30ID:qVJoI3j00
ヤリスも受注停止中、見込み予約は出来そうだけど、来月発売もどうなるかあやしい
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-aGG4 [122.26.97.132])
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:34.91ID:J9tS4R0h0
>>71
ハイブリッド買う購買層は燃費が高い事が魅力だし、燃費を競うのが楽しみなんです。

シートヒーターとハンドルヒーターで満足出来るんですよ。
これは好みの問題であって、我慢とかの問題では無い。

本当に寒いのが嫌ならアイドリング含め、常にガソリン燃やしてエンジン回している昔ながらの「ガソリン車」もシエンタのラインアップに有るから選べは良いだけ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d0-Qk2W [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 17:48:17.21ID:8QYM4HJT0
>>143
ルーミーの価格に合わせるの?
値引きしない戦略車を大幅値引きとはいかに・・・
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2380-YSvc [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2023/12/22(金) 19:28:38.12ID:5+sw+djU0
>>152
出来ません。ディーラーに嫌われるし、あなたのようなせこい客には売りたくない。
ディーラーを変えないと絶対に出来ない。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-npmG [58.98.106.227])
垢版 |
2023/12/22(金) 20:42:26.87ID:d6kSodXw0
HVZ納車され、間もないが先人の努めを果たしたいと思う。これから契約する奴等に絶対に付けたほうがいいオプション。

1.コンフォートパッケージ。
寒い中、ハンドルが暖かいのが非常に良い。手先が温かいだけでだいぶ暖かく感じる。
2.トヨタチームメート。
透過式アラウンドビューモニターが非常にわかりやすい。加えて非常ブレーキ性能も良くなる。自動駐車機能は買物でイオンの駐車場なので楽。
特に軽自動車からの乗り換えなら車格が上がるので付けたほうが良い。
3. 10.5インチ コネクテッドナビ
アラウンドビューモニターを活用するのに大きな画面のほうが絶対に良い。
4.非常給電システムの1500wコンセント
シエンタで電子レンジがつかえるw
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a288-Vv/z [125.14.69.43])
垢版 |
2023/12/22(金) 23:33:52.73ID:G7ieBE+80
>>167
ガソリン車希望だったので床下透過表示機能の高解像を選べなかったけど低解像のパノラミックビューモニターでも実用性には問題なし
高解像体験者には低解像は不満だろうが高解像未体験者にはこんなもんだと割りきれるレベル
そうは言っても高解像にできるもんならしてみたいし自車のカラー表示も変えてみたい
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-5/qt [49.96.37.245])
垢版 |
2023/12/23(土) 10:22:41.58ID:lMji0kR5d
>>187
うちの子供は購入前はモニター連呼してたけど、実際買ったらサーキュレーター自分で操作してるくらい重宝してた(笑)

身内乗せてフル乗車した時も3列目で暑い連呼してたけど、10分もしないうちサーキュレーターで冷気は問題なく循環したのか上機嫌になった(笑)

ちなみにアベレージ設定でエコフルオートで23.5℃、風量3程度。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef23-Kscb [2001:268:9468:ba04:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 10:39:34.01ID:C1FEhAPS0
>>186
電動パーキングが無いことによってシエンタに決めない人達と
電動パーキング採用で値段が上がってシエンタに決めない人達とを天秤にかけた結果かな

電動パーキングブレーキに付随するオートブレーキホールドは一度体験してしまうとなかなか後戻りできないので普及率が高くなれば採用されるようになるだろう

個人的にはクリープ現象をいろんな場面で多様したいタイプだから不要だな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf7-BWYR [126.181.201.72])
垢版 |
2023/12/23(土) 11:17:23.95ID:TVUd4U+Jx
軽やルーミーにも電パが付いてるのにと言ってる人はそういう下位機種にも普通に付いてるんだから付いてるのが当然の時代だろと言いたいわけでしょ

それが分かってるくせになんで電パと基本性能を天秤にかけるのかみたいなミエミエの論点のすり替えをするの?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-HMqq [133.106.198.21])
垢版 |
2023/12/23(土) 12:12:17.71ID:eo+2KjKIH
電パ有り車からの乗り換えだがブレーキ軽いタッチで足のせるだけで作動するので別になくてもいいけどなー
もし、アレだったら疑似オートホールドもあるし。

電パ教 入信とかアホな事言ってるユーチューバカは見かけるが。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf7-ah8i [126.132.174.178])
垢版 |
2023/12/23(土) 15:09:16.83ID:RJRs4HOBr
メーカーオプションは迷ったら付けておけ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03a0-5/qt [2400:4153:b3c2:6600:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 15:34:32.24ID:4q2eNGJn0
>>210
この格言は、俺が買う時もここの住人に言われたな。それで自動駐車不要だけどアドパ付けた。
IRだけ欲しいのに、コンフォート抱き合わせヤバくねね?と迷った時も、ハイブリッドは暖房弱いから必須装備とアドバイスくれた。
ほんと感謝してる。

次買う人達にも伝えたい。
快適系は絶対ケチるな!
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8353-ah8i [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2023/12/23(土) 22:22:34.61ID:WQXnzlbz0
私も交通情報が欲しいのと後方ドラレコが欲しかったのでつけた。
あと、値段が両方ついて3マンちょいで安かった。めちゃお得に感じた。
シエンタのメーカーオプションはお得感があるよ。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-lPee [163.49.214.171])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:43:05.89ID:dtk6Ws3tMEVE
>>220
前の車がETC2.0で2.4Gと5.8Gビーコンと光ビーコン付けてたけど、5.8G受けると延々と交通情報しゃべってたw
近所に光ビーコンが100m間に3個並んでる路線が2ヶ所有って、そこはウザかったw
ちなみに光は廃止方向で、これから売られるナビには設定されない。

ってかVICSの情報って遅過ぎる。
googleの交通情報のがタイムラグ少ない。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ef02-fVlU [240a:61:1144:5456:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 11:58:36.55ID:RaTFNQuc0EVE
高速道路上の割込渋滞情報は一箇所で複数ページ配信される時があるけど
シエンタのは最初の1ページ目だけを表示したら消えちゃうから
複数ページがある事を知らない人が多いと思う

圏央道を南下して海老名JCT手前で1ページ目は東京方面、
「→」ボタンを押すと2ページ目の御殿場小田厚方面の情報が表示される
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 3fa6-pDLy [61.211.143.58])
垢版 |
2023/12/24(日) 12:19:14.45ID:BeGJMyor0EVE
納期4カ月としたら納車まで後3カ月なげーわ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cf57-ryOq [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/24(日) 16:07:58.56ID:1sxFsH960EVE
>>236
先代でも音はしないよ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 33fe-7lkI [116.12.3.96])
垢版 |
2023/12/24(日) 18:31:24.73ID:RJSCmD4f0EVE
ウチは9月中旬HVZ契約。年明け早々納車予定。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0Hff-VkbV [133.106.140.144])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:06:37.03ID:ThVHIRcfHEVE
この車って全然気にしてなかったんだけど
スペアタイヤとかジャッキとか簡易工具って標準装備ですか?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7f-lPee [163.49.208.175])
垢版 |
2023/12/24(日) 23:55:55.53ID:D7WF7YWPMEVE
多少の空気抜けなら修理キットや空気入れで補充しながらタイヤ屋まで行けるけど、バーストならジ・エンド。
レッカー移動になる。
で、JAFならレッカー車に同乗出来るが、保険付属のレッカー屋だと法律上は同乗出来ない。
人間はタクシーを呼ばないといけないので注意。

