X



【TOYOTA】カローラ(セダン) Part11【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/18(金) 11:38:09.83ID:GMAGY5D9F

スレ立て時、一行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること!!

公式サイト
https://toyota.jp/corolla/

前スレ
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part7【COROLLA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630665628/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part8【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639892101/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part9【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653211980/
【TOYOTA】カローラ(セダン) Part10【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661611291/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/24(月) 23:10:03.04ID:YxbWoEb2d
>>487
それは満充電による回生失効でしょ?
回生失効でも充電地獄でもなく1000回転を維持することがある
>>491
DAで見ると1000回転でもエンジンはまわっていないことになってるがHVモニターで10%ぐらいの踏み込みでもエンジン駆動になっちゃう
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:28:43.10ID:yGIqm2Hh0
寒い日とかは水温上げるためなのか、
ただエンジン回ってる時があるよ。
ノーマルモードて。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d78-Cmvf)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:30:15.60ID:yGIqm2Hh0
↑↑↑↑↑
訂正:ノーマルモードで
2023/04/25(火) 10:59:16.73ID:W5+5Z2nKd
>>493
回生失効とかは問題じゃなくて、満充電にも
かかわらず巡航時のアクセルオフでしばらく
EV走行にならないことがあったよと言いたかったんですが
2023/04/25(火) 11:20:26.94ID:2tq4rcWBd
>>496
いや満充電だからこそ回生失効で回生ブレーキが使えないかわりにエンジンブレーキかかるからエンジン回ってるんでしょ
2023/04/25(火) 12:05:05.99ID:bwvq2/JX0
>>497
そうなんですか、初めて知りました。
満充電とかめったにならないので知りませんでした。今度点検の時、聞いてみます。
>>485さんの症状とちょっと似ていたので
書き込んだのですが、、、
失礼しました。
2023/04/25(火) 12:20:01.22ID:LszAoIhqd
ttp://takashiapr22.com/drive-4360-4360

なんかこれの挙動に近いなあ
まだ2000kmぐらいしか走ってないから劣化は考えたくないしバッテリー温度の上昇かな
通気口も塞いでないし何故か暖機が終わってすぐの走り始めのときに起きやすいけど
2023/04/26(水) 07:44:49.74ID:SBE0ImI0a
買った店、ディーラーで見てもらえ
いちいちお前の日記読んでる暇はねえんだよカス
2023/04/26(水) 21:04:16.99ID:afwPOKkgd
カムリスレみたいに落ちるだろう
2023/04/26(水) 21:46:19.88ID:x1Ky8LqU0
カムリはスレだけじゃなく次期モデルも無くなったな
2023/04/28(金) 03:11:09.56ID:ballt3VD0
カローラアクシオの方がカムリよりもまだ需要あるってことか
2023/04/28(金) 05:43:51.33ID:qS0aGyevd
>>503
さすがにアクシオに失礼
2023/04/28(金) 06:09:47.87ID:VBtIptgkM
アクシオはテンゴの小型車という、社用車需要を完全に満たす存在だからな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9f55-p0t6)
垢版 |
2023/04/29(土) 14:13:06.91ID:LNu51la00NIKU
>>505
あと教習車需要もね
2023/04/29(土) 14:15:05.32ID:THtuUI5xdNIKU
車の外形寸法はどんどんデカくなるのに中はどんどん狭くなるよな
2023/04/29(土) 18:33:32.87ID:50aeomss0NIKU
んだね。安全第一だもんね。もうピラーレスハードトップみたいな車は作られないんだ。
2023/04/29(土) 18:35:47.28ID:hO64SIYodNIKU
結局安全第一で作ってもその分すっ飛ばすバカが増えるから結局意味ないのにね
2023/05/05(金) 06:37:09.27ID:htxhwo3qd0505
>>508
タントなら
いつかは
2023/05/08(月) 08:29:23.69ID:hm6hxRhaM
幅が拡大する理由の90%はデザイン
特にSUVはフェンダーもっこりさせる為だけの無駄な5cm
2023/05/08(月) 11:58:00.74ID:t10rCHLD0
もっこりと言ったら冴羽獠
2023/05/08(月) 22:10:39.94ID:lOABGBvi0
欧州で出たGRは日本はいつ頃出ますか?
2023/05/12(金) 06:43:24.97ID:RYI1iVkm0
2024北米のは造形ええのにな
何で国内仕様はダサい造形にわざとするんだ?
2023/05/12(金) 07:27:59.36ID:8yPCSU43M
ワイド版て、トレッド幅も拡大してんだっけ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033d-Vcd8)
垢版 |
2023/05/13(土) 10:02:35.96ID:xRJuN1V50
そりゃそうよ、拡大しないとただの包茎クルマじゃんw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:12:01.43ID:MfqvBBuE0
https://www.afpbb.com/articles/-/3463252
「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
2023年5月15日 14:00 発信地:カブール/アフガニスタン [ アフガニスタン 日本 アジア・オセアニア ]

>丈夫で簡素な構造を持ち、価格も手頃なカローラは、
>険しい地形を道路が走り、修理は脆弱(ぜいじゃく)な調達網に頼らざるを得ず、
>過酷な歴史から「間に合わせ」の精神が浸透しているアフガンに見事にマッチした。

>「この車は常に庶民のために存在してきた。これで移動すれば、どこにでも連れて行ってくれる」と
>AFPに語ったのは、自動車整備士のモハマド・アマンさん(50)。
>「カローラは速く、鋼板は頑丈でよく走る。(他の自動車は)紙のように薄っぺらだ」

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/1000x/img_936c3c59a8e2cfa3036a8e0ad1ec5dad195276.jpg
アフガニスタンの首都カブールの販売店で、トヨタの「カローラ」を磨く従業員(2023年4月25日撮影)

https://www.afpbb.com/articles/-/3463969
字幕:「美しきカローラ」 アフガンで愛されるトヨタ車
2023年5月15日 17:20 発信地:カブール/アフガニスタン [ アフガニスタン 日本 アジア・オセアニア ]
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636a-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:19:05.21ID:l1EufGZ60
>>514
国内限定のナロー化がそれだけ無理やりだったってことでしょ
2023/05/18(木) 08:20:01.19ID:tiMDMhC5M
マットで慰問のグリーンゾーンでも100系カローラが活躍してたな
2023/05/21(日) 05:24:34.75ID:qXOq+DEd0
カローラのCMって見かけなくね?
やっちゃえとかサクラのCMはよく見るけど
2023/05/21(日) 05:37:24.07ID:otksgRs60
>>520
プリウスに完全に存在感食われてる
2023/05/23(火) 12:44:29.89ID:MmZJEaLQd
プリウスはカッコいいけどセダンかと言われるとなぁ…
2023/05/24(水) 11:18:17.97ID:RnIybTzk0
>>522
確かに
カムリ終わるし、トヨタの純セダンってカローラとクラウンセダンだけか?
中流階級が買える選択肢ならカローラしか残らんね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6a-ff77)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:52:23.76ID:IR2E1XaN0
どう見ても鹿なのに偉い人が「これは馬だ」といったら同意しなきゃいけんのと同じで天下のトヨタ様がプリウスはセダンと言ったらあんな形でもセダンなんだよ!
2023/05/25(木) 18:33:55.03ID:ds4Ljuij0
んにゃ。ありゃーハッチバックっちゅう車じゃ。間違いねー!
2023/05/25(木) 18:38:08.29ID:IMBblnrZ0
>>523
センチュリーがある
まあでも、普通は買わない(買えない)からね
セダンが欲しけりゃレクサス買えなのかね
2023/05/25(木) 18:44:44.38ID:IMBblnrZ0
>>524>>525
ホンダは、シビックみたいに独立したトランクが無いのはセタンって呼ばないよね
まあ、それが普通なんだろうけど
2023/05/26(金) 00:04:29.20ID:hFYab3l40
次期カローラセダンをベースにして初代クラウンみたいな車を販売してほしい。GRとかよりたくさん売れるはず
2023/05/26(金) 14:59:59.33ID:KpJPnh+IM
カロ以上のセダン型はレクサスで買えやという事だな
2023/05/26(金) 15:43:14.11ID:0xwb7Blyd
>>137
W×Bをいつだったか出しただろう
2023/05/26(金) 20:58:27.99ID:ITUkpJmua
ラグゼールはよ><
2023/05/26(金) 21:18:32.52ID:iecjXvSz0
むしろカローラGT-FOURを出せば良い
テンロクターボで、もろチン、タガログモデル

GR買えなかった層が買ってくれるで!
2023/05/26(金) 22:20:38.32ID:fSVVeanZd
つまんね~(呆)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:27:47.64ID:V0OXoT7X0
角張ったボディにサンルーフが欲しい
2023/05/31(水) 23:06:28.99ID:qSxyOtlB0
wxbのトランクスルーの段差を解消できるアイテム無いかな?
2023/06/01(木) 08:30:48.35ID:0oxTaFOOM
>>535
座布団
2023/06/01(木) 10:44:38.50ID:1aPFPpTbd
カムリのスレなんでないの?
2023/06/01(木) 11:14:47.63ID:DdPAVVIK0
>>537
人気がない
もうすぐ販売停止
だからかな?
もうセダンは売れないんだよ
トヨタのセダンはカローラとクラウン(予定)だけになっちゃうし
2023/06/01(木) 11:24:51.03ID:sW5yC69L0
需要がないからスレ立てても落ちる
オーナーが少ない
高齢のオーナーが多く匿名掲示板を利用しない

お好きなものをどうぞ
2023/06/01(木) 14:28:39.97ID:mtAZL83d0
>>538
センチュリーもあるにはあるけど、個人で買う人はほとんどいないから、実質その2台だけだね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:14:31.56ID:qpZUPN9v0
その新型クラウンもデカ杉高杉で自分で運転するというよりは運転手付きで後部座席でふんぞり返る車って感じするけどね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3d-CYCb)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:36:17.18ID:R2mPHf1r0
横から見ると中途半端なデザインでアホみたい
2023/06/03(土) 07:36:04.95ID:i6/z1H6fd
現行型のテールランプはどことなく90系後期マーク2に通じるものがあって懐かしかったけど、次期型は一直線テールになるかね?
ぼくたち爺世代には一直線は新しいようでノスタルジーを感じるよ
2023/06/03(土) 09:49:11.58ID:50OEuNcRM
そうそう
2023/06/05(月) 10:06:06.11ID:BgpbRTlwd
ブルーのセダン・・HV4駆
チャレンジしてみるか
2023/06/05(月) 10:28:16.63ID:AUTzFJzqM
マク2は光らないだろ
2023/06/12(月) 23:00:48.68ID:3zPTLIq7d
ステアリングのボリューム上げ下げができない時がある
カーナビ側のオンオフスイッチを押すと解消される
これってバグか何か?
2023/06/19(月) 07:11:49.95ID:mCQ3tibzd
>>547
後期型の自分もたまにステアリングも本体でも音量上げ下げできない時がある。
オーディオオンオフは試してなかったね。エンジン切って再始動後だと上げ下げできるようになる。
2023/06/19(月) 07:15:02.78ID:mCQ3tibzd
ラジオもスマホもUSBも一律で音量だけ変えられない。オーディオ選択や曲選びなど他の動作は全く異常無し。
2023/06/19(月) 11:09:34.63ID:JDUHhpzAd
飛び出し選曲だけ大丈夫なんかな
2023/06/19(月) 17:17:01.97ID:ngCCELf9a
>>547
走行中にTVが観られるキャンセラー使ってる?
2023/07/15(土) 11:14:44.18ID:jAsZVB8j0
急に人消えたな
2023/07/15(土) 12:20:05.89ID:O8+vqLLI0
専ブラしんだからな
爺はジョウホウが一番最後なので復帰してるの知らないと思う
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f088-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:50:56.99ID:fvdV4FC+0
この廃れ具合が、カローラセダンの現状でしょ?
2023/07/15(土) 19:10:53.99ID:6DHM58GHM
リヤがダサ過ぎるしな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-tdBp)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:15:18.54ID:2/Mgqx920
あのリアが趣き深いのに。
2023/07/16(日) 00:30:23.45ID:FKwX50Vj0
ナンバー灯変えようとしたが、透明なカバーがめちゃくちゃ固くて精密ドライバー折れた
どうやって外すんだ?
2023/07/16(日) 03:46:45.19ID:hKOdxYuYa
マジレスすると
丸ごと外してクリアの所分解
2023/07/16(日) 12:36:27.29ID:FKwX50Vj0
>>558
えぇぇマジか かなり面倒だな
ゆるすぎるドアチェッカーも交換したいからDでやってもらうか
ちょっと風が強いだけでドアが全開になるんだが、ドアチェッカー見たら凹凸が緩やかすぎる
2023/07/16(日) 12:45:53.41ID:YCcvExata
>>559
こんな感じで
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/126243/car/2868336/5620984/note.aspx
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:04:31.06ID:ARgGBuKha
ツベで話題なドアからションベンテストしてみたか?
ワイのはドアごとに最初からゴムのカバーが3つのうち1つは外されてて、
ドアのゴムすべて外しても少しも水が出てこなかったわ
2023/07/17(月) 11:18:35.67ID:IK7utj2cd
なんで3つ全てカバーしてたんだろうね。
一方うちのヴィッツ見たら全てカバー無かったけどな
2023/07/17(月) 14:05:14.82ID:RHXaRcf00
ドアの下部にある小さな穴、なんのためにあるの?
https://car-me.jp/articles/11216
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:51:24.59ID:ARgGBuKha
わざとドア錆びさせて買い替え促進じゃないかとかツベに書いてあったな
良心的なディーラーは自主的に外してるとか
ツベだとカローラスポーツでションベン報告が多数あるな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:12:12.23ID:f2/uuPuXp
確認したら、うちのは、
3個のうち1番フロント側だけ外されていたわ。
2023/07/18(火) 18:40:39.29ID:H02Yra1Td
>>560
ありがとう
素人には無理だわwリアコンビ全バラシするならついでにウィンカーとリアランプもLEDに変えた方が得やね。
リアハロゲンは5~6年で球切れするからなぁ
バックランプは簡単に変えれたのに
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9rOE)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:01:55.48ID:1AP5oM5Aa
車検だが不満がなさすぎて何年でも乗れそう
ロードノイズをタイヤ変えたぐらいだな
新型プリウスは運転席座ったらノーサンキューでしたわ
今どきこのサイズでセダンかつ四輪独立懸架でレスポンスのいい丁度公道で使い切れる程度のパワーだしまさに神だな
ちなガソリン前期1.8な
2023/07/20(木) 00:59:12.54ID:o4m0J1rL0
よくみたらリアランプとブレーキランプもともとLEDだった これは嬉しい
ファミリーカーを探していたら認定中古のセダンSが180万で売られていたのを発見して即決した
ボディカラーが赤だから安かったのかな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spea-tdBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 15:28:12.28ID:5WJFxsU+p
>>568
赤色!良いじゃないですか!
2023/07/20(木) 16:11:22.74ID:81N4TLHWd
>>569
妻の車なんだけど、スカーレットメタリックのセダンはスポーツカーみたいでカッコイイです!
4ハイブリッドSで前オーナーが純正シートカバー、スカッフプレートやオプティトロンメーターをオプションで取付けていたのでかなりお得でしあへた
2023/07/20(木) 17:32:53.43ID:bJBzrqXn0
>>570
(・∀・)イイネ!!
2023/07/21(金) 17:25:48.77ID:KvW9GQleM
>>568
前オーナーがLEDに変えてたの?
2023/07/22(土) 02:23:05.68ID:rRzDpTof0
>>572
いや、カローラセダンのテールランプとブレーキランプは純正がLEDだよ
リアウィンカーとバックランプとナンバー灯が電球
2023/07/31(月) 00:42:36.21ID:Jche+ZcQ0
何で使えるUSBメモリが32GBまでなの?😢
2023/07/31(月) 15:52:18.42ID:9H0lXFyOd
64GB以上でもフォーマットをFAT32にすればディスプレイオーディオで使えるみたいよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:24:07.03ID:hMpzNVCva
たまに超速いカローラセダンいるけどあれはエンジンをスポーツの2.0NAにでも換装してるの?
2023/08/05(土) 21:13:50.32ID:lZIoVpMa0
HVでボアアップにビッグスロットル
極めつけはモーターチューンだよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:49:11.25ID:lyEDqzk50
スポーツとセダンで悩んだがHVはパワートレーンが一緒だとわかってセダンのW×B(四駆)を契約した。
スポーツは170馬力あっても市街地で6600回転回す場面ってほぼ無いだろうし。四駆の方が峠道をゆっくり走るのにストレスがなさそうってのもある。良い買物をしたという確信すらある。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-absw)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:25.85ID:U9spoimna
国交省の不具合情報みるとカローラハイブリッドでもプリウスに比べたらごく少数だがプリウスミサイル報告あるね
まあ前期ガソリン1.8ダブルウィッシュボーンでかっ飛ばしてるワイには関係ないけど
2023/08/06(日) 18:38:45.64ID:2wVt394G0
>>576
必死にアクセルベタ踏みしているだけでは?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:50:04.61ID:6oTqbbMxa
半年に一度のエンジンオイル交換
年一のオイルフィルター交換
エンジンオイルとオイルフィルター交換タイミング見計らったフューエルワン
車検ごとのCVTオイル交換

ぐらいしとけば速さを保てる
2023/08/06(日) 22:35:32.26ID:8REbd8zX0
フューエルワンWWWWW
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saad-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:24:02.06ID:YMVzhRcsa
>>578
スポーツ乗ってるような承認欲求強い自己愛性人格障害が荒らしに来るだろうけど、
セダンのが出来は良いよ
腐ってもセダンな形状とあんなフィットみたいな形状の差は果てしなく大きい
スポーツは峠走れば分かるがドタバタする
残念なのは今のセダンはハイブリッドしか事実上選択肢がないことだな
前期ガソリンのよな安くて速く出来もいい神が亡くなったから
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-ghfh)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:00:48.12ID:A2VH/+dk0
>>578
四駆のほうが峠ではストレスが無い?ww
大笑いだわ
ハイブリッド四駆はスタートとコーナーでちょこっとだけ四駆になるだけで
あとはずっと二駆駆動じゃん
徐行からの加速は100パー二駆だし
マジ騙されて腹立ってる俺だわ
2023/08/07(月) 17:23:22.30ID:3S+BSe4M0
カローラセダンにチャイルドシート2つ乗せてる女は妻くらいか
セダンの中古かなりお買得車だよ。同グレードのツーリングより30~40万安い
2023/08/07(月) 18:11:46.95ID:MNS0RkuS0
チャイルドシートつけるならシエンタやろ
カローラってと思ったが
そうやってマウント取ろうって魂胆見え見え
罠にはまってしまった😂
2023/08/07(月) 18:14:33.18ID:LHw3CBwTa
まぁ変わり者というか豪傑だな
2023/08/07(月) 18:39:21.38ID:td8LJ3kvM
昔はセダンしかマトモな選択肢が無かったり、その後のワゴンブームも後席の状況はセダンと変わらんかった
その頃はそれらにチャイルドシート付けてたんだから、今だってやれるわよね
まぁスライドドアに高い屋根の方がやりやすいのは確かだろうけど
2023/08/07(月) 18:57:40.09ID:geGyAJOt0
>>583
国内専用ナローボディの劣化セダンが、グローバル仕様のスポーツを超えたってマジ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f94-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:40:37.69ID:ZyVJhtZS0
>>584
そこらへんは納車されてから確かめるよ。個人的にはストレス無く坂を登ってくれれば常に四駆である必要はないかな。
2023/08/07(月) 20:48:11.69ID:iM6Elyer0
大味なグローバルモデルにわざわざコストを掛けて、さらに国内専用の改良を施したのがセダン
2023/08/07(月) 21:04:00.09ID:A18PYeVw0
デュアルエアコンがシングルになったりテールランプがダミーで光らないのが改良とな?笑わせるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況