X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part98【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa3f-wlQZ [111.239.185.64])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:18:52.13ID:c4/pkehka
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください
対立煽り(笑)は禁止です!

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part97【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1656318747/

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part94【ZC34S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652753804/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part95【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653623926/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part96【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653884586/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-UWOS [106.146.69.141])
垢版 |
2022/08/02(火) 19:39:26.68ID:eDog1+CEa
>>525
助手席もシートヒーター付きの社外品にしたら良いよ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-sMW4 [217.178.90.127])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:10:40.40ID:8PtGbEtj0
>>545
やっつけ感ぱねえ仕事や笑
YouTubeに上がってた方がまだ良い。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9Y2q [106.130.184.10])
垢版 |
2022/08/02(火) 21:19:01.34ID:pwOjiKt6a
吸いヌポ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UWOS [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:08:46.69ID:kb6Z6DS30
>>543
かなり踏まないと動かないよ。サーキット用と思ったが良いみたい。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-t8o8 [119.172.240.142])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:27:10.14ID:kLWCVG5z0
青空駐車場で黒は夏地獄だぞ
エアコンがなかなか効かねえw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-sMW4 [217.178.90.127])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:35:33.02ID:8PtGbEtj0
>>557
まだやってんの?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c797-8WuL [120.50.248.51])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:35:59.64ID:aX6qufsf0
>>554
逆。 スポーツモデルであるほど初期の制動がマイルド。
レーシングカーなんて一般市販車より制動力が低かったりする。
(タイヤグリップを超える制動力は邪魔だから)

カタいパッドで対処可能。
俺はこのブレーキタッチが許せなかったので
新車点検より先にパッド交換した。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UWOS [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/02(火) 23:54:54.30ID:kb6Z6DS30
>>557
某サイトのテストでも計測開始から10分で10度差が発生してるのに、色々と屁理屈立てて認めようとしない人だから言うだけ無駄だよ。もう聞き流したがいいね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-UWOS [175.28.249.244])
垢版 |
2022/08/03(水) 00:10:48.75ID:2xJxjZPa0
>>564
いや、慣れのレベルだろ?アレは。試乗したときはカックンしたが、慣れたらどうということは無いかな。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-UWOS [106.146.71.183])
垢版 |
2022/08/03(水) 00:40:32.99ID:K40C76t1a
>>567
それ慣れじゃ無いし。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0720-mWNE [202.247.84.17])
垢版 |
2022/08/03(水) 03:11:06.05ID:YkTPsa/X0
やっぱりチューニングして馬力上げたら耐久は落ちる?10万乗るつもりだから気になってマフラー以外変えてないのよ
馬力上げて10万キロ近く持つかな その前に乗り換えコース?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-keBL [1.75.152.246])
垢版 |
2022/08/03(水) 05:34:54.15ID:LBzJSVxad
たまにTwitterで拳君がタイムラインに上がってくる。俺はフォローしてないけど笑

本人はフォロー600超え、フォロワー300超えで適度に楽しくやってそうだ

ここで拳君を馬鹿にしてた奴らより今は彼のほうがスイスポで皆と楽しんでるんじゃないかな~
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saab-RRwJ [106.128.75.113])
垢版 |
2022/08/03(水) 06:33:33.93ID:+BTROI2Sa
>>571
メンテもそうだけど乗り方も大切かな。
例えば140ps100%で走ってたところを180ps100%で走れば寿命は縮まるし、
ちょっとゆとりを持たせて180ps90%で走らせれば、チューニングの内容次第ではノーマルよりも長持ちすることもあるし。

特にターボ車の場合急の付く動作をちょっと控えるだけでターボや駆動系の負担がかなり違う。いきなりベタ踏みするよりはちょっとお伺いを立てるように軽く踏んでスピード計ブースト計が上向き始めてから踏み込むと急激な負担が減るね。
挙動の変化も穏やかで制御しやすくなるし、結局速く走れて車も長持ち、になると思う。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-VqeW [49.104.24.211])
垢版 |
2022/08/03(水) 09:13:04.10ID:hoFgpx81d
>>582
壊れても治せるって事じゃないかな?
壊れないようにソロソロと乗って徐々に状態が悪くなっていくよりもヒャッハーって乗って壊れて治して絶好調が戻ってきてを繰り返した方が良いと思う。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-dSCr [121.102.8.76])
垢版 |
2022/08/03(水) 09:21:58.44ID:WAN0SgQB0
オイル交換と同じ話だからなぁ。10万km乗るためだけならオイル交換も1万km交換でOK。
状態を出来るだけ維持して乗りたいならNGちゅうだけ。改造もしかり。乗りたいだけならどこまでむちゃ改造してもメンテしながら乗れる。

俺もおっさんの言う通り、今を最大限楽しんだ方がいいと思う。改造ウェルカム
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 09:55:08.45ID:KRcutL3Va
>>542
USBヒーターでも敷いとけばいい
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-VqeW [49.104.24.211])
垢版 |
2022/08/03(水) 10:49:55.66ID:hoFgpx81d
>>588
うーん受け取り方次第だけど
俺的には10万キロまで乗れるの意味を、致命的な故障を起こさないのか全く故障しないと捉えるかで変わってくるからな
そりゃ改造した方がリスクは上がるだろう、しかし改造しなくてもダメな時は壊れるし金が無いならいじらない方が良いだろうな
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 11:54:48.69ID:KRcutL3Va
怖いなぁ
そんな事例あんの?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-VqeW [49.104.24.211])
垢版 |
2022/08/03(水) 12:10:11.06ID:hoFgpx81d
>>590
その当たり前が車歴とかで違うんだよ
国産乗り継いでる奴の感覚よそれは
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 13:00:35.81ID:KRcutL3Va
後ドアが普通のレバーになってるやんけ
今更ここにそんな手かけるか?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-sMW4 [133.159.150.97])
垢版 |
2022/08/03(水) 13:00:48.76ID:UYlejQjlM
>>594
あるよ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 13:56:27.88ID:KRcutL3Va
これまたヘッタクソな改変だな
この編集部のデザイナーどうなってんだ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b0-HV89 [150.147.50.83])
垢版 |
2022/08/03(水) 15:50:42.45ID:b58Y89rY0
前乗ってたM3だとスロポジセンサー25万→燃料ポンプ4万DIY→オルタネーター5万DIY→コンロッドメタル破損で廃車だったな
最初のスロポジの時点で直さない人もいるだろう
ちなみに12-18万キロ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-sMW4 [126.236.42.187])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:44.37ID:HabY8DJfp
>>604
やっぱりマフラーかなぁ。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-sMW4 [126.236.42.187])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:18.55ID:HabY8DJfp
>>604
後はエスクードと同じレギュラー仕様に戻るとかw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:40:12.73ID:KRcutL3Va
おいちゃんターボにレギュラー入れると勝手に火が付きそうで怖い(あくまでもイメージです)
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-sMW4 [133.159.151.99])
垢版 |
2022/08/03(水) 17:54:18.40ID:jLPPoV8GM
>>611
乗ってるけど、火がつく気配ないよ笑
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa9f-rmfe [111.239.187.111])
垢版 |
2022/08/03(水) 18:39:57.42ID:KRcutL3Va
ん?あー
ん?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-VqeW [180.50.221.128])
垢版 |
2022/08/03(水) 19:53:25.15ID:2oPUn31y0
>>620
それは要因が違うだろ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-cHBq [126.233.174.254])
垢版 |
2022/08/03(水) 22:08:44.32ID:9T2zhFEPr
ECUで馬力上げる←想定外の力が各所に伝わることになります。
オイル類も固くしなければならないでしょう。当然オイルの粘性抵抗も大きくなります。水温も上がりやすくなります。水温が高めになると町のりでも補正が入ります。
ロアアーム一つをとっても軽量化のためかペラペラの一枚物です。剛性を上げる補強パーツも必要かもしれません。重量が上がっていきます。
よく考えた方がよいですね。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-sMW4 [126.46.30.124])
垢版 |
2022/08/03(水) 23:40:47.48ID:PLA+ROdH0
7月31日契約で 納期は10月中(あくまで目安)
と言われました 
注文書としては2型になっていますが
2型の注文書で3型を予約する形でした
わかりにくくてすみません
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-sMW4 [126.46.30.124])
垢版 |
2022/08/03(水) 23:48:23.65ID:PLA+ROdH0
>>634
オーダーストップは何度も言われていて
2型は手に入らないのは承知しておいて欲しいと自分は何度も確認されましたね

その際金額が一万程プラス
騒音の抑制←マフラー?
の変更があると聞きました
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-UWOS [106.128.139.28])
垢版 |
2022/08/04(木) 05:08:48.09ID:RkD9if/ia
>>604
同じタイミングでマイナーチェンジするジムニーがアイスト付きになったから、ついでに全車採用するんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況