X

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 67台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/23(木) 06:37:37.07ID:SxxdLoU60
公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/
レックス
https://www.subaru.jp/rex/rex/?=pcgnavi


前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 61台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655082410/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 62台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657933435/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 63台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660522810/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 64台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1663502950/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ65台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666257114/

【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 66台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671527689/
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 15:12:03.89ID:qLzOyxKZ0
>>443
それがなにも出てないんだよね。
走り出したら止まったんだけど、少し経つとたまに鳴る
2023/04/07(金) 15:14:33.57ID:66o3QFbY0
クリアランスソナーってことはない?
2023/04/07(金) 15:32:34.70ID:Npw8EcJt0
何で販売店に聞かないんだろう?
2023/04/07(金) 15:46:24.27ID:Cb7wxMF90
>>414
俺はメンテパックに入ってるが、初回の点検でオイル交換はされなかった
だから別にお願いして(有料で)やってもらった
2023/04/07(金) 15:54:21.94ID:cOCKJqAX0
通常はOFFだがドラレコから音が出ることもあるぞ
2023/04/07(金) 15:58:29.42ID:rLuLGYu10
>>442
リアシートに荷物置いてないか?
リアなら暫くしたらシートベルトしなくても鳴り止む
2023/04/07(金) 19:28:41.26ID:/A19e04c0
>>442
俺もシートに座るとピピって鳴ることがあって
結局、お尻のポケットに入れたスマートキーが
シートに座った時ボタンが押されてたって言う間抜けな話
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 13:59:51.47ID:A45+VyuF0
>>443

>>449

>>450
みなさんレスありがとうございます。
原因はドライブレコーダーの衝撃の感知でした。
恐らく連日の強風が原因です。
お騒がせしました。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 16:49:21.54ID:m+y58zTl0
ばあちゃんを席に座らしてってことだよな
車椅子を畳んで、フットレスト外せば入るよ
2023/04/08(土) 18:38:01.45ID:sp0hsTmH0
何周遅れだよ
2023/04/08(土) 18:54:24.52ID:MrzGTj0o0
>>451
俺は家に帰ったらシャッター付きガレージに入れてるけど
朝乗り込むとドラレコが「駐車録画があります」って
時々あるからな
風でシャッターが揺れる音とかにも反応するんだろうな
2023/04/08(土) 20:06:53.84ID:hpSv2LxY0
この車買うならターボ一択だな
特別に高速試乗させてもらったけど所詮1Lだからたかが知れてるだろって思ってたけど加速良すぎてクソビビった
2023/04/08(土) 20:49:22.95ID:NllU5MJj0
300で似たような書き込み見たわ。
一択だな!とか言われても個々人が何を求めてるかで違うでしょうに
2023/04/09(日) 12:40:44.01ID:ZV46sCN50
フロントシート 運転席の座面がライズしなかったよカーシェアリングのライズ なんで?

