X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part11【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/18(金) 11:38:09.83ID:GMAGY5D9F

スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part7【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630665628/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part8【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639892101/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part9【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653211980/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part10【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661611291/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/06(月) 16:42:12.96ID:l/+eNvNtM
加セダの1500なら、アクシオ買った方が良いんじゃね?
2023/03/06(月) 19:58:02.99ID:2e8YYgavd
Youtubeのカージャーナリストの動画見るに河口まなぶ意外好評っぽいけどな
2023/03/06(月) 20:31:55.03ID:4Navv3lfd
>>394
河口さん以外ってこと
河口さんは前期型の時に走行時の質感の良さに驚いていたけどね
あの時はMAZDA3が対象だったけど、今はシビックがいい出来だからなあ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297b-r8O0)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:10:55.38ID:lyCZ6Sok0
1800はよく走るぞ。
2023/03/08(水) 07:04:24.31ID:mCkMnB/OM
加速でんでんよりも、乗り心地の良さとハンドリングのバランスが良いと思う
1500は流石にタイヤがショボいけど、ついでにリアサスも
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-FlTG)
垢版 |
2023/03/08(水) 09:30:03.67ID:u+8kxAGta
>>397
加速でんでん…日本語になっていないんだがw
加速云々は加速でんでんとは呼ばない
2023/03/08(水) 10:11:57.23ID:65iLEiAh0
1500とHVの乗り味や全体の仕上がりの違いについて、全身高感度センサーを持つ水野和敏さんの
インプレッションをぜひ聞きたいところです
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/08(水) 11:13:26.68ID:xdRxUsbT0
そりゃだれが運転してもハイブリッドの圧勝でしょう
2023/03/08(水) 11:33:19.13ID:65iLEiAh0
勝ち負けを知りたいんじゃないんですよ。
水野さんのインプレッションは他の人にない、まるで構造が見えているかのようなエンジニアならではの評価をするからねえ

みんなが好きなトーションビームの影響とかも含めて
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e93d-iox1)
垢版 |
2023/03/08(水) 17:16:57.98ID:xdRxUsbT0
食レポなんて食べる前からどんな言葉を使ってどう表現するかを
決めてるからなあ
評論家なんてそんなもんでしょ
いろんな人の言ったことを頭の中で調整して
富士友みたいなババアも適当なこと言って稼いでるなあ。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796a-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:12:36.80ID:jss03a9N0
>>389
むしろ年寄りこそハイブリッド選んでないか?
あの飯塚を筆頭に
2023/03/09(木) 06:04:25.93ID:KQj56yqV0
>>397
でーんでーんむーしむーし、かーたつむりーwwwww
2023/03/09(木) 21:33:52.94ID:ENo6Cwaa0
コンマ1秒でも人より早く走りたいならHVでもスポーツカーでも何でも良いから馬力のある車に乗れば良いよ
2023/03/10(金) 07:26:25.19ID:ZpzhfsxRa
そうそうトルクじゃなくて馬力重視(回転数も)
2023/03/10(金) 12:17:03.40ID:FKdNKHzbd
>>398
立憲民主党支持者がよくつかう言葉
麻生かだれかが云々をそうよんでいこう立憲民主党支持者の大好きな言葉になる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-FlTG)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:42:42.19ID:aoRSiYSQM
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる

それが5chの販売物
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-FlTG)
垢版 |
2023/03/10(金) 21:43:17.63ID:aoRSiYSQM
今の2ちゃんねるの管理人は右翼団体とアダルトサイト運営しているヤクザな訳だよ
他の運営もそいつに小遣い貰ってる舎弟
心理学を応用したネット掲示板に依存してる人間は薬漬けにされたジャンキーと
何ら変わらない
今はほぼ全て運営による捏造情報の書き込み
ヤクザに雇われた中国人でまともな人間は居ない

それに2ちゃんはリアルタイムに実名が判るシステムなってる
2ちゃんねるはそのアクセスログを右翼団体、企業やマスコミやライターたちに
販売しているからアクセスする時は気を付けないとな。
2023/03/11(土) 12:44:52.87ID:f/bo+C0Ld
>>397の人か?馬鹿にされたからってキレなくていいだろ
でんでんじゃなくてうんぬんな!
2023/03/11(土) 13:12:46.45ID:E+KbDxS7M
>>410
バカなの?
2023/03/11(土) 16:57:39.40ID:k6QaOVQqd
アジア向けのゼダンのヴィオスいいな
日本より先にキーンのキモいデザインを卒業してる
カローラよりこっち欲しい人多いだろう
2023/03/11(土) 17:41:06.52ID:EgVOCUpR0
ヤリスのセダンタイプってだけじゃない?
414名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:50:56.13ID:9UFzsFZtr
自分に買えそうな車はヤリスかカローラアクシオのガソリンモデル。赤ちゃんを乗せるために後部座席の広さを考慮するとアクシオかな。ただ、運転が苦手すぎるから、安全装置ついていないのが怖い。
415名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:53:12.08ID:9UFzsFZtr
いつかお金に余裕ができて車を買えるようになったらカローラアクシオを買いたい。安くて4人乗れるセダンはこれしかない。ハイブリッドは高いからガソリンかな。カーナビつけたいけど高いなぁ...
2023/03/12(日) 02:02:10.84ID:sVjwuh11d
>>415
プレミオアリオンの中古で良かろう
曲がるとかの走りはアクシオが良いが家族多めなら加速がある1800cc位は必要
2023/03/12(日) 09:10:51.71ID:8MjcFc4Nr
>>415
カーナビ高いなら尼で2DINのDA購入したら
中華でもCarPlayとか対応してるし
2023/03/12(日) 10:00:21.31ID:TABoCA1nd
>>414
貧民は無理して結婚するなって
子どもがかわいそうだ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/12(日) 20:05:16.82ID:B3L2jPPV0
南極2号の改良型は出ましたか?
2023/03/13(月) 01:34:36.92ID:6sBNchL+0
>>415
セダンは後部座席の乗り降りキツいからバンとか家族の事考えた車の方がいいと思う…
2023/03/13(月) 01:35:29.23ID:6sBNchL+0
バンじゃなかった、ミニバンね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:54:31.85ID:zanlLWS10
>>420
大衆車のCセグセダンで後席の乗り降りキツいw
ブラックジョークだわ
2023/03/13(月) 08:28:43.35ID:sj+AkbAGd
確かにブラックジョークやわ

毎日電車通勤で5kmは歩いてるけど後席の乗り降りとか天国やん
2023/03/13(月) 12:32:27.65ID:habYmFk1d
チャチルドシートをご存知でない?
425名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:50:04.13ID:VFuarCRyr
カローラアクシオずっと販売して欲しい
乗り出し180万円以下のセダンが欲しいです
2023/03/14(火) 06:24:23.89ID:gjD80NGMM
今のアクシオは顔面整形が上手く行ってるしね
それと、社用車は謎の小型車縛りが多いから
しばらくの間アクシオは存在し続けると思う
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:38:58.72ID:RtBNRFWu0
アクシオって高速で150キロは出せるの?
2023/03/14(火) 10:47:51.90ID:f1+nv0dvH
>>427
フィールダーやプロボックスがそのくらい出せてるツイとか見たことあったから、問題ないでしょう
ただし、命の保障はできませんが
2023/03/14(火) 11:19:18.04ID:2GfAmXX10
>>427
性能的には可能だと思いますが、法律的には不可能です
2023/03/14(火) 11:24:38.64ID:gjD80NGMM
カロバンの2Cヂーゼル4ATは
平地で160、登りで90、下り180出てた
今のはもっと速いんじゃないの?
431名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:59:52.49ID:PPiqBJU5r
アクシオは150出しても揺れないのかな
ハリーポッターでアクシオって物を引っ張る魔法あるよね
432名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/16(木) 13:26:39.49ID:nBBKRO1Hr
後ろもちゃんと座れるカローラアクシオ。
最近の車は高すぎるから1番安いガソリングレードを買って乗り潰すのが1番ええわ。オプションもなにもつけない。メンテはオートバックスやイエローハット。車はこういうのでいい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:53:55.45ID:xmHdXy9c0
スッキリさっぱりしてていいと思います。
けどそういう人たちが多いと日本経済は衰退の一途w
434名無し (オッペケ Sr85-Ouig)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:07:40.22ID:k8ClAs0Ar
>>433
軽よりは安全だし、一応ちゃんとしたセダン乗ってるってことでw

