【MAZDA】NDロードスター Vol.301【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df9-Dp0T)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:18:17.22ID:8U8Rw81E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.300【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697686757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b53-P6Dq)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:32.47ID:EAQIH3h40HLWN
>>463
なんか聞いたこともないようなYouTuberが招待されてるんだな
最近は製品発表会にYouTuber招待して販促に利用してるけどあんまり役になさ立ってないような気がするんだけどどうなんだろう
メーカーの人間も聞いたことも見たこともないやつらのインタビュー対応でクタクタになってそう

てかこのジェットブラックが紺に見えるのがほんと不思議だわ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 295a-Nvo3)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:46:08.81ID:xXx9kDNR0HLWN
サイドマーカーLEDじゃないの?マジかー
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/11/01(水) 01:50:59.72ID:zpv/dhKfa
>>462
それな
惜しいところ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8119-xRVu)
垢版 |
2023/11/01(水) 06:12:19.69ID:ugunSElm0
2.0幌が出るのは歓迎だけど、この人主査は向いてないね。
社内的には大幅改良した直後で「コレを売って販売台数伸ばすぞ!」ってタイミングなのに、こんな発言したら急ブレーキでしょ。そしてこれを見た一部の人は商談で「2.0出るんでしょ?」と営業に聞き、営業はそんなの知らされてないから答えられず…そして契約した数ヶ月後、本当に2.0が発表されて納車待ちの客はモヤモヤ。これ、実際に7型ブラウントップで実際にあった流れじゃん。

まぁもし再来年辺りに出るなら俺は今の990Sから乗り換えるかな、ちょうど初回車検なので。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bed-l9bj)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:41:52.70ID:OA3QhP2Q0
>>483
ずっと2.0幌を期待している人は待つかな
早く1.5幌を買って、出たら買い替えれば良いのにね
おれはRFを買うから関係ないけど

今回のかなりのMC、2.0幌も出す、となるとフルモデルチェンジは2025年ではないかもね、さらにNDを引っ張るかな?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IZAY)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:51:18.12ID:+hQfjXTid
えいでん黒猫? セラメタロードスター?
さぞかしチャンネル登録数も多くて知名度も高いYouTuberなんやろうなぁ
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bed-l9bj)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:08:50.59ID:4XVxYg230
>>492
2007年登場のGT-Rはフルモデルチェンジはいまの日産には無理だろう
やるとしてもフェアレディZのようにフルモデルチェンジという名の「ビッグマイナーチェンジ」かな

GT-Rが当時ライバル視していたポルシェ911ターボは、その間に2回もフルモデルチェンジをしてしまったね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:27:28.20ID:1XbvPEd50
サイドウィンカー交換してる人LEDどこメーカーがいいかな?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b53-P6Dq)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:40:10.03ID:jvLbGxwO0
>>483
主査は営業担当ではないので別にいいでしょ
営業からは怒られるかもしれないが生粋の技術者はこれでいい
てからそう聞かれて「絶対に出しません」と言う方が嘘つきになるでしょ
前主査は「日本では2.0は出しません」と言って自分がマツダにいる限りはその約束は守られた
将来的に2.0幌が出ると決まってるなら「出します」と言うのが正しい
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b53-P6Dq)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:44:35.73ID:jvLbGxwO0
>>487
ND引っ張る気満々でしょ
今回外観だけじゃなくこれだけのマイチェンやって2年で終了なんてことはあり得ない
さらに言えば電動入りロードスターが今よりいいものができるとは思ってないんだろ
法律が許す限りは現行NDを改良しながら継続販売していくとは想像に難くない
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-vYYM)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:47:50.38ID:gJx/O3l+r
>>483
2幌出せ出せの要望が多いことはメーカーで認識している
そしてその声を真摯に受け止めて検討している

いまはそれだけで十分な回答だろ
待てなくてカネあるやつ、無くてもローンで乗れるやつは好きなもん乗って待ってればいい
待てるやつはじっとこらえて待ってればいい

出たときにまたどうするかは各自で考えろや
大人なんだろおまえらw
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b53-P6Dq)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:52:14.16ID:jvLbGxwO0
>>488
> ロードスター界を代表するユーチューバ兼インフルエンサーのえいでん黒猫とかセラメタロードスター

クソワロタ
勝手にロードスター界の代表とか言ってんじゃねえよ
ただの承認欲求丸出しのつぶやき親父だろw
ND乗りのYouTuberはほとんどがそう
ドライブしながら延々喋ってるかミーティング行くだけで何の役にもたたんクソ動画ばっか
ああいう奴らを信者扱いしてるおまえもマジでキモいわ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:56:46.16ID:1XbvPEd50
>>505
フルLEDにしたいだろ
球交換できないモデルだし
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-Zole)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:39:49.19ID:wOrokwf+r
電動車は要素技術、主にバッテリーの進歩が途上過ぎてな、どこで見切って作り始めるかで目標性能も大きく変わってしまう

今見えてる範囲なら、むしろアイコニックSPの1ローターバージョンが一番最適解に近いかも
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:43:04.35ID:1XbvPEd50
>>509
アッセンブリー交換だよ
>>510
頭おかしいのか
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 09:45:46.31ID:1XbvPEd50
>>511
シーケンシャルはダサい
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:04:40.80ID:NAKzjTnu0
個人的な意見で質問なんだけど2Lがほしい人はサーキットで走って直線での加速に不満があるから欲しいの?
それとも高速とかの追い越しで6速固定で楽がしたいだけ?

