自動車メーカーのマツダについて幅広く語るスレです
○MAZDA公式
https://www.mazda.co.jp/
https://www.mazdausa.com/vehicles/cx-50
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.190【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643329256/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.191【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644859959/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.192【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.193【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.194【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646905133/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.195【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647846334/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.196【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649278345/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.197【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650612361/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.198【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652098402/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.199【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653102526/
探検
【MAZDA】マツダ総合スレvol.200【美しく散る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/05(日) 08:20:19.85ID:m1jFnqNT0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 22:03:28.75ID:C1Fo487C >>164
凹んだドアに映る周囲の画マジ気持ち悪い
凹んだドアに映る周囲の画マジ気持ち悪い
2022/06/07(火) 22:19:15.03ID:JZTxGvoV0
M2ビル見たら奇形な感性デザインなのはわかる
2022/06/07(火) 22:56:07.84ID:iArvTn560
>>134
>新型エンジンでは従来は40%程度だった最大熱効率を43%程度に引き上げるとともに、40%以上で走行できる範囲を大幅に拡大した。
未だスカイXの熱効率は非公表なのに、熱効率50%超えのエンジンを開発中とかw
>新型エンジンでは従来は40%程度だった最大熱効率を43%程度に引き上げるとともに、40%以上で走行できる範囲を大幅に拡大した。
未だスカイXの熱効率は非公表なのに、熱効率50%超えのエンジンを開発中とかw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 23:18:07.80ID:w2OaCLXv0 >>123
GRヤリスに並ばれても同じ事言えるの?
GRヤリスに並ばれても同じ事言えるの?
2022/06/08(水) 00:39:23.60ID:nEOBtkc40
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 03:24:32.85ID:Z/r0COrd172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 03:44:56.81ID:zMXvbNjY >>168
日本市場もディーゼル車は2018年にピークアウト、煤マツダ死亡フラグ(笑)
CX-5ユーザの乗り換え頼みってタコが脚食ってるようなもんだな
ただ、今回投入する第2世代のエンジンが市場に受け入れられなければ、第3世代以降のディーゼルエンジンやバイオディーゼル燃料の開発の道はより険しくなる。
マツダが新型ディーゼル車を投入する欧州の乗用車市場では昨年、10年前に5割を超えていたディーゼル車の比率が2割を切った。日本では18年度に17万8482台だった乗用ディーゼル車の販売台数が21年度には13万2790台に減少した。マツダが第1世代スカイアクティブ─Dの展開を拡充したことや輸入車勢がディーゼル車の販売を強化したことで一時は増加傾向にあったが、その後、減少に転じている。さらに23年4月末には、一律で2回分の自動車重量税が免除されるエコカー減税の次世代自動車枠から完全に外れ、税制優遇の恩恵も薄くなる見通しだ。
マツダは第2世代スカイアクティブ─Dを搭載するCX―60の価格帯を「(車格や排気量がひと回り下の)『CX―5』のユーザーが無理なく購入できるように設定する」という。ディーゼル車に逆風が吹く中、性能を大幅に向上したディーゼルエンジンを戦略的価格で投入し、ディーゼル存続の道を残す考えだ。
