X

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/23(木) 06:37:37.07ID:SxxdLoU60
公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/
レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 61台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655082410/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 62台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657933435/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 63台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660522810/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 64台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663502950/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ65台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666257114/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
2023/05/16(火) 07:30:39.19ID:evasbqv10
発電時は煩いけど捨て電時はガソリンを燃やしてないから爆音なんてしない筈なんだが
サイドの音というかショックはサイドではなくてシフトをDに入れた時に強烈な衝撃を感じた事が1回だけある
あれが頻発するなら故障してもおかしくないとは思う
2023/05/16(火) 08:04:02.16ID:NFPgxLDs0
シフトDに入れた時のショックはたまにあるな
あれ壊れそうで怖くなる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 08:11:55.24ID:E5u0NnK20
不良品を買ったとこに持っていけないって
あっ…
2023/05/16(火) 09:51:01.88ID:azc7+pYY0
>>751
バッテリーメーター満タン?からのエンジン空回し(捨て電って勝手に言ってる)

あぁシフトをDに入れた時のガコンだな
サイドブレーキガコンじゃないな、すまん

>>753
今、預けてあるよ
Dの判断じゃ問題無しらしい
まぁ壊れたら保証あるからな
2023/05/16(火) 10:06:24.83ID:gYowHFNU0
>>754
それを捨て電と言うのは正しいけどその時にはモーターでエンジンを強制的に回してるからガソリンの爆発音はしないんだ
回ってるなってのが分かる程度の音と振動はあるけど静かなもんだよ
爆発音とは違う別の異音?がしてるなら俺には分からんけどね
2023/05/16(火) 10:24:06.67ID:azc7+pYY0
爆発音と爆音…いや、何でもない
2023/05/16(火) 12:05:20.92ID:ffmveTRo0
俺のロッキーHEV、バッテリメーター常に真ん中付近で満タンなんていちども見たことないわ。
街乗りちょい乗りしかしないからかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 12:17:00.34ID:E5u0NnK20
個体差不具合ってめんどくさいよね
2023/05/16(火) 12:24:02.51ID:szstAGfc0
え、ギア移行時にそんな音する個体があんのか
しかも壊れないか心配になる程って

そんな不具合無い個体でよかった
2023/05/16(火) 12:39:49.66ID:9rPLJm780
>>759
急いでた時、パワースイッチをONしてすぐにDに入れたら壊れそうな音と衝撃がしたよ
もう1年近く乗ってるけどその1回以外はそんな音はした事ないし再現確認するのも嫌だからすぐにDに入れるとかはしてない
今の所は再発しないからディーラーにも言ってないけど
2023/05/16(火) 18:51:39.75ID:S2htZe+F0
急いでるからPWRオンってなんだよ
アホかと
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 19:43:38.84ID:C1dg/F000
ルームやテールだけじゃなくミラーウインカーもLEDにしたけど見栄えがめちゃくちゃ良くなるぜ
2023/05/16(火) 20:34:37.79ID:nLPng6tX0
>>762
イカ釣り漁船目指そうぜ!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 21:28:52.86ID:yMtueYjE0
>>761
読解力が壊滅的
2023/05/17(水) 15:46:46.74ID:t4dK30ME0
昔代車で借りたライズ、ハンドル右手親指で押したのは「PWR」だった気がするんだが、
今レンタカーで乗ったライズは「DRIVE」だった

気のせいなのか?マイチェンかなんかで変わったのか?
2023/05/17(水) 22:03:35.00ID:02umH4TA0
HV車はDRIVE
ガソ車はPWR
2023/05/18(木) 03:44:48.63ID:kP9ETdcC0
インドネシアで発表された新型ヤリスクロスってステアリングやエアコンスイッチ周りなんかがロッキーなんだけどTNGA採用って不思議な車だ
もし日本で出たら噂のスペースになるのかな
2023/05/18(木) 07:06:45.38ID:FNfJTvrT0
>>765
ボタンはDRIVE
液晶表示はPWRでしたガソリン車
2023/05/18(木) 09:48:48.43ID:tCOzZwoO0
6月以降納車予定は納期未定になったそうで
2023/05/18(木) 09:59:53.38ID:MLProreF0
>>767
DNGAだぞ
2023/05/18(木) 12:23:19.92ID:MesUd42B0
>>767
マジその可能性でてきたよね
>全長4310mm×全幅1770mm×全高1615mm、ホイールベース2620mm

