オイルのチェックが終わった方からどうぞ
※前スレ
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう97
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644288147/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう96
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633974910/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614254561/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597924664/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568003842/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549813447/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525095888/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503707265/
探検
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/28(水) 18:37:59.30ID:oKA1+0z+0
2022/12/30(金) 23:27:15.54ID:cGoy/NAC0
2022/12/30(金) 23:37:32.30ID:iWlxH/NY0
アーシングしてる個体も見なくなったね。あんなに流行ったのに。俺はやったらライトの明るさは変わらなかったけどセルモーターの周りはめっちゃ良くなった
2022/12/31(土) 15:31:40.75ID:TVgvY2ww0
>>272
すまんなキャブしか乗ってないから詳しくは分からんが
ECUを作る仕事をしているので全く分からん訳ではない
(とは言っても自動運転のでエンジン制御ではない)
そんなに間違った予想はしてないと思う
ミニのECUがバッテリー電源で何を覚えているか知らないけど
一回バッテリー外して予想3で復活とエスパーしておく
すまんなキャブしか乗ってないから詳しくは分からんが
ECUを作る仕事をしているので全く分からん訳ではない
(とは言っても自動運転のでエンジン制御ではない)
そんなに間違った予想はしてないと思う
ミニのECUがバッテリー電源で何を覚えているか知らないけど
一回バッテリー外して予想3で復活とエスパーしておく
278269
2022/12/31(土) 21:30:15.78ID:qiYoEm3u02023/01/01(日) 11:23:47.70ID:jqcfRBSx0
一瞬、チョロQを連想した>後ろまで引く
2023/01/01(日) 11:45:43.44ID:Q3ZvsCG40
セルが重かったらソレノイドがちゃんと戻ってるか要チェック
俺はソレノイドが戻らずにスターターモーター破壊とリングギア打ち替えの刑に処された
俺はソレノイドが戻らずにスターターモーター破壊とリングギア打ち替えの刑に処された
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 22:34:06.47ID:Q0XC/PTl0 孤独のグルメ、ミニ(カニ)大活躍だねw
2023/01/03(火) 22:38:26.58ID:z57oUcyo0
相棒正月SPの中年探偵団もミニ乗ってた
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 22:59:28.11ID:Q0XC/PTl0 相棒元日スペシャルにもミニ出てるのね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 23:05:07.65ID:Q0XC/PTl0 録画消化しながらでリロードしなかったからレスかぶったね
2023/01/04(水) 22:30:58.09ID:yBDUuIle0
井之頭五郎はミニで頭ぶつからないのかみたいなコメント見たけど
そもそも英国車やぞと言いたい
そもそも英国車やぞと言いたい
2023/01/05(木) 05:45:50.53ID:svqKNPK50
ワイの友達は天張押し上げて乗ってたから座高高いと駄目かも
2023/01/05(木) 16:19:10.09ID:gCdeyb6B0
猫背で乗るための上向きハンドルじゃないの?
2023/01/05(木) 17:36:52.38ID:24CKlz9P0
背中べったりより
腰まででホールドしてやや猫背くらいが乗りやすいな
腰まででホールドしてやや猫背くらいが乗りやすいな
2023/01/08(日) 16:56:39.46ID:qOWPOR8v0
水温計のセンサーはどこから取るのがベストでしょう?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/09(月) 12:50:19.10ID:Q7cU1jhn0 純正と同じところ
ハイ次
ハイ次
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/09(月) 13:00:44.64ID:1d+ALPGY0 油温計をつける必要はありますか?
