X



【MAZDA】 CX-3 vol.110 【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d0-m4kz [138.64.66.117])
垢版 |
2022/06/25(土) 23:01:03.39ID:XvE6aIBa0
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【MAZDA】 CX-3 vol.109 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648893749/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4530-iCO3 [222.6.12.118])
垢版 |
2022/06/25(土) 23:37:51.23ID:yO/xXMma0
1オツ
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-m4kz [49.98.160.148])
垢版 |
2022/06/30(木) 11:53:50.08ID:JzjH9TWfd
>>1
保守
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-82ic [118.154.66.63])
垢版 |
2022/06/30(木) 20:04:14.66ID:shPTJi8O0
デミオの事は嫌いになっても、CX-3の事は嫌いにならないで!…
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-tQxS [106.72.40.194])
垢版 |
2022/07/01(金) 07:32:29.55ID:TFM0Sduv0
結構売れてる国もあるんじゃない?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-0s18 [49.97.119.38])
垢版 |
2022/07/01(金) 08:55:31.04ID:2nCOnRc9d
>>12
タイ工場も混流生産だからラインを新規で作ってはいないよ

そもそもタイでは2019年頃まで豪州等向けにCX-3を年間数万台作っていた歴史があるんだよね
その後バーツ高に伴い日本に移管したけど、タイ自国向けだけは引き続き細々と作り続けていた(タイは輸入関税がめっちゃ高いため)
なので今回の移管に伴う追加コストは最小限のはず
(だからと言って早々に生産終了するとは俺は思わないけど)
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-82ic [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/01(金) 14:25:47.69ID:JCPsLQHN0
デミオDでの洗浄7〜8万掛かるそう
https://youtu.be/dGPPmC_YiRw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-82ic [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/01(金) 20:11:46.32ID:JCPsLQHN0
インマニの煤の問題はリコールとのボーダーライン上にあるんじゃないか?
デーラーで煤の掃除する位のサービスはあっていいだろう。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbf-VEkb [121.200.168.7])
垢版 |
2022/07/01(金) 21:19:24.48ID:PZ4QsK0i0
マツダ2がフルモデルチェンジで新型がでるけどcx-3はどうなるんだろうね
2をベースに新型がでるんだろうか
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d7b-tQxS [106.72.40.194])
垢版 |
2022/07/01(金) 22:04:07.48ID:TFM0Sduv0
まあヤリスクロスのOEMでお茶を濁すだろう
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-pVYn [111.99.245.61])
垢版 |
2022/07/02(土) 06:54:18.08ID:QOXwKLca0
>>17
今更リコールなんて絶対に無理
乗り方が悪いで片付けてられる
やってもらえて軽くクリーニング位
サービスキャンペーンの、見込みないと思う
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 07:00:05.13ID:NeVrb0v80
煤の問題さえなければ完璧に近い良い車なんだけどね〜
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 08:15:32.32ID:NeVrb0v80
大人2人で2時間の車です。後部座席は荷物用
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 08:28:21.74ID:NeVrb0v80
マツダはDPFの煤清掃の対応をリコール対応しろよ!
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 09:48:19.34ID:NeVrb0v80
>>25
150cm代の大人なら余裕
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 11:49:44.21ID:NeVrb0v80
煤煤煤…煤煤煤煤煤……煤煤煤!
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 12:23:09.16ID:NeVrb0v80
https://youtu.be/eYmw1Q2Oguw
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 12:24:21.22ID:NeVrb0v80
デブ巨体はバス乗ってろ!
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4540-A/OY [202.162.113.252])
垢版 |
2022/07/02(土) 12:27:48.36ID:OTO3Ur140
>>32
その体格ならcx-30でも小さいかと
後席もそこまで広くはならないし
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:10:11.92ID:NeVrb0v80
そうそう後部座席はプライベートルームと同じく私物置場だし
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/02(土) 14:31:15.58ID:NeVrb0v80
サスと燃費が悪くなりそう…
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/03(日) 07:57:33.95ID:z57ts8hz0
年々低回転トルク感失われてくるのって何が原因ですか?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4540-A/OY [202.162.113.252])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:01:30.23ID:/PPjL36Y0
当たり前だけど純正スピーカー音悪いw
マツコネはスピーカー変えても音がショボいとかないよな?
んでスピーカー×2ツィーター×2の安めの買おうと思うんだがツィーターは外付けでもOKだよな?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e130-iXqK [222.6.12.118])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:43:31.39ID:UvcYi+aT0
>>41
昔は5年も乗ったら買い替えてたけどね
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-M655 [106.129.111.226])
垢版 |
2022/07/03(日) 19:25:48.12ID:o03s8/DIa
>>42
パイオニアのDEQ-1000A-MZを付ければ
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62c0-rz8c [101.96.35.143])
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:41.81ID:R8yTcl6G0
アイドリングで時々息継ぎみたいな感じが出てた4年目の2.0Gだけど、AZの燃料添加剤入れたら完全解消したわ
デラの定期点検で純正デポジットクリーナー勧められた時は高くて断ってたんだけど、乗り方もあるんだろうけど高圧縮直噴だとやっぱ時々必要なんだな
純正品と同じ値段で4~5回分になるから定期リピートすることにした
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4540-A/OY [202.162.113.252])
垢版 |
2022/07/03(日) 21:10:13.36ID:/PPjL36Y0
>>45
これ安いし良さそうだけどもう売ってないね
あんまりお金もかけれないから安めの買うことにするよ
純正よりは確実に音は良くなると思うしね
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:06:50.06ID:z57ts8hz0
デラは年数経つ車にはシビアな整備で高額見積り出すよね。バッテリーなんか3年過ぎたから計測しないで交換とか言うから
別の所で容量アップしてパナソニックのエコピアで1マン以上安かったし、タイヤもひび割れあり車検通らないで、タイヤ屋でランクアップして
コレも1マン以上セーブ出来た。新車売りたいのと整備で売上たいのがデラなんだろ。改めて純正品が高いの実感した。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/03(日) 22:47:07.44ID:z57ts8hz0
BOSEのサウンドシステムなんだが細かい音質調整が無いのがネックかな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/04(月) 05:18:05.53ID:QrzJEWHk0
純正品で良い物ってある?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/04(月) 07:29:26.85ID:QrzJEWHk0
マツコネあれで富士通製なんだって…もう少しレスポンス良くならないか?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-zcZt [133.106.128.21])
垢版 |
2022/07/04(月) 10:35:27.81ID:Wu5ND8vWM
初期のハンガリー製の方がヌルヌルレスポンスなんだよなあ

3 D 表示は地形の起伏をリアルに描写してて かっこよかったし

富士通になってくそダサいマップになった
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/04(月) 11:09:35.69ID:QrzJEWHk0
富士通からパナソニックに変わらないかな?…何気にマツコネがネックで購入控える人も
いるし。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/04(月) 11:17:08.02ID:QrzJEWHk0
マツコネが好きな人っているのか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ebf-M655 [121.200.168.7])
垢版 |
2022/07/04(月) 13:39:42.54ID:v8Eo8p/v0
>>54
勘違いしてるみたいだな
マツコネのハードはビステオンでナビソフトはミックウェア
マツコネ2はハードはパナソニックでナビソフトは変わらずミックウェアだよ
ナビはCarPlayかAndroidAuto使えばいいんじゃないの
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3688-pVYn [111.99.245.61])
垢版 |
2022/07/05(火) 04:53:10.38ID:WrYN4h5y0
添加剤のデポジットクリーナーは半年毎の点検に出す時に燃料タンクが空になる様に計算して入れてる
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:10:12.62ID:qMEEPeHN0
>>61
デーゼルはオイル交換して少し走っただけでオイル黒くなるし分からないです…
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 11:47:45.50ID:qMEEPeHN0
デーゼルウェポン&デーゼルスートルがコスパ的にもイイ、約10回給油分使えるしDPFの間隔も伸びたし
燃費も伸びた。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e130-iXqK [222.6.12.118])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:27:00.74ID:+sUrTzAz0
>>63
それはガソリンエンジンも同じだよ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e130-iXqK [222.6.12.118])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:17:03.47ID:+sUrTzAz0
>>67
経年ばかりじゃなくて改良による部分を考えると60万の差があっても1.8の方が良くないかな?
中古自体が高くなってる時期だからちと辛いね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-pVYn [106.146.52.126])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:20:09.92ID:p3JZufIea
俺ならいくら安くても1.5dは買わない
予算足りないならガソリンにすれば?
ディーゼル買うなら1.8一択
007267 (テテンテンテン MM96-brpl [133.106.138.9])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:44:13.90ID:ohrfWnerM
レスありがとうございます。
1.5Dの場合でもトルクベクタリングは欲しいので2017年以降を予定してます。
1.8Dはエンジンの他に、鋼鈑、ガラス厚変更による遮音性向上とかナチュラルスムーサー標準装備とかは把握してるのですが、他に優位な変更点ありますかね?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-pVYn [106.146.22.206])
垢版 |
2022/07/05(火) 17:55:09.05ID:c+E43tt+a
1.5dってサイドブレーキでアームレスト無しじゃなかったけ?
オートパーキングは便利
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 18:28:51.94ID:qMEEPeHN0
初代はオプションでサウンドスムーサー付けれた。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-pVYn [106.146.22.206])
垢版 |
2022/07/05(火) 18:35:41.88ID:c+E43tt+a
dpf再生の間隔が伸びて再生時間が5分位になった
1.5dから1.8dに乗り換えたけど1.5dの優位点税金が安い以外は思いつかない
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:08.81ID:qMEEPeHN0
5000円の差だけです。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-A/OY [106.72.40.194])
垢版 |
2022/07/05(火) 19:27:12.44ID:233me+qe0
もうちょいSUV感出したい。

ルーフキャリアつけようかな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 19:29:18.63ID:qMEEPeHN0
1.5より1.8の方がEGRとかカーボン対策されてて不安要素ないでしょう。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:29:31.18ID:qMEEPeHN0
黒樹脂復活するケミカルはどうですか?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-A/OY [106.72.40.194])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:45:51.92ID:233me+qe0
この車の見切りの悪さに閉口してたけど

シートをマックスまで高くしたら少しは見やすくなりました
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-nh15 [210.136.180.143])
垢版 |
2022/07/06(水) 08:26:56.93ID:Sp8oDsyO0
どうも自分のはTCSがよろしくない気がする
加速的にも雨天時の方輪水たまりとか
切っても設定リセットされるんで、オートキャンセラーが惜しい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/06(水) 09:12:21.87ID:hORRvRHG0
確かにAピラーが邪魔な感じするし、後ろは室内ミラーから狭い感ある
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-nh15 [210.136.180.143])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:36:53.28ID:Sp8oDsyO0
>>83
普通の速度の場合は記憶力と想像力で何とかカバーできる。
止まったり低速のところでは、気合いで。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/06(水) 14:16:50.90ID:hORRvRHG0
私は腰痛持ちもあってシート立ててることもあって視線高めで見切り悪くはないけど
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-A/OY [106.72.40.194])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:33:56.14ID:jHcG6toh0
あとサイドミラーから見るボディが湾曲?して見えて

バック駐車が苦手になった。
前の車は簡単だったのに。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-zcZt [133.106.134.5])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:44:10.04ID:YGEitXLJM
わかる
FDなんかもっとヤバい
インテリアもエクステリアもうねりまくりで 車両感覚狂いまくり
おまけにバックカメラもない時代
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8de8-nh15 [210.136.180.143])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:54:19.70ID:Sp8oDsyO0
前の車なに乗ってたかは感覚的に大きいだろうけど、
cx-3は死角が大きい。
斜め前の太いAピラー+巨大サイドミラーの目隠し、
デザイン重視のサイドウィンドウ下の直線フォルム。

いくらシートを上に持っていこうが、見えない部分は大きい。
だから死角に入る前によく見て覚える、曲がるときは左右に何度も顔を
振るってのが習慣になったね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-8lRc [118.154.66.63])
垢版 |
2022/07/06(水) 19:15:59.86ID:hORRvRHG0
確かにそうです。左折時は歩行者や自転車がAピラーで死角になるから注意して左折しないと怖いし。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e130-iXqK [222.6.12.118])
垢版 |
2022/07/06(水) 19:47:19.29ID:25JtAl570
昔の車のAピラーは細かったけど、今のは強度重視で太いのばかりだよね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4540-A/OY [202.162.113.252])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:19:02.43ID:YY0eF/Jj0
中からの視界が悪い反面、外からcx-3を見た時にドライバーの顔とかは見えにくいよね
NBOXなんかとは対照的に
シャイな人にはいいかもw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 8de8-nh15 [210.136.180.143])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:11:13.22ID:WRxbO80100707
オートワイパーって「設定」でoffれるの
今までしらなかった。間欠がいちばん。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 8de8-nh15 [210.136.180.143])
垢版 |
2022/07/07(木) 07:13:09.27ID:WRxbO80100707
>>93
その辺はHONDAは快適。実に運転しやすい、フィットとか。
デザインは辛いけどw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM62-4UFJ [153.140.23.203])
垢版 |
2022/07/07(木) 09:07:26.06ID:LnIElWToM0707
>>91
CX-3はピラーが手前にあるので最近の車では見やすいほうかと
ピラーと重なる部分は見にくいけど低速時にしか行かない角度で体を動かして見る余裕があるかと
普通のコーナーでAピラーが重なる車よりは乗りやすいかな

>>89
バックは感覚がつかめないね
カメラも酷いし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 4540-A/OY [202.162.113.252])
垢版 |
2022/07/07(木) 16:19:01.16ID:4ddblJTc00707
15sツーリング買ったけど運転楽しくて
遠回りしてしまうw
ヤリスクロスのガソリンも試乗したけどこっちが運転楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況