スペースのシリーズHEVがかなり静かになってたらロッキーHEV買い替えようかな・・・
300万円でも魅力ある
2023/05/18(木) 12:31:02.77ID:MesUd42B0
エンジントヨタの1.5Lか
ロッキースペースじゃ無いな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 12:33:49.94ID:1AvQ45uA0
エンジンもダイハツだぞ
2023/05/18(木) 13:28:33.41ID:oAeHOIuj0
ダイハツって4気筒エンジンあるんだ
2023/05/18(木) 14:39:05.08ID:tCOzZwoO0
2代目シエンタの4気筒エンジンもロットによってはダイハツじゃなかったかな
2023/05/18(木) 18:20:13.33ID:XLGd/cVS0
DNGA platform

どこもDNGAとは書いてるな
ヤリスエイティブのSUVバージョンだろう
2023/05/18(木) 20:11:21.68ID:a+ShlnAj0
全長4m弱の「小型SUV」なぜ支持される? サイズ感ちょうど良い!? ダイハツ「ロッキー」老若男女にウケる訳(くるまのニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dfbbbb303db0325db17223cf6baf4922ae84fe
2023/05/18(木) 20:12:44.89ID:Bh3Lxwqe0
>>768
サンクス

ボタンがPWRだった記憶は、液晶上の表示を見てそう思い込んだということなのかな
2023/05/18(木) 21:58:14.57ID:aYVPrYfi0
>>777
変な記事にリンク貼るなよ
2023/05/18(木) 22:10:29.98ID:JLBUHvbs0
>>778
ガソリン車しかなかった頃はボタンもPWRだよ
HVが追加された時からそのボタンはDRIVEになった
HVはエコモードとの切り替え用だからPWRでは変だし、でもハンドル自体はHVとガソリンで共通だからボタンだけはDRIVEになった
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 01:15:02.74ID:uC+iW9wj0
交通事故示談成立
1.0T 4WD G
70万で買えた
2023/05/19(金) 07:53:27.41ID:AKVeQVw70
ヤリスクロス(インドネシア)
2NR-VE 2NR-VEX
最高出力71kW(97PS)/6000rpm、
最大トルク134Nm(13.7kgfm)/4400rpm
直列4気筒

グランマックス(タウンエース)に搭載
2023/05/19(金) 20:15:45.84ID:dLhMY1x40
はい国内もアウト
HVは当面納車されないね
https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20230519-5.html
2023/05/19(金) 20:39:34.31ID:fkUEBTau0
>>783
嬉しそうやね

右も左も海外で違うんだからどちらでも
いいじゃんと言いたくなるわ
2023/05/19(金) 21:11:33.99ID:X5PKSxJ60
HEVとガソリン車で衝突安全性って別なのか
2023/05/19(金) 21:17:36.85ID:HowrUaB60
前に6月以降の納車未定てあったけど
これの事だったんだな
2023/05/19(金) 21:17:55.69ID:brCFISuD0
>>783
かなり重く受け止めてるみたいだな
2023/05/19(金) 21:21:39.42ID:2tXkbW6o0
HEVだけなのが少し不安。
ガソリン車大丈夫なのかな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 21:30:14.57ID:iusC6p5u0
ヤリクロ買お
2023/05/19(金) 21:31:04.74ID:Kv2qsguR0
ダイハツ・ロッキーHEV2021年11月22,329台
トヨタ・ライズHEV55,111台【訂正】5,6111台


ロッキー涙目

 
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 21:36:26.33ID:ru27xtYA0
キャンセル出来るならキャンセルしたほうがいい
納車済みの方はご愁傷様
2023/05/19(金) 21:50:41.85ID:+mMdPZqU0
>>785
型式が別だから個別にやらないといけないのだと思う

