X



【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB74】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.240.135.138)
垢版 |
2023/10/07(土) 14:31:52.85ID:B4c65Xmr0
!extend:checked:vvvv:1000:512

前スレ
【納車済み】ジムニーシエラ 19台目【jb74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686369742/
【納車待ち】ジムニーシエラ3台目【JB74】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686055918/
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694259853/
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695208788/

スレ立ては一番上に
!extend:checked:vvvv:1000:512
を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254.13.93.247)
垢版 |
2023/11/06(月) 14:51:06.13ID:FcBg6fyn0
さあこれから年収だの学歴だの糞どうでもいい自分語りが始まるよ
そこにナルホモ臭い筋肉語りも始まってアッー
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 247.4.137.116)
垢版 |
2023/11/06(月) 20:39:53.46ID:O/E5+PjQ0
納車がこれだけ早くなってきたってことは中古も値段下がってくるよね?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 244.101.140.160)
垢版 |
2023/11/07(火) 06:14:58.49ID:Bnn+4w2t0
>>443
おじいちゃん?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.174.108)
垢版 |
2023/11/07(火) 06:16:27.97ID:Pt4evcSTd
>>ノーマルな女の子からすれば、「MT=ダサイ」です。
私は当時の走り屋の車(MT)の印象は「何でわざわざ飛ばして走ってるん?トイレ我慢してるの?漏らすなよ。うるさいよ。」でした。

自分がノーマルになってノーマルの友達が出来て分かった事。
「MT=マニアっく=ダサイ」です。
友達のお兄さん(独身・童貞)は。。。ヴィッツのMTです。見た目オタク度全開です。

MTは、しょっちゅうシフト触らないといけないので、手を繋げない・ジュースをゆっくり飲めない・せかせかしてるように見えて腹立つ・周りにMTってバレるのが恥かしい。
との理由から、女の子からは、か〜なり不評ですよ。
「女友達皆に、MTはキモイ。あれはオタク向けって聞いたから、AT乗る」って言えばどうでしょう?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 242.242.221.253)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:03:18.63ID:SjaUFqbV0
JB23Wから乗り換えて気付いたけど、リアゲートって一気に開いちゃうのな
すげー不便なんだけど、3rdパーティーのリアゲードダンパーってどれも怪しそうなんだけどオススメある?
2段階のとか1段階ずつやらないと開けられないみたいで、これまた不便そうなんだが。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 222.9.182.198)
垢版 |
2023/11/07(火) 07:38:14.94ID:4OkL62uM0
ンゴォーンゴォーンゴォー
フリーストップのやつ
音は気にするなよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.199.85.81)
垢版 |
2023/11/07(火) 08:50:50.05ID:9zidRPeM0
>>431
体感が速いの何だろうね
音が煩いからか腰高で不安定だからか車体の軽さか
絶対的な加速力は無いのに加速感あってそれなりに気持ちいい
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 246.168.123.164)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:05:10.08ID:Q+OCzKtz0
>>444
そう、人によっては
おじいちゃんであっても
おかしくない年代です
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.92.222.137)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:30:32.76ID:4D/QRD0T0
軽ジムニーのいいところはトレッドが狭い所
現行シエラは昔のランクル70とちょっとしか違わない
林道によっては軽ジムニーは入れるけど昔のランクル70はちょっと厳しい所とかあったのでそこは現行シエラも厳しいかな
日本では走れる道が軽ジムニーの方が多い
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.152.60.12)
垢版 |
2023/11/07(火) 10:20:47.10ID:R6nxBVXr0
>>451
林道は確かに良いんだが、北海道だと国道でも轍が普通車やトラックサイズにえぐれてるので、その狭いトレッドが逆効果になるんだよね。
常にハンドル取られたり、ハンドル修正しなきゃいけなかったりで、とても疲れる。
積雪時期なんかは特に。
俺の場合は林道走るのと国道走る頻度や時間考えるとシエラはバランス取れたオールラウンダーでベストマッチかな。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254.207.92.40)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:32:04.97ID:IEXorf8N0
>>446
ネオプロトのが良いらしい。メーカー的には長らくバイク用品で実績があるプロトだから大丈夫と思うよ。俺も買う予定だが、品切れ気味なのと全開することに今のところ不便をかんじてないので様子見。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254.207.92.40)
垢版 |
2023/11/07(火) 12:39:03.57ID:IEXorf8N0
>>451
一般的な使い方するときに安定性などで狭いトレッドのデメリット大きいし、エアコンつけたときのパワーダウンが著しいのが嫌でシエラにした。