サーキットは走りませんが山道は好きです
サーキットは走りませんが山道は好きです
2023/01/09(月) 13:25:16.05ID:DkgDgznX0
2023/01/09(月) 16:17:47.40ID:yfjmJR4u0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/11(水) 20:52:13.92ID:ioeMszv80 開閉式のクォーターガラスが気になります。通勤車として使用してますが、開閉式にされてるみなさん、雨漏りはどんなもんでしょうか?ウェザーストリップの交換頻度など使用感を聞きたいです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/11(水) 20:58:55.46ID:g3n4Vtir0 検討したことあるけど結局雨漏りするらしいです
2023/01/11(水) 21:43:58.18ID:sdSZl19m0
別に雨漏りとかは大丈夫だなぁ
ボディー側のネジ穴がガバッて来る問題のほうが大事
ボディー側のネジ穴がガバッて来る問題のほうが大事
2023/01/12(木) 10:23:16.83ID:l3k3666N0
>>294
雨漏り: していない
ウェザーストリップ: 30年乗っていて1回交換した。(オールペイントの時)
窓下側の水が抜けづらいので、そこから錆が出る持病があるのは気にしている。
クーラーレスなので、夏場はありがたい。
雨漏り: していない
ウェザーストリップ: 30年乗っていて1回交換した。(オールペイントの時)
窓下側の水が抜けづらいので、そこから錆が出る持病があるのは気にしている。
クーラーレスなので、夏場はありがたい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/13(金) 06:42:31.71ID:CSvnngqU0 >>295
そんなこと聞いたので躊躇してしまいました。通勤車じゃなかったらやってました。
そんなこと聞いたので躊躇してしまいました。通勤車じゃなかったらやってました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/13(金) 06:42:57.01ID:CSvnngqU0 >>296
たしかに重量物ですもんね💦
たしかに重量物ですもんね💦
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/13(金) 06:44:37.76ID:CSvnngqU0 >>297
大丈夫なんですね。それなりの配慮はいるけど、大丈夫そうなのを知ると迷いますね。クーラー付いてますけど、あまり夏場はつけず、風を浴びてました(笑)
大丈夫なんですね。それなりの配慮はいるけど、大丈夫そうなのを知ると迷いますね。クーラー付いてますけど、あまり夏場はつけず、風を浴びてました(笑)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 21:50:00.56ID:2Cws+rkL0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwb翌翌翌翌翌翌
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
山口580
73―30
↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
山口580
73―30
↑↑↑↑↑
2023/01/21(土) 00:06:51.79ID:kP+51oX50
皆さん、時計ってどうしてます?
乗らない時はバッテリー外してる人はバッテリーから電源取るタイプのはダメですよね?
乗らない時はバッテリー外してる人はバッテリーから電源取るタイプのはダメですよね?
2023/01/21(土) 12:31:48.08ID:MfO9SQ590
>>302
腕時計ですねー。車の時計ってけっこう狂うし、ミニは振動酷いんで
腕時計ですねー。車の時計ってけっこう狂うし、ミニは振動酷いんで
2023/01/21(土) 12:46:26.67ID:eWo1O1mf0
ラジオ、スマホ、腕時計って感じかな
2023/01/22(日) 21:57:12.77ID:nfzGLgKl0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 22:17:49.56ID:tj9jw82m0 これはひどい
2023/01/22(日) 22:19:21.91ID:nfzGLgKl0
>>306
対案をどうぞ
対案をどうぞ
2023/01/22(日) 22:21:45.32ID:nfzGLgKl0
って書くと経験上レス返ってこないんだよね
2023/01/22(日) 22:39:39.79ID:XbN+LIoU0
>>306
スミスの時計とか喜んでつけてそう
スミスの時計とか喜んでつけてそう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 22:43:30.87ID:G+AQ/dmD0 よくミニにクソダサい時計つけてるニワカ見るけど恥ずかしくないんだろうか
