X



【MAZDA】NDロードスター Vol.301【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5df9-Dp0T)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:18:17.22ID:8U8Rw81E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.300【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1697686757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d11e-/qSK)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:00:18.93ID:PTCwKyEv0
>>153
ありがとうございます!
知りたかったので良かったです。

>>155
田舎のコンビニに入るときに段差(駐車場は砂利敷き)が思ったよりすごくて音でびっくり外れたかと思いました。スポイラー下がザラザラになりましたがこの程度で良かったです。
地方のコンビニってダンプや大型トラック利用者が多いようで車重で道路から1段凹んでしまっているところが多いので気をつけましょう。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a2-Mude)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:27:25.52ID:uvLuc/1X0
新色の幌めっちゃ良いなー
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29e8-tnRE)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:53:38.69ID:y7YfeUor0
オレンジの実車初めて見たがクソダサくてワラタ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d397-P6Dq)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:22:42.62ID:bf5pFwFH0
>>200
マフラーエンドはブルーマジックで磨き上げたけど、パイプと太鼓は熱塗装されてんのね
磨にしてもめんどくさそうね
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1a2-Mude)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:54:41.03ID:uvLuc/1X0
確かにデイタイムランニングライトはもう少し格好よさを追求してもよかったよな
せっかくなら
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2901-wL8D)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:11:50.78ID:bN/UAnyf0
マイチェンまえのこじんまりしたポジションランプ嫌いじゃない
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bee-IZAY)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:01:25.32ID:cxCpyw3C0
>>203
価値ゼロ情報
どんだけ、かまってちゃん?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5348-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:39:30.93ID:DJ07GaEf0
>>174
ウチのディーラーでは、違法改造になるって言われた
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a6-FzF5)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:10:37.83ID:0Kqr/4nd0
>>186
やっぱりフロントの片方にだけあるセンサーが気になる
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1390-PFKb)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:33:26.02ID:tzzkBqH20
乗る頻度が少ないのでバッテリーが弱ってるかなと思い充電したらi-stopが働かなくなった
バッテリー端子を外してi-stopしなくなっても数時間乗れば学習して復活するみたいなことを営業マンに聞いていたので、同じことかなと思い数時間乗ってみたら復活した

https://imgur.com/a/ERi3oQA
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b100-HnU6)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:54:53.70ID:OBQQH/fy0
>>227
センターコンソール周りがどの部分まで皮巻きになったか
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b100-HnU6)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:46:20.35ID:OBQQH/fy0
>>231
カップホルダー刺さる部品とかUSBポートの周りをかこってる部分が皮巻きかどうかはステッチもないしわからない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b100-HnU6)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:46:38.69ID:OBQQH/fy0
>>232
thx
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e911-K5Fx)
垢版 |
2023/10/29(日) 08:53:17.78ID:uomu74cd0
>>171
猫耳のおじさんが写っているな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b9e-f6/4)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:42:14.55ID:dxClHiM40
LED化すごくいいと思ったけど買う時最初からLED化された車も選べたのにわざわざ電球使ったND選んでるのでここで乗り換えるのなぁ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-rrid)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:07:23.66ID:NYfhTJ24a
>>242
洗車大変
ガレージ持ちの色だな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bee-IZAY)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:07:17.13ID:TcC0EPCf0
個人的に言うと、ACCはいらない、って言うかオートクルーズ自体いらないな〜。
シフトをガチャガチャやるのが楽しいからマニュアルシフト選んだわけで、何回か高速道路も走ってみたけど、巡航って楽しく無い。だから今は、遠出でも下道専門。シフトガチャガチャ・・・ん〜楽し!ってな。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d11e-/qSK)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:29:07.58ID:hG7bxePa0
NAはMTだったけどNDは幌ATに乗っている。MT確かに楽しいけど50代なのでもうATでパドルシフトでいいかなって。MTは20代の時もゴーストップが多いと面倒だなって思うこと多かったし左手が空くとハンドリングにも集中出来てATでもそれなりに楽しいよ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d1d8-/qSK)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:32:12.85ID:hG7bxePa0NIKU
>>265
RFは車格的な雰囲気からもATが個人的には似合うと思います。幌のATはかなり少数派でしょうけど。
でも本当はATよりCVTのほうが好みなんです。先日、スバルのCVT(S4とインプレッサ)試乗したんですが段差のないパワー、トルクに感動しました。あまり評価されていませんがこのミッションだけで欲しくなりました。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d397-P6Dq)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:08:27.73ID:N/sZs11F0NIKU
CVT車は刺激がなさ過ぎてダメだった
エンジン音がフラットで盛り上がらないから虚無感すごい
ホンダ、スバル車に搭載されてる擬似段付き加速もベタ踏みした時限定だし違和感ありあり

逆を言うと車に興味ない人には最高の機構だと思うわ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5326-Nvo3)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:17:37.69ID:XMNasyW90NIKU
>>263
ハイパワー車はFRか4WDが欲しいわ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2981-UJnH)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:36:05.64ID:t2GpFU1q0NIKU
>>276
お前ってさ、いかにも社会経験の乏しい自己中知恵遅れって感じだな
w
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e17c-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:44:51.95ID:VhxHTZND0NIKU
こんなロードスターでは私とでもいいのかな
すなわち走ると思うのはたくさんあるので支えてみなさないな
この頃走るので出現は頼みませんがなったんだいから
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b12e-xRVu)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:09:37.53ID:RbhgU5o60NIKU
>>263
シビックタイプRに関しては空白期間が有ったからね
先代FK型の後期型は2020年1月の発売と同時に完売(というか日本導入台数が少なすぎ)→限定のイエローで販売終了して、後期型はほとんど出回らなかった。
その後、約2年開いて現行FL型が発売されたので購入希望ユーザーは溜まっていて、早期に販売終了するのは必然だったと言える。
NDはずーっと売り続けているのにこれだけ予約入るのは本当に凄い。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d397-P6Dq)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:06:06.18ID:N/sZs11F0NIKU
>>296
後期FK8乗ってたぜ
タイプRはサーキットで乗る車だね
そこら辺適当に走ってて楽しいのはロドだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況