X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ226【LEGACY】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:43.32ID:hhfZzNu20
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
 A型[2003.5 ~ 2004.4]
 B型[2004.5 ~ 2005.5]
 C型[2005.6 ~ 2006.5]
 D型[2006.6 ~ 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 ~ 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 ~ 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ223【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682663086/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ225【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694394342/
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 00:37:29.32ID:5k428t080
>>849
どっちも耐久性悪いから、純正かクスコがいいよ。
俺はリアだけピロにしてる
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 01:46:47.26ID:ebY42oJo0
>>849
自分は数ヶ月前にGMBの買いました〜
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 08:10:28.58ID:BQXFPF4P0
耐久性悪いんでもくらいの耐久性なのかによるなあ
純正買うならクスコにすると思うけれど
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 12:14:01.58ID:FaCKDdCP0
555とかGMBの値段考えたら3~4年持てば1年千円ちょいだから普通にコスパいいと思うけどな
距離そこそこ走るから上記ぐらい使うとジョイント部簡単に動くし
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 14:38:18.27ID:+wX7xe0A0
足回りはフロントロアアームの後ろブッシュとリアトレーリングアームの前ブッシュのデカブツの定期交換があるから他はコスト下げないと
ここも4年ぐらいでヒビだらけになる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 19:01:53.94ID:Xlu8QTgU0
まめに変える前提ならばクスコのを長く使うより良い状態を保てる期間が長いかもしれないね〜
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/22(木) 20:21:23.33ID:God1BIkS0
AVOウレタンブッシュスタビリンクが丈夫過ぎて点検の度に感心する。
割れ朽ちたりする話も聞くけど俺のは何もない。
縮んでるかもしれんけど
なんの影響もなさすぎ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/23(金) 01:12:26.68ID:ntRVwns90
555のフロントスタビリンクはブーツの接着弱いな
足回りよくいじくり回すから取り外そうとしてうっかり剥がれてしまった…
つけた後触らないなら上記レスの通り問題は無いだろうが
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/23(金) 01:21:07.73ID:rLIGSIIz0
>>858
なるべく長持ちした方が楽だからクスコや純正を勧めてるんだよ。それだってダメになったら換えるけど
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/23(金) 14:45:40.77ID:CQyFGVH60
BL5E型2.0GT Spec.Bですがクラッチ交換しました

・エクセディのウルトラファイバークラッチ(カバーとレリーズベアリングもセット)
・純正フライホイール(E型なので元からフレキシブルですが新品交換)
・STIミッションマウント
・STIクロスメンバークッションラバー
・STIピッチングストッパー

これらを取り付けて昨日試走しましたがシフトフィールがまるで別物になってとても楽しいです
クラッチ重くなりましたがつながるところがハッキリとわかります
振動はあまり増えたとは感じませんでしたが車内に入ってくる駆動音が大きくなって最高です
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 08:42:21.24ID:e5EdwlMn0
>>865
フライホイール以外は持ち込みで、持ち込み部品の購入費等も全部入れて21万くらいでした

>>866
人によるかもしれませんがやかましいタイプの音じゃなくて、運転する意欲を引き立ててくれるタイプの音が大きくなったのが嬉しかったです
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 08:44:53.19ID:e5EdwlMn0
あ、すみません計算間違ってました総額は22万超えてました
まだまだ乗りたかったのでやってもらいましたが人によってはこんな払うなら買い換えるわ、って人もいるかもしれませんね…
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 11:35:29.21ID:ndFxNQ/N0
ちなみにですが、エクセディで適合検索するとBLGTスペB6速用のウルトラファイバークラッチはヒットしませんが、GDB用のがそのまま使えました
ショップの表記でもBL6速用と書かれていましたが、届いた箱にはGDBモデルと書かれていました
同じTY85なので当然なのかもしれませんけど…
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 12:53:25.46ID:N0rQzY0l0
ガソリン食うし保険高いし、乗ればそれなりに壊れるし、この車維持し続けるのはそこそこ大変だと思うよ
同年代のクラウン維持するより金かかる
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 14:34:12.43ID:TUayOv8V0
俺の任意保険25000円くらい。会社の団体割引適用。
車両なんて今まで入ったこともない。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 15:28:30.64ID:SevSu+y80
車両保険は免許取りたての奴が入るべき保険だよナ、保険料30万弱だとしても全損の事故起こせばアッサリ回収

30代~50代はむしろ無駄な保険って気がするワ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 15:37:06.60ID:N0rQzY0l0
確かにこんな古い車に車両かけるなんてナンセンスなんだけど、新車の時から付けてると外すタイミングに悩む
外した次の年に事故ったりしそうで
因みに車両込みで20等級73,000円
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 16:17:39.07ID:TUayOv8V0
自動車税は13年、重量税は13年、18年で上がる。
物を大切に使い続けると、ご褒美に税金が上がる。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 17:06:50.39ID:CLb9JFkx0
>>884 20等級 65万 
保険料は日動火災海上→イーデザイン損保(同じ日動系列)通販型にしたら保障同じでほぼ半額になったわ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/25(日) 23:24:51.07ID:s/j9xTA80
>>886
酷い話だよな。
もしこれを廃止にする公約掲げた政党があったら次の選挙はそこに入れるわ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/26(月) 23:31:47.46ID:QQe19+3K0
なんかこのレガシィでここ直すとすごくいいよとかこのカスタムはおすすめだよとかあります?
いじるの好きだけど、最近あんまり浮かばなくて。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/26(月) 23:39:50.06ID:mV5t2ea20
シートは変えた方が絶対いい
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 00:54:51.37ID:LGqOwz8n0
>>896
スマホつなぐとナビ代わりになるディスプレイオーディオなんですが、アルパインのDAF9Zを特等席に装着したところ実に快適です
下の2DINは1DIN小物入れ2個重ねてます
1つはUSB充電が可能で、DAF9Zにスマホを接続するためのケーブルも裏側から引き込んでます

>>900
私はダッシュマットをのせました
反射しなくなって随分快適です
あと追加メーターやブーコンの表示部をマジックテープで着脱できるのが地味にありがたいです

作業中の写真でお見苦しいですが…
https://i.imgur.com/RGjyLnz.jpg
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/27(火) 12:33:52.26ID:J/OKuhZs0
シートにステアリングに足回り
ここら辺が1番体感しやすいかな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 00:23:29.46ID:Ol6oXZJG0
>>894
流石に今時の車と比べてここまで燃費が違うとそれは言えんわ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 00:50:59.98ID:Ol6oXZJG0
>>907
30年も乗る気なん?
というか環境じゃなくて文化財じゃん

あっちはそれくらい保つ車を作れと強要しないとメーカー側が作らんからね
こっちは何も言わんでもメーカーが30年くらい保つ可能性がある車作っちゃう
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 06:09:35.47ID:CChTawkw0
A型MOPナビ車にFSL-21付けてるんだけどナビの一番左の物理ボタン、ライトon時のイルミ減光解除とか画面offとかするボタンを長押しするとAUX1と2がなぜか切り替わってしまう
2に何も繋いでないから定かではないけどCHRのdisc2に変わってるからおそらくそう
もう一度長押しするとCHRのdisc1に戻って繋いでるソースの音がちゃんと出るようになる
これって仕様ですか?
スキー専用車で昼間にライトonよくするからイルミ減光解除ボタン必要で純正ナビ残してあるんだけど、そのボタン使うたびに入力切り替えられちゃうとちょっとしんどい
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 06:49:23.94ID:xapVLF3h0
>>906
何と比べてんの?プリウスなんかと比べたって意味ないぜ?!
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 07:40:23.14ID:4x8m3K140
低年式が増税になるのはディーゼルの排ガス規制がガバガバだった頃の話やろ

今はサルファフリーの軽油になって排ガス処理装置も付くようになり、黒煙吐きまくりのディーゼルなんて脱税軽油で走ってる自営トラック位だ

低年式増税は買い替えを誘発して環境負荷を逆に高めてるだけじゃね?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 14:46:35.76ID:ZZ0rD/fj0
>>908
BMやアウディは知らんけど少なくともベンツは3~40年前の部品でも普通にメーカーが出してくれるのに、
国産だって内装部品は10年足らず、機関系も長くて15年も経てば生産終了部品ばかりで長く乗らせる気がないじゃん
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 17:19:37.17ID:MjjQf1Bj0
日本政府は腰抜けだから、あると思います。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/02/28(水) 18:11:34.54ID:CCudars80
買い替え促進に繋がるから文句は言わんだろ、アメ車のシェアも少ないし
もし言うならEUだろうな、変な難癖理論得意だから
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/01(金) 23:52:30.22ID:nJrOWz2Q0
896です
シートはRECAROとかいいなーと思いますね!
シートカバーは良いものに変えたんですけどね!
ダッシュボードは新品、ステアリングも交換済みです
お金かからず整備系で体感できる面白いものとかあればやりたいです。
メンバーボルト交換とかスターター交換とかは自分でもうやりました
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 10:29:19.72ID:fomZ+Bq20
レイバックとタダで交換してくれるなら喜んでしてもらうけどね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 12:14:05.16ID:oCeClsr+0
現役当時のそれはコーラとハンバーガー理論になるでしょ
現在は旧車対比で新車に魅力がない
で買わないか妥協して
もうこれでいいやとエコカーに流れる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 12:46:26.53ID:fomZ+Bq20
金が無くて買えない自分になんだかんだ理由つけて納得させてるのかもな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 13:04:36.97ID:/RYrIfUC0
いまのスバル車とBPの頃の車とでは
設計思想と細部の作りこみが全然違う
もちろん昔のほうがきちんと丁寧に作ってある
それは10年20年乗ればわかる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 13:42:21.28ID:6q0BvIPM0
>>935
別に会社は鼻からオマエみたいな懐古主義者は眼中に無いよ。北米で売れればよいのだ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 14:07:33.70ID:fomZ+Bq20
丁寧に作ってあるならダッシュのヒビやベタベタは防いで欲しかったなぁ
あと、パワーウィンドウのオートスイッチが馬鹿になるぞw
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 15:39:56.22ID:8+Dk9ob50
>>936
鼻から? 低学歴wwwwwwwwwww
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 16:03:47.33ID:6q0BvIPM0
>>939
オマエ学歴コンプレックスで嫌な思いしているのか?こんな書き込み最初に変換されたママいちいち変えないだろうが?
まぁオマエが低学歴で苦労しているのはわかった、誤変換で低学歴、オマエの心の中のモヤモヤだ(笑)
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/03/02(土) 20:08:35.95ID:yGTrYxxa0
940みたいな文章を書く人の気持ちがわからない…
普段はどんな生活をしているのだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況