デジタル表示の電波時計(なんか気温とかも表示されて青く光るやつw)は言わずもがなだが、こっちはまだつけてる本人が機能で割り切ってるだけあってダサい事は自覚してるみたいだからまぁまだ救いがある
ダサいけど
一方で精一杯のオサレ感を演出したいのかチープなアナログ時計(クォーツ(笑))とかつけてる連中はそれが洒落てるとでも思ってそうなところがもう救いようがないな
あ、俺は無知なニワカをバカにしたいだけだからw
対案(笑)なんか期待すんなw 自分で調べて勉強して学べやw
なんでもかんでもタダで教わろうとか甘えてんの?w
って書くと経験上ガッツリ釣れるんだよね
デジタル表示の電波時計(なんか気温とかも表示されて青く光るやつw)は言わずもがなだが、こっちはまだつけてる本人が機能で割り切ってるだけあってダサい事は自覚してるみたいだからまぁまだ救いがある
ダサいけど
一方で精一杯のオサレ感を演出したいのかチープなアナログ時計(クォーツ(笑))とかつけてる連中はそれが洒落てるとでも思ってそうなところがもう救いようがないな
あ、俺は無知なニワカをバカにしたいだけだからw
対案(笑)なんか期待すんなw 自分で調べて勉強して学べやw
なんでもかんでもタダで教わろうとか甘えてんの?w
って書くと経験上ガッツリ釣れるんだよね
2023/01/22(日) 22:47:29.44ID:nfzGLgKl0
なんかやべえ奴召喚してしまった
すまないと思ってる
すまないと思ってる
2023/01/22(日) 22:49:06.64ID:nfzGLgKl0
あと俺じゃなくて>>302が質問者な
なすりつけるような感じになってしまうが…
なすりつけるような感じになってしまうが…
2023/01/22(日) 22:52:21.99ID:XbN+LIoU0
>>311
定期的にあらわれる奴だからしゃーない
定期的にあらわれる奴だからしゃーない
2023/01/23(月) 21:39:09.00ID:s35TouJl0
原理主義者怖い
2023/01/24(火) 01:19:26.62ID:67Aa8bXs0
カセットテープのカーステレオが付いていて
それに8セグの時計がついている
このカーステは実質時計扱いで1DINを占拠している
音楽はスマホと見えない場所のBluetoothアンプで
リアのスピーカーに接続して聴いてる
それに8セグの時計がついている
このカーステは実質時計扱いで1DINを占拠している
音楽はスマホと見えない場所のBluetoothアンプで
リアのスピーカーに接続して聴いてる
2023/01/25(水) 12:33:16.59ID:NFte0YXo0
ミニでドライブしてる時くらい時間を忘れたいから時計はつけてないなぁ
時間を気にして移動する必要があるときはファミリーカーを使うわ
時間を気にして移動する必要があるときはファミリーカーを使うわ
2023/01/25(水) 21:52:43.17ID:ht+SVU+z0
時間を忘れてドライブしたい、ってのとホントに時間がわからないのとはまるで違う話しのような
2023/01/26(木) 10:53:44.97ID:BVyUADKq0
ミニで雪の中走るのは困難。ワイパーが貧弱過ぎ
2023/01/26(木) 11:14:38.86ID:NGH1GUdx0
スノーワイパーでも駄目なの?
2023/01/26(木) 11:48:39.30ID:xiLs2VIY0
ワイパーよりも窓が曇るのが怖い>雪道走行
2023/01/26(木) 20:16:49.05ID:c/pppnPr0
熱線入りフロントガラスを使ってたけど曇りが良く取れたよ。
まあ、フロントガラスが曇る状況ではほとんど乗らなかったから過剰装備になってしまったがw
長崎で雪が積っても降らない地域なもので>静岡県中西部
まあ、フロントガラスが曇る状況ではほとんど乗らなかったから過剰装備になってしまったがw
長崎で雪が積っても降らない地域なもので>静岡県中西部
2023/01/28(土) 15:13:36.05ID:ikAxdezo0
エンジンをチューニングしてる人はどれくらいやってるのだろか。コンピューターのままだとあんまり出来ないらしいけど
2023/01/28(土) 20:00:29.19ID:7se1DbDU0
ウチのはキャブ1000だから色々やってるけど
クランク&フライホイールのバランス取るのはオススメ>INJモデルを含めて
クランク&フライホイールのバランス取るのはオススメ>INJモデルを含めて
2023/01/30(月) 18:44:44.60ID:r8l8z6wD0
やる人はとことんやるんじゃないかな
街乗りだけなら知らないけど
http://tomitaka.com/Products/Classic%20cars/Mini%20Cooper%20piston%20and%20rods.html
街乗りだけなら知らないけど
http://tomitaka.com/Products/Classic%20cars/Mini%20Cooper%20piston%20and%20rods.html
2023/01/30(月) 19:36:23.09ID:9t/w9EwM0
2023/01/30(月) 20:12:46.99ID:NMmfoLQF0
ウォーターポンプ電動化とかドライデッキ化は興味ある
2023/01/31(火) 17:21:12.04ID:DB9VmKxx0
マスターバックレスキット使ってる人居ますか?