1.5MT乗ってと基本的にパワーが不足したらギアを下げればいいだけで、国内制限速度なら何キロだろうが十分加速するし、
その手間を楽しむ為のMTだから個人的に不満はないし
楽したい人はAT乗ってると思うんだけどスポーツモードにしたら低いギアで走ってくれるよね?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:06:17.14ID:NAKzjTnu0
1.5、2.0論争が終決しそうなんだったら無視してもらっていいけど
まだ続けるのかって思った人は初めてこの話題に口出ししたから許して、ただの興味本位だから
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:20:41.81ID:1oAx7m6D0
ずっと言われてるけど、単に買えない言い訳だよ
2.0が出たら他の部分に文句つけるだけ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:36:27.09ID:zpv/dhKfa
>>500
同感
NDをできるだけ長く継続販売する
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:47:51.86ID:1XbvPEd50
>>521
球切れが嫌だから
せめてバルブ打ち替え式なら良かったんだが
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 10:50:29.05ID:1XbvPEd50
>>517
軽い車体でトルクあると楽しいから
2.0Lと1.5Lなら前者なら大は小を兼ねるになるし
NCロードスター否定から始まって結局NCに戻るのは皮肉だな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-l9bj)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:32:26.48ID:NyTACrJI0
日本では当初は2.0幌は出さないという方針だったのは、たしかだろう
アバルト124スパイダーとの棲み分け
2年後には2.0でRFを出す予定
だったから

しかし124は早期に販売が終了したし、RFは一定数は売れている、そして2.0幌への根強い要望がある、開発主査も交代した

NDはこれからもまだ何年も続ける予定なので、まずは大幅なMC、次は2.0幌も出す、と決めたのだろう
きちんとした今後の見通しに基づいていると思うよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:40:56.47ID:1oAx7m6D0
>>525
1.5なら売らないと脅されたから
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:59:11.17ID:1oAx7m6D0
>>528
今回の型式変更が物語ってるが、装備増やして重くしてパワーが必要になりましたっていう方向だろう
NC並みの車重になるなら俺はいらんがな
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 814e-AT6i)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:06:21.60ID:g93WsWrW0
>>518
人の好みにいちいち興味本位で質問するって、無粋だなぁ…としか
屋根が開くのに興味がある人もいれば興味がない人もいる
軽さに興味がある人もいれば無い人もいる
それと変わらんよ
2.0が欲しい
それだけでしょ
自分はそれより早く乗りたいしブラウントップがツボだったんで乗ったけど、待ちたい人には待たせてあげれば良い
乗り換え予定している人はいつ出ても良い様に準備しとけば良い

絶対出ない!!とかツバ飛ばしてた奴が笑われてるだけだよ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:16:46.93ID:1oAx7m6D0
>>533
1.5売ってないのに何を納得させたことになってるんだ?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81b5-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:22:25.70ID:uTeRBUnY0
海外たしか1.5は最初だけであとはカタログ掲載はしてるけど出てるのはほぼ2.0よな
海外はロット一括買いだからカタログ乗せるなら代理店は1.5も買ってなきゃなのに
出てくるのはどれも2.0だからまあ1.5買ってくれなきゃND自体売らない!の話はもう宣伝的な逸話なってるとは思う

海外で2.0幌借りてからRFの方が明らかにリア剛性良くてトラクションもかかるから俺はもうRFで良いわなったけど
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:27:16.12ID:1oAx7m6D0
>>537
北米とオーストラリアは最初から2.0のみで1.5は1台も販売してない
特にアメリカは1.5は売らないと断言したので2.0を用意せざるを得なかったということ
ヨーロッパはたしか保険だか税金のかね合いでどちらも需要があった
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b9-6sqQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:23.81ID:3PMZj2wa0
RX-7を作らないならMX-7として2000L固定屋根のロードスターを作って適当に見た目変えてくれたらそれでいいのに
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-FICq)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:50:47.38ID:tozHBQHbd
>>517
ギア下げるとけっこうエンジン回転数上がるし
まったり走りたい人は2Lのほうが余裕あって快適だと思う
そういう人はRF買ってねって方針なんだろうけど

2L出ると1.5が下位グレードみたいになってそれが気分的に嫌って人もいるかもね
自分はアクセル踏んで高回転まで回したほうが楽しいと思うけど
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:09:55.65ID:NAKzjTnu0
>>528
大は小を兼ねないと思うけど?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:11:44.92ID:NAKzjTnu0
>>532
無粋かね?
2.0欲しい人に1.5買えって押し付けてないんだが?
なんで欲しいと思えるの?って聞きたいだけ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5322-g75u)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:14:21.87ID:1oAx7m6D0
まあNCが売れた北米の言い分はもっともで、逆に売れなかった日本と真逆になるのは仕方ない
ただし国内に2.0幌を追加するとなると、今までのお題目との整合性とCAFE規制との戦いがある
言い訳組が喜ぶのはまだ早い
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:15:09.81ID:NAKzjTnu0
>>547
そうですね、のんびり走っても早い車がいい人が満足するように作られてないのに文句言うのはお角違いかなと思いました
なので低いギアで回して乗りたい、で更にパワーがほしいサーキット勢が欲しがってるのかなと
公道で回してたら1.5でも十分速度超過になりますし
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bbf-Nvo3)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:22:19.81ID:1XbvPEd50
>>550
電制マシマシだしな
>>552
意味わかりません
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:21:15.47ID:eVo25hLn0
>>551

RX7なんて化石レベルの車の何を流用しているんだ?
まさかPPFなんて言わないだろうな
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:33:46.21ID:NAKzjTnu0
>>559
そりゃあ2Lと比較したら遅いだろうね
一生は難しいけど大切に乗ります
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:38:27.07ID:NAKzjTnu0
>>558
あおりに見えちゃうのか
疑問をぶつけてるだけなんだけど、自分が納得したいだけの自己中質問なのは自覚してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています