X



【再再販】ランドクルーザー70 Part.13【妄想】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bfd-bIJq [160.237.91.77])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:39:51.60ID:h4U8ieyA0
>>849
鈴木ソリオの後席は最悪だよ
リアサスのバネ長さ10センチぐらいしか無いからすぐ底付きする
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.157.144.174])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:38:08.17ID:ZphXay2qp
2ドアのルビコン
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ae-5oaR [220.148.127.227])
垢版 |
2023/05/07(日) 11:29:12.75ID:z7T4QiEV0
シエラに乗り始めた頃、そのハンドリングの不正確さに驚いた。
自転車が飛び出してきたら避けられないんじゃないかと思った。
戻りも遅いから、普通に交差点を曲がるだけなのに電柱にぶつかりそうになった。
タイヤがよじれるような感覚もあったけど、だいぶん慣れたのでランクルもいけるかと思っている。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ba-uZZL [101.1.177.101])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:00:03.47ID:TqG6Isvj0
それ、ジムニーで普通の道を四駆にして走ったらそうなる。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-/L8M [36.11.229.137])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:11:54.61ID:98huMPk8M
>>855
旧式の足回りだから操作も旧式でやらんとダメだよ、ちゃんとハンドル切る前にブレーキで前輪に荷重乗せて、切り込んでる最中はパーシャルを保つ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3f-/L8M [126.233.77.205])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:21:59.85ID:mP8XRwjOp
64ジムニーと76バンなら経験あり。
両方MT。
街乗りは発進加速多いなら76。
林道は狭くなればなるほど64。
シエラは試乗のみ経験あるが、狭いところでオーバーフェンダーが気になってくる。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3f-/L8M [126.233.77.205])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:27:36.25ID:mP8XRwjOp
長距離は64のクルコン付きだから楽。
76は右足動かさなければ速度一定に保てる。

どっちがいいか?
遠く、狭い釣り場に行くなら64。
駐車場確保できるなら76かなあ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57fc-/L8M [220.216.65.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:15:34.50ID:8IwNOdlz0
>>861
いや、ジムニーなんて近場の通勤かババアの買い物用だろ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8a-hWI4 [138.64.239.44])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:25:18.27ID:LOpxuoDB0
ルビコンとタメ張るシエラ
https://youtu.be/1zWN6mP5Xdg
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-yb+p [118.20.244.239])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:02:41.60ID:V2anfolC0
>>865
近所にあるラーメン屋の大仏パーマのおばさんが出前に使ってるわ
その程度の軽自動車
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57fc-/L8M [220.216.65.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:26:36.98ID:8IwNOdlz0
>>867
ジムニーなんて近場で遊ぶ分には最高なんだろうが、ジギング用のワンピースロッドも入らない、長距離高速道路は苦痛、車中泊は地獄
まじで不必要だし、70の競合車でも無いんだからジムニー関連の書き込みは控えて下さい
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57fc-/L8M [220.216.65.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:36:16.75ID:8IwNOdlz0
ジムニーをディスられて火病のように発狂するのもスレチなので控えてください
70乗りは自身の愛車を馬鹿にされたとしても余裕があるので鼻で笑って反論すらしませんよ
(※一部の再販乗りを除く)
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 876f-IosV [182.169.97.229])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:07:59.36ID:fxdi6SpG0
大きさも重さも全然違う車を比べる意味て
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8668-iSrZ [121.103.48.23])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:13:51.27ID:ykdHIvaW0
つるしのブーブー買ったぐらいで何で甲乙付けたがるの?
作ってから威張りなよ