日本市場もディーゼル車は2018年にピークアウト、煤マツダ死亡フラグ(笑)
CX-5ユーザの乗り換え頼みってタコが脚食ってるようなもんだな
ただ、今回投入する第2世代のエンジンが市場に受け入れられなければ、第3世代以降のディーゼルエンジンやバイオディーゼル燃料の開発の道はより険しくなる。
マツダが新型ディーゼル車を投入する欧州の乗用車市場では昨年、10年前に5割を超えていたディーゼル車の比率が2割を切った。日本では18年度に17万8482台だった乗用ディーゼル車の販売台数が21年度には13万2790台に減少した。マツダが第1世代スカイアクティブ─Dの展開を拡充したことや輸入車勢がディーゼル車の販売を強化したことで一時は増加傾向にあったが、その後、減少に転じている。さらに23年4月末には、一律で2回分の自動車重量税が免除されるエコカー減税の次世代自動車枠から完全に外れ、税制優遇の恩恵も薄くなる見通しだ。
マツダは第2世代スカイアクティブ─Dを搭載するCX―60の価格帯を「(車格や排気量がひと回り下の)『CX―5』のユーザーが無理なく購入できるように設定する」という。ディーゼル車に逆風が吹く中、性能を大幅に向上したディーゼルエンジンを戦略的価格で投入し、ディーゼル存続の道を残す考えだ。
2022/06/08(水) 06:01:15.34ID:xnWGgw6e0
>>169
言えるでしょ。プププ400万円もする三気筒車!小さいし狭いし。あれで早さに特化しなければ存在理由ないだろ。
言えるでしょ。プププ400万円もする三気筒車!小さいし狭いし。あれで早さに特化しなければ存在理由ないだろ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 06:04:18.80ID:/Luu8r2p0 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652931114/784 【最高傑作】ランドクルーザープラド166台目
784 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-GWuK [27.95.219.151])[sage] 2022/06/05(日) 12:09:48.08 ID:fwK7Q4/v0
一般人がレジャーや旅行・アウトドア・通勤・買い物などに使用する乗用車として使用するとしたら、ほぼすべての面でCX60の圧勝
競技等でハードなオフロード走行しないなら、唯一のアピールポイントであるラダーフレームの恩恵など何一つないからな
プラドの走行性能はミニバンより低いし、積載性でも負ける
CX60とかアウトランダー、ハリアーのような街乗りSUVは、ミニバンよりもさらに走行性能が高いから、比較するのが気の毒なくらいに完敗
プラドもリセールだけは良いが、リセールってめっちゃ重要なことだから、それだけでも買う理由になる
年間走行距離が少ないとか、運転が嫌いとか、クルマはほとんど乗らないけど1台は置いておきたいって人にはかなりお勧め
リセールの悪いクルマは、乗らなくても置いておくだけで価値が減っていくが、プラドならそれが少ない
>>747
> まあマツダもトヨタ軍団だから何とも言えないが
> もしCX60がトヨタだったら、リセールも良いだろうしバカ売れだろう
>
> 正直、X3やGLCよりコスパは完全に上だし、日本車という安心感もあるが、マツダに600は出したくないから買わないって理由しかない
>
> FR、8ATでパワフルな選べるパワーユニット
> マツダのクルマは日産・三菱あたりよりは上だし、開発コンセプトに気合いが入り過ぎ
↑
ID:fwK7Q4/v0 (27.95.219.151)
また、ランクルプラドの車種スレにCX60か圧勝とほざく、
根拠皆無で巧妙なステマをするツダチョン
プラドはミニバンより走行性能が低いらしく、
トヨタがCX60を売ればリセールも良いらしいwww
完全にスルーされているが、相ツダチョンステマはブレないし変わらずだなw
784 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-GWuK [27.95.219.151])[sage] 2022/06/05(日) 12:09:48.08 ID:fwK7Q4/v0
一般人がレジャーや旅行・アウトドア・通勤・買い物などに使用する乗用車として使用するとしたら、ほぼすべての面でCX60の圧勝
競技等でハードなオフロード走行しないなら、唯一のアピールポイントであるラダーフレームの恩恵など何一つないからな
プラドの走行性能はミニバンより低いし、積載性でも負ける
CX60とかアウトランダー、ハリアーのような街乗りSUVは、ミニバンよりもさらに走行性能が高いから、比較するのが気の毒なくらいに完敗
プラドもリセールだけは良いが、リセールってめっちゃ重要なことだから、それだけでも買う理由になる
年間走行距離が少ないとか、運転が嫌いとか、クルマはほとんど乗らないけど1台は置いておきたいって人にはかなりお勧め
リセールの悪いクルマは、乗らなくても置いておくだけで価値が減っていくが、プラドならそれが少ない
>>747
> まあマツダもトヨタ軍団だから何とも言えないが
> もしCX60がトヨタだったら、リセールも良いだろうしバカ売れだろう
>
> 正直、X3やGLCよりコスパは完全に上だし、日本車という安心感もあるが、マツダに600は出したくないから買わないって理由しかない
>
> FR、8ATでパワフルな選べるパワーユニット
> マツダのクルマは日産・三菱あたりよりは上だし、開発コンセプトに気合いが入り過ぎ
↑
ID:fwK7Q4/v0 (27.95.219.151)
また、ランクルプラドの車種スレにCX60か圧勝とほざく、
根拠皆無で巧妙なステマをするツダチョン
プラドはミニバンより走行性能が低いらしく、
トヨタがCX60を売ればリセールも良いらしいwww