ぼくは修理キット使うと後が面倒なんで、電動空気入れを載せてる。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb7-4J72 [150.66.87.29])
垢版 |
2023/12/25(月) 07:45:43.02ID:RDASWnvWMXMAS
シーリングタイヤをOPで選択させて欲しい
欧州ではランフRatの次のタイヤとしてシーリングが普及し始めてるけど、なぜか日本はガン無視
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 cf57-ryOq [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 09:16:25.22ID:4Yb5VFUX0XMAS
今はジャッキも標準じゃないのか・・・
タイヤに違和感あって持ち上げて確認することもできないのか
市販のパンク修理セットを積んでいても修理不可だな
JAF呼んだら修理できるものは応急的に修理してもらえるけど
市販のやつのように永久的に大丈夫なものなのだろうか?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf27-6us5 [240d:1a:955:7c00:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 10:53:41.76ID:Bye7pmay0XMAS
「こういうのでいいんだよ」という丁度いいサイズの車が発売され、売れる
新型が出るたびに少しずつ大型化する
かつてファミリーカー代表だったステップワゴンとか、もはや駐車場を選ぶレベルでデカくて送迎バスかよ
さすがにちょっと…と下の車種が「こういうのでいいんだよ」と売れる
特定のメーカーだけじゃないが毎回繰り返してるな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Srf7-ah8i [126.132.229.101])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:08:44.67ID:7Jhl54CdrXMAS
スバルみたいに国内市場は見放して世界共通のワイドボディしか作らないメーカーもあるけどな。シエンタは回転半径5mに小さくしたのは立派。ロングホイールベースなのに前輪の切れ角が大きい感じの曲がり方するのが感じられる。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 bfd1-rEmY [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 11:56:48.41ID:+8L8xYim0XMAS
>>262
永久に大丈夫なパンク修理なんてねえよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止T Srf7-ah8i [126.132.44.119])
垢版 |
2023/12/25(月) 12:22:53.40ID:74RvS7l4rXMAS
第一ロットの事前予約の上、車椅子仕様だからか値引きなかった。リコール複数あったしやっぱり第一ロットは買うもんじゃないが、買い換えタイミングもあって仕方なかった。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0Hff-HMqq [133.106.39.131])
垢版 |
2023/12/25(月) 15:14:23.53ID:nSA6P9daHXMAS
俺も二次ディーラーで買った。
問答で7万値引き。前回もそこで買ったので諸費用無料。ローンの金利1.5%で自由返済可能型。

二次ディーラーのメリットは面倒な交渉不要。銀行並のローン金利を用意できる。

デメリットは売ったら売りっぱなし。今後の付き合いはない。オプションサービスなど一切ない。
値引き額定額なので大幅値引きはない。

ローンで買うかなら二次ディーラーに大きなメリットがあるぞ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3fc6-BWWG [2001:268:989a:b911:*])
垢版 |
2023/12/25(月) 15:22:14.92ID:YWii72co0XMAS
>>284
トヨタからホンダとかにメーカー変えても営業が同じなので下取りや値引きに融通が効く

新車保証はもちろんある
メンテナンスパックやオイル交換メンバー、車検、ナビやコーティングなんかもお得意様価格

社外品取り付けなんかも柔軟に対応できる

中古車ディーラーなんかだと下取りも強い。値引き文化にも強いから粘っても嫌な顔されない

ずっとトヨタ党とか決めてなければ全然あり
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-HMqq [133.106.222.192])
垢版 |
2023/12/26(火) 06:33:22.37ID:dS34xbmCH
>>292
恐らくは顔は新型N-BOXカスタムっぽくなりそう。フロントライトの感じから。
あとシエンタより良さそうなのは全高、全長で上回るのが良さそう。
ただHV燃費ならシエンタかな
あとは安全支援系。
価格面でもシエンタがリーズナブル。
フリードは間違いなく電動パーキングブレーキ搭載されるので。
クロスター対策ではせモデル、シエンタSUVが追加されるかもしれない。クラウンにもSUVあるくらいだし
全モデルSUV戦略を展開中だからね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-4J72 [150.66.64.152])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:08:42.33ID:WE5V88hOM
シエンタクロスオーバー的なのが出て
ウレタンのオーバーFenderが付けば、小型車枠から外れるから
お前ら待望の電Pが付くかも知れないな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa6-pDLy [61.211.143.58])
垢版 |
2023/12/26(火) 07:59:28.22ID:HeK6T2GS0
電パ電パ電パ電パするぞー
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-4J72 [150.66.86.150])
垢版 |
2023/12/27(水) 09:12:23.47ID:3bL+Uvi1M
あどPのカメラって、動体検知機能付いてなかったっけ?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd5-pDLy [153.175.105.47])
垢版 |
2023/12/27(水) 09:31:18.03ID:KdCAcAsp0
後方歩行者検知はアドバンスト パークを選択しないと付かないので
9万払ってアドバにする価値はあるとおもう
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf7-ah8i [126.132.172.29])
垢版 |
2023/12/27(水) 12:05:07.27ID:WZoTdxyqr
買う前は透過型だとむしろわかりにくいかと思ったけど、使ってみると車止めまで映ので満足してる。アドパも車止めから10cmくらい離れたところで止めてくる。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-RJWK [49.98.244.70])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:20:47.75ID:yK9Z6fH0d
>>333
ああ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef87-fVlU [111.101.188.129])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:45:53.94ID:9Dr0JvEX0
■ガスとHVの差
走り性能はどちらも〇。燃費・価格・用途で比較を。
HV価格差は25万円、燃費はガス代160円として
7~8万キロ走行でトントンくらい、あとはリセールバリュー
ガスはアドバPとACC停止保持が付けられない、
ばね上制振制御やブレーキ構造の違い、アンサーバック音、停車時静粛性の違い等。
シフトチェンジで楽しめるのはガス
■インテリア
カーキオプションにするとセンターピラーが車体色に。
サイドバイザーとの見た目相性に注意 。
■シート
フラット具合〜5人◯•7人△
2列目シート〜5人は固定•7人は前にスライド可能
(どちらも2列目の最大の広さは変わらない)
シート厚さ〜5人薄め•7人厚め?
2列目リクライニング量〜
5人は2度×13段階の最大33度
7人は2度×16段階の最大43度
■前後ドラレコ&ETC
実映像約180万画素、前はFPS10、後ろはFPS30。
後方カメラには専用カバー、駐車監視(前後10秒)は前後ドラレコ有のみ。
初期設定OFFに注意。後付けETC2.0の場合はDA連動できない
DVDオプション同時選択不可(HDMIオプからDVD繋げる?DAでの操作は不可らしい)
■パノラミックビューモニター
なし:サイドミラーに耳たぶつく
単体:各カメラ30万画素、耳たぶ無しに。アドバとは画面の見た目が違う
アドバPセット:各カメラ120万画素にUP、サイドが赤外線ライト化、
センサー個数増える、周辺静止物と後方歩行者にブレーキ支援、
床下透過、自動駐車がつく。
単体差額は6万6千円
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef87-fVlU [111.101.188.129])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:16.44ID:9Dr0JvEX0
■ディスプレイオーディオ(DA)
10.5インチ:車載ナビとして通信無くても機能し5年後も追加料金なしで使える、
その後Dで地図更新可、TVオプ付
8インチ:通信切断でナビ機能停止、5年後ナビとして使う場合は月額1210円かかる、TV別オプ。
ナビ無し車としてリセール見られるかも
■HDMI端子
原則グローブボックス内に収納取り付け
■T-Connect
リモートスタート(エアコン•デフロスター•ミラーヒーター)は月ごとの契約可で
夏冬だけの契約でもスマホから簡単に契約解約可。
前回降車時にステアリングとシートヒーターのスイッチを押しておけば
リモートスタート時に連動してオンになる。
10日間位乗車しないと一旦使用不可になる。

ドライバー異常時対応システム(自動停車し通報)はHVZのみ
車内Wifiは単月契約が可能とのこと(検証求む)、月末締め、au回線
■寒冷地
雪降らなくても付け得。運転席助手席下にリアヒーターダクト設置。
PTCヒーター(電気式補助ヒーター)搭載で温風が出る時間の短縮化。
フロントの運転支援用レーダーにヒーター設置。
補機バッテリーの容量アップはガソリン車のみ。
リヤフォグ付けたい場合は必須。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef87-fVlU [111.101.188.129])
垢版 |
2023/12/27(水) 20:46:53.14ID:9Dr0JvEX0
•スライドドア動作中の消音を納車前に依頼(ディーラーでのみ変更可)
•ドラレコ録画中か確認(今はオンにして納車してるはず)
•ETCカード入れて認識を確認
•PDAオン(好みに応じて•効きの強さは3段階で変更可)
•リヤシートリマインダーオフ(好みに応じて)
•ACC速度設定方の変更
(短押しで5km/h・長押しで1km/hに変更とか)
•オービスお知らせアプリの使用開始(T-Connectメニューから)

ディスプレイオーディオのMP3再生の仕様について
・Type-A側のコネクタに挿す
・FAT16/32
・最大フォルダ数3000、階層8
・ファイル数9999、1フォルダにつき255ファイルまで
・メモリ容量~32GB(強制的にFAT32にすれば64GBでも128GBでも使用可能)
・MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC//OGGが再生可能
・ビットレートに特に制限なし。可変も可能
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef87-fVlU [111.101.188.129])
垢版 |
2023/12/27(水) 22:28:35.06ID:9Dr0JvEX0
>>347
皆さんで自由に編集して頂きテンプレに貼っていただければと思います