うちでは70はほぼほぼ買い物用で、四駆の軽トラが山道農道で主戦力だよ

用途は人それぞれだよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-DWzc [133.106.53.36])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:06:43.06ID:9tTGKrJMM
そもそもジムニーとランクルって全く別物だろ
俺の中のジムニーってミニ四駆みたいな扱い
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2352-pIjp [120.75.146.159])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:25:03.26ID:2js7VrZ+0
クロカンコース走る人って中古買うんじゃ無いの?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-DWzc [133.106.53.36])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:35:45.70ID:9tTGKrJMM
てか実際そんなに悪路走るユーザーがどんだけいるんだ?サブマリーナ付けてスキューバする奴くらいレアケースだろ
クロカン好きは別スレにした方がいいんじゃね?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bfd-bIJq [160.237.91.77])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:56:24.73ID:gM7H4x7q0
クロカンが目的で車は手段の人→ジムニー乗れば
林道走るのが目的で車は手段の人→ジムニー乗れば
70乗るのが目的の人→70しかないよね
これらは価値観が違うからな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.223.237])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:43:49.96ID:8vhB+g4/r
限定車?普通にカタログモデルだろ
1年も経てば新車で待たずに買える
2年も経てば中古で安く買える
そんな車だよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-I01G [106.154.158.107])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:34:25.27ID:/+6z1wPRa
昔は70でクロカンって結構居たんだけどな
私が行ってたコースはランクル率高かった
再販以降ショート、ミドル無しでセミロングだけになって変わったのか
280万で買い放題だった頃と中古でもプレ値の今の違いなのか
70の客層が代わったのか
俺ももうジジイだからなあ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.222.200])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:00:01.21ID:M0hzwiyRr
ベース車両のフロントだけ作り変えて流行りのレトロ調にするなんて、トヨタも光岡っぽくなってきたな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e8-uOqo [133.130.214.204])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:07:12.10ID:2DyTAhc+0
日本仕様だけのガラパゴス化はしないでしょ?
そんなに長期間販売できないだろうし月販も頑張って1000台くらいでしょ。
精々グリルのデザイン変更くらいでしょ?
売れないの承知でMT選べる様にする方がコスト掛からないと思うよ。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-JfLa [49.97.110.196])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:07:57.79ID:g8O0cffOd
>>881
金型の寿命も考えるとね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-Nlec [49.104.43.167])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:34:48.17ID:bWBCOe6/d
>>878
70は限定車になるよ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-HU3N [49.98.246.18])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:02:34.19ID:1iBxep+4d
>>886
台数ですか?
期間ですか?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.221.72])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:17:52.06ID:3HQKXjbZr
国内向けはトヨタ車体の吉原工場(愛知県豊田市)で生産する。まず23年9月から月400台程度で生産を始め、25年にかけて台数を増やす計画。

2月18日の日刊工業新聞の一面記事から抜粋
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f1f-BoP1 [116.82.236.78])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:25:50.64ID:5XibmjQz0
前にも書いたけど、俺吉原勤務だけど末端社員にはまだ何も聞かされてない
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-/L8M [60.127.146.81])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:26:50.32ID:hvEIi35D0
新聞記事が全くの嘘でなければ、限定だとしても最低でも3年で15,000台位は売るつもりだろう
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.223.26])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:38:34.67ID:lz6D1U5tr
今までの70は変わり者が乗る車だったが、今度の70はミーハーが乗る車になる
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8668-iSrZ [121.103.48.23])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:41:34.49ID:6jmeepYX0
またそんな事言って
おれの親父もミーハーだけど旧70乗ってたわ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.222.206])
垢版 |
2023/05/08(月) 19:44:58.24ID:S0ONaTcXr
>>894
ミーハーだったらナナプラじゃなかったか?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-/L8M [60.127.146.81])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:04:29.91ID:hvEIi35D0
>>897
確かに今まではそうだったと思うが
再再販はオートマ3ナンバーワゴンのレトロ風70 になるようだから購買層が大きく変わって若者、ファミリー層が大半になりそうな気がする
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-dY5z [133.106.218.95])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:25:51.11ID:RyceO+QIM
>>896
400台から始めてずっと400台のままってどこに書いてある

再販も最後は月1000台くらいは作ってたから再再販もそれくらいの計画はしてるだろう
だけど70みたいな車はある程度行き渡ったら一気に売れなくなるから大幅な増産はしない

