X



【最高傑作】ランドクルーザープラド171台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-gM0g [106.73.14.98])
垢版 |
2022/09/22(木) 11:31:59.30ID:7+Y86qZ/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド170台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661834192/

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
建てないとハゲます

落ちるのを防ぐためリセールの話題を否定する人は盛り上がる話題を一つ提供してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53b0-s6Lu [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:11:02.61ID:JXlfuHZ60
>>644
長期間洗わない方が汚れがこびりついてみすぼらしくなるからこまめに洗車機に突っ込む方がマシ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-aj09 [106.129.69.122])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:13.04ID:F7Y5U5lTa
さすがにオーダーストップしてるよね。ディーゼル。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.182.87.37])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:30:27.71ID:a/UpB+18p
納車3ヶ月でキーの電池切れるとかある?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.182.87.37])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:38:10.15ID:a/UpB+18p
>>652
使いかた?
週6で朝開けて会社でかけて夕方開けて家で閉める休日はほぼ開けない、閉めた後は切断モードにしてる。
どうでしょう?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f743-C3Tg [202.241.180.247])
垢版 |
2022/10/08(土) 01:32:43.99ID:hXpijVD/0
>>638
去年、コロナでなかなかスタッドレス入手できなくて、
ようやくシーズン終わりに入荷されて、100kmくらい走って夏タイヤに戻した。
こないだプラド売っちゃったので、ほぼ使用してないスタッドレスが残った。
中古車屋はノーマルホイール欲しがったので、社外ホイールとセットで売ってる。
YOKOHAMA iceGUARD SUV G075 265/60R18
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f9c-IBqP [216.153.92.204])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:55:13.66ID:yQQ83uob0
>>656
スタッドレスは雪でブレーキ機能発揮するにはいくらかはしらにゃならんのだぞ
100kmなんてそのならしが終わったくらいだろ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:55:31.56ID:j4qNVKhS0
>>655
今何乗ってるの?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a41-blU8 [219.100.248.241])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:11:11.56ID:NSLisBxS0
>>659
やっすいスタッドレスならそうだろうね
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:39:35.28ID:j4qNVKhS0
タイヤも昔に比べて進化してるんだろうけど前の車は新車から7年無交換でそのままプラドに乗り替えた
セカンドカーの軽はすぐちびるけど
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-AcQe [49.98.164.15])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:04:13.00ID:Qe7F2q1Bd
>>651
ワイのはちょうど3年と2ヶ月で電池交換のアナウンス流れてきたわ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a41-blU8 [219.100.248.241])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:35:40.96ID:NSLisBxS0
ブリヂストンなら長く乗れるからブリヂストンしか履かせたことない
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7c-R/Wy [153.210.25.190])
垢版 |
2022/10/08(土) 11:52:33.18ID:C45VGXrU0
>>663
12年使ってもまだ余裕なんて
ブリヂストンのスタッドレスはコスパ良いな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2xQC [106.129.159.51])
垢版 |
2022/10/08(土) 17:57:41.08ID:QxtbZLBXa
>>674
いつも台風が直撃したり川が氾濫したり土砂崩れしたり命を守らないとならん地域よりマシ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 577b-C3Tg [106.73.14.98])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:47:21.18ID:cmCTIlJ/0
いろいろ想定して、長野の松本が防災日本最強地域じゃないかと考えてる。
津波こない、地震は時の運だが全方位にアクセス良い、北国だけど豪雪ない、
土砂災害はリスクの低い土地探すのはどこも一緒だが降水量少なめ、
核戦争も直接狙われるリスク低く全方位の山々が放射線のリスクを軽減してくれそう。
てなわけでいつか引っ越したい街No.1になってるw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-5ZSd [126.182.95.136])
垢版 |
2022/10/08(土) 18:53:18.06ID:3iT8e3evp
ちょっと教えて下さい。
先月納車されて楽しくドライブしてるんだけど、林道走行は満足してるんだけど、舗装路でサスがちょっとフワフワなのが気になります。
それで社外のサス検討してるんですが、オフロードやオンロードに特化したサスではなくて、純正の「どんな地形でもにほどほどに」というコンセプトのサスってどんなの選べば良いですか?

