X



【MAZDA】NDロードスター Vol.301【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df9-Dp0T)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:18:17.22ID:8U8Rw81E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.300【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697686757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイW FA7e-5HSi)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:03:48.88ID:6LVoopnfA
>>44
お願いしますとありがとうございますはどうした?https://i.imgur.com/E35Wf8U.jpeg
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a26-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:52:06.64ID:NU8G+qP50
画像のうpありがとう 参考になった
結局、一見ホント窓風な純正ニセ窓の方がマシ
ってことがわかった
あとドアプロテクションってNDのエクステリアの良さ
を木端微塵に吹っ飛ばす
ってのもわかった
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cda1-f0DH)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:52:17.35ID:xtMxF7yu0
ダンボールに本物窓って書いて貼ってろタコ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e08-zkRC)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:22:08.69ID:btA5NlbC0
>>50
はい前方写ってないのでやり直し

あと5分以内って言ったよな
ハイやれ、すぐやれ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c106-4uYv)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:29:16.11ID:evWB+Ja10
GT4RSのパクリみたいなインテークダミーも流石に...
買う気満々で一度しか実車見てなかったからまさかダミーだとは思わなかった
サイン前に気づいてマジで感謝。幌に切り替える
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e08-zkRC)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:45:16.70ID:btA5NlbC0
明日メット被ってオープン走行実践するわ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cda1-f0DH)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:14:04.69ID:xtMxF7yu0
>>60
>>65
こいつVspecialバージョンのやつか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d5b-CPa/)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:57:34.25ID:R9htGQI10
これがオリジナル

875 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1312-HaiO)[sage] 2023/10/18(水) 14:09:34.62 ID:3DdkAiuK0
安い中古のND買ったのでVspecialバージョン作る計画してる
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?

こいつが粘着して成りすましてるやつ

986 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1a-zrsX)[sage] 2023/10/19(木) 12:25:30.21 ID:CHcnbKT80
>>970
得意気になって語るもんでもないと思うが?w

それでも僕は、ND買ったのでVspecialバージョン作る計画してるもんね
あくまで計画でやるかどかは別の話な

ところで、
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう?
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?

はよ答えろハゲ共
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e08-zkRC)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:24:44.02ID:btA5NlbC0
決めかねてます、アドバイスくれろさい
何度も言わせんなよ糞ハゲ共

安い中古のND買ったのでVspecialバージョン作る計画してる
ボディカラー候補は
エクセレントグリーンマイカ(VRリミテッド)
グレースグリーンマイカ(NB)
ノルディックグリーマイカ(NC)
のどれがいいだろう
あとホイールを何にしたらいいかまったく検討つかないんだけどVスペのスポークをイメージさせてかつNDのボディデザインに似合うホイールおすすめないですか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e08-zkRC)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:27:49.00ID:btA5NlbC0
自分じゃ色決められないから聞いてんだろがじゃ
はよ意見きかせろ、5分以内に書き込めバーコードハゲ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e08-zkRC)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:28:23.71ID:btA5NlbC0
お前ら連投はするなよ
理由は知らん
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aaa2-MzvY)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:04:53.38ID:a4WbAXsF0
>>74
ハードトップなら付ける意味もあるから、ベースとしては汎用になってるんじゃ?
オープンにフィルターなんぞ要らんだろwwwって事で外してあるけど
そんな所でg単位の軽量化するぐらいなら、istopとアクボン無くせやって思うけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fc-8ZyO)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:10:43.85ID:Ak+nQRDq0
ハードトップがRFのこと指してるならRFも枠だけついてる状態で同じだぞ
もちろんアバルト124も同じ
ねじ止めまでして無駄な部品にしか見えないけどメーカー的にはフィルターいらないと思いつつ欲しがるユーザー向けに選択肢を残してくれてるのかなんなのか
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-IIEL)
垢版 |
2023/10/27(金) 17:25:51.66ID:P5eLWOBB0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf7-ptOG)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:04:37.67ID:bYhv/k130
オートエクゼのラムエアは形状的に値段の割に効果期待薄い
ベロが下に垂れてる塵取りタイプは空気の壁作っちまうし
NDはスーパーカーでもないから速度域的にあの値段は本当に微妙
Odulaとかの方がいいと思うがあれもあれでゲリラ豪雨と線状降水帯に注意な低い位置に口が来る
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddf7-ptOG)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:53:54.84ID:bYhv/k130
>>90
公道でキノコとか極論ぷしーぷしーの為だけだもんな
エンジンの寿命も下げるし、公道走行程度なら効果発揮までいかんし
NDで吸気変えるならそれこそオートエクゼの使い捨てフィルターで充分思う
K&Nも使うぐらいなら短期間で使い捨てフィルターバンバン交換するほうが良いかな