>>786
先週の話はディーラーによると同じ理由でルーミーも止まったと言ってたので、多分これとは別件
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 21:50:51.11ID:IduXu46y0
なんで売れてる車でこういう事するかなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 21:59:42.25ID:Y/Y3ZNUv0
これでダイハツ、ロッキーブランドも終わりですね
三菱の二の舞ですね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 22:03:36.79ID:A9sU2tNc0
販売停止なのはマイチェンじゃなくて不正があったからなのかよ
2023/05/19(金) 22:27:56.79ID:X5PKSxJ60
>>792
なるほど構造に共通の問題があるのではなく型ごとの検査でロッキーがやらかしたわけね
2023/05/19(金) 22:29:26.40ID:+mMdPZqU0
>>793
多分試験のオーダーをミスって逆側をもう一回やっちゃったんだろうな
衝突試験だとやり直しの費用も期間もすごくかかるから現場の誰かが現場猫やらかして、でも数字的には妥当な結果に見えるからレビューで見抜けなかったと予想
2023/05/19(金) 23:07:03.52ID:ccdICGPo0
んまあとりあえず、このスレはお通夜状態が続くか…
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 23:24:12.58ID:g2fy2vIT0
早く再検査してくれ
2023/05/19(金) 23:38:40.58ID:yvV78BCp0
納車したばっかなんだけどどうなんのこれ…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 00:01:20.18ID:ZMaOq5/60
売れば良いじゃん
中古相場知らないけど
2023/05/20(土) 00:03:43.69ID:lL33prPn0
>>800
当分は何も起きないから狼狽えるな
追試験で問題なければダイハツが国交省とモリゾウからカミナリ落とされて関係者のクビがいくつか飛ぶだけで済む
もし追試験で結果NGの場合は自動車保険料が跳ね上がることになるが、ガソリンは試験パスしているらしいから余程大丈夫だろう
2023/05/20(土) 00:16:05.46ID:oRldmdg30
使用には問題ないみたいだしとりあえず良かったじゃん
2023/05/20(土) 00:16:35.55ID:Xih4U5ZF0
ガソリン車は無関係なのか別件出てこないだろうか
2023/05/20(土) 00:26:21.81ID:toua7w0X0
ガソリンは間違ってないから、ヨシッ!

とはならねーよなw
2023/05/20(土) 00:34:43.25ID:aduGjv5Y0
売れ筋モデルだけに、これは痛い。

https://i.imgur.com/U6iLNzO.jpg
2023/05/20(土) 00:38:45.52ID:tzSkZ8dK0
不正に注意!
バッジは豊田でも所詮はダメハツ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 00:44:11.28ID:SkBZxgWc0
>>738
顧客に嘘付くディーラーとか酷すぎ
何が供給不足だ
2023/05/20(土) 00:44:21.10ID:lL33prPn0
>>805
短期的には現行ガソリンはHVの枠が空いた分生産・納車が前倒しになって寧ろラッキーということになるかも知れん、あと一過性でも中古の相場が下がるかもな