完全にスルーされているが、相ツダチョンステマはブレないし変わらずだなw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 06:34:30.13ID:/Luu8r2p0 【三菱】アウトランダーPHEV Part121【SUV・4WD】
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-GWuK [27.95.219.151])[sage]:2022/06/05(日) 09:28:57.86 ID:fwK7Q4/v0
クルマの良さは数字だけで決まるわけではないが
本当のこと・事実・数字を書いただけで、三菱擁護から発狂・個人攻撃・誹謗中傷される
これが三菱という会社の正体であり、三菱車乗りの民度
「アウトランダーは一番運転が楽しい!」「評論家が絶賛してたからアウトランダーが一番!」
こんな適当なヨタ話やステマ吹いて、他車を貶すことしかできない3流メーカーの哀れ
(アウトランダー)
システム出力 240PS エンジン出力 133PS
WLTC燃費 16.2㎞ 0-100m 8.2秒
(CX60PHEV)
システム出力 327PS エンジン出力 191PS
WLTC燃費 16~19㎞*推定 0-100m 5.8秒
(RAV4PHV)
システム出力 306PS エンジン出力 177PS
WLTC燃費 22.2㎞ 0-100m 6秒
(BMW X3 xDrive30e)
システム出力 292PS エンジン出力 252PS
WLTC燃費 11.8㎞ 0-100m 6.1秒
(VOLVO XC40 Recharge)
システム出力 262PS エンジン出力 180PS
WLTC燃費 14㎞ 0-100m 7秒*推定
(ベンツ C300e)
システム出力 312PS エンジン出力 204PS
WLTC燃費 13㎞*推定 0-100m 6.1秒
三菱アウトランダースレに凸してCX60だけ、0-100km/は推定www
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-GWuK [27.95.219.151])[sage]:2022/06/05(日) 09:28:57.86 ID:fwK7Q4/v0
クルマの良さは数字だけで決まるわけではないが
本当のこと・事実・数字を書いただけで、三菱擁護から発狂・個人攻撃・誹謗中傷される
これが三菱という会社の正体であり、三菱車乗りの民度
「アウトランダーは一番運転が楽しい!」「評論家が絶賛してたからアウトランダーが一番!」
こんな適当なヨタ話やステマ吹いて、他車を貶すことしかできない3流メーカーの哀れ
(アウトランダー)
システム出力 240PS エンジン出力 133PS
WLTC燃費 16.2㎞ 0-100m 8.2秒
(CX60PHEV)
システム出力 327PS エンジン出力 191PS
WLTC燃費 16~19㎞*推定 0-100m 5.8秒
(RAV4PHV)
システム出力 306PS エンジン出力 177PS
WLTC燃費 22.2㎞ 0-100m 6秒
(BMW X3 xDrive30e)
システム出力 292PS エンジン出力 252PS
WLTC燃費 11.8㎞ 0-100m 6.1秒
(VOLVO XC40 Recharge)
システム出力 262PS エンジン出力 180PS
WLTC燃費 14㎞ 0-100m 7秒*推定
(ベンツ C300e)
システム出力 312PS エンジン出力 204PS
WLTC燃費 13㎞*推定 0-100m 6.1秒
三菱アウトランダースレに凸してCX60だけ、0-100km/は推定www
2022/06/08(水) 07:11:25.13ID:9rVqJvgn0
CX60のHVって、エンジンクランク軸上にモーター付けただけのパラレル式
しかも湿式多板クラッチ
これ、上り坂渋滞で電欠になったらクラッチがあぼーんする地雷じゃないの?
しかも湿式多板クラッチ
これ、上り坂渋滞で電欠になったらクラッチがあぼーんする地雷じゃないの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:21:15.19ID:wTEuInWu 猿ってプラド乗ったことないんだろ
現70系は乗用車の味付けでマツダの屑セダンよりよっぽどサルーン的で快適だ、前席も後席も
乗りやすいから田舎いくとねーちゃんおばちゃんが足グルマで普通に乗ってる
無知マウントで馬鹿さらしていい気分ってマジ死ななきゃ治らんチョンザル
現70系は乗用車の味付けでマツダの屑セダンよりよっぽどサルーン的で快適だ、前席も後席も
乗りやすいから田舎いくとねーちゃんおばちゃんが足グルマで普通に乗ってる
無知マウントで馬鹿さらしていい気分ってマジ死ななきゃ治らんチョンザル
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:24:10.85ID:b6KWoIg1 >>173
安い軽油でガラガラ言わせるマウント猿かっこいい~っ!(笑)
安い軽油でガラガラ言わせるマウント猿かっこいい~っ!(笑)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:25:50.53ID:b6KWoIg1 どうせならリッターうん万円とかいうミドリムシ油で走れよな、時代の最先端(笑)
2022/06/08(水) 07:30:54.27ID:4C0auVFw0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:41:16.14ID:hSuxgV0S 超低スペック煤6ターボで喜びとか、やっぱ煤と窒素酸化物で頭やられてんな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:50:40.96ID:jOn8ZK6f0 ヒゲ退任って何かの責任取って?
ただの辞任?
雉が喜んでそう
ただの辞任?
雉が喜んでそう
2022/06/08(水) 08:07:53.22ID:UgJJ8PQB0
2022/06/08(水) 08:21:50.37ID:v3hMYFWO0
>>176
そんなときに備えてPHEVは1速が超ローギアードになっている
せっかくレシオカバレッジ8.37の8ATを積んだのに、ファイナルがローギアードすぎて8速100km/h巡航が約1990rpmで台無し
普段はモーター発進だからこんなにギア比を下げる必然性がない
2tの車重に対して電欠時に2.5Gで半クラ坂道発進するためには、ここまでしてクラッチをいたわる必要があったということでしょう
そんなときに備えてPHEVは1速が超ローギアードになっている
せっかくレシオカバレッジ8.37の8ATを積んだのに、ファイナルがローギアードすぎて8速100km/h巡航が約1990rpmで台無し
普段はモーター発進だからこんなにギア比を下げる必然性がない
2tの車重に対して電欠時に2.5Gで半クラ坂道発進するためには、ここまでしてクラッチをいたわる必要があったということでしょう
2022/06/08(水) 08:26:23.40ID:2+h6/hyR0
2022/06/08(水) 08:30:30.58ID:xs+pGfyf0
2022/06/08(水) 08:49:21.38ID:9rVqJvgn0
2022/06/08(水) 08:55:21.64ID:xs+pGfyf0
BEVでもトランスミッション積んだ方が高効率らしいからそこはそれだけど
初物のトルコンレス8ATでモーターの鬼トルクをちゃんと受け止められるのかね?
初物のトルコンレス8ATでモーターの鬼トルクをちゃんと受け止められるのかね?
2022/06/08(水) 09:02:24.28ID:9rVqJvgn0
>>188
モーターに変速機を付けるとしても、せいぜいLHの2段切り替え程度で十分
そんな変速機を付けるくらいならTHSのスプリッターやe:HEVの直結クラッチのほうが、制御は複雑だけど機械的な構造が単純で高効率
常時噛み合い式でロスの大きい8速ATをEV時にも回すって、アホ過ぎる
モーターに変速機を付けるとしても、せいぜいLHの2段切り替え程度で十分
そんな変速機を付けるくらいならTHSのスプリッターやe:HEVの直結クラッチのほうが、制御は複雑だけど機械的な構造が単純で高効率
常時噛み合い式でロスの大きい8速ATをEV時にも回すって、アホ過ぎる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:48:16.97ID:x7pNK5GH2022/06/08(水) 09:50:16.47ID:uk/6M/Tb0
マツダはどのメーカーより劣ってるからバカにされるだけだよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:53:11.12ID:XPFV/MH90193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 10:45:24.63ID:A7H2P7Dw >>192
高圧縮比ゆえに回転系をディーゼル並の強度(重量)にして気持ち良く回るエンジンになる訳ないんだよな、まさにガソリンの長所をディーゼルの短所で置き換えた誰得エンジン
高圧縮比ゆえに回転系をディーゼル並の強度(重量)にして気持ち良く回るエンジンになる訳ないんだよな、まさにガソリンの長所をディーゼルの短所で置き換えた誰得エンジン
2022/06/08(水) 10:46:00.03ID:GrOIzHIL0
>>190
チャージモード搭載してるし、さすがに普段使いで電欠はそうそうないかと
(意図的にチャージモードにしなくても残量が一定以下になったら自動的にチャージ動作になるはず)
ただ、家で充電できない環境では燃費は極悪だろうけどね
チャージモード搭載してるし、さすがに普段使いで電欠はそうそうないかと
(意図的にチャージモードにしなくても残量が一定以下になったら自動的にチャージ動作になるはず)
ただ、家で充電できない環境では燃費は極悪だろうけどね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 10:51:58.54ID:sdnAUMhP >>172
カラカラ猿の言うように輸入SUVはディーゼルが馬鹿売れなら、マツダの煤だけが凄い勢いでシュリンクして販売台数減らしてるってこったな(笑)
カラカラ猿の言うように輸入SUVはディーゼルが馬鹿売れなら、マツダの煤だけが凄い勢いでシュリンクして販売台数減らしてるってこったな(笑)
2022/06/08(水) 11:14:14.27ID:xs+pGfyf0
ディーゼル市場の縮小具合を見ると
カラカラSM爺の言ってたディーゼルのリピート率ってやっぱり再購入者が分母っぽいな
ディーゼル購入者の80%強がリピータなら、以前ブームの時に買ってた人達の大半はどうしたんでしょうね?