•先頭で信号待ち時でもクルーズボタンを押すと
疑似ブレーキホールドになる(HVZのみ•自己責任で)
•サービスメニュー画面の出し方
https://youtu.be/yyI7uDxvuVY
•11000円で運転支援のアップデートあり
https://toyota.jp/safety/update/

•純正ナビに高速本線上のITSスポット通過時
路線図型の割込渋滞情報を表示させるには
MOPのETC2.0+前後ドラレコが必要。
(一般道用にVICSビーコン受信機付き)
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-RJWK [49.98.253.123])
垢版 |
2023/12/28(木) 07:12:57.82ID:1ihx9P4+d
V4エンジンかBOXERエンジン積んて欲しいな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-RJWK [49.98.253.123])
垢版 |
2023/12/28(木) 10:43:17.10ID:1ihx9P4+d
クラウンと言えばV8と思ってたけど、直4やねんな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf57-ryOq [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 12:41:34.31ID:ZL8fh9FH0
良くなったらなったで現行所有者の恨み節聞こえるかも
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf17-rEmY [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 12:56:37.04ID:r6lUujig0
電パ付いたら無敵だけど現オーナーの恨みが止まらなくなる
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-Q9dW [130.62.202.36])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:00:32.57ID:4hT5adFf0
アンロック時にハザードが点灯しない不具合
Dにて修正プログラムの書き換えです
過去にDに相談、不具合報告した人のみ
T-Connect経由ではアップデートはしません
D持ち込みです
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ff-Q9dW [130.62.202.36])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:58:19.34ID:4hT5adFf0
>>370
デバックモード(サービス画面)元色のみは変えてますよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef61-2I0K [111.67.188.157])
垢版 |
2023/12/28(木) 16:53:30.08ID:3Dbtcu490
エアコンが後部座席にもオプション無しで着くようになったら悔しいかもしれん。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf9f-b9xe [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/28(木) 20:41:52.12ID:mDwd70cJ0
今は新年のカレンダーも言わなければ
もらえないんだね
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hff-HMqq [133.106.61.68])
垢版 |
2023/12/29(金) 05:58:21.95ID:oLYCBZILH
高速や遠出するなら軽ターボ…という奴等いるが実際N-BOXCustomターボJF3後期最終型から乗り換えた俺の実感ではある程度広さほしけりゃシエンタのほうが楽だわ。
軽自動車ターボの良かった点はパワー感は1500と変わらない。交差点で転回も白バイ隊員のごとく極上幅で180度ターンが出来る。さらにN-BOX Jf3後期最終型は振動対策、エンジンからの遮音対策も施されエンジンかかったときの振動、騒音はシエンタより優秀。

よって高速や遠出しないならN-BOXのNAが俺のお薦め。軽自動車NAエンジンではホンダのVTECエンジンが最強。

ただ、ホンダって限られたグレードしか全方位付けられなとかあるから、安全性の配慮がかけている。そこがダメ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf33-rEmY [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 12:50:06.99ID:36BGIdCb0NIKU
取引先の持ってくるカレンダーとか即ゴミ箱行き
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf9f-b9xe [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/29(金) 20:33:45.73ID:t7Ix3nIZ0NIKU
>>391
ハンドルロック使ってるよ
ホーンに固定するやつ

これ、ハンドル回せばホーンが鳴る
中々よくできてる
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM66-OKHY [27.253.251.171])
垢版 |
2023/12/30(土) 13:49:26.94ID:RvOEatVXM
大きさは普通の車と変わらないと言われ、ノアボクのサイズを見たら、どこが変わらないだよw
明らかに長いじゃん。シエンタは中途半端だからとノアボクを勧められたけど、とんでもないわw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac7-LbID [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:01:40.03ID:rmW4Xod/0
ノアボクは普通の車の範疇のサイズだろ
シエンタと比べたらもちろん大きいけど、かといって大きいわけでもなく普通の車サイズ 
シエンタが中途半端というのも3列目の使い方想定によっては分かる部分がある
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM66-OKHY [27.253.251.171])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:11:40.72ID:RvOEatVXM
おれ、シビックとかフィットとかアクアとかあの手のサイズが好きなんや。
検討していたカローラツーリングですら、ノアボクよりも小さい。

え?おれのサイズ感って世間よりも小さいのかい?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac7-LbID [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 14:25:52.84ID:rmW4Xod/0
>>419
なんかとぼけてるけど良くてただの常識知らず悪くてキモい構っておっちゃんにしかなってないぞ
フィットとかアクアとかコンパクトカー呼ばわりされてるの知らないわけないのに
いい年したおっさんが気持ち悪い
おっさんの構ってちゃんは相当気持ち悪いぞ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a8c-OKHY [211.5.115.41])
垢版 |
2023/12/30(土) 15:53:34.04ID:9rruWJ/N0
>>420
無理しなくていい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e9f-NF5c [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/30(土) 19:46:18.35ID:YwrL6Lmp0
先代のステップワゴンとフリードほぼおなじだろ
シエンタでも、先代ステップワゴンの後ろに

並べば、横幅ほぼ同じ高さが高い
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a27-Cc/L [240d:1a:955:7c00:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 20:23:35.99ID:1WGr6i5j0
視覚のトリック
シエンタとノアボクは幅3.5cm、長さ43.5cmしか違わない
ミラー広げた状態だと実に幅2cm未満の違いしかない
シエンタは運転できるけどノアボクはデカくて無理、なんてマヌケな意見あるけどそんな車両感覚ない奴は事故起こすからさっさと売ったほうがいい
シエンタはデザインで小さく見せてるだけでノアボクと大差ない
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee1c-zOmP [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 23:48:44.85ID:OxFPn3bF0
セミキャブのFFになってから、箱車は長くなったし
回転半径も大きくなって勝手が悪いよな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr4f-9OJL [126.132.252.218])
垢版 |
2023/12/31(日) 00:34:10.67ID:bSUrhdkvr
FFでホイールベースが2750もあって回転半径を5mに収めたのは素直に評価していい。運転していてもよくわかる。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-5krg [133.106.36.9])
垢版 |
2023/12/31(日) 06:22:15.76ID:gAcCqeuVH
若い女のアルベルの下手糞率は高い。
恐らくはリッチマンの若奥様っぽいがとにかく下手糞。
交差点で転回しようとしているのか転回しきれず道路を塞ぐ形であたふたとか。
高速道路の追い越し車線をキッチリ制限スピードで延々と走ったりとか。

そんな高いクルマ乗らずシエンタ乗りなさい。よっぽど運転しやすくストレスフリーだぞ?…と言いたい
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f82-414C [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 09:18:21.95ID:hBBA3ovm0
アルベルじゃなくてノアボクにしろというなら分かるけど
アルベルじゃなくてシエンタにしろは無いだろ
独身おじさんに言うならともなく子育て家庭に対して
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-sLN5 [133.149.80.162])
垢版 |
2023/12/31(日) 09:34:27.28ID:phrc35rV0
大きさに対して受ける印象は人それぞれだろうけど個人的には30cmも違えば別の車格だと思うがね
シエンタ5人乗り買いに行ったら大して変わらないからとヤリスを薦められても「?」となるし
シエンタとノアヴォクだと40cmくらい違うから、この違いをどう捉えるか

https://cardiff.aray.jp/picphp/cardiffimg.php?pic1=toyota_sienta_2022&pic2=toyota_noah_2022
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f82-414C [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:20:19.54ID:hBBA3ovm0
3列目をそれなり使うならシエンタは選択肢に入らんだろ
価値観じゃなくてそもそも用途が違う
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-ZDOk [61.211.143.58])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:47:52.97ID:J43JXKKJ0
2列目後部座席がチープすぎるよな
薄いしアームレストはないし背もたれも低すぎてさ
子供向けシートだね
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-ZDOk [61.211.143.58])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:28.69ID:J43JXKKJ0
後部座席真ん中のでっかいヘッドレスト意味不明
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-NoMX [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 12:57:13.03ID:lh4/ZWH/0
>>466
同じクラスでお薦めは?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-5krg [133.106.36.9])
垢版 |
2023/12/31(日) 14:00:44.28ID:gAcCqeuVH
>>468
同じクラス…というか似たような値段で軽自動車の新型スペーシアCustomTURBOいいかもしれん。車線維持とか、安全支援はアイサイト以上…と言われている。
このあたりはシエンタより良いかも。