中長期的には監査が厳格化されることによって、ダイハツに限らずトヨタG全体でモデルチェンジの周期が長くなるといった影響が出る可能性はある
2023/05/20(土) 00:46:11.42ID:lL33prPn0
>>808
ルーミーにも影響しているって言ってたから今回の件とは多分別の事象だと思う
2023/05/20(土) 00:50:27.05ID:MPs44wiZ0
初物の技術のeスマートHV自体も、信頼性大丈夫かこの際調べ尽くして貰いたいもの
2023/05/20(土) 01:46:19.66ID:LMYXyHse0
>>797
そんな展開が想像出来るけど関わった全員が気付かないわけもないし管理とか組織の体質の問題だねぇ
2023/05/20(土) 05:54:25.74ID:QIfy30Q40
不正はハイブリッドだけか。
側面衝突試験にパスできない仕様が判明したらリコールは何するんだ?
レース車みたいにロールバーでも入れるんか?w
2023/05/20(土) 06:25:33.80ID:OVN+hBAH0
出荷分はリコールになると思うが何の作業になる?
ドアインパクトビームを1本追加でもするんかいな
2023/05/20(土) 06:32:46.84ID:lYutU+FF0
三菱とは違って試験受けりゃパスできる仕様になってるでしょ
ただでさえ新興国向けなんてバカにされてたのに可哀想ではあるが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 08:47:38.42ID:VF2ytaTI0
ダイハツ、国内市場向け「ロッキー」「ライズ」のポール側面衝突試験関する認証手続きに不正 対象車種の累計販売台数は7万8440台 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1502076.html
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 09:17:28.64ID:tpZ89ymi0
全車返品OKにしよう
2023/05/20(土) 09:21:34.44ID:/zcDZV1m0
なんかこういうのやられるとターボ車もそうなんじゃないかって思えてくるなぁ
ターボ車とハイブリッドで違いがあるとは思えん部分のやらかしだし…

ロッキーのターボ車は加速が良くて楽しく乗ってたのにすごく残念な気分
2023/05/20(土) 09:26:17.63ID:/zcDZV1m0
これ出荷台数が多いターボ車とスバルが絡むNAはどうしても伏せたいからハイブリッドだけ公表したんじゃないの
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 09:37:19.84ID:kmhvh8Fz0
不正発覚
2023/05/20(土) 09:57:09.98ID:ljed8pZf0
なお、現在判明している数字上では問題のないレベルであるため、通常通り使用していても問題ないとしている。
2023/05/20(土) 10:03:37.54ID:LKlrSMyM0
ライズで納車待ちの人は、あと何ヶ月納期がずれ込むことになるんだ?
2023/05/20(土) 10:37:02.76ID:1dcxHVtP0
6月納車予定だったのにがっかりだ…
2023/05/20(土) 11:02:29.42ID:tcTU7Ivp0
構造自体は問題なくて、検査のやり方や報告のやり方がおかしかっただけだろ?
じゃあ再検査してごめんなさいすれば再開するだろ
2023/05/20(土) 11:05:30.71ID:tJ2oIk0b0
リセールはゴミになったな…
まぁHVタントに乗り換えるからデラ下取りなので影響はそこまで無さそうだが
2023/05/20(土) 11:14:28.77ID:ZoM6C6/U0
なんでもいいから早く納車してくれ…もうすでにほぼ一年待ってるんだ…
あ、いや検査はちゃんとクリアしてくれ…
2023/05/20(土) 11:16:28.56ID:tJ2oIk0b0
>>827
暫くは無理でしょ
2023/05/20(土) 11:33:33.29ID:caVEdzoW0
ハイブリッド以外は引き続き製造販売するんかな?
2023/05/20(土) 11:57:28.44ID:KN38QF2T0
>>824
日野みたいに形式認定取り消しになると半年以上伸びるよ
HV以外では合格してるから取り消しまでにはならんと思うけど国交省の匙加減次第だね
2023/05/20(土) 12:12:47.29ID:3yy6aV9s0
ダイハツから発表された新しい不正、内容は今まで一番悪質です
2023/05/20(土) 12:15:32.09ID:+fcZXlXV0
まさかこんな形でヤリスクロスに大敗北することになるとは…
2023/05/20(土) 12:41:46.30ID:LKlrSMyM0
>>824
そんな単純な話ではない。
構造的な隠蔽体質が露呈した以上、その根本的な防止策を具現化し責任者の処分などが済まない限り生産の再開はないだろう。少なくとも国交省が許さない。
2023/05/20(土) 12:47:38.73ID:6L1uXkt90
顔に泥を塗られた形になった国交省の役人はそう簡単には許さないな。むかし、スバルが新車の型式認定を取るのに申請重量より軽かったため、ドア内部に鉛板を詰めて誤魔化し摘発された。この時は再認可が許可されるまで1年もかかってる。
恥をかかされた役人の怨嗟は恐ろしいぞ。
2023/05/20(土) 12:50:02.66ID:cZTw2v560
まぁ残念なのは、前回の記者会見をする前に見つけとけよって事に尽きる
恥の上塗り、自ら燃料投下してどないすんねんって話だ
2023/05/20(土) 12:54:17.21ID:aHTTOrl30
ディーラーから謝罪の電話あった。
この件のせいで下取り価格が落ちるならその分補填を要求してもいいよな?
当然なんかしらの詫びは形として出すだろうけど。
2023/05/20(土) 12:55:22.73ID:cZTw2v560
突き詰めると、出世欲に塗れた奴が手柄欲しさ手段を選ばす暴走した結果だろう
まぁ社内リークが発覚の発端ってんだから全体が腐り切ってる訳じゃない
暴走者が上に上がれる企業風土は無論問題だけどな
2023/05/20(土) 13:04:19.19ID:cZTw2v560
製造部門や子会社のディーラー含む販売部門、いや、殆どの部門の人間は気の毒だ
1番気の毒なのは当該機種を納車待ちのユーザー
2番目は当該機種を購入済のユーザー
3番目はその他全てのダイハツユーザー
2023/05/20(土) 13:13:54.29ID:2vPSFu7j0
>>819
これだろうな
エンジンシステムならまだしも安全装備に関しては同じはずなのでハイブリッド車だけのわけがない