40周年にからめてることもあるし受注自体は来年いっぱいくらいじゃないか
納車は再来年にかかってくるだろうけど

>>897
再販もニワカが大量に買った
初回車検の2年とか2回目車検の3年で手放した連中が多いだろ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-HU3N [49.98.246.18])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:29:32.68ID:1iBxep+4d
走破性落とさなければある程度は目をつぶります。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-x1D5 [49.96.48.240])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:50:05.99ID:SUqyhyCRd
プラドはみんな乗ってるから乗りたくない
70再販はあまり見ない
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ae-5oaR [220.148.127.227])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:58:35.95ID:Zwy5vl7O0
価値観が変わって、昔は速い車に乗りたかったけど、今は車高の高い車に乗りたい。
タワーマンションと一緒だな。
車高が高ければ高いほど偉い(バス・トラックは除く、インチアップもだめ)
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-HU3N [49.98.246.18])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:17:55.48ID:1iBxep+4d
>>903
ハイエースのハイルーフが車高が高いね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.221.110])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:33:10.66ID:NrpyytQ4r
再販76が国内に残ってるのは3,000台くらいだろうから数年後には再再販が再販の10倍くらいになってるような気がする
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57fc-/L8M [220.216.65.3])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:38:51.65ID:FRlTRocm0
>>905
国内に3000台?そんなわけねーだろ。再販なんて知ってるだけで近所に4〜5台置いてあるわ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-/L8M [60.127.146.81])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:47:36.52ID:hvEIi35D0
再販全体で7,000台売れて、その内76が5,000台強じゃなかったか
9年間でかなりの台数が輸出されたようだから国内にはそんなに残ってないだろ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8668-iSrZ [121.103.48.23])
垢版 |
2023/05/08(月) 23:52:36.50ID:6jmeepYX0
>>895
なんで?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.204.223.184])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:17:21.66ID:XrQAXAd8r
>>909
2割?だったら1,000台?それは言い過ぎだろ
それとコロナになってから高騰したような気がするが…
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-/L8M [36.11.225.40])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:56:01.05ID:GtOsCRtEM
MTの供給が無いのなら丸目は最終でも車齢20年で素人には維持キツくなるし残存少ない方が値落ちしなくて安泰だね、特に79は勝ち確定
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e254-uOqo [221.105.224.205])
垢版 |
2023/05/09(火) 06:58:16.12ID:z21JYWsf0
再販が近所に2台いるな。
いずれも車庫であまり乗らずに大事にされてる。
変に丸目のミーハーなデザインになるなら再販の方がカッコイイかも。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-1RiN [106.154.161.71])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:39:46.09ID:EcgD4z2qa
>>911
コロナの初期は一瞬下がったよ
そのあと爆上げ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-LbXU [49.97.12.57])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:25:38.33ID:LuGXGlPPd
再販はうちの周りでも新車からの人と終了後2、3年程して乗り始めた人合わせて5台くらいいるな
地域で偏りあるのかな
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-/L8M [126.157.145.187])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:26:45.32ID:/vYRIs0op
>>916
適当な事を言うな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-/L8M [126.208.229.161])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:02:56.80ID:5hRXhjOQr
当たり前のことだが中古車の相場は需要と供給の関係に左右される
再販は登録台数が少ない上に海外需要が多く一部のコアなファンに根強い人気がある
一方、再再販は恐らく再販の2、3倍は売れるだろうしガラパゴス仕様ゆえ海外需要は見込めない
発売当初は盛り上がるだろうけど、数年後には中古車がダブつくいて暴落しそう
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e8-uOqo [133.130.214.204])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:45:43.37ID:x7drHciK0
そうだね。
再販みたいな感じで出たら価値維持しそうだけどガラパゴス仕様だと>>920の通りになると思う。
どうもガラパゴス化しそうだから資産的な考えで買う人は後悔しそう。
再販はガソリンエンジンが効いてる。
ガソリンの方が世界的に人気だからね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-/L8M [27.85.207.74])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:21:16.23ID:tgpOsoNra
転売期待な人には残念仕様で将来のパーツ供給心配無しってトヨタ神だな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-dY5z [133.106.212.215])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:01:22.42ID:Ovm+pzl3M
>>932
今の車は電化製品だから車体はなんともなくてもECUが出なくなったら何も動かないよ
20年くらいは大丈夫でも30年ってなったらあやしい
ECUも時代と共にマイナーチェンジするから新しいECUでは古い車は動かないし

とりあえず20年乗れたらいいから心配はしてない
まあ30年もたてばエンジン車の車検が通るかどうかもわからないな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57ae-5oaR [220.148.127.227])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:22:12.58ID:9ngrCkEP0
50歳以上の人に質問です。あなたはこの大きな車、何歳まで乗れると思いますか?
ちなみに自分は70歳になったらジムニーかなと思っている。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd42-PWVc [49.109.0.144])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:53:16.60ID:yrwShCGpd
70になったら免許返納しな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-LbXU [49.98.219.31])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:31:52.23ID:n8PTL86vd
>>935
法がどうなるかはもはや運でわからないけど
どうしてもECUが気になっちゃう人は一個くらい買っておけば済む事なんじゃないかな
ランクル買うような人にとったら手の出ない値段なわけでもないし
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-Nlec [49.104.43.167])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:13:37.24ID:FdQLjQhBd
そもそもリセール期待で買う車じゃない
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-/L8M [60.127.146.81])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:41:57.79ID:3PaXM2W20
ウワサの仕様や外観で発売されるのであればせめて車名だけは70を外して別のネーミングにしないと40年の歴史に泥を塗ることになる
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-pIjp [153.240.140.140])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:14:08.41ID:hLQpuJHk0
50過ぎて思うことは時は金なりだ
納車半年とかの車は最初から除外する
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b8a-hWI4 [138.64.238.146])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:41:10.23ID:dA2+WixG0
半年ってトヨタじゃ早い方だな
大衆車のプリウスが納期2年
70も一瞬で数年待ちだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況