縦型タンデムとかに変更してるとかじゃなくて
縦型タンデムとかに変更してるとかじゃなくて
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/31(火) 23:04:46.97ID:mNmdgpq40 いるかいないか聞きたいだけですか?
いますよ
答えがわかってよかったですね
いますよ
答えがわかってよかったですね
2023/02/01(水) 01:15:33.50ID:9JVb/khX0
なんだよいつものアスペくんじゃん
元気してたか?
元気してたか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 12:12:06.38ID:kNh6VEwi0 効きまくってて草
2023/02/01(水) 15:19:36.28ID:hmHsQPYh0
マスターバックのダイヤフラム破損してしばらくマスターバックレス状態で走ってたけどやっぱあったほうがいいな一応止まれるけど子供の急な飛び出しとか確実に轢く
2023/02/01(水) 16:17:16.73ID:zLPyR8OZ0
サーボ有りのマスターシリンダーがサーボ効かない状態は全くの別物
2023/02/01(水) 18:46:12.35ID:iFZ4Unt50
サーボからエア吸ってるので治すかサーボレスにするか検討中です。
横型のマスターのままサーボレスにするのとタンデムやシングルの縦型マスターに変えてしまうのはどっちがいいのだろうか...
横型のマスターのままサーボレスにするのとタンデムやシングルの縦型マスターに変えてしまうのはどっちがいいのだろうか...
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 20:40:39.39ID:uOuoLJKq0 なにをもって良いとするの?
2023/02/01(水) 22:58:07.65ID:9JVb/khX0
効きまくってくれればいいんじゃね
俺は踏んでロックしてくれりゃじゅうぶんだわ
俺は踏んでロックしてくれりゃじゅうぶんだわ
2023/02/02(木) 15:21:36.69ID:oZmLpk430
>>332
そうなんだ失礼しました
そうなんだ失礼しました
2023/02/13(月) 21:24:55.46ID:6inXf3Lw0
>>317
車に付いてなくても確認しようと思えばスマホでも腕時計でもなんでも有るやん
車に付いてなくても確認しようと思えばスマホでも腕時計でもなんでも有るやん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 13:45:41.53ID:4hHtry4a0 どうせ10年も乗ってないニワカのマウントとりだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/05(日) 18:50:58.78ID:bnIKwaiA0 腰痛悪化でレカロ導入しようか迷い中。マイティドッグのオフセットシートレールが気になるんですが、どうもフロアへの穴あけを躊躇してしまいます。
オフセットシートレール取り付けてるみなさんはやはり後ろもボルトどめしてるんですよね?!
オフセットシートレール取り付けてるみなさんはやはり後ろもボルトどめしてるんですよね?!
2023/03/06(月) 11:29:46.14ID:yzcbOrsR0
コブラ用のレールにしているけど
後ろはこんな感じ↓のネジ足をつけている
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/005/787/839/100000001005787839_10204.jpg
後ろはこんな感じ↓のネジ足をつけている
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/005/787/839/100000001005787839_10204.jpg
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/06(月) 20:10:36.53ID:K5aabxk20342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/06(月) 23:53:50.62ID:TvC4VYCE0 >>339
マイティドックではないボルト留めするタイプでしたが留めてませんでしたよ
マイティドックではないボルト留めするタイプでしたが留めてませんでしたよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 13:20:25.29ID:8M93Hkdk0 >>342
やっぱ止めてないと車検は難しいんですかね?ノーマルシートは確保しておくつもりですけど
やっぱ止めてないと車検は難しいんですかね?ノーマルシートは確保しておくつもりですけど
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 21:10:05.31ID:T/JIZVzq0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/08(水) 06:53:05.39ID:TMwhV1NQ0 アタマ悪そう
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/08(水) 10:13:37.69ID:l3nqyDQb0 >>344
お返事ありがとうございました。また検討してみます。
お返事ありがとうございました。また検討してみます。
2023/03/12(日) 18:04:20.36ID:yPRbpcPU0
シートをそのままでも車検通るのにしたくてデルタのMINI LOOKからヘッドレスト付きのコブラSFXに換えたんだけどコブラの座面意外と高いのねアンコ抜きするかな
2023/03/14(火) 10:06:47.07ID:UCoFT7Bb0
レーシングガスキャップのMonzaとAstonの由来ってご存じの方居ませんか?
Astonはマーティンかなあと思うのですがMonzaはサーキットの名前?
Astonはマーティンかなあと思うのですがMonzaはサーキットの名前?
2023/03/14(火) 10:35:06.34ID:84kZafEa0
>>348
>Astonはマーティンかなあ
多分正しい。1940年代のルマンとかの車に採用していたキャップなのでは?
>Monzaはサーキットの名前?
多分違う。 トライアンフとかのバイクのカスタムパーツメーカー「Motone Customs」の
Motone モンツァって商品名(?)からという説。 レコルトモンツァからという説
個人的には前者を採用w
>Astonはマーティンかなあ
多分正しい。1940年代のルマンとかの車に採用していたキャップなのでは?
>Monzaはサーキットの名前?
多分違う。 トライアンフとかのバイクのカスタムパーツメーカー「Motone Customs」の
Motone モンツァって商品名(?)からという説。 レコルトモンツァからという説
個人的には前者を採用w
2023/03/14(火) 11:38:32.72ID:UCoFT7Bb0
>>349
私の調べたところですと元はENOTS(エノット)というバーミンガムのメーカーが初出らしいのです。
Motone Customsは2009年設立だそうですので、こちらはコピーではないでしょうか。
私の調べたところですと元はENOTS(エノット)というバーミンガムのメーカーが初出らしいのです。
Motone Customsは2009年設立だそうですので、こちらはコピーではないでしょうか。
2023/03/14(火) 11:56:24.77ID:84kZafEa0
>>350
ありがとうです。 知識不足でした。
ありがとうです。 知識不足でした。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/16(木) 12:56:48.50ID:1FtxAKOQ0 イグニッションコイルとかで有名だった和光テクニカルも閉業したんですね
ウルトラ(永井)も今はプラグコードくらいしか作ってないよね
ウルトラ(永井)も今はプラグコードくらいしか作ってないよね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/31(金) 15:49:09.41ID:bHXJBb0K0 今13インチだと532以外にポテンザRE-71RSもあるんたね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/31(金) 22:46:27.27ID:FSIA5ecI0 へぇ13インチに変えようかな
2023/04/06(木) 10:20:58.87ID:v2f+1umL0
難しい質問かも知れませんが、全塗装するのにどれくらい費用がかかるものですか?ボディ赤ルーフ白のツートンにしたいです。ベース車は特に酷いサビ腐りは無くて色替え的な感じです。ピンキリだとは思いますが、エンジンを降ろして室内も塗って標準的なところでいくらくらいでしょう?50オーバー?回送、部品脱着など一括して全部お願いしたいです