スライド必要なくて5ナンバーならばフィットのLUXURYなやつ。質感は高いが不人気車なので売却時は二束三文になる。
中古でノートオーラNISMOも面白そう。

5ナンバーでスライドドアなら新型フリード待ちがいいが間違いなくシエンタより高くなりそう。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9f-zcd6 [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 18:32:15.25ID:hJWw37vm0
シエンタちょい乗りから高速まで、よく出来てるけどね

まあ、高速は速度遵守の車だけど
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-G/vD [133.149.88.53])
垢版 |
2023/12/31(日) 20:33:21.96ID:PG1hke1d0
9.17HVZ契約。
1,13納車予定^ - ^

シエンタのことアンチの人いますが
早く仲間入りしたいです♪
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9f-zcd6 [153.203.37.135])
垢版 |
2023/12/31(日) 20:42:16.71ID:hJWw37vm0
>>483
そうだね
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-h/7N [49.104.30.173])
垢版 |
2024/01/01(月) 11:51:13.57ID:ufaVEHvBd
電パの話が出ると必ず不要論を展開する人が出てくるのはやっぱり何か意識してるんだろうな
自分は要らないと思ってても時代の流れ的に付いてないのは見劣りするだろうなとか
マイチェン用にとってあるのがバレバレなのはトヨタみっともないなとか何か意識しているところがあるのだろう
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-ZDOk [61.211.143.58])
垢版 |
2024/01/01(月) 13:19:52.19ID:nmZFtlXl0
>>493
出たよ出たよ電波狂
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-ZDOk [61.211.143.58])
垢版 |
2024/01/01(月) 15:44:48.88ID:nmZFtlXl0
電動パーキングが付いてる軽自動車を乗ってる奴が
電波電波って騒いでるのか
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f15-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 16:15:42.01ID:APKI9xq00
電P無くても、渋滞追従するのなら問題無い気はするんだよね
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-tM7K [116.94.243.196])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:28:41.98ID:K1LVhTUU0
スペーシアスレで電Pの無いシエンタをクズ扱いしてる奴がいるのは事実
スペーシアは後席オットマン付いてるからシエンタに完全勝利らしいよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-tM7K [116.94.243.196])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:29:45.13ID:K1LVhTUU0
安全装備もシエンタよりスペーシアが優れているらしいけど本当なの?
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f15-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:32:52.46ID:APKI9xq00
スペーシアwってのは無いわ、流石に
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-tM7K [116.94.243.196])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:41:09.45ID:K1LVhTUU0
自分もそう感じますがスペーシアスレの彼等は250万超えのスペーシアがシエンタより優れている価値があると喚き散らかしている
貧乏人で馬鹿なんだと思います
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-tM7K [116.94.243.196])
垢版 |
2024/01/01(月) 18:54:23.46ID:K1LVhTUU0
メッキパーツギラギラが高級だという価値観のスペーシア乗りの価値観は一生理解出来ません
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f15-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/01(月) 19:22:41.11ID:APKI9xq00
電P有れば良いと思うけど、別に必須かと言えば微妙なラインじゃないかな
そりゃまあ、必須だと思う人種が居るのはわかるけども
渋滞追従は付いてるし、問題無いと思うけどな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-sLN5 [133.149.80.162])
垢版 |
2024/01/01(月) 21:37:30.75ID:6F0vQkK50
>>519
パーキングブレーキをかけたり解除するという動作を一定の条件で自動で行うので人間が特に操作しなくてよくなる機能
一般に電動パーキングブレーキと一緒に語られるブレーキホールドがペダルを話してもフットブレーキの状態を維持する機能
(但しメーカーとしては、あくまで補助的な機能なので過信せず停車中はブレーキから足を離すことは推奨していない)
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-5krg [219.121.93.223])
垢版 |
2024/01/01(月) 22:01:12.35ID:InNtBBWq0
電パの良いとこはみんな知ってるのでデメリットを書く。
1.会場にコンマ何秒わずかだが出だしがおそくなる。
2.部品点数多くなる。価格面で上昇。
3.バッテリー上がりなどブレーキが解除出来なくなる。
4.解除する時、チュイーーーーン…とやかましい。
5.ブレーキ系統故障時、修理代は高くなる。
6.足が楽な反面、足が堕落し、筋肉が落ち、神経も鈍くなる。運動不足の中高年は楽しちゃダメだ。できれば運動週間つけるべき
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-+4Nf [119.63.172.135])
垢版 |
2024/01/01(月) 23:59:32.70ID:NJ5gl33E0
新型フリードが搭載してきたら詰むよな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-5krg [133.106.47.24])
垢版 |
2024/01/02(火) 07:03:05.68ID:48GV6NZQH
フリートとは住み分け出来る。
フリードは全長全高シエンタより上。
よって重いボディ、取り回しの悪さで最小回転半径でシエンタより悪化。燃費もシエンタより悪い。
しかしながら、広さ、高級感、センシング360搭載。もちろんトラフィックジャムアシスト付。さらに世界初のシート構造を持つシートが導入される噂も。
というのが想定される。
メインターゲットは運転の下手糞な若奥様と考えるとシエンタ有利…とみている。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear! 1b5e-9OJL [2402:6b00:e820:7a00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 10:00:51.89ID:J/zMoj210NEWYEAR
スペーシアは所詮 軽自動車だからいくら粋がっても可哀そうになるね
あと、ホンダの安全性能はトヨタにはかなわないよ。トヨタとホンダを比べてもね.......。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-5krg [133.106.36.57])
垢版 |
2024/01/02(火) 11:04:35.37ID:PE7tJhjAH
新型スペ-シアCustomターボは車線維持やACCなどアイサイト以上と言われHUDも付いて、ハンドルヒーターも付いてる。

しかしどんなに豪華にしようが軽自動車…長距離など登録車のほうが楽だしドライブ行くとか、後ろに人乗せるとか、維持費が高くなろうとも軽自動車はやめたほうがいいな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb28-VVzI [218.230.130.143])
垢版 |
2024/01/02(火) 11:36:21.25ID:LCciL0e30
>>523
避難所生活が長期になるようならプライベートスペースの確保目的で必要かもね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-NoMX [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 13:23:07.83ID:4YTchohP0
>>523
無限に電気使えるわけでないしな
ガソリンの消費は排ガスで避難所周辺の環境汚染になるしね
ガソリンが手に入りにくくなるのわかっていて無駄なガソリン消費は避けた方が良い
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f46-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/02(火) 20:24:18.64ID:qDKA5WFw0
技術的に、そのままグイッと踏んで違和感ないまで改良して欲しい物だが
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (BA 0Hcf-1dOt [172.252.89.36 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:37:53.68ID:g1uBqBGRH
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

▼早川.莉里子(女装) 自称イルミナティ

【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者

イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (BA 0Hcf-1dOt [172.252.89.36 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:38:19.73ID:g1uBqBGRH
<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症

http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (BA 0Hcf-1dOt [172.252.89.36 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/02(火) 21:38:48.97ID:g1uBqBGRH
▼最近の早川.莉里子容疑者(マッチングアプリで女性として登録)詐欺師
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbd-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 15:49:37.26ID:KCrqJoU60
売れたんハンドルなら、ハンカバ付けるのも良いけど
あれって、ゴワるし無駄に太くなるしで、良い事あるんかな?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-wTHq [133.106.134.139])
垢版 |
2024/01/03(水) 16:09:22.14ID:Wu9xQDe/H
三球乙
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jGIn [49.98.244.70])
垢版 |
2024/01/03(水) 17:37:57.67ID:DFJbEHaId
>>550
普通Zグレード買うからカバーなんか着けんやろ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b6a-s5MQ [118.83.32.237])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:16:15.23ID:VprNH97z0
20年くらい前の初代キューブやbBにありがちだったな白ハンドルカバーとダッシュボードにぬいぐるみいっぱい
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f67-QK8A [2001:ce8:116:135f:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:09:08.38ID:f0EB17cY0
12月に予約したけど全然発注制限解除されないし
電パ付きの他のかいてーわ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-jGIn [49.98.244.70])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:32:19.69ID:DFJbEHaId
MGMやったっけかのタオルも敷いてる奴居たな
なんのつもりか知らんけど
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fbd-KSA8 [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:45:58.59ID:KCrqJoU60
改良で光りそうなのに光らないクソライトが光るようになるの?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9f-zcd6 [153.203.37.135])
垢版 |
2024/01/03(水) 20:56:22.99ID:FwwbGrz70
災害対策に5人乗りHV買って正解だったわ