へんな位置づけの車つくるよね トヨタもまだまだ 車種多すぎだろ、納期おまたせ時代に 


 って カーシェアリングの他社と比べてしまって、知らずに買うと悲惨だと思った。 

まもう買っても軽自動車しか買わない。 EVもカーシェアのEVは貸出中で空車な以外に、充電中ってのがウザいし

タイムズにほとんどEV配車まだまだないし、ライズならN BOXとか ワゴンRスマイルの方が って変な時代が当たり前になりつつあります。
2023/04/09(日) 14:25:26.27ID:BTjuNFcJ0
カーシェアリング(笑)
2023/04/09(日) 15:27:32.55ID:AbhMtEsp0
リアスタイル、クレヨンしんちゃんに似てね?
あ、ディスってる訳じゃないよワイオーナーやし
2023/04/09(日) 15:58:57.65ID:yj1uRvL50
マスタードイエローは9月で生産終了か
2023/04/10(月) 13:59:41.92ID:NuFV3d5a0
カラシイエローは街で見た記憶が一番無いな
濃いブルーやグリーンとか似合いそうなんだけど追加されないかな
2023/04/10(月) 19:26:57.38ID:An4DH+G40
イエローは時々見るけど同じ個体
3年間で自分の行動範囲で1台だけ
ハスラーみたいなイエローならもっと売れたかも
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 17:43:38.40ID:4nretp6s0
ガソリンでも全然燃費いいね。現状16.3kだわ。もう少し伸びそう
2023/04/12(水) 18:14:53.44ID:WWd4aP110
>>463
NA?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 19:26:16.10ID:4nretp6s0
>>464
多分
2023/04/12(水) 21:11:22.10ID:Tv6Ea6fR0
同じくガソリンでバイパス通勤
1ヶ月乗って19.5走るよ
予想外の燃費で嬉しいわ
2023/04/12(水) 21:29:17.80ID:hZmqcKPc0
4WD ターボで幹線道路
信号少なめ走ると結構のびるのかな?
2023/04/13(木) 01:33:54.63ID:KBDZ18fy0
日差しが強くなってきたから後部座席用サンシェード探してるんだけど
使ってる方々オススメある?
ルーミーみたいな格納式とまではいかなくてもロールアップでいいやつあればいいなと思って。
2023/04/13(木) 09:37:19.52ID:3UCc+Bq/0
>>466
それってインパネの表示?
トリップを給油量で割るともっと少なくない?
2023/04/13(木) 11:29:55.68ID:65QOKotM0
京都で乗ってて、引っ越して北海道の田舎町へ
京都時代は17km/Lほど、こちらに来てからは19km/Lに

ターボね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 12:27:25.40ID:OtZd0Bal0
まじか。HEV納期1年かかるちゅーからNAにしようかな。
2023/04/13(木) 12:48:06.59ID:tg1W9mld0
燃費は道路状況によるから過度な期待はしない方が無難
e燃費とかで調べたら平均的な数字が出てくるけどターボなら14キロ、NA16キロ、HV22キロだよ
2023/04/13(木) 14:12:57.92ID:avrJp1Sd0
e燃費を見るとターボ2駆と4駆の実燃費の差が意外と小さいね
2023/04/13(木) 14:47:37.07ID:HRkjlsoF0
4WDつっても9割FFで走ってるからな
2023/04/13(木) 19:27:17.73ID:OJJC0+Sl0
>>466
平均速度、だいたいどのくらい?
30-40kh/hくらい出てるのかな?
2023/04/13(木) 19:28:21.45ID:OJJC0+Sl0
なお俺のHEVは平均20km/h弱くらいで24km/Lくらい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 22:57:10.79ID:P6SdPrIr0
>>476
このくらいならよっぽど長距離を走るんじゃないなら全然NAでいいな。
2023/04/14(金) 11:36:36.30ID:9BlFTrf20
>>477
平均23km/hになると一気に35km/Lとかになりますが・・・
2023/04/14(金) 11:41:50.30ID:9BlFTrf20
ガソリン代、コストうんぬんよりも、シリーズHEV、モーター化ワンペダル化などの未来感遊びを楽しみたいかどうかの方が大きいだろね。
俺はSFとか非現実アニメとか大好きなので、HEV買って1年以上経ったけれど、いまだにオモチャ感にワクワクする。
そういうのは好まず、実用重視ならガソリンでいいと思うよ。
2023/04/14(金) 11:48:37.95ID:DzcNAxqb0
ADB煩わしいと思ってコマンドで完全にオフにしなくても
マニュアルモードにしたい時はライトスイッチオンにすればいいだけじゃん
気付いたとき目からウロコだったわ
2023/04/14(金) 11:53:38.37ID:qzrdPnZO0
ADB付随のサイドビューランプが魅力なので悩むところ
2023/04/14(金) 12:01:57.39ID:DzcNAxqb0
せやから、AUTOポジションとライトオンポジションを使い分ければええんや
オートライト義務化以前のやつは知らん
2023/04/14(金) 15:14:01.27ID:qM5ZyxGS0
>>478
どういう理屈?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 22:11:27.74ID:tC3vnqTC0
ウェルカムドアロック解除がたまに反応してくれないのはあるあるかな?
2023/04/15(土) 23:13:49.22ID:uqmF5XSx0
ドアミラーから周囲約 1.5m 以内に入ってないとか、5日経過してるとか?(適当)
2023/04/16(日) 12:16:08.97ID:o/YA2iv40
街乗りで乗り降り頻繁な時はやっぱアイストキャンセラーいるな
自前な作業苦手なワイでも工具要らずで簡単に出来たからお前らもやれ
2023/04/16(日) 16:22:12.31ID:puT/v8tB0
>>483
HEVは平均車速が20km/h超えるくらいから一気に燃費伸びることがよくあるのです
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 16:45:47.42ID:ZjeOyU/L0
ライズにはインシュロックでアイキャンボタン誤魔化しは通用しなかった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 11:33:44.46ID:SSgcUDGl0
>>486