同じエンジン、ほぼ同じギア比のエブリイも持ってるので、そのパワー感はだいたい想像出来る。
エブリイのほうが100キロくらい軽いしな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ 150.66.71.125)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:53:47.77ID:Irt2LQdIM
フリーストップは中華の安いのが有るんだけど
日本で売ってるのもどうせ中華製リパック品だろ?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61.192.162.101)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:10:16.85ID:Who72iuv0
ここでシエラじゃ入れない道があるとか言ってる意味が分からない。
どうしてもジムニーじゃなきゃ行けないんならグダグダ言ってないでジムニー買えば良い事だと思うけど。

そのくせジムニーに76mmのワイトレとか入れてたら爆笑だけど。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254.13.93.247)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:17:28.99ID:BeDm230e0
そこまで気にするんならセロー買えよ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.92.222.137)
垢版 |
2023/11/07(火) 14:31:46.58ID:4D/QRD0T0
>>464
別に私がここでグダグダ言ってるわけじゃないよ
>>450
>車体価格も対して変わらないし
>維持費の差も数万円
>わたしはシエラMTこそジムニー
>そして完成形と思いますが
>みなさん何かありますか?
何かありますか?言うので軽ジムニーにもメリット有るよと言っただけ
後は質問に回答してるだけで質問が無ければ最初の書き込みだけで終わり
ま、自分の意見言ったあとは質問は無視すれば良いだろと言われると何も言えんが
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.92.222.137)
垢版 |
2023/11/07(火) 15:42:07.70ID:4D/QRD0T0
>>468
現行シエラで殆どの林道行けるよ
現行シエラよりちょっとだけ幅広な古いランクル70でも殆ど問題ないんだから
ただ軽ジムニーの方が楽なだけで
ジムニー1300 : 1,465mm←昔乗ってた
現行軽ジムニー : 1,475mm←1300より大きい
現行シエラ : 1,645mm←ランクルと5cm差
古いランクル70 : 1,695mm←今
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 254.13.93.247)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:35.55ID:BeDm230e0
片側2車線道路で切り返し無しで一発で転回できるからどうでもいいよ
5ドアだとたぶん切り返さないと転回出来ないから深刻
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.174.108)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:39:28.61ID:Pt4evcSTd
>>451
女子が乗る街乗り買い物用の軽自動車なのに林道とか頭狂ってる?頭イカれてる?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 245.49.201.142)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:47:12.20ID:OsslUS3+0
>>474
クイックにしちゃうとそれはそれでイロイロ問題が…
特に冬季はまっすぐ走れなくなりそう
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 249.112.140.162)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:54:36.91ID:EWpv7ydf0
リンドーは小径タイヤ故の低い地上高、伸びないし縮みもしないクソ足で定評の
軽トラが問題なく走れる事が基準になってるし
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254.207.92.40)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:28:38.72ID:VgOTtNnC0
>>458
車幅ってもミラーの範囲内だからな。軽の幅ギリギリなんて道は私道レベルじゃないとないだろうしな。普通に使われてる林道ならシエラサイズ余裕。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254.207.92.40)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:36:36.87ID:VgOTtNnC0
たまにしか行かない林道より、日常的に走る山道とかでトレッド幅が活きるな。軽ジムニー乗ってたときは踏ん張りが効かないから本当に安全運転。シエラならスポーツカー並みとは言わないがなかなかスポーティーな走りを体験できる。特に下りな。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.253.169.255)
垢版 |
2023/11/08(水) 19:02:45.56ID:/E49kA9Vr
運転に楽しさとかは求めてないくて、ただ安いからって理由でMTにしたら後悔するかな?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 253.71.168.209)
垢版 |
2023/11/08(水) 20:38:48.35ID:+4sKAoOy0
>>486,488
助手席にチャイルドシートなら可ではあるけど
後部座席にチャイルドシートを乗せるのには向いてないです
助手席にチャイルドシートを付けたら運転席側からしか後部座席にはアクセス出来ませんし
安全性は最低限だし後部座席に至っては無いに等しい
前からしかアクセス出来ない車で何かあったら即座に後部座席の子供を助けられる自信ありますか?
大型トラックに追突されたらラダーフレーム以外は簡単に潰れます
正直お勧めは出来ないです
せめて5ドアを待ったら如何でしょう?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.199.44.52)
垢版 |
2023/11/09(木) 09:54:18.16ID:0+xhIzxV0
両方持ってるわ ロードスターあんま乗ってないけど
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT 126.166.136.43)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:49:31.68ID:udTPKjVqr
よく見たら赤子に向き不向きかの質問なんですかね
利便性に関してはめちゃくちゃ不便だと思います
ドア2枚だし地上高もありますし、何より狭すぎる(ベビーカーとマザーバッグその他手荷物どこに載せるんだよ…って思います)
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT 126.166.136.43)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:50:51.56ID:udTPKjVqr
安全性に関しては大型トラックに突っ込まれれば並の車はどれでもぐちゃぐちゃになるので気にする範囲ではないかと