普段は、キャンプに釣りに活躍してる
車中泊こなせば、災害にも運用できるしね
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-tM7K [116.94.243.196])
垢版 |
2024/01/03(水) 21:14:25.15ID:E/204jmh0
嫁と折り合いが悪く車中住みが2ヶ月目
ハイブリZ5人乗り
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.65.154])
垢版 |
2024/01/04(木) 07:24:08.32ID:6WxYN2NUM
>>581
トヨタはカメラで認識してる
だから、下道でも作動する
日産みたいなナビデータだと、一部の高速でしか使えないゴミ
しかも有料で
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-NoMX [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 09:08:15.86ID:/R0/eaMQ0
あくまでも運転の補助だから仕方がない
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-JxFk [125.14.69.43])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:10:18.58ID:6tW8Q2Ny0
>>587
ターゲットが切り替わった時の自車の速度ではブレーキかけたとしても間に合わないということでは?
ノーブレーキはないと思うよ

人間だって前の車しか見てなくて前の車に付いていく事しか考えてなければ同じ結果になる

普通は前の車だけじゃなく前方の車達の動きから停車している車があることに気づいたりハザードとかで危険を察知して車間をあけたり速度おとしたりするよね
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd6-qRLb [2400:4051:241:1400:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:20:21.36ID:1uWw5trA0
レーダークルーズ誤動作で前走車に追突しそうになるって一般道で使ってるのかな?
もしそうなら高速道路や自動車専用道路で使えって書いてるあるのに危ないし迷惑だわ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.65.154])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:42:44.38ID:6WxYN2NUM
でもFCMが作動して結局停止するんだろ?
急ブレーキでビビる大木だけど
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.65.154])
垢版 |
2024/01/04(木) 13:44:27.35ID:6WxYN2NUM
あと、変な挙動してるのって
テレナビキット付けてるとか無いよね?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd6-qRLb [2400:4051:241:1400:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:10:02.61ID:1uWw5trA0
>>596
それは失礼でした
D担にレーダークルーズは例えば料金所で前走車が現金レーンに移動した場合は急加速し始めるので気をつけてって言われけどまさにそれですね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-a/L9 [2400:4150:94c0:900:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:22.90ID:m/fbqghK0
>>580
ブレーキ踏むと後続車に迷惑かな? と思って「CANCELボタン」使ってるわ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-l4gD [2400:2413:c401:4200:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:05.16ID:thHDciVy0
>>599
その時は高速で一車線だったんですよね。
前車が車線変更したわけではなかったです。
うる覚えですが、レーダークルーズコントロール停止、取扱説明書を読んで下さいみたいな表示がでました。
汚れなのか、前車の雨の飛沫で誤作動したのか原因はよくわかりませんでした。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-NoMX [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:23.10ID:/R0/eaMQ0
>>596
機械任せの加速だから焦るのであってそれを信用しすぎる運転も危ないと思うよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f27-q7r7 [240d:1a:955:7c00:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 16:40:03.42ID:ccvedi480
>>607
そう割り込みにはちゃんと反応するし、前々走車が停車じゃなく走ってればちゃんと認識することが多い
だからどういう仕組みかよくわからない
恐らく車間距離設定は最長にしてるんで関係ないかと思われる
レーダークルーズの前走車マークが出てきてないから、前走車自体を認識できてない
その場合どこまで近づいたら認識して速度落とすのかなんてテストは怖くてできない
その前にブレーキ踏んじゃう
・前走車がどいた先にある停車してる車
・カーブの先の停車してる車
この2つは本当認識しないことが多いんで気をつけて
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef80-d3A4 [2a02:26f7:b994:4000:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 18:37:51.49ID:/kxSnSjy0
変な噂「x」等で
シエンタが24年にマイナーチェンジするって
どこ情報だよ、そんなの無いぞ、今はハイブリッドの注文はストップしてるけど、部品が入らないからで
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb28-VVzI [218.230.130.143])
垢版 |
2024/01/04(木) 23:01:15.39ID:xuz4uZxP0
>>492
KeePer以外のコーティング専門店で施工して貰ったけどプリウスα、CH-R、86と同じカテゴリーだった
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.76.99])
垢版 |
2024/01/05(金) 06:43:28.08ID:tAiamt5WM
安全装備を犠牲にしてまでテレビが見たい理由が良くわからない
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0f-OiU9 [240b:11:49a1:7ef0:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 09:13:37.94ID:j/S+y2fC0
>>638
まだこれを信じてる人がいるんだ
テレビキャンセラーがーottocastがー
と言ってるのは1人のユーチューバー+そのお仲間だけで
ディーラーでもメーカーでも直させないものが
そいつなら30分だか1時間だかで直せるとか
怪しさ大爆発じゃねーか
あれもダメこれもダメってどんどん増えるしね
一時は世間が騒然としたがもう誰も相手にしてないよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-KSA8 [150.66.78.242])
垢版 |
2024/01/05(金) 11:35:04.48ID:4oAScg/6M
>>645
ウインカーなんかは特に良くないと思う
抵抗入ってたりするから、ノイズもブボボモワッと出やすい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0f-OiU9 [240b:11:49a1:7ef0:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:05:13.61ID:j/S+y2fC0
>>655
まぁああいうの信じちゃう人って素直な人なんだと思う
ちょっと検索すれば1人の発信者(+仲間)が言ってるだけってわかるし
そいつは有料で独り病みやらの修理を請け負ってるし
プロに直せないものを30分で直す凄腕らしいし
YouTubeに誘導して再生回数稼いでるし
ネタがなくなると最初はOKだったものまで
次々とあれもダメこれもダメ言い出すし
(この辺りで世間に呆れられた)
そういうのに論理的な反論はたくさんあるし
もうこういうの総合的に考えればわかると思うんだけどね
最初に信じたものを盲信してしまう人は
詐欺や宗教に引っかかりそうで心配になるよ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0f-OiU9 [240b:11:49a1:7ef0:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 14:50:02.59ID:j/S+y2fC0
>>660
あーあと言い忘れたけど
自分はキャンセラーもottocastもつけてないんだわ
それどころか例の人が主張するもの全てつけてない
純正だけだね
だから自分に言い聞かせる必要もないし
残念ながら人柱とやらにもなれそうもないw
そういう立場で客観的に見てるよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:03:15.17ID:9qYrjubE0
オンボードダイアグノーシス2に突き刺すデバイスは
基本的に全部ダメっぽいな
テレビ見たい為に安全装備にエラー吐かせたり
余計な事はしない方が良さそう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-ye4J [49.98.86.192])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:33:49.33ID:+IlmhoOSd
>>671
OBDに関してはホンマにヤバいらしいぞ。特に今の世代。

うちの馴染みの担当も、それまでは「出来れば繋いで欲しくないですね…」的なスタンスだったのが、今のシエンタ買った時は「我々の業界の感覚では、あんな所に繋ぐとか考えられへん!絶対にダメ~!(原文ママ)」って強く言われた。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-qRLb [153.151.184.144])
垢版 |
2024/01/05(金) 19:43:25.82ID:Q5m3s38v0
アクセス稼ぎが全てのユーチューバを信じるとか草
勝手に怯えていればいいw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/05(金) 20:27:38.72ID:9qYrjubE0
余計な事しなければ、テレビが走行中に映らないだけで
実際にエラーが出ても、出なくても、安全装備が作動してくれる方が良いよね
デマデマ言うハゲって、中華のゴミを売ってる業者かエンラージ工作員なのかな?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7e-3TBy [2402:6b00:e70b:3100:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 07:39:38.46ID:D4RH/0eF0
>>627
動画ごとにフォルダわけするとレジューム再生っていうのか?前回の続きから再生できなくて、毎回一番最初のフォルダの最初の動画が再生されるんだけどそんなことない?
それ回避するためにUSB直下にMP4置いてるけど、これはこれでファイルが多くなると再生させたい動画探すのに手間取ってる…
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f57-NoMX [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 11:43:51.61ID:XQW7Spla0
除外されてる
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-p/c+ [126.237.71.174])
垢版 |
2024/01/06(土) 16:24:20.09ID:3oOYs/zir
>>686
おいらはUSBメモリにmp3をフォルダー分けして2000曲ぐらいぶち込んでいるけどリジュームはしている。
ただし、USBメモリを抜き差しすると当然リジュームされないので、抜き差ししてませんか?!
それより、走行中はフォルダー移動ができないのが超不便、ステアリングSWで1曲づつ先送りするのも面倒なので、TVキャンセラーを発動してフォルダー選択している。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f27-UJFL [240d:1a:a07:c800:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:21:08.08ID:uXf3sk6g0
課金バージョンアップってした方がいいの?
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efba-KSA8 [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/06(土) 18:36:46.21ID:7j6xzBUS0
ヒカキンで問題無いよ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-wasA [133.106.191.19])
垢版 |
2024/01/07(日) 15:32:49.22ID:H1ISVY24H
最寄りのネッツトヨタで初回点検ついでにオイル交換時に使うオイル聞いたら純正指定の0w-8使うと思いきや、0w-20使ってるらしい。どーんと一気に購入してるのでどの車種もソレだ。と言ってた。
シエンタで0w- 8指定だからと言っても使うわけではないらしい。