> 街乗りで乗り降り頻繁な時はやっぱアイストキャンセラーいるな

つハイブリッドモデル
2023/04/17(月) 12:32:58.12ID:b25pu5n40
純正の17インチって何なのアレ? ダサし重たいし成金っぽいし、即効社外に変えたよ。
2023/04/17(月) 13:52:32.37ID:X2FtjPzw0
ど田舎だけど38km/h平均で28jm/L出てる
2023/04/17(月) 18:35:59.08ID:oNdow+VW0
通常のガソリンエンジンだと大体70〜80kmの定速走行が最も燃費良くなる
HVで最高燃費目指す場合はもっと遅い方がいいの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 19:03:47.55ID:tbrB/1CY0
>>492
シリーズ型だといかにエンジン動かさないで回生を使うかだろうからね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 10:36:14.80ID:dwKoASfT0
永久機関のできあがり
2023/04/18(火) 11:19:50.36ID:zBXMUqlo0
>>492
勾配無し一定速度など理想条件を仮定して、BEVの場合通常用途で使用頻度の高い約30km/hで最高効率になるように設計されている
シリーズHEVのこれも同じくらいだろね。
2023/04/18(火) 22:03:03.47ID:puxudKyz0
ジジイベージュのライズが踏切に凸して大勢の人に迷惑かけてやがる

https://news.yahoo.co.jp/articles/d699834cac5b39d6a5ddc1d086cbdc43642ad0bc
2023/04/19(水) 15:00:11.37ID:0WDO4drl0
この車はアイドリングストップ停止ボタンと、
横滑り防止装置オフのスイッチが近くにあるけど間違って押しちゃってるのに気付かなそうで怖くない?
2023/04/19(水) 15:34:34.22ID:b+FETe2V0
3秒以上長押しせん限りTRCだけでVSCは切れないし、メーターへ出るのでまぁ
脱出時にTRC切れと言うがFRで片輪氷に駐めてしまった時は滑るだけだったな
2023/04/19(水) 16:50:26.18ID:/MDDmG7M0
身長180cmくらいの人に聞きたい
シートの座面が短くて、ケツから膝までない感じだから、運転姿勢が脚を少し浮かせてるみたいな体制になって疲れるんだけどそんなことない?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 17:45:56.51ID:oQoEgA+d0
>>497
軽走行中アイストボタン押すつもりでスタートボタン押してエンジン止めたのは私ですw
2023/04/19(水) 18:30:18.43ID:ZyvPCVyI0
75だが問題ない。
シートリフターないなら座布団などで調整するしかないな
2023/04/20(木) 18:35:25.66ID:h+xBWVJn0
フォグランプレス、イルミオフだとライズのフロントの樹脂部分がかっこ悪く見える
2023/04/21(金) 10:32:14.06ID:yv9Mg3OS0
>>502
関連して、ライズの下位グレードだとフォグランプもイルミもない。そこで、