先々月ようやく四駆ターボが納車されたばかりなのに本当にガッカリ
2023/05/20(土) 13:43:53.39ID:oRldmdg30
図々しい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 13:54:16.32ID:CWtKKgGj0
>>838
また、ガソリンエンジン車とハイブリッド車では異なる認証試験となるため、ガソリン車では左右の試験データを提出して認証を受けているとのこと。https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1502076.html

これも嘘ついてたらもう終わりだろ
2023/05/20(土) 13:55:20.21ID:tJ2oIk0b0
お前ら恐喝するなよ…
下取り下がるって言っても50万くらいだろうし、人生棒に振るなよ
2023/05/20(土) 14:05:20.44ID:zx7YQMLS0
納車遅いから他の車を検討してたけど
今回の件で納車が早くなって値引きも増えるなら新車注文するわ
2023/05/20(土) 14:10:04.97ID:PlQ3jZvt0
せやで。販売店は悪くないのでな
むしろ被害者。納車1ヶ月のターボだがすごく気に入ってるので大事に乗るよ
2023/05/20(土) 14:22:38.64ID:ZXlJ2zvz0
単純にあれかなガソリン車と違って電池にダメージ行かないような構造である必要があるってことで別々に認証受けてんのかな
2023/05/20(土) 14:24:40.41ID:PQJQCCaY0
>>838
陰謀論が好きそうだねw
残念ながら「うっかり左側の試験を2回」やってるだけなのでダイハツは何の得もしない
「右側試験を何度やってもNGだからOKの左側の結果を右側として出した」なんて背景なら隠蔽だけどね
うっかりミスを日程上再試験でリカバリできないから誤魔化しただけっしょ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 14:35:01.26ID:/DHC1Ac10
たぶん、新車発売日が決まっていて、このままでは間に合わないー>誤魔化せ!でしょう
HVは詰め込み過ぎたか?
2023/05/20(土) 15:14:56.26ID:7X+EYjVB0
全台回収くる?
2023/05/20(土) 15:21:52.41ID:3fvDowi30
天下のトヨタがお役所、有力議員に掛け合って、すぐに再申請して許可取れるように動くでしょ。
トヨタもダイハツに下請けさせている関係を見直すかもね
2023/05/20(土) 15:30:01.42ID:7X+EYjVB0
世界のダメハツきちゃう?
2023/05/20(土) 16:06:51.57ID:CQZbx9y10
5年先とか考えて注文したほうがいいのかな
2023/05/20(土) 16:12:04.47ID:8uQ9tqFw0
別に煽る訳ではないけど
お前らリセル気にしながら車買ってるの?
別に欲しい車買えばいんじゃねって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況