あーそれだったら、ディーラーに任せずにジェームズでモービル1の省燃費車用の量り売りでいいや。…と思った
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbba-UuwT [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/07(日) 18:47:02.46ID:s7rXwZ9w0
能登の部屋をアンロックするには、触らないと無理
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bf-NF1f [2001:ce8:116:135f:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 18:52:00.89ID:gfabt++u0
今日ディーラーから電話かかってきて契約できたで
正式発注できたで
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-ZcBT [125.14.69.43])
垢版 |
2024/01/07(日) 23:35:52.29ID:v8UzFReF0
>>723
反応してほしい時に反応しなかったり
反応してほしくない時に反応したりするので起動ワードは OFF にしてステアリングのトークスイッチでエージェント起動してる

窓の開閉・エアコン・ワイパーなんかは手元ですぐできるので使わない

ナビの「自宅へ戻る」知ってる道まで来たら「案内中止」はよく使うかな

目的地先の天気とか地元の明日の天気なんかもたまに使う
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-wasA [133.106.41.187])
垢版 |
2024/01/08(月) 06:11:56.67ID:w5j4rGAhH
ナビは、もっぱらスマホアプリのマイトヨタ+を使って、あらかじめスマホで目的地作っといてナビ連携でナビにお出かけプランで飛ばしてるわ。

マイトヨタの連携使いこなすと超便利!
いくつも目的地プラン保存出来るし経由地も、もちろんいくつも設定出来る。
目的地到着日時も設定出来る。
ルートは、おすすめ、最速、最も安いから選べる。

車に乗り込んでから目的地設定するより全然早い。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-0kd9 [125.14.69.43])
垢版 |
2024/01/08(月) 06:42:25.73ID:oU7CM6OZ0
>>725
マイクが運転席側と助手席側に2ヶ所あるけどどちらか壊れてないかい?

ステアリングのトークスイッチやナビのマイクアイコンでエージェント起動した場合は助手席側からは反応しなかったりもする

窓開けてたりエアコン風量強かったり音楽音量大きかったりも反応しづらい

あとは英語でしゃべるとうまくいくかもよ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbd-TQKQ [2001:268:98de:7da4:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 02:39:49.30ID:pHnoqknQ0
>>727
壊れてると思って1ヶ月点検、6ヶ月点検、12ヶ月点検でディーラーに毎回チェックしてもらったけど
毎回異常なしと言われた

ドラレコに点検してるときの音声が記録されてたけど
整備員がやっても認識出来ませんでしたが多発してた
それでも異常なしってことなので仕様らしい

使えてる人もいるみたいなので多分声との相性があるんだと思う
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-wasA [133.106.210.187])
垢版 |
2024/01/09(火) 05:57:28.04ID:ZrVx4LtxH
しかし狭い自走式駐車場のカーブでしかも対面通行ありで前にから来たらバックで…ってシーンあると思う。
確かにテクニカルではある。
高山市内でそーゆーとこあったなぁ…

バンパーする程度ではリセールバリューに影響ないので気にしないか、鈑金屋で、修理してもらうか?どうせまたする可能性もあるから放置で擦り傷程度気にしないで良いんじゃね?

もし擦ったとこにポールじゃなく子供だったら?取り返しのつかない事になったかもしれないと思えば不幸中の幸いと思えるぞ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-wasA [133.106.210.187])
垢版 |
2024/01/09(火) 09:05:35.09ID:ZrVx4LtxH
ウチは狭い駐車場なので
サイドミラーで壁との相関関係を確認しつつモニターで確認。交互だなぁ。
ビーッと赤表示でたら無理なくせずちょい一度前進入れる。ってやってる。

自動駐車機能で…いけたらいいけど途中で狭すぎます…表示で完結出来ない…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b9f-NuCV [153.203.37.135])
垢版 |
2024/01/09(火) 16:24:30.52ID:OnU64Mo20
黒のフルモデリスタ見かけたわ
カッコ良かった

黒も、滅多に見ないからモデリスタかっこいい
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5fa-LWDp [118.241.249.234])
垢版 |
2024/01/10(水) 07:35:06.91ID:ypO3RSvh0
>>757
カングー始め、欧州の大衆車も次々とオラ付き顔になってきたからな
シエンタについて発表当初「ヨーロッパ人のセンスではこれがカッコいいんだよ。まぁ下品な日本人にはわからないかもな笑」というようなこと言ってた意識高い人も消えた
我ながらダサいと思って乗ってる
ステップワゴンに続いてフリードもこれ系なんだろ?
わざとダサくするのは何でだろう
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.94.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 08:48:26.69ID:+d9dCgk5M
ノアと同じ椅子の高さのNボでもクソ眩しいのがダイハツウェ~イク
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.94.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 08:51:30.86ID:+d9dCgk5M
シエンタは初代後期?の角目以外は
割と攻めたデザインコンシャスな車だよね
2代目とか、頭狂ったのかと思ったけど
マイナーでえらい化けたし、今見ると中々悪くない
3代目は可愛さとtool感が両立した良いデザインじゃないかと思う
ただ、光りそうで光らないヘッドライトだけがクソ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.94.185])
垢版 |
2024/01/10(水) 10:45:51.41ID:+d9dCgk5M
>>765
それは光源関係ないと思うが
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-0kd9 [125.14.69.43])
垢版 |
2024/01/10(水) 13:47:39.08ID:HR+jyI440
>>770
これ設置して以来1列目から2列目へのウォークスルーはできないと思ってる
前後設置場所によっては運転席⇔助手席の移動も厳しいかも

上半身だけならまだしも全体重かける気にはならないなぁ

もし助手席にアームレストが付いてたら購入してなかったと思う
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-SDAe [49.96.45.202])
垢版 |
2024/01/10(水) 22:06:07.66ID:PRXMCxEWd
データシステムのを買ったが、大きな問題なし。運転支援もアドパも問題ない。
交差点案内は早めに出るようになるので気をつける必要があるのと、毎回OFFから始まるのは若干めんどくさい。
HVZでオプションてんこ盛りだとスイッチパネル空きが右下の1つしかなく=A純正風スイッャ`固定がガバガャoで工夫しないbニつかないので鋳壕モ。
0778名無bオさん@そうだャhライブへ行こb、 (ワッチョイW cdf7-tUMm [240a:61:3143:8490:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 03:18:31.23ID:IX3nrikr0
https://creative311.com/?p=156732
このブログでは大晦日に出たと言われる2時間かかる運転支援のアプデだけど
バージョン確認したら昨年9/11に実施済みだった
課金組だから同時に行われたのかな?

あと昨日付けで出たアプデは10分程度で終わった
ドラレコの動作状況が分かりやすくなったのはいいけど
アイコンを押しても反応しない
時間とBluetoothはアイコンを押すと設定画面にに移動できる
https://toyota.jp/dop/navi/update/software/

https://toyota.jp/pages/contents/dop/pdf/navi/update/software/SUT-240110-00.pdf

https://i.imgur.com/x8l1fiR.jpg
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-0kd9 [125.14.69.43])
垢版 |
2024/01/11(木) 04:46:49.00ID:VaAF69kG0
“くるまかんけい”という youtubeチャンネルで TVキャンセラーをシエンタ使って取り上げてたのが興味深かった
裏画面でパーキングブレーキがONになり車速がゼロになる事が見て取れる
今問題ないようにみえてもシステムアップデートによって問題が急浮上する可能性はあるのではないかな
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03bd-CdIK [133.149.80.162])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:16:18.19ID:Lt9qFugI0
>>780
説明書にこんな記載があるけれど関係するだろうか?

リヤ席シートベルト非着用警告灯の作動について
スライドドアを開閉すると約60秒間点灯します。
いずれかのリヤシートベルトを脱着すると点灯し続けます。点灯し続けているときに、スライドドアを開閉すると約60秒後に消灯します。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-JApz [221.113.77.81])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:21:26.75ID:HufcYW+M0
ジャッキをラゲッジ下の収納スペース(ハイブリッドバッテリーの隙間)に入れておこうと
思うのですが、お勧めの収納方法ありますか?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e33a-03E5 [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 08:43:58.90ID:gc3gQhKU0
俺なら蓋をあけてジャッキ入れて閉じるかな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-JApz [221.113.77.81])
垢版 |
2024/01/11(木) 09:11:33.80ID:HufcYW+M0
ジャッキをクッション性のある袋に入れるくらいですかね?
重い工具なので固定されないのが気になってみなさんどうしてるのかなーという質問でした。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.77.176])
垢版 |
2024/01/11(木) 10:17:29.45ID:QInVJu5mM
シザースジャッキなら、詰めた後でクルクルすれば
広がって固定できるだろ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-JApz [221.113.77.81])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:10:56.61ID:HufcYW+M0
なるほど、パンクキットの上にもスペース有るんですね。参考にします。
ジャッキ載せ理由はパンク時に修理する為です。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.77.176])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:14:12.71ID:QInVJu5mM
修理剤にジャッキーは必要ないんだが?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-JApz [221.113.77.81])
垢版 |
2024/01/11(木) 12:30:02.10ID:HufcYW+M0
修理剤使いたくないからです。タイヤはずして釘ぬいて、穴埋める修理するためです。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-jF/s [240b:c010:4d4:ebd:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:38:59.94ID:kNBMZnYK0
バーストでもなければ、空気入れで補充しつつ、ガソスタだのカー用品店まで行って、パンク修理してもらう。
オトバ会員なら修理は無料。
で、パンク保証なり申請して通ったら無料交換。
バーストしちゃったらJAFしかない。
ポックンも修理材使いたくないんで、電動ポンプ積んでる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e398-03E5 [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 13:48:13.15ID:gc3gQhKU0
>>796
今でも基本はカードでしょ…
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-jF/s [240b:c010:4d4:ebd:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:02:29.82ID:kNBMZnYK0
>>797
JAFの要請もアプリから位置情報と一緒に送れるし、向かってくる救援車の位置も分かるし、アプリで完結じゃん?
ガラケーなら会員証持って電話するしかないけど、いざって時アプリは楽ですぜ。
救援車の現在地が分かるのは、いつ来るか分からないで待ってるより、精神的に良いですよ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e398-03E5 [2400:4050:8044:2a01:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:09:36.11ID:gc3gQhKU0
>>798
話が通じない人ってよく言われてそう
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM21-UuwT [150.66.77.176])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:19:37.56ID:QInVJu5mM
当たり前だろハゲ、修理剤だけでどうするんだハゲ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0f-dvWY [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 14:57:45.97ID:b6RPHv5J0
>>794
お守りの意味合いでパンク修理セット積んでる
裂傷はお手上げだけど
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f4-JApz [221.113.77.81])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:58:13.66ID:HufcYW+M0
なんか話かみ合ってないけど、ジャッキをショック和らげる袋に入れてパンク修理キット(修理剤注入ポンプ)の上のスペースか、ラゲッジ下のハイブリッドバッテリーのスペースに入れときます。
まぁどのみち釘抜いて穴埋め修理は空気入れがないとできないからスタンドでの作業になるんですがね。2000円とかなら任せちゃうけどボられる可能性もなくはないので。。。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2336-jF/s [240b:c010:4d4:ebd:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 01:10:37.80ID:vn5125F/0
パンク修理(ラバースティック突っ込むやつ)って、応急的な一時しのぎだよね。
空気が抜けてから気付くまで、どれくらい走行したか分からないけど、サイドウォールが潰れるとカーチスが切れて(外見から分かりにくい)、走行中バーストの危険性が高くなる。
修理したトレッド面もラジアルが切れてるんでバーストの確率が上がる。

早くパンクに気付くようにTPMS付けるのも良いです。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d6-jxQK [240d:1a:fd5:b400:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 14:55:29.47ID:k/uUvVLY0
納期4ヶ月って買いてるのに、6ヶ月後になりそうなんだが頭おかしいのかトヨタ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-+wNd [133.106.45.136])
垢版 |
2024/01/12(金) 15:49:35.30ID:F10Ac8REH
来週から生産入ります連絡来たー
ちな8月頭契約
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0f-dvWY [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:45:16.50ID:hJi5Ldt50
>>812
ほぼ永久的
次のタイヤ買い換えまでもつ
走行していくと修理材とタイヤが馴染む
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbba-UuwT [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:06:08.70ID:mInehM6x0
修理剤でも余裕で持つけどな
木工用ボンドみたいに固まるヤツ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbba-UuwT [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/12(金) 18:07:33.08ID:mInehM6x0
もっと言えば、シーリングタイヤでも
刺さった異物抜き取ってそのまま使いきれる
非常に良い物なのに、シーリングタイヤが普及しないのはなぜか
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23de-jxQK [240d:1a:fd5:b400:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 21:49:46.31ID:k/uUvVLY0
>>820
で、いつ納品予定なんだ?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-+wNd [133.106.45.136])
垢版 |
2024/01/12(金) 22:29:46.84ID:F10Ac8REH
>825
来月中旬らしい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b0f-dvWY [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:02:09.14ID:+dAecGIs0
>>831
運転の仕方により周囲をいらつかせる場合もある
中には流れに乗らずエコ運転に徹する猛者も
0836830 (スッップ Sd43-2R+Q [49.98.116.44])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:02:43.99ID:7LGWLYeDd
朝の流れに乗って走ってるだけだな。
特にエコを心がけてるわけでもないので毎回32は出ないけど(笑)

主要国道ではある程度の速度を出さないと迷惑運転になるので飛ばすこと多し、結構速度出てもアクセルの踏み方でEVモードランプはよく出てる気がする。
急発進せず、は意識してるくらい。
通勤距離は20キロ前後。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbba-UuwT [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/13(土) 19:13:14.83ID:5WmMHioj0
改良でバックドアの電動化しますか?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85fe-8UJm [116.12.3.96])
垢版 |
2024/01/13(土) 22:32:46.02ID:0Eqfo2N40
ディスプレイオーディオPLUSって
ポケットwifiは接続できますか?

わかる人教えてください
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-tUMm [125.8.136.184])
垢版 |
2024/01/13(土) 23:12:47.32ID:juj52lRx0
やっぱこの時期もリモートスタートいいね。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b9f-dPEh [153.203.37.135])
垢版 |
2024/01/14(日) 03:24:22.46ID:e+r8X3Yd0
寒冷地仕様にしてるから
温度25度外気導入でも
暑いくらいにすぐになるね
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0f-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 17:55:02.17ID:q2QuUDrL0
>>848
ハイブリッドでそれなら北の地方でも大満足だな
知ってるのだとある程度の長距離走ればあたたかくなるけど5分や10分では寒いまま
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb8a-a54h [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/14(日) 21:42:04.04ID:KEsqx6bm0
ハイブリッドはセルモーター付いてないし
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-M3vh [49.104.7.102])
垢版 |
2024/01/15(月) 15:17:49.23ID:fu9LpDzrd
昨日納車された。
すげぇ乗りやすいわー。良い買い物だったわ HVZe4
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb4c-hcCo [2400:4050:520:7000:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 17:34:22.07ID:s3PRIQi70
もうちょっと大きくしてアイシスの後継で売ったら売れる
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b0d-PJjT [2400:4052:4120:1300:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/16(火) 16:40:38.26ID:kRN0wv390
赤城山に雪が積もったからe-fourで走りに行ってきた。生活四駆でしかもリアモーター3馬力とか馬鹿にされてたけど凄いよこれ試した事が3つあって①コーナーで車軽く振ってアクセル開けてもオーバーステアが出ない横滑り防止装置と最新の制御なのか弱アンダーでゴリゴリ曲がっていく②上り坂でアクセル開けて50キロまでは後輪モーターが補助する③バックでも後輪は補助する。除雪車が通ってすぐの坂は凍結むき出しにになってチェーン履かないと無力。最近トヨタのラリーが強くなった理由が分かった気がするわ雪深く積もる所以外の雪国なら十分だよ長文スマン
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:41:34.18
Lサイズにはアルファードとヴェルファイアで2車種
Mサイズにはノアとヴォクシーで2車種あるのに
なんでこのサイズにはシエンタしかないの?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 12:48:45.16
>>876
いま売ってないでしょ…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0f-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 13:24:13.61ID:1aDmaGkv0
>>875
多チャネル時代の名残
本来はアルファードとノアに一本化されたはず

