X



【TOYOTA】ヤリス Part38【YARIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-aNt5 [49.98.225.98 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:56:44.04ID:0+SZwjLgd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/yaris.html

前スレ
【TOYOTA】ヤリス Part37【YARIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664189021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-tmyp [106.180.6.237])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:11:15.85ID:MjAMgnvna
>>83
よく使うかどうかは問題じゃないんよ。
単純に使いにくい。
右にボタンがあるときと比べると、乗り込むときスマホ置いたりシート位置を調整するために左手が塞がってしまって完全に座わりきらないと左手が空かないから、始動にワンテンポ動作が遅れるのがストレス。
あとボタンがハンドルで完全に隠れる位置にあるので、そもそも押しにくい。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-ykd8 [60.106.242.54])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:08:57.72ID:5JxiEDHC0
スタートボタンは単純に慣れの問題だけど
右か左のどちらが良いかと聞かれれば右の方がいいな
運転に直に係わるとこはぱっと見でわかりやすい方がいいというのが個人的な意見
ヤリスのシフトレバーやサイドブレーキは古めかしけど
前に乗ってたプリウスよりわかりやすいから気に入っている
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8+Jk [49.98.162.172])
垢版 |
2022/11/30(水) 23:26:42.19ID:Xn2195ZUd
>>109
知らんし
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-8+Jk [49.97.106.230])
垢版 |
2022/12/01(木) 03:39:35.51ID:EzokPOZAd
>>101
そうだよ?w
左ハンドル車は右にスタートボタンある
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9154-ykd8 [60.106.243.138])
垢版 |
2022/12/01(木) 07:00:10.24ID:wpB0lJol0
前に乗ってた20型プリウスのスタートボタンが右だったんだよな
長年乗ってたからクセがなかなか抜けなかった
使いにくいというわけではないから左でも構わないのだが・・・・

初見の人はスタートボタンどこだと戸惑うことはあるかもしれない(笑)

逆に20型プリウスに長年乗ってたから
ヤリスの後方視界は全く気にならないレベル
クルマが小型なだけ運転しやすい
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-HdXd [125.31.71.91])
垢版 |
2022/12/01(木) 09:09:21.80ID:rhY9aWD/0
>>114
自分も納車待ちで
YouTubeでいろんな人の試乗レビュー見てるけど
人によって視界に関する取り回しの評価がバラバラなのが気になる

コンパクトだから取り回しは気にならない、後ろも見やすい、運転しやすいとか
ボンネットの先端が把握しにくい
ダッシュボードの形状が悪くて車幅がつかみにくい
ピラーとドアミラーの作る死角が大きいとか

見た感じ、よい悪いの評価は半々って感じ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-yr90 [153.250.21.174])
垢版 |
2022/12/02(金) 03:05:51.17ID:Z1fL5nGyM
デミオDW乗ってたけど今のマツダはあの頃と雰囲気変わって入りずらい
貧乏人の下駄車売るとこじゃなくなっちゃったわ

ショッピングモールの展示会で偶々ヤリスに出会えたのは僥倖だった
所詮ヴィッツでしょとか思ってたけど大違い
荷台がもっと広い方がいいけど乗ってて楽しいわ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-Qfv1 [27.253.251.246])
垢版 |
2022/12/02(金) 04:27:40.14ID:18pCq7KjM
ワイの車歴
ロードペーサー、コスモ、サンタナ、マキシマ、スペクトロン、アルデオ、プレサージュ、プリウス、ヤリスHV
今のヤリスで免許返納する。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8+Jk [49.98.173.122])
垢版 |
2022/12/02(金) 05:04:01.16ID:efeYf/9ed
お疲れ様でした。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6986-Gg/V [122.210.185.198])
垢版 |
2022/12/02(金) 09:44:57.05ID:566kk/3W0
俺の車歴