結局重いデカい広いのアルヴェルにシートベルト無しで車内ふらつかせて子供乗せてるのもいるわけですし、「車に乗る時は超短距離でも必ずチャイルドシート」が守れないなら車種なんかどれでも関係ないかなと私は思います
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 243.54.97.117)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:02:44.73ID:GRjxYQ+i0
>>484
ヘッドユニットとソースしだいだよ。
俺はアルパインのディスプレイオーディオだが、CD音質レベルのファイルをUSB接続で流してるが、純正スピーカーとは思えない音質の良さだよ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 244.101.140.160)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:42:05.68ID:8v3+jiL40
>>484
ビーウィズのコンフィデンスは劇的に音変わるからおすすめ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 243.54.97.117)
垢版 |
2023/11/10(金) 07:12:04.78ID:EgkGfMPG0
>>512
鈴木の新車を立て続けに4台購入するくらい鈴菌になってるが、バイクは30年以上カワサ菌
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 254.131.110.2)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:14:06.65ID:WVBhd0Da0
>>516
車でもスズ菌感染者はいるぞ。
キザシやX-90がいわゆる検査キットみたいなモノだ。
あの車見て興奮しだす(陽性反応が出る)奴はスズ菌に感染してる。
俺も過去にJB43や3代目エスクード(2.7)に乗ってた事あるけど
キザシやX-90なんてマジでどーでもいい。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ 1.72.1.186)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:20:45.95ID:5/IOjOxEd
>>510
ヘッドユニットはKENWOODナビ
ALPINE Pioneer KENWOOD辺りはさして差が無いだろ(過去にもその三種は購入した)
色々調整してマシにはなったがスピーカー明日変える
音量上げると音が割れる グライコで調整したら音質の良いラジカセ並みにはなったかも
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 49.104.6.67)
垢版 |
2023/11/11(土) 20:00:35.75ID:77BhZuINd1111
シエラ5ドア、車重1210kgでエンジンは変わらずか
微妙だなあ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.199.44.52)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:28:52.57ID:nM0zzRhX0
デッドニングやら穴埋めやってkicker付けたけどJBLのBTスピーカーダッシュに置いたほうが普通に音よかった
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.196.112.143)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:57:47.28ID:S81dibSb0
スピーカーTS-C1630Ⅱに変えたけど勿論純正スピーカーより音域かなり広がって満足では有るけれど
フロント2スピーカーでは限界が有るね
前の足車が8スピーカーで純正のままだったけど、やはり劣るな
ツイーターとリアスピーカー必須だった 後で付ける
シエラ 想像より静かだったから もっとうるさいと思ってたwイメージで
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253.196.112.143)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:13:29.21ID:S81dibSb0
>>528
ただの電球交換ですよ 打ち換えで検索したらもっと高度な作業なのねw
言葉の使い方間違えましたすいません
定番のバックランプ ナンバー灯 ルームランプ これからハロゲンのフォグをLEDに変える
40ワットだからヒューズとぶかな?一応対策品持ってるけど付けるの面倒
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.104.4.216)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:12:13.86ID:AqfnY0Dnd
アンプ出力上げれないかな
スピーカー交換だけでなくアンプを高出力にしないと耳が満足しないんじゃないかな
音量上げてもクッキリハッキリ聴こえる方が間違いなく良いはず
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 210.14.59.40)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:05:07.33ID:T5RinhDY0
mtでもまだ納期一年とかかかりますか?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 180.199.44.52)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:27:55.96ID:waJb+6a60
ふ〜ん うな丼のMT1年待ちとか何だったんだよ
わりと最近だろあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況