>>879
現状の高さでもう少しサイズが大きいのが派生したら良いな
でも現状のシエンタのサイズも完成形で良いと思う
FMCでもサイズがほぼ同じだしね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-yxEf [125.8.136.184])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:33:12.56ID:bTsWRxgO0
FMCなんか5年以上先やろ、どうなんかわからん
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-yxEf [49.97.26.15])
垢版 |
2024/01/17(水) 14:40:31.30ID:RYS3BJRCd
高齢者いるならBピラーのアシストグリップつけた方がいいです
せめて左側だけでも
親が腰を悪くして役立ちました
助手席シートバックテーブルのグリップだけでは手が届かない
てかこの位標準装備にして

あと今回ヤリスのMCで電動パーキングは付かなかったね
手引き式のまま
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-IhiJ [133.106.54.8])
垢版 |
2024/01/17(水) 18:35:26.72ID:LYonobqCH
>>889
俺はホットフィールド カーボン調使ってる。良いぞ。汚れてもサッとふくだけ。

ラゲッジスペースに関してはFJクラフトのロングラゲッジマット使ってる。

ホットフィールドのロングラゲッジマットは致命的な弱点がある。

倒したりする際にプレートが可動するのでガッチリ固定出来るホットフィールド製ではプレートの可動がスムーズにできない。

FJクラフト製はマジックテープで付けてるだけなのでサッと外せる構造なのでロングラゲッジマットはFJクラフトをチョイスした。

まあ、今更ながらロングラゲッジマットでなく、普通のラゲッジマットにして必要に応じてラグ引いたり、ジョイントマットなどで補完すれば良かったと、ロングラゲッジマットを買った事に後悔している。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a54h [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/17(水) 18:44:24.64ID:jhyx39sh0
>>889
バイオピュアマット
ベージュを選べば、ほぼ汚れが見えないし
吸水性もゼロハリバートンだから、洗ってすぐに使える
静粛性の向上とか謳ってるけど、それはあまり効果無い
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a54h [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:18:37.69ID:jhyx39sh0
>>893
でもそれって、ホムセンで1980円とかで売ってるゴムマットを
車種別の型取りしただけなんだろ?
ゴムマットにしちゃ割高感があると思う
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc2-ZnlD [153.207.162.152])
垢版 |
2024/01/17(水) 19:20:26.88ID:TOc207hk0
ブラックにフルモデリスタ見たよ
初めて見た
カッコいいね、黒はあまりみないから
タクシー以外
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc2-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 20:23:58.33ID:1aDmaGkv0
>>881
2代目→3代目
予言者じゃないんで4代目がほぼ同サイズと断言できない
0901830 (ワッチョイW 7b11-Qz6p [240b:11:d620:c700:*])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:24:40.88ID:eY8vFfsq0
そもそも変え過ぎたら先に買った人らが文句言うじゃろ?
言われない程度に変えて値上げ。
つまり後に買った人はなんとも言われんきもちになるな。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a54h [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/17(水) 21:52:44.71ID:jhyx39sh0
デイタイムランプを実装しろよ~
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bba-a54h [119.150.18.131])
垢版 |
2024/01/17(水) 22:48:49.52ID:jhyx39sh0
安心してください、フリードも値上げです
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5ff-jMID [130.62.202.36])
垢版 |
2024/01/17(水) 23:28:50.10ID:6uba4rmO0
ドアモールの黒い太いやつ
あんなの良く付けるね
半年後とかに外してみてみ
傷だらけになっているよ
ボンネットのフチとかダサすぎるし
何年も付けて下取り出す時に評価価格が下がるだよ、ドアにヒンジみたいな物付けて、ワイドフェンダー付けて、くそダサい
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb0f-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 06:03:14.43ID:4EyGXXLL0
>>908
高いと思う
300万は安いと思うの?
300万詐欺に遭って失っても気にしないの?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd7-a54h [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:35:01.65ID:LgDxs6r40
マルチツール感は有るよね、1台でとりあえず何でも出来る的な
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb19-9Z4W [2001:268:986b:75f1:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 10:36:50.03ID:MG4iPHTw0
公式行ったらマジで値上げされてて草
トヨタさんえげつないことするな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 831e-YbsR [2001:268:946b:4eb7:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:04:42.32ID:BFEQ5/r00
>>902
エンジンが同じなので親近感わくね

新色マッシブグレーが追加されたね
シエンタにも合いそうな色だけどダークグレーがあるから追加しないか交代があるかもね
グレイッシュブルーのツートンが廃止されたけどシエンタもあり得るか
シエンタはツートンも似合うので他色で追加されるかもね
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd7-a54h [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 12:49:51.97ID:LgDxs6r40
ヘッドライトのDRLは光る様にならないの?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd7-a54h [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 13:17:49.06ID:LgDxs6r40
電動バックドアは付かないの?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a584-yxEf [2001:268:9886:6d57:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 13:40:50.75ID:L97rDOSY0
アイドリングストップレス車とか選べるようにならんかな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebd7-a54h [2001:318:2114:45c:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 14:51:14.79ID:LgDxs6r40
5人乗りって、やたらラゲッジデカいよな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d45-jMID [240a:61:11c4:a4d7:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 16:14:56.98ID:i8g89/nN0
フロントフォグランプを付けてから
後付けでリアフォグ(寒冷地車専用)を付ける人は気つけて

D発注パソコンでは
リアフォグ(026)を注文時にスイッチを買うのですがリアフォグ注文にセットでスイッチがくると
リアフォグ専用スイッチになります
必ずこれになります
フロントが付かなくなりますので
フロントフォグ経由(002-026)のダブルスイッチを注文してください
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d67-yxEf [2001:268:d2e3:9cb0:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:24.70ID:NDP2JdIG0
シエンタってフリードと比べて総じて料率クラス高いのな
下手くそ多いんだな
いい迷惑
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebba-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/18(木) 19:58:17.46ID:4EyGXXLL0
>>952
プリウスαから乗り換えてかなり安くなって良かった実感
あっちはプリウスというので一括りで暴走爺さんのせいでいい迷惑だった
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d45-jMID [240a:61:11c4:a4d7:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 00:01:15.48ID:i6sQdVDm0
ミンカラにやばやつおった
フロントフェンダーにヨガマットでデッドニング?助手席編
夏場燃えるぞ、エンジンルーム内部をなめていますね、これで火災になっても一般車両保険は出ませんよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3be-MNu+ [240d:1a:fd5:b400:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 10:26:11.38ID:yRDNLAPG0
次のフリードがまともな車なら良いがなぁ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-a54h [150.66.71.94])
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:25.23ID:kNV/kz2bM
シエンタのパンストPって、動体検知付いてないのか
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb2-+phQ [121.87.57.90])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:40.55ID:SNpHytfb0
>>967
付いてる。Dの誘導でよく急ブレーキがかかる
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bf-l2AN [2001:240:247f:b341:*])
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:59.48ID:ozD57gti0
>>965
規制では必須でなくともカメラは全車つけるようになるでしょ
安全性が段違いだし値上げの理由にもなる
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr19-xGnM [126.132.31.210])
垢版 |
2024/01/19(金) 23:48:16.64ID:cPiBPuxRr
ソフトのヴァージョンアップがなかなか来ないと思っていたら、
不具合ありで配信停止だった><
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-a54h [150.66.96.66])
垢版 |
2024/01/20(土) 07:16:49.98ID:kX4SUg8CM
トヨタのLTA相当を軽に載せたのは良いと思うけど
そこはやっぱり軽なんだよね、長距離移動に役立つ装備も、燃料タンクが27リットルて
ただ、電P教の狂信者のお前らには引っ掛かるかもね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb57-2STM [2400:4053:81e2:ad00:*])
垢版 |
2024/01/20(土) 14:02:23.15ID:Epz7E6hD0
>>985
どこで不調になるかわからない
ディーラーへ定期的に点検や車検に出していると何か異変を伝えてもサービスでみてもらえる
自分が困ったときだけ助けてもらおうというのは甘いだろう
状態がよくない車は避けたいらしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 22時間 4分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況