2023/04/06(木) 10:44:33.04ID:xN3KbKQE0
一般的な全塗装:50万~ (剥離含まず)
ドンガラ塗装:120万~ (各部脱着工賃 剥離含まず)
+α費用 7-80万ぐらい~ (脱着、消耗品等交換等レストレーション、その他欲望部品等)
丸山モーターの「全部やりましたモデル中古車」が435万ぐらいなので
それから本体代金引くと大体の目安にはなる。
ドンガラ塗装:120万~ (各部脱着工賃 剥離含まず)
+α費用 7-80万ぐらい~ (脱着、消耗品等交換等レストレーション、その他欲望部品等)
丸山モーターの「全部やりましたモデル中古車」が435万ぐらいなので
それから本体代金引くと大体の目安にはなる。
2023/04/06(木) 10:53:25.72ID:xN3KbKQE0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/06(木) 19:06:57.06ID:TJrbODBY0 この手の質問なぜショップにきかないのか謎
2023/04/07(金) 07:37:16.96ID:TkrB/bwb0
やる店によって1.5倍くらいすぐ変わるしな
2023/04/07(金) 10:13:10.44ID:r1+iSqed0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/07(金) 11:27:36.06ID:GVa5d5lH0 まあメールならテンプレ作ってコピペして複数店舗に問い合わせとかも簡単だよね
細かい部分をどうするかとかは電話で話しした方が早いかもしれないけど
細かい部分をどうするかとかは電話で話しした方が早いかもしれないけど
2023/04/07(金) 13:14:53.93ID:u3+UEDS80
値段というか相場感は知っておきたいだろう
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/07(金) 18:53:51.00ID:Qz64FcHZ0 個体ごとにボディの痛みも違うし、塗装の内容も違うのに相場聞いたところで意味ないのにと思ってしまうけど、言わないほうがいいんだよね。
2023/04/07(金) 20:03:00.90ID:aaDZekys0
オールペンはいいが
色替えなんかしないほうがいいわ
色替えなんかしないほうがいいわ
2023/04/07(金) 23:41:34.91ID:gVuzKF5r0
色替えは別に否定する気は無いけど、
塗装on塗装からの赤ボディは…後々どうかと心配にはなる。
塗装on塗装からの赤ボディは…後々どうかと心配にはなる。
2023/04/08(土) 11:59:11.78ID:Sv3NUzO+0
ネットで画像見るとオールドイングリッシュホワイトって紹介されてる車両が実はホワイトダイヤモンドってパターンが結構あるな
自分みたいなホワイトダイヤモンド乗りだけが気づくのだろうか
赤も何種類かあるよな
自分みたいなホワイトダイヤモンド乗りだけが気づくのだろうか
赤も何種類かあるよな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/09(日) 10:46:30.23ID:RoQlc39z0 質問主です。
博識のミニ乗りさんたちどーもありがとうございました。
博識のミニ乗りさんたちどーもありがとうございました。
2023/04/18(火) 12:50:34.46ID:MiTX1MTc0
センターメーターをLED化してるオーナーさんいますか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 13:26:41.20ID:OVwQht5z0 います
─ 完 ─
─ 完 ─
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 17:55:56.10ID:hsVodZPi0 してる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 12:12:31.79ID:peTDF1Jy0 自分はノーマルウッド3連をLED化したけどセンターメーターだと
LEDでも雰囲気的に電球色にしたいよね
LEDでも雰囲気的に電球色にしたいよね
2023/04/20(木) 12:22:24.07ID:u1Lo698m0
元のバルブと交換だけだとLEDでも暗くね?
2023/04/20(木) 13:50:41.00ID:u5QvApre0
あの高いポン付バルブ使ってんの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 14:11:25.77ID:3JHr3pDF0 LEDのチップの数や付け方で配光や光り方が変わってくるからなあ
実際に交換して光らせてみないと見た感じが判断出来ないのが面倒かも
実際に交換して光らせてみないと見た感じが判断出来ないのが面倒かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 ★2 [樽悶★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- 万博の自称空飛ぶクルマ「モームリ!しばらく運行出来ない」 理由を説明せず運行やめた模様 [633746646]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 並ばない万博以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る [633746646]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- 日銀、政策金利据え置きへ [256556981]