それに新規ユーザーが物凄く少ないって事でもあるんだけど今後どうすんでしょうね?
カラカラSM爺の言ってたディーゼルのリピート率ってやっぱり再購入者が分母っぽいな
ディーゼル購入者の80%強がリピータなら、以前ブームの時に買ってた人達の大半はどうしたんでしょうね?
それに新規ユーザーが物凄く少ないって事でもあるんだけど今後どうすんでしょうね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 11:23:04.71ID:sdnAUMhP 煤to煤はレアなんだろう
普通に考えて煤で散々な思いしてまた煤とか、ないわw
普通に考えて煤で散々な思いしてまた煤とか、ないわw
2022/06/08(水) 12:12:49.30ID:BwqzyVgU0
1モーターでチャージモードって事はその間、モーターのアシストないんだろ?
トルク必要な場面ですぐ切り替わらなかったら大変そうだな
トルク必要な場面ですぐ切り替わらなかったら大変そうだな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 12:23:40.04ID:SNpe9Pu2 ガオガオとアクセル煽ってあっという間にバッテリー空になって2.5Gでトロトロ走るツダヲタが見えるw
2022/06/08(水) 12:27:22.27ID:lf9Sr5Lq0
>>198
シリーズ式もシリーズ・パラレル式もモーターがすぐに最大出力を出せるので、アクセル踏み込めはすぐに加速する
CX60のパラレル式はモーターとタイヤの間に変速機が入ってるので、アクセル踏み込むとクラッチを切ってキックダウンしたりエンジン始動したりで、ワンテンポ遅れて加速を始める
シリーズ式もシリーズ・パラレル式もモーターがすぐに最大出力を出せるので、アクセル踏み込めはすぐに加速する
CX60のパラレル式はモーターとタイヤの間に変速機が入ってるので、アクセル踏み込むとクラッチを切ってキックダウンしたりエンジン始動したりで、ワンテンポ遅れて加速を始める
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 14:14:38.14ID:GkV2WgEf0 >>199
平均購入価格200万以下のメーカーなのにPHV買えるツダヲタがいる訳ないだろいい加減にしろ
平均購入価格200万以下のメーカーなのにPHV買えるツダヲタがいる訳ないだろいい加減にしろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 14:19:06.87ID:G2AOjHH4 志村~っ、残クレ残クレ~っ!w
2022/06/08(水) 14:49:09.66ID:6aPr01Pq0
残価保証って今でこそ流行ってるけど要はマツダ地獄だからな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 14:53:27.65ID:qe+QiYzj 月々高額なリース料払って契約満了時に手元にクルマ残らんって、何が楽しくて他人のクルマにカネ払うんだ
理解できん
理解できん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 15:02:44.78ID:HS+7APnV0 飽きたら残クレ途中で売ればいいんじゃないの?残債が残るかもしれんけど。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 15:26:39.66ID:+Vi66Ioy 残クレは所有権はディーラー(信販会社)に留保されてるから契約書にある買取額で一括払いしないと自分のものにならん(売れない)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:14:40.21ID:YFqSduf+02022/06/08(水) 16:21:18.25ID:aV0zAU6b0
ランクルとかジムニーとかは残クレでもいいけどマツダ車なんて残クレで買ってもなぁ
2022/06/08(水) 16:41:48.80ID:xs+pGfyf0
bZ4Xはサブスク専用だけど
バッテリのヘタりを考えたらEVはそれで正解かも知れん
バッテリのヘタりを考えたらEVはそれで正解かも知れん
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:45:42.04ID:/Luu8r2p0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:45:42.89ID:XPFV/MH90212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:49:00.29ID:YFqSduf+02022/06/08(水) 16:52:37.79ID:xs+pGfyf0
>>211
あれは金積めば評価が一変しそうだからあまり信用できん
あれは金積めば評価が一変しそうだからあまり信用できん
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 17:10:34.79ID:UqOuCuLo0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 17:46:28.43ID:/RgYp5o+0 今だと10万キロ超の初期のスカイDもいい値段で下取り、買い取りしてくれる
コロナ前は査定ゼロだったのに
コロナ前は査定ゼロだったのに
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 17:48:58.51ID:U5/TXZeX >>214
デマチョンコ(笑)
デマチョンコ(笑)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 17:53:47.12ID:HCdbNM5c0 調子の悪いスカイDに乗っている奴は買い替え時だぞ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:01:29.66ID:UqOuCuLo0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:12:19.41ID:YOm3UOqQ0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:16:21.07ID:NkYGdzYH0 ヤリスより居住性が悪いRX7とかいうアニメオタクからしか支持されないゴミもあったなw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:32:20.77ID:bXxbnvty0 マツダの場合中古車探せば常に新品未使用車大量にあるから新車で買うのはアホ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 19:12:14.53ID:3F7Zb14p0 >>214
某ワンソク方式って効果あるの?
某ワンソク方式って効果あるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 19:15:35.42ID:XPFV/MH90 >>220
俺アンチだけど、ヤリスとRX7を同列で語るって流石に無理あるだろw
俺アンチだけど、ヤリスとRX7を同列で語るって流石に無理あるだろw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 19:18:08.41ID:Z/r0COrd2022/06/08(水) 20:02:34.15ID:9rVqJvgn0
2022/06/08(水) 20:09:38.19ID:GnM2NAYJ0
>>225
全くタイプが違う車を比較するのはいくらアンチでもただのアホかと
全くタイプが違う車を比較するのはいくらアンチでもただのアホかと
2022/06/08(水) 20:37:52.64ID:OCMqk4//0
【土屋圭市×大井貴之】歴代 マツダ ロードスター を
土屋圭市と大井貴之が語り尽くす42分!NAロドとNDロド
の乗り比べチェックもあります!伝説の名・迷コン
https://www.youtube.com/watch?v=Kybi0YNbBBc
土屋圭市と大井貴之が語り尽くす42分!NAロドとNDロド
の乗り比べチェックもあります!伝説の名・迷コン
https://www.youtube.com/watch?v=Kybi0YNbBBc
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 20:40:55.92ID:yBHGrCof 国沢以外は上げんのに苦労してんのが見え見えで面白い
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66774de9f4d15a9142c2cc153147e67b604e30d
不安? 好印象?? マツダを担うCX-60&ラージ・アーキテクチャー 評論家10人の評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66774de9f4d15a9142c2cc153147e67b604e30d
不安? 好印象?? マツダを担うCX-60&ラージ・アーキテクチャー 評論家10人の評価
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 20:52:01.54ID:/Luu8r2p0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 20:52:28.86ID:L4mlydq70 よく読むと、みんな全然褒めてない笑
大丈夫か?
大丈夫か?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 20:53:04.34ID:Z/r0COrd0 ■国沢光宏はこう見る
●CX-60プロトの評価は?
世界規模で見るとイマドキ直列6気筒だの後輪駆動だのが商品力になるとは思えないけれど、作ってしまったら売るしかない。
「走りの味」を訴求するうえで最も大きな課題は、スムーズさとアクセルレスポンスの改善。エンジンはいいけれど、モーター使うパワーユニットの伝達系がイマイチです。アクセル全開しても1秒以上無反応。モーターなし車はバッチリだ。
●ラージ・アーキテクチャーの課題と将来性は?
藤原副社長がマツダ車作りを仕切るようになって以後、顧客のニーズを受けたクルマ作りを止め、藤原さんが考える理想のクルマ作りを始めた。スポーツモデルやモータースポーツにまったく興味なし!ラージ商品群のような高額車を売ろうとすればブランドイメージが必要。
いくら高機能のカバンを作っても、ブランド品の価格じゃ売れないです。さてCX-60売れるか?
■国沢光宏の採点……70点
・PHEVのフィーリング 2
・直6ディーゼルのフィーリング 5
・ハンドリング 4
・ミッションフィール 1
・ブレーキフィール 5
・乗り心地・快適性 3
●CX-60プロトの評価は?
世界規模で見るとイマドキ直列6気筒だの後輪駆動だのが商品力になるとは思えないけれど、作ってしまったら売るしかない。
「走りの味」を訴求するうえで最も大きな課題は、スムーズさとアクセルレスポンスの改善。エンジンはいいけれど、モーター使うパワーユニットの伝達系がイマイチです。アクセル全開しても1秒以上無反応。モーターなし車はバッチリだ。
●ラージ・アーキテクチャーの課題と将来性は?
藤原副社長がマツダ車作りを仕切るようになって以後、顧客のニーズを受けたクルマ作りを止め、藤原さんが考える理想のクルマ作りを始めた。スポーツモデルやモータースポーツにまったく興味なし!ラージ商品群のような高額車を売ろうとすればブランドイメージが必要。
いくら高機能のカバンを作っても、ブランド品の価格じゃ売れないです。さてCX-60売れるか?
■国沢光宏の採点……70点
・PHEVのフィーリング 2
・直6ディーゼルのフィーリング 5
・ハンドリング 4
・ミッションフィール 1
・ブレーキフィール 5
・乗り心地・快適性 3
2022/06/08(水) 21:03:57.83ID:1EkIAG2s0
人馬一体!w(1秒後に加速)
2022/06/08(水) 21:36:56.34ID:/3JH+Q6S0
ダブルウィッシュボーンじゃなくてトーションビーム採用しろよ
マルチリンクよりも優れた高性能トーションビームができたんだろ?
マルチリンクよりも優れた高性能トーションビームができたんだろ?
2022/06/08(水) 21:51:01.35ID:4A9NRJNE0
ツダオッタイッライッラ♪
2022/06/08(水) 22:13:01.13ID:hRW59M9L0
高性能トーションビームはマルチリンクよりも優れる
スカイXはガソリンとディーゼルの中間のコストで両者のいいとこ取りの性能
こんな売り文句に飛びついた馬鹿どもが哀れだわ
スカイXはガソリンとディーゼルの中間のコストで両者のいいとこ取りの性能
こんな売り文句に飛びついた馬鹿どもが哀れだわ
2022/06/08(水) 22:41:23.65ID:fg8JMSL60
2022/06/08(水) 23:09:21.99ID:xs+pGfyf0
むしろトーションビームとマルチリンクの区別が付いていなかったのはツダヲタだったというオチ
面倒だから例のコピペ省略
面倒だから例のコピペ省略
2022/06/08(水) 23:38:34.75ID:DrS7g3SR0
マツダのML>マツダのTB>>>ヨタ・チョバルのML
2022/06/09(木) 00:16:12.55ID:eoUHtnz10
2022/06/09(木) 00:16:50.61ID:Y1idSch50
2022/06/09(木) 00:33:55.97ID:KCm7/t7K0
三菱以下ではなぁ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 00:36:25.33ID:s7aBJs0N02022/06/09(木) 00:38:29.52ID:T+Q7KWdN0
オッペケ Sred-AIhI
ワッチョイW 4dc5-AIhI
↓↓レヴォーグスレを秋田コピペで埋め立てするオッペケとワッチョイ荒らし↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/OUxwRUNlTUpy.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/MTFaZEVUY00w.html?name=all&thread=all
これで富山スバオタを特定して粘着攻撃してたオッペケ回線と
>>32で晒されてる児ポ画像証拠隠滅のオッペケは石川県金沢市のJS盗撮ツダチョンで確定
ワッチョイW 4dc5-AIhI
↓↓レヴォーグスレを秋田コピペで埋め立てするオッペケとワッチョイ荒らし↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/OUxwRUNlTUpy.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20220608/MTFaZEVUY00w.html?name=all&thread=all
これで富山スバオタを特定して粘着攻撃してたオッペケ回線と
>>32で晒されてる児ポ画像証拠隠滅のオッペケは石川県金沢市のJS盗撮ツダチョンで確定
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 00:42:20.43ID:s9oPW+IJ0 >>238
マツダのML、RX8が筑波2000でクラウンアスリートに太刀打ち出来なかった件
マツダのML、RX8が筑波2000でクラウンアスリートに太刀打ち出来なかった件
2022/06/09(木) 00:43:35.08ID:tkpBBani0
>>228
ディーゼルのトルク感が物足りないみたいだな。力強さのないディーゼルって存在価値半減じゃね。
ディーゼルのトルク感が物足りないみたいだな。力強さのないディーゼルって存在価値半減じゃね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 00:45:29.76ID:s9oPW+IJ0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 00:45:46.43ID:eoUHtnz10 マツダ3は何でトーションビームにしちゃいたんだろうか?
カローラ、インプレッサがダブルウィッシュボーンでシビックがマルチリンクなのにな
このクラスで希少なトーションビーム
カローラ、インプレッサがダブルウィッシュボーンでシビックがマルチリンクなのにな
このクラスで希少なトーションビーム
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 00:54:46.11ID:dirDUAc60 スバルアンチのおしっこボトル()石川ガイジは今もSoftBankスマホか
言われてた通り、盗撮ロリホモ画像大量コピペの犯人は13年落ちAZワゴン乗り石川だったってオチw
言われてた通り、盗撮ロリホモ画像大量コピペの犯人は13年落ちAZワゴン乗り石川だったってオチw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 01:00:22.72ID:v8L2quS60 知ってた
2022/06/09(木) 05:46:30.35ID:5OfU3ZiA0
>>247
欧州の規制が急激に進んだんで第7世代シャシーでは電池積めるようにしなきゃとトーションビーム化。
なお、トーションビーム化しても大して電池は積めず、
MX-30EVは後部座席で体操座りを強いられる高床式になった模様。
欧州の規制が急激に進んだんで第7世代シャシーでは電池積めるようにしなきゃとトーションビーム化。
なお、トーションビーム化しても大して電池は積めず、
MX-30EVは後部座席で体操座りを強いられる高床式になった模様。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 06:40:22.34ID:NllJm8K+0 >>245
マツダのDってアクセの踏み込に対応して燃料吹くと大量に窒素酸化物が出るから、
燃料増量に時間をかけるような制御してる
だから、アクセル踏み込んでもディーゼルらいしトルクが立ち上がらない
後処理なしなんて馬鹿なことした、本末転倒ディーゼルの短所のひとつ
マツダのDってアクセの踏み込に対応して燃料吹くと大量に窒素酸化物が出るから、
燃料増量に時間をかけるような制御してる
だから、アクセル踏み込んでもディーゼルらいしトルクが立ち上がらない
後処理なしなんて馬鹿なことした、本末転倒ディーゼルの短所のひとつ
2022/06/09(木) 07:42:18.59ID:NUvQfujt0
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 08:50:14.44ID:8wYO+m7w0 >>252
鈴木直也は昔からマツダ贔屓だよ。
鈴木直也は昔からマツダ贔屓だよ。
2022/06/09(木) 08:54:28.28ID:4RMBjhtK0
そのマツダ贔屓がこんな総論賛成・各論反対的採点してるんだからね
本音はどうなんだと勘繰りたくもなるわな
●鈴木直也の採点……90点
・PHEVのフィーリング 4
・直6ディーゼルのフィーリング 3
・ハンドリング 3
・ミッションフィール 2
・ブレーキフィール 3
・乗り心地・快適性 4
本音はどうなんだと勘繰りたくもなるわな
●鈴木直也の採点……90点
・PHEVのフィーリング 4
・直6ディーゼルのフィーリング 3
・ハンドリング 3
・ミッションフィール 2
・ブレーキフィール 3
・乗り心地・快適性 4
2022/06/09(木) 09:07:49.60ID:uhAQBkg50
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 09:08:50.90ID:h08iJqTA0 サーキットでの試乗なのに乗り心地全員5にならない時点でダメそう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 09:27:41.01ID:8wYO+m7w0 欧州盲信の徳大寺のフォロワーみたいなのが幅を効かせていた昔は
乗り心地固くないとダメみたいな風潮だったのに、時代も代わったものだな。
乗り心地固くないとダメみたいな風潮だったのに、時代も代わったものだな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 09:33:14.65ID:8wYO+m7w0 >不安はマツダの悪い癖……クルマの仕上がりがいいので、調子に乗って身の丈以上のこと(=プレミアム化)をしようと考える恐れがあることだ。
前副社長も失脚したし、その不安は払拭されたかも。
前副社長も失脚したし、その不安は払拭されたかも。
2022/06/09(木) 09:38:17.55ID:kbGngItg0
2022/06/09(木) 10:20:06.54ID:OpGJIHBQ0
マツダの出荷台数やばいな
2022/06/09(木) 10:26:57.82ID:BHoT3VCO0
やばいよ
2022/06/09(木) 10:39:23.23ID:jq3qzI7d0
初代 NA ロードスター【名車プレイバック】伊藤梓が 感動で
語彙力失ってとろける?ように解説!NDロドオーナーには、NA
ロードスターはどう映る?!
https://www.youtube.com/watch?v=7G-QwlgUYOQ
語彙力失ってとろける?ように解説!NDロドオーナーには、NA
ロードスターはどう映る?!
https://www.youtube.com/watch?v=7G-QwlgUYOQ
2022/06/09(木) 11:15:24.31ID:Pirqi3gH0
試作段階で試乗させて
「改善されるはずだから問題ない」って評論家に言わせているのがどうにもね
全然ダメなスケッチを「まだサンプルデモの段階ですから」って言い訳してるデザイナーみたい
「改善されるはずだから問題ない」って評論家に言わせているのがどうにもね
全然ダメなスケッチを「まだサンプルデモの段階ですから」って言い訳してるデザイナーみたい
2022/06/09(木) 11:16:32.86ID:4RMBjhtK0
この段階で欧州仕様を量産開始してるんだから正気の沙汰じゃない
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 11:53:56.38ID:8wYO+m7w0 そういえば例のイキリ若手デザイナー、愛車が青いZのS30だったよな。
社員でさえ買わないマツダってどうなんだ?
社員でさえ買わないマツダってどうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- カリフォルニア州知事「米国への報復関税、ウチだけは勘弁して貰えませんか?」各国に要請 [795614916]
- たこ焼き80円→90円値上げで「売り上げ9割減」😲 [861717324]
- 【訃報】米国株、今日も大暴落して終了! [395732414]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]