X



EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★64(IPなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b8-9ugu)
垢版 |
2022/08/13(土) 01:56:11.68ID:t3Jmc6f70
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

※注意※
次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。

無理なら他の誰かが宣言して立ててください。

立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい


※前スレ
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★63(IPなし)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660047031/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-9bk+)
垢版 |
2022/08/13(土) 04:14:16.44ID:F/ARVgBn0
EU「中華がEVの準備を進めて力をつけて来てる、
EVシフトして対抗しないと大変なことになる」

日本「EUよ、EVシフトだと?全力で阻止だ、
中華よ俺たちが時間を稼いでいる間に力をつけろ!俺たちのことは心配するな」

中華「日本ありがとう」


日本ってバカしかない・・・
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 05:45:02.45ID:TvZiLqmQ0
99.5%以上が0-60kmしか出さないし100km走行以内だからサクラが最適って答えが出てるのに航続距離がーとか充電がーとか値段がーって言うから、じゃあ代わりの候補はって聞いたらなかなか誰も答えず結局アクアだもんな
サクラよりアクアがいいとこってどこよ?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 05:59:20.83ID:TvZiLqmQ0
>>4
スマホもそうだったよな
知らぬ間に韓国と中国のスマホが台頭
ガラケーまでは日本メーカーの独壇場だったのにね
どうしてそうなったってこと
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 06:05:44.81ID:TvZiLqmQ0
>>6
もうアンチは航続距離がーと充電がーとかしか言えない
そんなの家充電できるし距離乗りませんからで終了
あとはEVはエコじゃないだの電力使うから迷惑だのイデオロギーでしか語れない
それもそんなの政府が考えることだしそんなEVはエコの敵って言うなら燃費の悪いスポーツカーもやめてもらっていいですかで終了
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-eSQM)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:06:45.09ID:vGFhl2MHM
BEVってさ、高くて寿命が短い上に充電に時間かかり、航続距離短いって
もうどうしよもない車だよね
近所に新築の家建って車が現行リーフだったんだ
駐車場に充電設備がなくて何でかなと思ってたら、軽自動車に変わってた

ああ、やっぱり使い物にならなかったんだなと思ったよ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-n+Ky)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:09:20.04ID:YDw788wlM
かわいそうに、パパのプリウス号が時代遅れになったのが悔しいんだね
それで5ちゃんねるのEVスレに粘着してEVを貶して
パパのプリウス号が時代の最先端技術だと証明したいんだね

ばーかw
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:17:49.35ID:cJiEdsfsp
>>16
あなたはどこのメーカーのEV車乗ってます?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd62-1D5Q)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:28:39.81ID:9C+e/G7Ad
EV狂はEV車乗ってもいないのにEV凄い凄い言うから説得力ないんだよ
免許すら持ってるか怪しい
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:36:04.15ID:TvZiLqmQ0
>>20
乗ったこともないのにEVは無理だー無理だーって言うのはノーカン?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:38:54.49ID:N20+aehsp
>>21
俺は所有したことはないけど、EV車を2週間代車で借りたこともあるくらいだよ
モデル3とホンダeとアリアは試乗したことある
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:47:48.79ID:TvZiLqmQ0
そもそも月700km以下しか走らないのに3、40万円高いHVいるのかと不思議に思ってたわ
走りが劇的に良くなるならまだわかるけど
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c655-APa3)
垢版 |
2022/08/13(土) 07:50:29.82ID:b5U1Kp+g0
レーシックを売り込む医者がメガネ位のキナ臭さだ。

BEVは最高といいながら売り歩くのに自分が買ってないのは。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-RNYG)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:01:01.39ID:LRTec0vK0
e-POWERはいいぞオジサンですがBEVはナシです
どうせ規格戦争、USBやLightningの争いやフラッシュメディア戦争が繰り広げられるだけなのに、どうやってインフラ整うと思っているのか
USBですら規格が更新するのですもの、街中の急速充電器だって陳腐化していくのよ、基本は200vで運用範囲考えるしかないよね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4904-wBvf)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:08:09.30ID:ue/AL9JG0
EV借りて高速道路で長距離走ったんだけど
電池量が減ってくると充電の心配があるね
SAとかで充電しようとしたら混んでいて待たないといけない
ガソリン車だったらガソリンスタンド行けば直ぐに補給終わるんだけどね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-IWzR)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:08:55.10ID:g+K2YfUMd
>>23
でーらーで代車にEVある?って聞いたら貸してくれた事ある。最初はあの独特の加速と静かさに感動したわ。
一日だけだったから充電とかしなかったけど走る分には良かった。

ただ普段乗りするにはステーションの数と充電時間、北国なので雪とか降ったら無理だなもは思った。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b8-9ugu)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:11:08.09ID:t3Jmc6f70
>>26
コンタクトが発明されても、レーシック技術ができてもメガネって駆逐されないな。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 899e-i98h)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:14:31.65ID:TvZiLqmQ0
>>35
で何乗ってるの?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ba-TEF/)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:21:42.13ID:jk35rJBw0
>>33
乗ってすぐ違い分かるもんな
普段乗りならわざわざステーションに充電しに行くイメージはないな
ただ自宅で充電できなければそうなるよね
最初は付き合えるけどだんだん嫌になってくるはず
雪国は今でも厳しいんかね
レビュー欲しいわ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-1+zg)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:29:45.14ID:YDw788wlM
>>33
雪道こそBEVのトラクションコントロールの独壇場
エンジンのレスポンス時間では不可能な精密な制御でグイグイ走るぞ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:30:11.85ID:jS+yD333p
>>23
日産の車乗っててパーツ交換、車検等で少し長く入院した時に担当にリーフ一度乗って運用してみて下さいってことで 
流石に100Vじゃ充電に時間かかってダメな
借りて長距離も走り運用した結果
俺の使い方じゃごめんなさいと担当に言ってあげたよ
EVに興味がないわけでないんだけど、俺にはつまらなくてな
最初はすげーって感じだったけど、だんだん飽きてきてしまって
近場日常移動だけと割り切るならいいんじゃない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-JxMS)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:50:49.75ID:gl5q/R5od
運転大好きなイタリア人はEVが好きじゃない

ATさえ退屈だという彼らには無機質なEVは退屈の極みらしい

イタリアはもうEV否定路線に変わってる
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-EIEu)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:23:30.77ID:9DA42KXXa
車のエアプさんたちはま〜だ分からないようだねw

電池式のEVなんてものは
「使い勝手最悪」「コスパ最悪」「ランニングコスト最悪」という「最悪三重苦の糞ゴミ」なんだよw

その上純ガソリン車以上の大量のCO2吐きの環境破壊車
(廃車or電池交換までに十数万キロはキッチリ走らせないと純ガソリン車以上の大量CO2吐き)

そして(特に中韓ものは)よく発火爆発するので危険物扱いw
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-EIEu)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:36:10.22ID:9DA42KXXa
>>3
軽()の電池式EVが出てもたいして盛り上がってないじゃないかw

数年前にリーフがブームになった時も年間3万台近くは売れた年があったんだわ
おバカなタクシー会社がフリートで導入したりとかさw
あっという間にブームは終了して、「2度とこんな使えねーもの買うか」ってクチを増やしただけw

軽の電池EV()の発売で、そういう勘違いで手を出すおバカ層が底辺の貧民クラスにまで広がった
だけで、先行きは見えてる
リーフの二の舞だわwww

ま、日本製の電池EVならまぁ発火炎上のリスクは低いだろう、という見方はできると思うが
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:49:17.49ID:+yh1fiYgd
>>50
取り敢えずイタリア含め5カ国は難色
ドイツはやろうとしてるが、自国エネルギー政策を
ロシアに頼ってたことでどうなることやらという感じ
取り敢えずまだどうなるか分からない
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:52:36.18ID:9KQPUlGlp
>>44
C7いいね
V8サウンド最高だろ
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-EIEu)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:53:29.39ID:9DA42KXXa
EV好きで有名なヒョロン屋の五味ちゃんも
いざ「身銭で自分の車を買う」段になったら・・・

テスラでも欧州モノの電池式EVでもなく「3分充填/800キロ航続のFC式EV」にしましたとさw

分かり易すぎだろwww
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-EIEu)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:08:34.11ID:9DA42KXXa
>>51
今ドイツは石炭火力炊きまくりで、冬に備えて世界中から天然ガスを買いまくり中w
ま、原子力の再稼働も時間の問題だと思う

ま、日本は原発再稼働に着手し始めたし(決して十分とは言えないが)、安部ちゃんがカタール
あたりとキッチリ供給&備蓄協定を結んでくれてたりしてるので、そこまでアタフタする必要は
ないわけで
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 11:44:38.61ID:i8kVCYOYp
>>58
俺も似たようなの持ってるから分かる
ノーマルでもそこそこ五月蝿いけど、マフラーとキャタを変えてからかなり五月蝿くなった
都内在住なんで気を使う
EVとは真逆の車だね
このスレには居てはいけない人種かなw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3104-JxMS)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:06:33.65ID:MDztB3Sl0
実は意外と売れてないBEV
実は意外と売れているHEV

上半期販売台数
・トヨタHEVはテスラ全販売台数の2倍以上
・BEV販売上位3社のBEV販売合計台数よりも
 トヨタHEV販売台数のほうが多い
・VWのBEV販売比率はたったの5.6%

そろそろ現実見ようや
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-J6JG)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:10:29.45ID:8/Bzjx57p
トヨタがいつからHVをうっているか?
HVのラインナップはどれだけあるか?
生産規模はどれぐらいか?
VW、テスラがいつからEVを売っているか?
EVのラインナップはどれだけあるか?
生産規模はどれぐらいか?

その辺り気になるね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b8-9ugu)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:21:35.54ID:t3Jmc6f70
>>67
あとHV販売台数(市場)に占めるトヨタのシェアとか気になるね。

なぜ他国やEV信者がここまでHVを敵視するかわかってくる。HVなんて早く撤退してEVという土俵に乗って欲しいよね。

トヨタは両方やるみたいだし、HV問題EVも並行して続ければいいんじゃないかな?ゼロ100でいく必要もないよね。EVが他メーカーより遅れているのは確かなんだけどさ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:22:33.32ID:5KBvnvjPd
>>68
トヨタは後出しジャンケン強すぎるんだが
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:51:29.69ID:ili6Ew49r
パラレルハイブリッドのどこにEV要素があるんだよ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3104-JxMS)
垢版 |
2022/08/13(土) 12:51:34.69ID:MDztB3Sl0
ルノーはE-TECHなるストロングHV出してきて
欧州で販売好調で機種展開を進めてる
燃費WLTC25km越えてCAFE規制にも圧倒的有利
アルカナHVやルーテシアHVは日本でも販売

MHV含めると欧州のHVは実は結構多いし好調
英国7月販売見たらBEVの2倍近く売れてた
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edcf-gvO8)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:03:57.53ID:WYzDo3Z40
>>70
燃費の良いTHSって、プリウスやアクアと言った必要最低限のモーターとバッテリーを積んだ廉価車だけなんだよな
パワフルな上位モデルの燃費はe:HEVやe-Powerと比べて大差無い

もちろんICEやなんちゃってHVに比べたら遥かに良いけどね
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-fXuQ)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:07:13.17ID:snADTi3Zd
実際の航続距離が短い。充電設備の数も少ないし、マンション住まいでは充電が出来ない。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-h0ve)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:35:04.10ID:kcQWc+L/M
中国市場2022年1~7月 NEV319.4万台、NEV比率22.1%
https://www.marklines.com/ja/report/rep2347_202208
BEV 251.8万台(シェア78.85%)
PHV 67.4万台(同21.10%)
FCV  1633台(同0.05%)
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-h0ve)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:37:55.65ID:kcQWc+L/M
ちなみにトヨタのEV生産能力は世界販売ランキング19位の中国Great Wallの1/6しかない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-T8w+)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:27.88ID:BvSMiR/J0
>>38
暖房で困る
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:12.18ID:6DNevxxip
人それぞれの使い方
近場移動のみで自宅に給電出来る環境がある人はBEVでもいいけど、近距離から遠距離まで何も考えずストレスなく使えるICEとでは比べようがない
EV車はマネージメントが必要だから
それを良く考えてから買わないとね
俺はわざわざ不便な乗り物に買い替えるなんてしないけどそれは人それぞれ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:38.43ID:Y9ofejdL0
ガソスタ行くの面倒じゃない?数円安いのを求めて遠くのスタンドまで行くとかバカみたい。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:09:10.53ID:aTjiWMkEp
>>83
俺は面倒ではないけどね
近くにあるし
長距離も乗るからそれ以上に出先での給電時間の方がはるかに面倒い
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:12:46.50ID:Y9ofejdL0
>>84
サクラやリーフの航続距離でも足りないくらい距離乗るの?
だったら低燃費のコンパクトカーじゃないともったいなくてクルマ乗れないね。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:13:14.00ID:Uw7JCoIUd
>>82
負けるも何もまだ日本で売れるか分からんし
つか買うわけないじゃんw
普通に日本メーカーの小型EV買うわ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:14:44.38ID:Y9ofejdL0
EVに乗ってると廃業したガソスタしか目に入らないんだけど
そんなに営業中のスタンドって多いの?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-T8w+)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:15:47.24ID:BvSMiR/J0
>>83
スタンドなんて、「そろそろかな」ってタイミングで寄るだけだよ。
しかも数分で終わる。
わざわざ給油に出かけたりしないぞ。
それがせいぜい月1~2回、この程度が面倒ならコンビニも寄れない
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:18:50.39ID:aTjiWMkEp
>>86
2週間に一度は山行ったりゴルフ行ったりしてるからな
それに俺は燃費とか気にしない人なんで
勿体ないか…中にはそんな人もいるかもね
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:21:38.00ID:Y9ofejdL0
>>91
月1~2回給油する程度しか乗らないなら、サクラは2~3日に1回、リーフは1週間に1回充電するだけで乗れるぞ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:22:15.70ID:Y9ofejdL0
>>92
化石賞受賞おめでとう!
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:24:41.11ID:Y9ofejdL0
>>87
でもスマホは中国製のiPhoneか中韓製のAndroid使ってるんでしょ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:26:51.11ID:aTjiWMkEp
>>94
取り敢えず来るか分からない完全EVの時代になる迄はガソリン車乗り続けるけどね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be88-Q5oj)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:28:48.48ID:Y9ofejdL0
>>97
ENEOSとか産油国に貢いで儲けさせるのが楽しくて仕方ない感じ?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:33:51.77ID:aTjiWMkEp
>>98
自分が所有してる車を楽しく走らせることが好きなだけな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-T8w+)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:35:15.67ID:BvSMiR/J0
>>93
自宅充電で下駄にする分にはEVでいいんじゃないの。
外充電なら地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況