X



【MAZDA】NDロードスター Vol.301【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df9-Dp0T)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:18:17.22ID:8U8Rw81E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.300【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697686757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a6-wvRa)
垢版 |
2023/10/30(月) 20:51:32.09ID:uZgCjt4h0
鉄オタの車バージョン
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4f-Nvo3)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:05:57.54ID:rHhmD7DR0
自分の車以外興味ないや…
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4f-Nvo3)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:06:56.18ID:rHhmD7DR0
エアログレー微妙だな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:11:14.13ID:lUPsr7KFa
>>345
お値段がライトなんだよ
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ab-eepm)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:06:49.60ID:vsG6o0280
新型でたらNDを120マンくらいで買ってやる俺って勝ち組。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-m5nh)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:15:16.63ID:u4Ulqqzv0
中古でND買うと決心したとして
オープンかRFか?軽さは正義で990Sか
やっぱLSD欲しいなあ
色は白かな、え、白だけで数種類あるのか
うーんやっぱソウルレッドで
え?2種類あるの
とか悩みまくって半年以上決まらない自信あるわ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2928-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:26:18.57ID:k1OZYGqv0
>>344
コロナ前に湘南台のタイムズ(湘南マツダ)でRF AT借りたな
一緒に借りた友人は、間もなく幌RSからRF RSへ乗り換えて、さらに今回の幌RSを予約した
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 295e-HnU6)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:26:27.12ID:+LjJ6JaW0
jms見てきたけどセンターコンソールの皮巻き範囲は写真でわかるステッチ入りの部分の他に助手席側のドリンクホルダー受けの周りのパーツも皮巻きになってた
他は今までと同じ
フレームレスミラーは取り付け部からして違うように見えたから流用は難しそう
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2928-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 22:35:25.94ID:k1OZYGqv0
>>377
サーキットレースとかラリーは「コンペティション(競技)」
スポーツはもっと気楽な「娯楽・気晴らし」みたいな事にも使われる幅の広い言葉
0392926 (中止W f38f-1G1P)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:12:22.30ID:XVIKfhHS0HLWN
最近妻とドライブする機会があったのね
その時に妻が助手席の座り心地が少し…と言ってきたのでシートを1段前に出して背もたれを1段倒せばいいよと助言したのだが調整したいのは座面の角度らしい
それならシート横にあるダイヤルで…と言ったところで初めて知った
コレ付いてるの運転席だけなんだな
マツダさん、助手席にも是非頼んます!
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 295e-HnU6)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:12:28.05ID:U7uwrpDh0HLWN
>>385
説明漏れてた
もちろん運転席側も皮巻きになってる
膝と肘が当たる可能性がある部分が全部皮巻きになった感じ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5381-AT6i)
垢版 |
2023/10/31(火) 06:27:01.16ID:EYf+NsSD0HLWN
突然のステマ
シリコンパワー USBメモリ 32GB USB3.1 / USB3.0 小型 防水 防塵 耐衝撃 Mac対応 Jewel J06

SD挿して音楽聴けないって愚痴ってたらUSBメモリ挿せwって言われて買ってみた
32Gなのに最初からFAT32でフォーマットされてて、musicフォルダコピーでそのまま使えました
これでいちいちiPhone接続して云々とかから解放された
家族も乗るからスマホ主導はめんどかったの
後は目的地方向線さえ出りゃ、マツコネに不満ないわ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 eb28-v2v9)
垢版 |
2023/10/31(火) 06:49:41.09ID:4bsT5sdG0HLWN
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d1c1-/qSK)
垢版 |
2023/10/31(火) 07:31:11.83ID:XMIbScKF0HLWN
モビリティ行ってきた。
会場外にカウンタック、フェラーリ、アストン、ポルシェが並ぶ中で何故かちょいくたびれた小豆色のNCロードスターがカウンタックの横辺りに並べてあった。とても謎だった。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a957-6k2c)
垢版 |
2023/10/31(火) 08:12:08.12ID:w+dCNXE50HLWN
>>393
スタートボタン周りのパネルはプラのまま?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a957-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:03:13.86ID:w+dCNXE50HLWN
>>393
あと空調コントロールのブ下の↓この部材は革巻き風だった?
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono18356257-160622-02.jpg
センターコンソール アッパー

>ドリンクホルダー受けの周りのパーツも皮巻きになってた
コレはセンターコンソールアッパーの下のパーツなので
ココが革巻き風になってるのは良いんだけど、その上の
アッパーがプラだと質感チグハグでイヤだなあ

