X



【MAZDA】NDロードスター Vol.301【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df9-Dp0T)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:18:17.22ID:8U8Rw81E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.300【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697686757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:09:55.65ID:NAKzjTnu0
>>528
大は小を兼ねないと思うけど?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:11:44.92ID:NAKzjTnu0
>>532
無粋かね?
2.0欲しい人に1.5買えって押し付けてないんだが?
なんで欲しいと思えるの?って聞きたいだけ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:14:21.87ID:1oAx7m6D0
まあNCが売れた北米の言い分はもっともで、逆に売れなかった日本と真逆になるのは仕方ない
ただし国内に2.0幌を追加するとなると、今までのお題目との整合性とCAFE規制との戦いがある
言い訳組が喜ぶのはまだ早い
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:15:09.81ID:NAKzjTnu0
>>547
そうですね、のんびり走っても早い車がいい人が満足するように作られてないのに文句言うのはお角違いかなと思いました
なので低いギアで回して乗りたい、で更にパワーがほしいサーキット勢が欲しがってるのかなと
公道で回してたら1.5でも十分速度超過になりますし
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:22:19.81ID:1XbvPEd50
>>550
電制マシマシだしな
>>552
意味わかりません
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:21:15.47ID:eVo25hLn0
>>551

RX7なんて化石レベルの車の何を流用しているんだ?
まさかPPFなんて言わないだろうな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:33:46.21ID:NAKzjTnu0
>>559
そりゃあ2Lと比較したら遅いだろうね
一生は難しいけど大切に乗ります
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:38:27.07ID:NAKzjTnu0
>>558
あおりに見えちゃうのか
疑問をぶつけてるだけなんだけど、自分が納得したいだけの自己中質問なのは自覚してる
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:39:35.54ID:1XbvPEd50
7と同じってやだな
軽量化を同じやり方してるならへたるのが速そう
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:40:24.19ID:1XbvPEd50
>>560
アッセンブリー交換はやだわ
球交換できる社外にする
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8104-Kq7j)
垢版 |
2023/11/01(水) 16:32:45.39ID:OXsVNs6w0
>>562
そういうのが貧乏くさい
誰のために乗るの?見せびらかすため?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1352-d2sw)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:51:02.35ID:nthqPBzq0
>>562
ほいよ。これが幌2.0専用フェイスな
https://i.imgur.com/tTpL6Xv.jpg
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8119-5SKI)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:55:42.08ID:RPuvcm/A0
スノーフレーク(白色)の外装色にタン内装の組み合わせどう思う??
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:18:59.03ID:K7klrLo5a
>>540
賛成の賛成なのだ! 大賛成!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 04:26:12.11ID:4UEIb6Vj0
>>508
誰も2.0幌にいちゃもんつけてない。
出てもいない、乗ってもいない2.0幌のオーナー気取りで1.5にマウント取ってくる奴らにいちゃもんつけてる。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b194-IXSv)
垢版 |
2023/11/02(木) 04:54:43.79ID:KgaUFHLj0
え、2Lホロ出るの?
いつかな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a957-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 06:14:54.42ID:brTLv31M0
>>608
近々異動しそう
ァ、定年だったか??
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2928-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:53:33.55ID:vYb8FraG0
メーカーで仕事していれば常識だが、「そのうちやるでしょう(出るでしょう)」って言い方は全然明言してないんだぞw
この主査の発言は、相当販売店から苦情が上がったって言ってたから、これ以上踏み込んだ発言は正式発表まではしないと思うよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b12-P6Dq)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:58:58.06ID:0CcWFuvO0
>>614
ほらまだ言ってるwwww

> この主査の発言は、相当販売店から苦情が上がったって言ってたから

ソース出してよ
てかもういいかげんもう諦めろよ
2.0幌出るのはもう既定路線なの
ほんま1.5信者は往生際悪いな

てか焦りすぎやろおまえ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b12-P6Dq)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:03:37.94ID:0CcWFuvO0
「多分そのうちやると思います」

−ご期待くださいという感じですね
「はい、はい」

「ソフトトップでどうしても2L乗りたいんだ、というお客さんはたくさんいて早く作ってって声はたくさんいただいていますので」

これで明言してないとか必死で主張するとかほんま勘弁してくれ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a957-eepm)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:20:30.32ID:brTLv31M0
2.0幌でたら1.5から乗り換えればヨイだけのハナシ
乗り換えない選択もアリ
簡単ですね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81e5-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:51:37.48ID:90UJQnoD0
1泊2日で〜3万、2泊3日だと〜5万、今季節最高ですが自粛中。
崎陽軒嫌いです、新横浜とか横浜駅なんか崎陽軒以外締め出しじゃん、
なんでだ?あれおかしいぞ、横柄な商売してんじゃねーよ。
駅を出て隣のビルの弁当専門フロアが吉。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:32:38.77ID:ZqIKBmRTa
>>640
いいよね!
Sにシートヒーターつけるわ!
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:41:03.79ID:ts0JLOE70
そういう要望の行き着く先は、テスラみたいに追加料金で機能を有効にするタイプのオプションだけどな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 614f-xRVu)
垢版 |
2023/11/02(木) 10:43:27.31ID:S5myHyu00
>>642
https://mx-5nb.com/2019/11/29/webtuned/
これね。ネット申込みだし時代を先取りし過ぎたな。
何気にサンバーストイエローがウェブチューン限定色だったり、カタログモデルには存在しないグレーズグリーンやエボニーの1.6モデルが選択肢できたりと、まさに何でもありだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています