X



【W212】メルセデス・ベンツEクラス 50【S212】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 20:49:41.37ID:gLrx1xAA0
ハンドル右の丸い網網のところが室内温度の測定場所だったかな?
温めてみれば変わるかも?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 20:50:24.67ID:gLrx1xAA0
間違った!
右ハンドル車の場合左の丸い網網
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 14:39:27.07ID:jUx3KyZt0
アイストの動作条件で冬場はECOグリーンになりにくいね
春を待つか

サブバッテリー2年で寿命な感じでアイストしなくなり、RSPのセンサーエラーやら出てきたので3年で交換した
普段からアイスト切っていたので現状で困らんけど、交換した感が得られないのが不満ぐらいか
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 15:26:02.48ID:om+8FurL0
>>650
外気温にもよるんだろうけど、そんなこと関係なくアイストする気がする。
水温低すぎると確かにしないね。あと、外気温40度超えるとしなくなるね。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 21:29:48.03ID:1G9rNreF0
>>652
エアコンの設定温度に室内がなっていない状況だとアイドリングストップしないはず。
外気が極端に寒い、暑い状況だとアイドリングストップしにくいと思います。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 09:50:15.89ID:yj7UjHOU0
トランクのあれね、名前が出てこない笑
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 19:35:50.69ID:DCNXPc7u0
わからんちんちん
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 22:13:23.87ID:xAFQ+FHR0
親戚の車の掃除をしてたらNTG4.5用のナビの更新用DVDなんて物が出てきたよ
2013年版みたいだけれどNTG4みたいにライセンスキー無しで更新できる代物だったりするんだろうか?
ちなみに親戚の車は12年式E250、自分のは09年式E250、別の親戚は14年式と16年式のE220dで自分の以外は全部ディーラーでナビの更新をしてるからどうなってるのか分からなかった
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 22:39:42.42ID:4kM1snlx0
入れてみてダメならやめる
アナログなやつだから大丈夫かと
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 23:03:20.19ID:xAFQ+FHR0
>>661
試してみたんだけれどキー入れる画面になる前に「古いデータだから無理」的な事が表示されちゃう
知り合いに何人かNTG4.5の車を持ってる人がいるけれどみんな海外のあのサイトかディーラーで最新版に更新してるから確認できないんだよね・・・
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 23:32:05.30ID:4kM1snlx0
メルカリだかに14000円くほいで2022年版の更新のが売ってるよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 11:59:46.56ID:w0rdQlAg0
フリマorオクで買って、更新に使ったら今度は売ればいいんだよ
うまくすれば、どころか+になる

そもそもそうやって回ってるものだからw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:07.09ID:lA3ipR5i0
そろそろオイル交換なんだけど、みんながどんなオイルを使ってるのか知りたいぜ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 19:44:56.64ID:ymBbh2QA0
>>665
年1の点検時にモービル1
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:23:59.22ID:BJzFEkue0
>>665
次はモービル1 0w-40にする予定
今は、お店で無料交換してくれるmotulの安いやつ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:57:18.13ID:lA3ipR5i0
今はモービル1使ってる
フックス?とかおいくらすんの??
いつも20リッターのペール缶で買うけど、いつも変に余っちゃうんだよなー
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:25:55.14ID:KO7+3z470
FUCUS TITN ロングライフ01 5w-40
このオイル本国では2年3万キロ謳っているオイル
昔の考えだから1年1回は交換してるけどね
Amazonで20L 24000円
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 05:41:17.06ID:E0CRBMEV0
スノコのSvelt EURO C3入れてたけど値段がモービル1ESPと最近かわらないからモービル1ESPにする予定
ちなみにブルーテック乗りです。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 21:42:04.19ID:cFW9QtN80
M156乗りたくて最初期の63買ってなんか気に入ってるけどマフラー変えたいけどラインナップなさ杉
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 22:30:48.01ID:uEJl+fRQ0
AMG?
すげーなバケモンじゃんあれ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 09:10:22.44ID:Rq1caX2t0
燃費のこと気にした事ないな
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 12:14:53.27ID:/2ikYVud0
AMGとかだとリッター4キロとかでしょ?
うちの2リッターターボですらリッター7いかないかもしれんし
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 12:20:26.43ID:2VnQTDDk0
3km走ったら200円くらい道路に
落としてしまった感じかw
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 17:37:11.14ID:qa0SBDf00
>>679
18km/Lとか行気しない笑
高速で250km走って15.4km/Lが過去最高
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 18:51:18.35ID:HyEKQSj+0
>>679
>>680
前期と後期の違いって事ない?
うちは前期なんで16が最高に良い数値だなー
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 20:45:00.27ID:p8W56MoJ0
結構、バケモンなエンジンに乗ってるのね
211の時は3.5リッターの272だかのエンジンだったけど、そこまでのモンスタークラスのエンジンは買った事ないや
本当は212はディーゼルが良かったけど、メインで乗るかみさんがディーゼルは嫌だと言い出して買えなかった
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 20:54:44.33ID:2Cws+rkL0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
wwwwwボディカラーブラック







山口580
73―30
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:11:55.33ID:Hc58vU430
>>681
後期ですよ
前期後期で結構変わるものなんですかね?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:29:50.23ID:Vry/xGw/0
後期の方がトルクが大きくて燃費も改善されていますよ♪
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:52:42.75ID:2Cws+rkL0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






↓↓↓↓↓↓
→山口580←
→73―30←
↑↑↑↑↑
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 02:01:16.04ID:7UAtyzdN0
>>685
679ですがうちのも後期です
関越道で遠出する時は大体18km/Lくらい
地方の田舎の下道なんかだと18km/L以上走る時もありますよ
ちなみにタイヤはコンチのDWSです
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 15:10:11.94ID:LXkb64zf0
>>688
685です。

タイヤで結構燃費変わるかもしれませんね!

ちなみにタイヤはミシュランのクロスクライメート2です。
ちょっと燃費悪そうなタイヤなんですよね笑
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 21:48:20.26ID:5JwOu0CS0
タイヤはダンロップとかの方がいいのかな??
ミシュランはグリップもいいし長持ちするしいいけどね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 00:05:58.74ID:yNFdMgDc0
スピーカー交換って簡単なのかな??
純正スピーカーの音質が全く満足できない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 00:19:36.50ID:qRPrwpJS0
俺のJBLが付いてるから満足
低音もよく出るからサブウーファーも
付いてるのかとも思うくらい
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 05:16:20.32ID:RUt6/Jf90
>>692
同じく。ポン付出来るの無いのかなぁ…
サウンドスイートは良いんだけど高いよね…
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 22:39:37.97ID:EgCJzaDK0
>>692
フロントは国内でも樹脂製のインナーバッフルが売られてるし固定のリベットを揉んで外すだけなので簡単
問題はリアで内側からリベット止めの純正スピーカーでインナーパネルを外して外さないとダメなのと専用インナーバッフルが無いので自作かその手のショップに依頼する必要あり
そして後で戻せるようにするとなると130mmのスピーカーにしないと駄目だったよ
とりあえず一番簡単なのがツイーターのフィルムコンデンサの交換とDSP付きアンプを付けて誤魔化す事かな?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 23:50:49.17ID:prCLv2Aq0
>>692
ソニックデザインでW212用とかベンツの車種ごとの専用トレードインスピーカー出してるよ。
交換してるけど純正よりはマシにはなったかな。
フロントのみの設計だけど交換するとフロントとリアのボリューム出力の割合変える設定になってる。フロントをかなり鳴らす設定。
これ以上はいじるつもりなし。

https://www.sonic-design.co.jp/products/sonicplus/benz.html
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 09:53:48.95ID:aePWatjF0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






wwww
→→→山口580←←
→→73―30←←←
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 19:20:25.74ID:1jE20z3w0
>>696
あの金額だしてマシになったかなて
くらいのレベルしかならなかったの?
やっぱり口径が小さいのがいけないとか?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 21:02:15.38ID:HtPURElV0
AMGとかになると、めっちゃ音響いいのかな??
w212ってw211よりも音が悪すぎる気がする
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 22:18:55.83ID:NngBmSs/0
俺のはハーマンカードン付いてるから
音いいよ
ウーファーも付いてるじゃねてくらい
低音でるし
オプションで付ければ良かったのね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 23:04:51.18ID:HtPURElV0
ウーファーを別で付けてるのは俺ので、嫁のは付いてない
全くの別物だ
ハーマンカードンのにしたら、そこそこ音がいいのかな??
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 23:27:18.14ID:a083AMNc0
>>698
ごめん書き方悪かったかな…
オーディオは切りがないし、人によって要求の程度も違うからねぇ…。
ノーマルスピーカーと比べたら全然良くなったけど、誰か乗せた時にお世辞にもこの車のオーディオ音いいね!って言われるレベルではないと思います。
でも自分的には長時間ラジオとか鳴らしっぱなしで聴いていても不快になることはなくなりましたし、音量上げてもドアの内張りが共振することもなくなりました
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 23:49:06.24ID:Lf/4+pOq0
ハーマンカードンだと大音量にしてもビビる感じは
全く無いね ツイターもいい仕事して不満も無いね
あとサラウンド設定でロジテックだっけ?DSPをONに
すると前方から音も広がって聞こえて常に入れてるよ
以前国産車でマッキントッシュが着いてたけど
ハーマンカードンの方が音はいいね
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 07:26:29.23ID:Jvw713Mt0
国産車はスピーカーもクソだけどドアの中と外からの音が入り過ぎてダメだ
国産なんか乗りたくない!って思ってるけど、今は20年ぶりくらいに国産も持ってる(笑)
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 08:17:46.39ID:zM/YjSDv0
学生時代にBMWの318isクーペを新車で購入し、以来ずっと輸入ばかりだったが、仕事用に買ったプリウスが優秀だよ。
30までは全然ダメだったが、51はかなり良く、60もオーダーしちゃった。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 12:27:17.42ID:ag2nR1CW0
>>706
うちも嫁さんがプリウスに乗ってたけど、なんにも楽しさがなくて新車から乗って車検を受けるまでいかなかったよ
燃費は優秀だけど喜びが無かった
あれならAクラスの方がいいな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 13:14:30.95ID:uSgdxACC0
>>708
50プリウスだった?
それまでのとは別物だと思うけど、Aクラスは別格で良いのは間違いないな。
仕事ではある程度は質素なイメージも大切でw
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 15:36:41.15ID:9bpfoujr0
50系プリウスは見た目以外はかなり良いから社用車にしてるわ
足も良くなってるし何より都内だとやっぱりハイブリッドが快適
次はプラグイン買うかも
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 16:23:23.56ID:xJKK6Yv00
>>707
おぼっちゃまやね
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:06.98ID:Jvw713Mt0
Eクラスって無くなるって噂は本当なの?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 00:05:31.94ID:cYEUvvM+0
Eクラスは次期型テスト車も走ってるしあとは10年くらいはあるでしょ
クーペ、カブリオレはCクラスのそれと統合されてCLEになると見られてる
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 01:17:06.92ID:cvKG510C0
まあもともとEクーペはCクラスベースですし、あり得なくはないですよね
てか現行Eクーペ、むちゃくちゃマッチョでビビるんですが笑
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 08:40:29.30ID:cYEUvvM+0
>>715
EクーペがCクラスベースだったのは207だけじゃない?
MRAプラットフォームなのはS~Cまで同じだけどベースはEクラスのはず
ホイールベースも大きく違うし
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 09:36:24.28ID:Nwe17KV80
冷却水を点検とメーターに出た。。。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 14:04:22.19ID:6CcEIUXg0
リザーブタンクのキャップ開けての
水位確認がイマイチ分からないだよね
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 15:20:47.79ID:MLkVz/UN0
黒と白の境目あたりでいいんでない?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 20:09:30.12ID:42K/G1NN0
メルセデスも赤とか緑とかクーラント液に色がついてるの??
純正を買いたいからAmazonだな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 20:42:23.85ID:h/nK/clB0
>>720
thx
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 23:07:51.36ID:nLkI4+690
>>721
純正だと、青というか水色って感じだね。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 11:26:52.66ID:da59RIQm0
俺は性能復活兼ねてワコーズ クーラントプースター
入れてる 
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 19:44:14.57ID:bYjpI9gF0
NOXセンサー壊れたんだけど、先っぽだけ交換してエラー消去してもらったら直った。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:59.39ID:eJhk+IJl0
>>725
先っぽだけってどこで売ってるの?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 12:15:28.99ID:jEggXyxS0
>>726
アリエクスプレスで買ったよ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 17:54:42.68ID:iEzmn4SC0
オーディオねえ
FocalのMシリーズ
DIYで色々計算しながらつけてみたけど
わりといい(見た目は気にしないで!!!
https://imgur.com/a/4VAqXDE
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 18:11:33.41ID:YEMhPYCa0
ソニックデザインは、いつかのモーターショーでブースにデモカーあったから試聴頼んだら招待客以外ダメと上から目線で断られたからナシだね。
スピーカーなんて試聴しないでどうやって買うのよ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 18:23:19.29ID:gkFmoRs30
>>730
よかったな
Eのソニックはショボイ音しか出ないから
買わなくて正解
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 13:45:33.14ID:ymSmF4340
なんだこれ ダッシュボードげずってるやんけw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 15:10:27.92ID:5AG5w/pt0
すまん 間違い
でも綺麗にパテとかで整形して作るんだよね
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 16:28:45.90ID:fIQM9zfh0
>>735
ピラーは穴開けてるね
パテでうまく整形できなくて泣いてる
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 16:39:47.84ID:y065E0wC0
しかもボックス大分はみ出てるやん!
ここまでしていい音で聴きたいお前に乾杯
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:58.10ID:vHZli0kZ0
ボックス本当は全然容積たりてないんだけどドアにつけるのはこれが限界
後ろにでっかいサブウーファー乗せてる
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 12:11:11.25ID:ofJN1p930
>>739
ナンボかかってるの??
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 22:41:38.98ID:Z1kDxJdm0
発泡ウレタン吹いてある程度形削ってパテ埋めした方が楽そう
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 08:24:38.84ID:2ZGbzKeA0
AP200って言うテスター持ってる人いますか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 17:53:27.84ID:7wQGtFEI0
>>741
全部で100万くらいかなあ
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 17:55:10.43ID:7wQGtFEI0
家のオーディオに比べれば1/3くらいだけど
https://imgur.com/a/o9M5RBK
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 18:50:10.31ID:iQL+ydCG0
ブレーキがキーキー五月蝿いからそろそろタイミング的に社外パッドとローターに交換しようと思うんだけど、ローターはやっぱ塗装したやつの方がいいかな?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 19:34:56.90ID:puAzEb6s0
なに塗装て?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況