今の若者は物価に対する可処分所得マジで低いからアクシオですら買えるのは一部だけだと思いますが
2023/03/16(木) 17:46:37.42ID:16nY5IYQd
>>434
そんなやつ負け組だよ
一年目から800くらい稼ぐわできるやつは
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd3d-a6Pb)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:58:29.32ID:YyV5uh7k0
おれ納車3日目にしてレグノに履き替えた。
日本経済に貢献してるで!w
覚悟していた以上にロードノイズがキツい。
2023/03/17(金) 19:20:50.73ID:Pf+xBDged
年収マウントとかなんjでやっとけ
2023/03/18(土) 11:07:36.25ID:UKKz8W8/M
新型1.5だがしばらく乗ってたら意外と意外と走ることはわかったんだが、
なんかエンジンブレーキが掛かりにくいというか、滑るような感覚で怖い

燃費計だと18-20km/Lくらい維持。設定で抵抗を限りなく減らしてるんだろうか
2023/03/18(土) 11:11:22.69ID:5CYKFMEWM
いままでノーマークだったけど、アクシオもデザイン変更でかなり良くなってるんだな
1500買うくらいならアクシオの方が良いんじゃないかと思うけども
PDAは無いんだよな、そこだけが惜しい
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e17b-2lPJ)
垢版 |
2023/03/18(土) 12:27:19.97ID:ybhiGHSd0
燃費以外は思いのほかいいね。
急遽中古で買った貧乏人だが気に入ってます
2023/03/18(土) 12:36:20.43ID:X35G6p3Z0
90年代前半の1.5リットルNAだって170以上出るんだぞ
2023/03/18(土) 12:48:59.43ID:L4GKVOmC0
ちなみに9代目前期型カローラセダンの
1.5L車(NZE121、「X」および「G」グレード)のAT車は
ゼロヨン17.5秒 最高速175km/hだとか
2023/03/18(土) 12:55:40.86ID:5CYKFMEWM
但し、登坂で120まで落ちる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-F0re)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:16:40.04ID:R6OrSWtn0
>>442
前期型のプロボックスと同じ心臓部(=1NZ-FE型DOHC16V)積んでるな
2023/03/19(日) 09:14:01.54ID:SJMDabVDM
アクシオに全車速クルコンとPDAとLTAと電動パーキングブレーキ積んでくれればそれだけでいいんだけどなあ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13d-RkMP)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:02:33.49ID:BniJIOb40
そんな発想するからいつまでも貧乏人のままなんだよ
2023/03/19(日) 22:53:09.66ID:rlikF9C/0
貧乏人って自分以外の貧乏人を貶めるの好きだよな
2023/03/20(月) 05:54:28.00ID:vudCadx4d
良い感じに荒れてきました
2023/03/21(火) 18:42:43.21ID:fsqb3Gx80
カローラ・セダンって、Zガンダム乗ってそうだよな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:22:29.22ID:wUDfGy8s0
お前だ! いつもいつも、脇から見ているだけで人をもてあそんで!
2023/03/23(木) 14:54:35.82ID:aEOXHW4O0
カムリ無くなるらしいから、次のカローラは結構大きくなりそうな気がする。
今のグローバルカローラが全幅1780らしいから、最大で全幅1800とかまで大きくなるかもしれん。
そして、アクシオが5ナンバー枠で独立した車種になる
2023/03/23(木) 15:09:01.29ID:4e3pZzGq0
この前、愛車遍歴みたけどスカイラインジャパンって全幅1625しかないんだな
びっくりした
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-lHAu)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:55:14.45ID:EwNo/0Ad0
>>451
カムリが消えるのは日本市場だけ
Xデーは今年の12月
2023/03/24(金) 07:33:08.56ID:iCCOMG3H0
日本は上級国民用の車と軽に二分されていく
中途半端な車は淘汰される運命
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a13d-RkMP)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:17:45.86ID:3Wale0PB0
それでいくとカローラは上級国民用なるんだ。。
2023/03/25(土) 12:47:08.54ID:CeciLwTY0
そしてその後、一般人は家とか車の所有は無くなり、昆虫食になるんですね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:23.54ID:2FQk+LUT0
>>455
プロボックスと
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-ZNbT)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:59.76ID:2FQk+LUT0
>>455
プロボックスとの、働く人用の車。
2023/03/25(土) 17:58:18.58ID:7qkpm8dg0
>>451
ゴルフが1795mmに5mmダイエットしたから
このままとか
2023/03/25(土) 17:59:12.17ID:7qkpm8dg0
1790だった
2023/03/26(日) 15:32:43.73ID:t+bKkNNG0
カローラ買いました
皆様よろしくお願いいたします🙏
2023/03/26(日) 16:11:30.15ID:BKKfw7e70
うるせぇ、帰れ!
2023/03/26(日) 17:09:12.79ID:AckUo5An0
こっちはタイヤサイズによる騒音でイライラしてんだよ
2023/03/26(日) 17:51:41.78ID:t+bKkNNG0
😢酷い
2023/03/26(日) 20:03:30.74ID:UIcHQ6jq0
セダン乗りは頭がおかしい奴しか居ない
オフ会でも同じなんですかね?
クッサ
2023/03/26(日) 20:27:29.82ID:Bp+4tzj70
>>461
おめ。いい色買ったね。カローラの何を買ったのかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/27(月) 07:57:28.56ID:VZfIOZVg0
被害者がまた一人
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-ZNbT)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:58:29.38ID:9dOz2jqZp
>>464
すまぬ。
車の金額が金額だけに、
民度が低いから……
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-tOnr)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:19:27.21ID:qRPRxctu0
カローラって
乗ってるやつを罵りたくなるほど
うらやましく思うクルマなのかなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7138-tOnr)
垢版 |
2023/03/27(月) 20:22:54.99ID:qRPRxctu0
カローラセダンの初期型だけど、
買った頃よりレーダークルーズが賢く前の車を追っかけるようになった気がするのだけど
なんか変わったのかな?
運転に慣れただけかな...
2023/03/27(月) 20:28:18.60ID:g2vnCFEzd
>>469
たしかにカローラは良いクルマだけど、そこまで羨ましいがられるクルマではないかもしれん。
個人的には日本製のセダンでは一番コスパの良いセダンだと想うけど
2023/03/27(月) 22:58:13.37ID:WHr+6Ew50
>>469
カローラがというよりは、人気の主流が実用的なミニバンやスポーティなSUVに置き換わってるから
昭和の主流だったセダンが過去のものになりつつあるんじゃないかと思うけど
クラウンのバリエーション拡大をみたらわかるような気がする

でもカムリとカローラは旧型にくらべてホントにかっこよくなったと思いますよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/28(火) 08:58:21.69ID:4sIXGyuz0
旧型は貧乏臭と加齢臭がしてたからなあ。。w
2023/03/28(火) 12:33:54.21ID:GWOvIh7+d
カローラ乗ってる人は車を家電感覚で見てるのかなって思う。
2023/03/28(火) 12:36:55.76ID:mKLV4EUF0
>>474
そうだよ
俺も電動パーキングブレーキとLTAとレーダークルーズとPDAがほしいから買ったし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c93d-s4ws)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:59:36.64ID:4sIXGyuz0
込み込みしたら350万超したから貧乏人にはキャッシュじゃ買えないかもな
そこそこの小金持ちが高級洗濯機などを買う感覚で買う車やね
PDAは作動する時もあればしなかったりでまだ不安定
ハンドルの調整幅が小さい、あとハンドルが太い
パーキングブレーキは便利やー。もう無い車には戻れない。
インプレッサの出来はどうなんやろか
まあ燃費悪過ぎて話にならんけど
2023/03/29(水) 18:12:32.03ID:QMJkBpCp0NIKU
>>469
アクシオGTとかなら
2023/03/29(水) 20:27:25.71ID:VYGHnbWS0NIKU
この春の新型インプレッサもセダンのG4が廃止されてハッチバックのみになるんですね
セダンがどんどん消えていく、、、なんかなあ
2023/03/29(水) 20:32:03.64ID:n6byNkog0NIKU
セダンの門はお高級なグレードのみで
ミドルクラス以下は、軒並みライトバンかSUV、もしくは箱なんだよな
3ボックスセダンの門は、存在自体がかなり微妙になってきてる

が、トヨタは割としぶとく残してる方でもある
法人需要は馬鹿にできないからね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:00:50.59ID:SBbwfI+Y0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |カムリ(日本/香港仕様)が逝くようだな│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はトヨタセダンの中では傍流     |
┌──└────────v──┬───────┘
| 生誕43年で消えるとは       │
| トヨタセダンの面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
  センチュリー     MIRAI     プリウス   カローラ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-kVuH)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:04:02.95ID:SBbwfI+Y0
>>479
特にカローラのセダンはトヨタ車における「礎」のようなもの
たとえ売れなくてもそう簡単に無くすわけにはいかない
2023/04/03(月) 03:12:11.53ID:peYx6fGi0
90年代からカムリはデカいが安いイメージだったが
マークxより高いと意味がないな
2023/04/10(月) 06:40:29.66ID:t02CL+f/M
aliに後席用のエアコン吹き出し口売ってるお
これ日本仕様に付くんかな?
2023/04/10(月) 08:09:54.82ID:HQBuNT2w0
中華クオリティは自分でチリ合わせできないと無理でしょ
2023/04/21(金) 11:45:10.29ID:/2at8MuPd
WxBハイブリッドだけど時々アクセル離してもエンジンがかかりっぱなしで1000回転を維持するときあるんだけどなんでだろう?
ちょっと待つとエンジン止まるけど前に30型プリウス乗ってたときはこんなことなかったのに
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253d-Nbc/)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:22:14.68ID:sIJH6y3O0
あ、あたま大丈夫ですか。。
2023/04/22(土) 10:09:48.23ID:KFk+Ek290
>>485
アクアで山道の下りをずっと走ったあと、平面路でしばらくEVランプが点灯しなくなったことはあります。
下りを走ったあとなので、駆動用バッテリーは満タン表示状態でそれに充電ということは無いですし、しばらく走ると
EVランプは点灯し正常に戻りました。

THS2の世代が違うのでよくわかりませんが何なんでしょうね
2023/04/22(土) 10:16:35.20ID:nnUHz84sM
電池が熱々なんだと思う
2023/04/22(土) 11:35:33.51ID:KFk+Ek290
なるほど!回生過剰によるオーバーヒートでセーフモード状態になったのかもね
巡航走行時にアクセルをパカパカ戻しても、しばらくはEV走行にならなかったんで
2023/04/23(日) 11:50:48.54ID:1juFDkC40
この前現行のカローラセダンが前を走ってたんだか何かがおかしい。
違和感があったが、その違和感とはボディーが黒だってこと。
歴代で黒のカローラセダンてあまり記憶にない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:46:33.40ID:Dk7sIuVq0
>>485
DAでモニターしてないのかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-OAT9)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:11:20.57ID:s24vnF/I0
セダンの黒はタクシーを連想させるので、
自分がタクシードライバーになったような気になるからなぁ。

なお、黒の貨物車は、霊柩車。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況