 *フォグランプはオプションでつける
 *その上のイルミが入る部分にアルミテープを切り貼り

これで超カッコイイフロントの出来上がり
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 20:22:28.68ID:hvh0zCzX0
ロッキーハイブリッドプレミアムでも後ろのバックランプとウインカーランプあとミラーランプはハロゲンだよな
LEDにしたいがオススメの会社あるかな?
2023/04/22(土) 21:43:39.61ID:0jgdvng00
ライズとロッキーがクロスビーの9倍売れる理由。コスパ派はガソリン車がお得!
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/78d9d4bb87bb922c309513b59d953d3fef3be748/
2023/04/23(日) 04:55:14.02ID:mrwlpK1z0
みんな違ってみんな良いってことね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 08:19:16.94ID:j45yaR920
ガソリンZ今月納車したのだが、バックで駐車する時ブレーキを軽く踏んだだけでと音と突き上げが気になるレベルなんだけど皆さんどうですか?ブレーキホールド&電パのクルマ初めてなんでこんなもんなんかな?
2023/04/23(日) 12:08:15.64ID:Iqqa7vF60
ライズ1200Gなんですけど、たまにスタート時にアクセル踏むとノッキング起こしてつまづくんですが、ディーラー相談でしょうか?
2023/04/24(月) 10:57:07.41ID:fYcLNhuq0
>>504
FCL
俺はここので全部LED化した
2023/04/24(月) 13:32:29.98ID:mCZiq5UV0
>>504
デラのにしなさい
燃えた時に保証有るから
2023/04/24(月) 14:02:56.17ID:ZDwVGeqF0
細かいこと言うようだけど、ハロゲンじゃなくて所謂電球(豆球)でしょ
ヘッドライトじゃないし、ハロゲンガスは注入してないと思われ
2023/04/24(月) 14:47:03.45ID:/jGFiMwX0
>>511
細かい事言うようだけど、車両火災の原因はハロゲンガスだけじゃないよ
>>510さんが指摘しているのは一部の粗雑な作りの安い中華部品が引き起こすショートなどによる火災だろ
2023/04/24(月) 19:56:45.48ID:/uji2L1T0
>>512
細かい事言うようだけど>>511さんが指摘しているのは
>>504の>バックランプとウインカーランプあとミラーランプはハロゲンだよな
に対してだろ
2023/04/24(月) 20:00:26.12ID:6qLOagHp0
>>510
ディーラーでウインカーバルブ抵抗内蔵のLEDに交換してくれるのか?
2023/04/24(月) 20:04:21.41ID:CnhIPMCm0
文盲だらけ草
2023/04/24(月) 20:54:10.84ID:mCZiq5UV0
>>514
アクセサリーカタログに無かったか?
無いなら理由があってメーカーが推奨してないのかと考えられるので私なら交換しない

最近の車は精密機器の固まりなので何が故障の引きがねになるか解らん
知人はOBD端子から水温などのデータ拾えるレー探さしてECU飛ばして40万自腹切ってた
あとマツダ車(CX-5)でLEDバルブで始動不能になった事例があったはず
2023/04/24(月) 21:51:50.62ID:xZLrJDuG0
>>504
純正アクセサリーでLEDあったからそれは?