中古ファミリア、中古シャレード、中古シビックシャトル、インプレッサ、インプレッサ、プリウス、ヤリス

ディーラーのサービスはトヨタが一番いいね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-WMnb [49.96.5.238])
垢版 |
2022/12/02(金) 12:31:47.55ID:dtFePOEgd
暇なら働け
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6986-Gg/V [122.210.185.198])
垢版 |
2022/12/02(金) 19:23:40.28ID:566kk/3W0
>>140
そう、赤いファミリアにサーフボードだった
そして、サンルーフだったな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMef-6zoe [153.148.66.4])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:53:41.64ID:cHj+9uS1M
アドパで+3ヶ月
コンセントで+1ヶ月

だって言われたよ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fc3-vo7k [147.192.191.178])
垢版 |
2022/12/04(日) 10:45:39.51ID:JvI5FPV70
レンタルしたけど後席狭いけどその分コンパクトでデザインも良くなったしキビキビ動いていい車と思ったな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-QcXP [49.104.51.13])
垢版 |
2022/12/04(日) 12:36:55.52ID:AFMV3puWd
「WRCカーと同じプラットフォームでキビキビ動く」からだそうな
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-r3Gs [1.75.10.59])
垢版 |
2022/12/04(日) 17:56:53.49ID:zyvOQKGLd
8月に一部改良して騒音対策がされたみたいだけど、
それ以前に発売された社外マフラーは問題なく取り付けられるのかな?
改良型が納車されてマフラー交換した人いたら教えてください。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb82-QcXP [222.228.189.11])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:27:18.24ID:AUlkCyOC0
マフラー変えたらデラ出禁になりそう
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-r3Gs [1.75.10.59])
垢版 |
2022/12/05(月) 04:41:31.53ID:4Gi/+Fnud
>>167
ありがとう。
今月末納車で車検対応マフラーも買ってあるんだけど、
構造が変わってて付かなかったらどうしようと思って心配だったもんで助かりました。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f93-M9qo [202.247.234.193])
垢版 |
2022/12/05(月) 06:33:59.33ID:gPaQp5Iv0
俺は質実剛健な人間なのでETCオンリー
フロアマットもバックカメラも付けなかった。
同時期に原付2種買ってしまったので
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5386-feRT [122.210.185.198])
垢版 |
2022/12/05(月) 09:08:29.64ID:2QWq8bn50
>>165
まったく同意
マフラー変えて下品な音を出すのはやめてほしい
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5386-feRT [122.210.185.198])
垢版 |
2022/12/05(月) 18:46:49.77ID:2QWq8bn50
>>175
俺も、快適・安全装備重視派
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-zX/E [49.98.79.78])
垢版 |
2022/12/05(月) 22:34:09.90ID:A2qVbQExd
頭は悪いけど、自動車業界の経済を回す良い人たちです
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-R4o2 [60.106.240.102])
垢版 |
2022/12/06(火) 06:50:39.58ID:MH5l2cNi0
自分は外装ではバイザー付けたくらいかな
バイザーは先代、先々代のクルマにも付けたのでヤリスにも付けることにした
あとガードコスメというコーティング
セールスマンにお宅の車庫は直射日光をモロに浴びるからやっておいた方がいいと勧められた
オプションの安全装置一式とPVM、ナビ、ETCとかを選択
ナビは迷ったけどトヨタ純正じゃないと後々面倒そうだったから選んだ
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-QcXP [49.104.6.87])
垢版 |
2022/12/06(火) 08:43:56.02ID:j/zgO0zEd
リアフェンダーが飛び石だらけにならない?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f3f-vChS [153.205.75.225])
垢版 |
2022/12/06(火) 22:16:44.69ID:UZ730EFq0
>>191
マッドガードを後付けで自分で付けた。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-TbTQ [118.17.53.87])
垢版 |
2022/12/06(火) 22:23:24.15ID:Zv77TWE20
バイザーはTRDの付けたわ
燃費変わんなーけどな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f93-M9qo [202.247.234.193])
垢版 |
2022/12/07(水) 05:18:18.19ID:VyCtBwi20
このクルマ屋根にやたらと雨水が溜まる。雨上がって始動の際にドバドバフロントガラスに雨水が落ちてくる。
水切り悪い屋根なのか、そう感じた人いない?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb82-Qgj8 [222.228.189.11])
垢版 |
2022/12/07(水) 07:47:58.24ID:UWK001dq0
水切りいい屋根ってどんなんや
プリウスみたいなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況