クローズド攻めるならまあ考えていいと思う範囲
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-T0xj)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:25:30.20ID:t2gv+4EX0
>>87
黒は対向車や通行人からの視認性が悪い(存在を気付かれにくい)ので白よりも走行中気を遣う場面が多いと思う(白よりヒヤリハット率が上がるだろう)、貰い事故やお年寄りの飛び出しが心配なら白にしておくのが無難
黒のほうが洗車後の満足感があるだろうが土ぼこりの汚れも目立ちやすいし洗車傷も目立ちやすいため気を遣う
個人的には黒を推したいけどほんと気を遣うと思われる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa95-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:32:11.78ID:bz4L/ZCP0
>>72
前にレスしたけどそれに対して何にもコメントなしだもんな〜
誰もレスせんよ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:37:07.73ID:z1uQAItar
>>87
真反対の色で悩むの珍しいね。
なら白。
人気色でリセール高い。
長く乗るつもりでも白は不人気になることはない。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c19d-pyZ0)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:07:57.36ID:Cpuy84O70
汁粉サンドいきたいけど、絶対すぐ飽きるよなー
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd30-gSaj)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:35:21.53ID:FOh/mwIg0
比較なんてしないで買っちゃえば
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tjLO)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:38:31.02ID:jjE32lh+a
>>87
白推奨
黒は夕方〜夜そして雨天日が危ない
見えないのか被せてくるクルマ多い
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c12f-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:41:47.14ID:wDyGWgCh0
比較対象として正しいのかわからないけど、NDとS2000の中古で迷ってる
ロードスターでも十分楽しめるなら正直維持費も安価で部品供給の心配がないなND行きたいけど、両方乗ったことある人いますか?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:07:05.13ID:i4IjNKP/0
>>37
めっちゃださいな・・・
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:11:12.10ID:i4IjNKP/0
低い車は派手ないろじゃないと危ないよ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4128-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:16:23.35ID:pgEajVEt0
無彩色はどれも没個性だと思うけどね
とはいえ、ソウルレッドが多いのも宜なるかな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a51e-D+BU)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:35:44.78ID:DLtT7cHX0
マツダの限定車って中古の価格がやたら高いよな。さっき見たカーセンサー、湘南マツダで2019年のオレンジの30周年モデル1.5幌中古が15000km走ってて総額500万だとさ。最新のシビックタイプR新車買えるじゃん。なんか異常に思えちゃうの俺だけかな?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10d-5HSi)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:41:00.32ID:mnBqLWcV0
>>98
新車で買えるってだけかなメリット
俺もRHTから間入ってRF契約だけど新車って事くらいしか良さがない
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10d-5HSi)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:42:12.71ID:mnBqLWcV0
>>113
アレ色だけしか価値ないよな
マイナーチェンジで更に価値が俺には見つからない
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-6iqB)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:00:24.63ID:zrTeXhzD0
ソウルレッドがあるせいか普通の赤が一時の限定でしかない不幸
来年度からヴィオラレッド追加でよろしく
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-Snmo)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:05:39.83ID:C+t93GFv0
>>98
明らかに意図的にボディをしならせる味付けにしてる。
幌車に比べてリア剛性上げたのをバランス取るためにセンタートンネルブレース穴だらけにしてるし。
オートエグゼのメンバーブレース入れて違和感無くなった。
エンジンは大分軽く回るしパワー感もある。収納が大幅に減った。後は正常進化だと思う。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-tjLO)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:19:38.65ID:jjE32lh+a
>>97
なにやら美味そうな色だな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c10d-5HSi)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:26:10.98ID:mnBqLWcV0
>>117
むしろ仮に来年黄色来たらマジで笑えないと思う
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce9d-xUKY)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:35:35.32ID:bzp4THDA0
>>121
エクゼな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79e2-Pdrq)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:53:20.27ID:lqBbSPIN0
現行幌でショックなのはトランクの開閉音が超絶に貧乏くさいってこと

ホントチープな設計に終止してると改めて思う
こういうところで手を抜くところがマツダのダメなとこ

あんな音させてるようじゃまだまだブランドイメージは向上しないぞ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 290d-Nvo3)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:13:33.53ID:kLWMRN/Q0
>>126
使い勝手悪くなってるし視界はNCより悪いよ
ドリンクホルダーとかグローブBOXないし
NCなら横乗せてたけどNDはむりかな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-P6Dq)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:26:46.25ID:bf5pFwFH0
>>129
クソどうでも良くて草
レクサスでも買って好きなだけトランク開閉しよーやw
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-v2v9)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:55:25.17ID:AXuTPZcw0
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-P6Dq)
垢版 |
2023/10/28(土) 07:04:37.18ID:bf5pFwFH0
クスコのマッドフラップスタイリッシュで良いよ
傷も雨天のサイド汚れ具合も明らかに軽減してるし
値段が高いけど
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a957-6k2c)
垢版 |
2023/10/28(土) 07:50:01.95ID:GSrQrrr/0
マッドフラップ 軽トラには似合うが・・・
NDに憑けると 超絶ダサくなるw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1af-5SKI)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:50:03.59ID:slI+BIrT0
2025年の騒音規制、フェーズ3に今回の改良モデルは適応されてるのかな?それとも来年の改良モデルから?

フェーズ3になったら走りに対する高まりが大幅に減るな
…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況