X



【TOYOTA】ヤリス Part45【YARIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 0b55-8pcW)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:03:15.99ID:PwABJV0601111
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/yaris.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part44【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694207664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 255e-DgEj)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:33:04.25ID:zRxa75TG0HAPPY
>>191
あのさ、ネットで検索すりゃわかると思うけど、若者の車離れなんてもう20年くらい前からずーーーっと言われてる言葉だからなw
ガキが使う言葉じゃなくて、爺が使う言葉だからそれ
最近の若いのはーと同じだよw

まだ社会を知らないガキだからしょうがないんだろうが、言葉通りに受け取ってはだめよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 256d-OxDr)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:13:50.33ID:ix8MGQrB0HAPPY
都会のディーラーだと20代は珍しいとは思う
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:23:26.53ID:/8yxfN+rr
>>196
お前はFITでオナってろよ糞ゴミポンカス野郎
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-rZVG)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:27:39.10ID:FSqTXTVLa
転勤で東京住んでたときは、社用車通勤の為車乗ってたけど23区内は駐車場が高いから電車が便利。
鎌倉や千葉、埼玉あたり遊びに行くときは車が便利だったね。
運転は関西に比べて関東は、道覚えるのが簡単だったからすぐ慣れた。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e914-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:53:34.49ID:eOWgwHy80
>>210
そりゃお前だろゴミ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e30-xpN+)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:05:03.97ID:XEsF4f4i0
>>196
fool
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82e7-YEQz)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:10:55.16ID:WQ+1agQ70
ヤリスXのガソリンを夏ぐらいに買った
エアコンがマニュアルだけど、夏は操作がほぼ必要ないくらいだったからこれオートである必要ないじゃーんとか思ってた
でも冬になってフロントガラスが曇るからデフロスターにしないといけないんだけど、ダイヤルを一番右に回さないといけない
普段は前から出る風にしたいから一番左だけど曇ったら一番右
これもう面倒すぎて常時デフロスターでも良いぐらいなんだけど、どうしたら良い?
デフロスター以外で曇らなくする方法とかないですか?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW febf-DgEj)
垢版 |
2023/11/23(木) 01:45:10.87ID:466IdE790
>>229
全然意味がわからん
普通は冷房は上部の吹出口、暖房は下部にするんだが
冬は足元冷えるし、温かい空気は相対的に密度下がるから上に行くし、冷たい空気は下に行くんだから
家のエアコンだって自動でそうなってるだろ

なぜ上から出したいのかしらないけ、君がおかしな使い方してるんだから、そのまま使うしかないな

下からでもいいならデフロスターの1個前にデフロスターと下部吹出口のコンビネーションがあるだろ
暖房はそれ使って曇ったら隣のデフロスターに切り替えて使えばいい

まずは一般的な使い方で試してみたら
それで駄目だったら下の吹き出し口からダクト引っ張って上に出すかだな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW febf-DgEj)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:37:52.94ID:466IdE790
>>235
長距離ならアクアだな
ヤリスはない

ヤリスは足回り良くないのと無駄にボディ剛性高いから振動とか段差をいなせない
継ぎ目とかで変な挙動するし、振動も収束せず変な振動する

乗り心地で言うなら断然アクア
アクアは乗り心地は上品な感じだと思っていい
ヤリス乗りだけどヤリスはおすすめしない
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0228-ZMIm)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:16:49.40ID:AwIA2FFq0
楽で求めるならアクアやろなー
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ feca-jNFU)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:55:07.82ID:LfuamLFn0
自分やヤリスHVとアクア比べでヤリスHVにしたぞ
好きな方選べばいいよ
自分やヤリスを選んだ理由はデザインと寸法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況