おすすめのメーカー聞いてるのにどんどん話ズレてて草
2023/04/25(火) 01:43:18.36ID:4Hgv+nq+0
まあこのスレにはジジイが多いのは分かった
2023/04/25(火) 04:27:35.41ID:W552nCnK0
若い野郎が乗ってるのは見たこと無いな
若い女の子、ジジババはいつも遭遇する
女子はライズの黒と赤をよく見る
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 07:53:31.61ID:SbsR8L8r0
純正は高くてお金払えないから他のメーカーのを聞いてるのに
2023/04/25(火) 18:50:05.68ID:/UT7KXfg0
昨年11月にライズHEV-Zを契約して半年経過。
納期1年くらいといわれ最悪来年3月の車検に
間に合えばよしとしてるけど未だDからなんら
連絡もないし他のに目移りし始めてきたしなんか
悶々としてるわ。
2023/04/25(火) 19:08:34.82ID:e+7twPjz0
これからヤリクロやカロクロ、ヴェゼルに変更してもさらに1年くらいかかるが・・
年末か来年にロッキースペース出たら速攻でそっちに変えるのはアリだね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 19:14:34.67ID:YGxbPFWk0
そんなもん出ないぞ
2023/04/25(火) 20:08:04.96ID:8aFRNLMD0
>>520
純正でリアウインカーのLEDバルブなんて無いよ
2023/04/25(火) 20:13:42.53ID:eLOlh6S80
ルームランプは純正があったからそれにしたけど
リアウインカー、バックランプ、ナンバーランプは適当にネットで買って自分で交換した
リア周りがあか抜けていい感じだけど
ウインカーは抵抗、冷却ファン内蔵でファンの音が少し気になる
2023/04/25(火) 21:15:57.03ID:4JygJOJ10
ロッキーのPremium G HEV
1月に契約したけど来月中旬生産で
6月頭に納車だぞ
2023/04/26(水) 02:58:04.04ID:2EsqtKTf0
ライズのHVだと1年かかるのにロッキーは半年で来るんかい
2023/04/26(水) 05:58:38.28ID:t1EDSNLs0
>>527
フロントフェイス作るのに時間がかかるんじゃね?あれぐらいだろオリジナルなの
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 07:39:00.23ID:YIzrZ5kF0
>>527
単にトヨタと供給数契約の問題でしょ
2023/04/26(水) 11:39:30.27ID:QjC36llO0
>>527
最初の頃はライズの方が早かったよ

もうすぐトヨタからコンパクトSUV出るからもう積極的にライズを売らなくて良いから契約数減らしてるんじゃないか?とも想像
2023/04/26(水) 14:57:14.72ID:JP84/MaD0
俺もライズHVを去年の盆明けに契約して当初3月納車予定だったのが7月納車になりそうって言われてるわ
なんか知らんがまた納車伸びてきてるんか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 16:59:11.62ID:JdUbPszt0
俺も7月契約で当初1月予定が5月まで延びたな
この時期に契約してる人だいたい3,4ャ膜詞繧倒しにbネってるからなbかあったんだbうね(もしかbオてREXに枠譲ったとか?)
2023/04/26(水) 18:45:18.27ID:KdtggG1Q0
REXの自分も伸びたし枠譲るとかはないでしょ
2023/04/26(水) 19:12:40.35ID:PzYOz+ge0
リコールやサービスキャンペーンで部品供給の見直しかなと
2023/04/26(水) 19:32:32.95ID:1g9BGeZj0
純正フォグは光軸上げれば明るいですか?
3万ちょい出してつけるか迷ってます
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 20:04:07.83ID:Wcaz5dEi0
≫535
ディーラーで光軸少し上げたら激変したよ。
2023/04/27(木) 08:22:37.54ID:xBBhM6Jz0
>>535
三万の価値は無いと思うよ
ファッションフォグだし
2023/04/28(金) 06:23:28.89ID:GJv2J8M80
ついてないとクソかっこ悪いけどな
2023/04/28(金) 07:02:28.33ID:1WkVublO0
ワシも見映えで着けたよ
2023/04/28(金) 11:25:20.11ID:MCU8meUQ0
他人の車のフォグやアルミの違いを見てる人はほとんどいないけどね・・・
2023/04/28(金) 16:57:03.36ID:qg88dWjI0
ダイハツなんかやらかしたん?
2023/04/28(金) 16:57:36.13ID:e1nIg6In0
みなさんありがとうございます
3万円は大きいのでもう少し悩んでみようと思います
2023/04/28(金) 19:51:34.69ID:eUiprTN70
ダイハツもバイフォグオプションにして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況