以前バイクだけど、純正から社外のオーリンズに変えたら舗装路ではしっかり踏ん張って、ダートではギャップを舐める様に食いつくので、クルマでもそんなサスあったらなあと思った次第です。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-R/Wy [60.111.29.217])
垢版 |
2022/10/09(日) 08:14:22.15ID:HcM17zDz0
リアだけの車高調いらないからKDSSだけ付いた昔のTZグレードがあればいいのに
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-+sl6 [202.214.167.134])
垢版 |
2022/10/09(日) 09:12:22.21ID:R08YDynhM
>>680
686さんも言われてる通り、自分はビルのB6入れました。ブレーキもコーナーもかなりビシッとしましたよ。家族からの不評もなくなりました。ただ、オフでしっかり動くのかは試してません。一人で乗るならノーマルの船みたいな動きも好きだったんだけどね(笑)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-UdaR [14.12.36.192])
垢版 |
2022/10/09(日) 10:47:06.45ID:QAwvSj6k0
>>680
低速はフワフワで乗り心地良いと思うけど、速度上がるにつれ硬いって感じるんだど感じ方は人それぞれだね
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-9Lwt [126.142.233.119])
垢版 |
2022/10/09(日) 12:45:08.59ID:ji8v8Vwn0
優しいなぁ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-IBRq [106.129.60.90])
垢版 |
2022/10/09(日) 14:56:06.86ID:ef6YkJt8a
もう変えないの現行モデル
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-SRe5 [60.122.14.147])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:37:19.74ID:Ya2dEJMb0
TX-LからTZ-Gに乗換た。当初嫁、子供から全く同じやんと言われたが乗り心地良く全然違うと好評。TX-Lが高く売れ少しの追い金でパワーアップとサスが手に入ったとかなり嬉しい。でも買う時の減税ほぼ無くなってるのと自動車税も初年度ちゃんといるのね泣
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-qJhJ [1.75.254.124])
垢版 |
2022/10/09(日) 23:43:16.54ID:8JY37O0Md
>>698
それとっくに終わったんよ 満額くる
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/10(月) 07:30:47.35ID:58im5S5d0
貧乏性なんでTZG買うなら300買えば?と思ってしまう
もっと満足できると思う
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-6zHX [118.20.244.239])
垢版 |
2022/10/10(月) 08:48:36.88ID:uz/kRXUc0
>>702
車体で200万位差があるけど
ランクルはZXフルオプが基本だからそれ以上の差になる
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-6zHX [118.20.244.239])
垢版 |
2022/10/10(月) 08:49:32.20ID:uz/kRXUc0
>>697
残念ながら次も2.7
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5354-R/Wy [60.111.29.217])
垢版 |
2022/10/10(月) 10:14:43.62ID:n2eWw3J901010
>>702
300試乗した?性能は良いけど200より左サイドの死角が多いし取り回しが悪じる
人によっては300買っても後悔するよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 577b-C3Tg [106.73.14.98])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:23:05.15ID:uT0MwfVF01010
7人乗りに限ると、300はガソリンしかないから、
車体価格差以上に維持費でも差が出てくるのよね。
300とTZ-G。
価格差の割にはメリットも薄い。8→7人乗りになって特に。
ランクルもプラドもデカい車体だけど、
都会で乗り回すには、結構大きな車体差だと思う。
ランクルが気に入ったら、その差も大したものじゃなくなるけど、
プラドもいい車だから。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 3a41-blU8 [219.100.248.241])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:33:52.97ID:wfA62mEr01010
プラドセカンドカー感覚で乗ってる奴なんてほぼいないだろ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5354-R/Wy [60.111.29.217])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:39:33.23ID:n2eWw3J901010
俺はプラドから200ZXに買い替えて車そのものには満足感はあったが
プラドの方が環境によってはどこに行くにも楽チン
たった車幅10センチの違いなのにな
結局ミドルクラスのSUVを増車する羽目になったし
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-VbeS [49.105.97.120])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:43:15.49ID:77909qSFd1010
車幅の違いはそんなに影響がでかいのか。今、1800くらいの車に乗ってるからプラドに乗り換えたら心配だ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-ZE0a [106.154.159.109])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:43:23.76ID:VYxVLf5ma1010
>>712
俺ガイル
家族で出かけるときはヴォクシーで一人で出かけるときかキャンプの時だけプラド
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-hgv/ [49.96.25.163])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:50:07.34ID:ot+H4n1ad1010
ベストカーが「ランクル300と同じディーゼルを載せる」とか息巻いてるけど、あそこかなり飛ばし情報ばっかだし、やっぱ本命は2023年米国版ハイランダーと同じ新型2.4L直4ターボ(最大出力は265hp、最大トルクは42.7kgm)かな。燃費的に2.0L直4ターボ(確か中国版ハイランダーはこっち)かもしれないけど。2.8L直4ディーゼルは最上位で残すでしょう。

プラドのレクサス版だっけ、GXがランクル300と同じエンジンだろうね。国内導入しないのかな?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-hgv/ [49.96.25.163])
垢版 |
2022/10/10(月) 11:55:00.16ID:ot+H4n1ad1010
2.8Lディーゼルは開発もまだ新しいし、海外輸出でディーゼル主戦場への再多売設計モデルだから搭載しやすいだろうし。

レクサスでも3.5LターボはLx(LS/LX)のみだし。3.3Lディーゼルがどこに向くかはわかんないけど、レクサス版プラドのGXとデチューンしてメンテ性を上げたのが再々販70、海外向け70になるんじゃないの?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/10(月) 12:03:47.90ID:58im5S5d01010
>>707
俺も300はデカすぎるでしょとか今まで思ってたけどプラドに乗り慣れたら1885じゃ物足りなく感じる
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 3a41-blU8 [219.100.248.241])
垢版 |
2022/10/10(月) 12:08:35.03ID:wfA62mEr01010
>>715
家は俺嫁最低2台必要だからセカンドカーに500万プラドは無理だな
可能なら新車でステップワゴン買って普段乗りしてプラドをセカンドにしたいが3台も所有できないからプラドがメインになってしまう
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/10(月) 12:13:29.97ID:58im5S5d01010
>>704
ZXフルオプ買うならLX買えばいいのにと思ってしまう
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/10(月) 12:24:08.55ID:58im5S5d01010
>>717
改良後2.8ディーゼル乗りだけどプラドの車格なら3.3ディーゼルの方がピッタリだと思う
逆に300に3.3ディーゼルは庶民的で似合わない
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdfa-qJhJ [1.75.254.124])
垢版 |
2022/10/10(月) 13:11:14.09ID:KG98pUXCd1010
>>700
自動車税の減税は終わった 俺去年買って今年5万払ったで
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-ZE0a [106.128.151.221])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:38:25.65ID:Z8L6wbEJa1010
プラドのTX貧乏仕様で乗り出400万以下しか買えない俺は満足だけどな
0729713 (マグーロW 5354-R/Wy [60.111.29.217])
垢版 |
2022/10/10(月) 14:53:48.10ID:n2eWw3J901010
>>718
自分にとってはプラドから車幅198のランクルに乗り替えて
結構不便に感じたよ
300を試乗したら200より更に死角は多いしね
とはいえ住んでいる地域やよく行く場所にもよるから気にならない人は
ランクルがお勧めかな
もちろんプラドも普段使いには何も不満のないクロカン車だけど
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5354-R/Wy [60.111.29.217])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:25:41.35ID:n2eWw3J901010
確かに200で街乗りするとリッター4キロちょいだけど
高速だとリッター8は走るんだよね
東北自動車道で数百キロ走って最高は9以上
長距離専用の車とすればまずまず
300も良くなったとはいえガソリンは街乗り5くらいかね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW c768-9Lwt [122.145.235.70])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:26:03.41ID:R2k5lwXm01010
数値上は少し幅広いだけだけどちょっとご飯食べに行くときでも駐車に手間取るよ。300欲しいけど懲り懲りだわ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-2xQC [106.129.158.94])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:42:28.12ID:uNgsnw6Sa1010
プラドは主に通勤用で買ったからグレードなんてTX5人乗りで良かった。
あとは好きなようにドレスアップしたので満足してる。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ eecf-C3Tg [121.86.152.199])
垢版 |
2022/10/10(月) 15:59:26.09ID:uAZ2hJDI01010
Twitter見てると即売りしてる奴多いな
売るなら売るでちゃんと対策しないと取引停止になるのにな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 5b12-KLic [158.201.248.172])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:25:09.41ID:Vd94cL6E01010
>>734
プラドで即売りでなるんか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ eecf-C3Tg [121.86.152.199])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:57:09.80ID:uAZ2hJDI01010
>>735
販社によっては普通に取引停止なるよ
過去にやらかしてる販社グループならアウト
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-ZE0a [106.154.159.109])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:04:45.88ID:VYxVLf5ma1010
>>734
即売りってプラスどれくらいの利益でるの?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ eecf-C3Tg [121.86.152.199])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:05:46.45ID:uAZ2hJDI01010
>>737
ものによっては100以上出る
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 93b0-UdaR [124.101.169.84])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:05:48.17ID:58im5S5d01010
>>727
新車で300万台の車買えるとか勝ち組じゃね?
こんなこと言うとまた変なのが出てきそうだけどw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 6a3d-H/N1 [101.111.165.109])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:56:18.13ID:z3NnqUPu01010
マットブラック即出しがTwitterでいるな。
親子でTwitter相互ってのも正直びっくりだが。

>>723
車格にはコストも含んでるんだから、2.8Dで分相応でしょ。プラドの価格帯が一般人にも手が届く+少し頑張ればディーゼル…ってとこから逸脱しちゃうよ。まぁ300のGXとかAXでディーゼル出せば良いだけなのにとも思うが。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2b7b-HcuX [14.12.53.224])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:57:39.51ID:Sfwn7wF501010
>>712
ウチもセカンドカーだよ3年で8000kmしか走ってない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況