同様に助手席前のデコレーションパネルが革巻き風で、
スタートスイッチのパネルがプラのままだと
これまた質感チグハグになる
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b3b-P6Dq)
垢版 |
2023/10/31(火) 10:25:37.37ID:EAQIH3h40HLWN
>>394
なんか野暮ったいよね
2023年のデザインじゃないわ
ヘッドライトのデイライトの意匠もダサいしテールランプの意匠はジェットエンジンのアフターバーナーのイメージって車だぞw
レーダーセンサーの十字も確かターゲットスコープがモチーフってのをなんかの記事で見たような気がするがセンスが無さすぎる
いつの時代だよ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d1c1-/qSK)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:15:41.96ID:XMIbScKF0HLWN
夫婦二人だけどこれ1台はほんと無理、旅行、買物、ちょっと大きなものや荷物が増えたときには諦めるしかない、なにせトランクが狭い、だからといって軽との二台持ちは嫌なんだな。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 295a-Nvo3)
垢版 |
2023/10/31(火) 12:23:12.74ID:xXx9kDNR0HLWN
>>401
分配してるからでは
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e1a1-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:12:01.04ID:gnH0Dut/0HLWN
>>410
ワイは独身だから1台やけど、RF持ってる親戚はアルファードと2台持ちしてるな
2台持ちできる財力がなくて結婚したら手放す予定やから今を楽しまなきゃ、、、
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e1a1-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:20:34.91ID:gnH0Dut/0HLWN
>>423
あと雨の日通勤用に軽トラがあるみたい

今結婚したいと思ってる子は財力で言ったら普通だから諦めてる
軽となら2台持ちできるだろうけど、貯金に回したいから1台になりそう
車中泊旅行もしてみたいし
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 e1a1-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:24:59.53ID:gnH0Dut/0HLWN
クソどうでもいい自分語りしてしまった、スマソ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 29d3-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:32:18.76ID:PPoR+r180HLWN
ロードスター乗りって本当につるみたがるよな
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1941-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:45:32.51ID:mOe5am4w0HLWN
>>428
子供の数的にミニバン必須なんだが嫁は運転苦手で中古のパッソ乗ってるんだよね
2台の方が経済的なのは分かってるんだが、ミニバンを初めて運転した日に擦った嫁なので。。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5322-g75u)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:00:03.57ID:/O7rEZtN0HLWN
つまり5人以上子供がいるってことか
がんばったな
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 19dc-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:12:42.08ID:mOe5am4w0HLWN
>>431
子供は4人
家族全員で移動する時のみ三列シート必須
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5322-g75u)
垢版 |
2023/10/31(火) 14:20:18.31ID:/O7rEZtN0HLWN
3人掛け1列に子供4人乗せてもいいって意味だけど、そうする奴は少ないわな
それにしても色々と羨ましい限りだ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a957-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 16:52:05.26ID:w+dCNXE50HLWN
>>419
ワイも検討したけどタン内装やめた
センターコンソールとフロントコンソールとスタートボタンパネルと
ステアリングの横/下のロアパネルが革巻き風じゃなくプラだったから
今回のタン部分はみんな革巻き風になってて欲しい
https://i.imgur.com/wFyPqOM.jpeg
みんカラだと結構なコストかけてプラ部分革貼ったりしてるけど
これまた統一された質感に仕上がって無くて残念だったり
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 295e-HnU6)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:14:00.91ID:U7uwrpDh0HLWN
>>407
そこはプラのままだった
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a957-eepm)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:24:58.42ID:w+dCNXE50HLWN
>>446
thanks この価格帯ではそうなるよね
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a9a6-wvRa)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:38:59.14ID:TwKh5YTk0HLWN
>>409
テールは前の方が良かったなあ
センサーのやつは一応レスを選べるけどシートヒーターも無くなるんだよなあ
まあ電熱系の着るだけで解決だけど
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 295a-Nvo3)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:38:55.10ID:xXx9kDNR0HLWN
NCまであった足元ヒーターないのよなND
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 6b53-P6Dq)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:29:32.47ID:EAQIH3h40HLWN
>>463
なんか聞いたこともないようなYouTuberが招待されてるんだな
最近は製品発表会にYouTuber招待して販促に利用してるけどあんまり役になさ立ってないような気がするんだけどどうなんだろう
メーカーの人間も聞いたことも見たこともないやつらのインタビュー対応でクタクタになってそう

てかこのジェットブラックが紺に見えるのがほんと不思議だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています