X



【日産】ARIYA アリア Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-Us9A [153.154.58.50])
垢版 |
2022/05/22(日) 23:59:14.52ID:VJ6UQ9TGM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652284521/


次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-d/Ms [106.146.48.4])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:53:03.83ID:TOlbrVUXa
日産アリアB9グレード買おうと思ったけど、GTR開発チームの永井さんと、YouTubeの職業不詳自称EV通おじさんの意見どっち信じていいか分からなくなってきたよっ!!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-d/Ms [106.146.18.206])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:35:09.03ID:guTQ4HN3a
そうやなあ、、、
清水和夫くらいの人が質問すれば相手にしてくれるだろうけど、
職業不詳で自称EV通のド素人おじさんに
電気通信大範研究室出身でアリア商品企画担当の福田真人大先生や
パワートレイン主管の軍司憲一郎大先生は相手にしてくれないだろうな、、、
ましてや、自称EV通ド素人おじさんが1000km走った車両って借り物らしいからな、、、
お客さま対応も無理やしな、、、

困ったな、、、

もうちょっと自称EV通ド素人おじさんの社会的信用があれば解決出来たのにな、、、
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-B3Mm [106.146.5.67])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:51.35ID:rjF0/hnHa
通常の乗り方してたら46kwは出ないでしょ。90kwで30分で40kwh近く入ればほぼ困ることないな。テスラだって10分短いだけだし。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.107.11])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:38.22ID:w2IkLKyZa
>>62
温度上昇が原因なのにしばらくとか、
システムバグとか
根本的な要因があるのでないの?
リーフと同じで改善してるんかいな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.245.184])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:17.23ID:2OncRZ9yd
>>64
温度上昇してるのにバッテリークーラーのファンが回らずシャットダウンすると回りだすってのはバグったPCやスマホを再起動すると通常通りの挙動を示すのとほぼ同じ。
ここからは予想だけど、3時間も待たなくてもクルマのシステムを再起動すれば回りだすんじゃないかな
根本的な、クリティカルな問題だったらこんなことで回りださないよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:39:05.93ID:8YK3nJCBa
>>62
要約すると、航続距離を伸ばすためにバッテリー冷却を基本サボっているから
おまえらはSDGsに反した使い方はするなよってこと
だろこれwww
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-QDAu [119.47.185.44])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:22.62ID:cY24b4rF0
>>67
充電前にシステム落とさないと充電開始出来ないんだが…
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.245.184])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:47.89ID:2OncRZ9yd
>>68
電費の為にファン回さないで結果的に充電制限起きてるんじゃ取説の説明全くもって意味ないというかバッテリークーラーが文字通りただのお荷物なので不具合なのは間違いないと思う
バッテリー残量が極端に少ないからファンが回ってないって線も考えたけどそれだとシステムオフにしてから回りだすのでは説明がつかない
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:03.44ID:8YK3nJCBa
航続距離1000キロのベンツも空冷らしいしなwww
1000キロも走っちゃったら急速充電イラネえもんなw
テスラの過剰なBMSはトレードオフなのも事実だろ
夏に立体駐車内に数日おくだけで30%とかバッテリー減るんだがテスラ乗りはそれを言わないのなwww
はっきり言って不便だからwww
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-QDAu [119.47.185.44])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:27.50ID:cY24b4rF0
>>75
ん?どのへんが?
ルール守ってる限り良くやってくれてますよ。
ルール守らずに退会させられたのかな?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e63f-eugl [153.161.194.211])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:33:34.02ID:0rWaFBCo0
>67
そういえば自分の自作PCのビデオカードも本来は負荷がかかって温度が45℃超えたときだけファン回るのに
ある日突然回りっぱなしになったな
えっ何これと思いつつデバイスドライバを完全アンインストールして再インストールしたら直った
上書きインストールではダメだったな

アリアの場合はよく分からんけどバッテリーマネージメントに関わる複数のソフトウエアがバッティングしてるんじゃないの
本来完全アンインストールすべきソフトウエアが残って動いてしまってるとか
まあ憶測だけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:45:20.10ID:bd7vezbfd
46kw制限をかける処理を有効にするフラグと
冷却ファンを回す処理を有効にするフラグが
独立してるのが多分問題なんだろうなという気がする。

46kw制限かけるような状況であれば強制的にファンを回せば良いのにね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:49:28.48ID:bd7vezbfd
お?なんかネイティブ氏の動画のコメント欄にこんなこと書いてるぞ。

https://m.youtube.com/watch?v=ajRMI3Gq33g&t=881s

「アリアの熱ダレ問題に関して、急速充電で満充電に近い状態にしてから、ぶっ通しで走り続けて、間を開けずにまた急速充電するとバッテリー保護モードに入るらしいです。5分くらい電源オフ状態にすると保護モードがリセットされて出力制限が無くなるとのこと。」

どこ情報なんだろう
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.90.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:56:33.66ID:Q6OWxuH5a
急速充電繰り返す高速での長距離旅行はアリア向いてない事だろ
電池に悪い事したらアカンのや
EVまだまだ
家で充電して近場用だな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.244.115])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:28.31ID:/jPgA1yfd
>>77
基本、こういうアルゴリズムがうまくいかないときは複数のアルゴリズムが競合した結果起きるものだよアンインスコすべきものが残ってるかどうかはわからんけど競合して悪さしてるのは間違いない
>>79
なるほどね
これなら色々と説明がつく感じだね
しかしながらこれを知ってて実際に現象を再現して熱ダレ言ってたとすればシャクレはとんだ営業妨害だな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:45.28ID:vXhlRZeZ0
フェイク動画に騙されて
熱だれダーって騒いでた阿呆も、な
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8PZ3 [126.253.169.209])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:44:49.22ID:Es6O8a2mr
情弱が使うウイルスバスターか
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77d-RAVE [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:58.52ID:8hB62GFn0
>>90
アリアの充電問題は、大部分のユーザーには影響ない。
大事なのは、外観、居住性、走行距離。
現状の日本の貧弱充電環境では、アリアは電費等でもベスト。
海外の非チャデモ環境では、どうなるかが日産には重要。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:55:45.71ID:vXhlRZeZ0
ウイルスバスターを入れておくよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:00:55.63ID:bd7vezbfd
まぁもし46kw問題起きたらこの解決策試したら良いし、
最後の懸念点はこれで払拭されたな。
日本国内じゃアリアが一番使い勝手良いな。
B9limited早く来いぃぃぃ!!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:21:22.22ID:vXhlRZeZ0
レイトマジョリティ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-gUCa [112.68.123.109])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:24:45.67ID:7HQbuG0h0
アリア試乗してきた

リーフと乗り心地変わらんw
内装も思ったよりチャチかったし
これに700万とかないわww
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:29:43.88ID:vXhlRZeZ0
君はSAKURAが向いてる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-gUCa [112.68.123.109])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:33:35.28ID:7HQbuG0h0
>>100
いやサクラの方が幸せになれるとオモw

長距離はレンタカー借りりゃいい
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:36:39.40ID:vXhlRZeZ0
そっかぁ バイバイ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:25:08.15ID:vXhlRZeZ0
KINTOで乗るの?
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 23:35:48.68ID:bd7vezbfd
アリアより高い欧州車乗り継いできたけど、全然アリアで良いわ。limitedの内装が好み。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb88-5xbs [106.172.252.27])
垢版 |
2022/05/25(水) 00:13:58.18ID:SZ1Kiyj60
>>103
まさにそれでNXと迷ってるよw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be0-A7oz [160.86.24.29])
垢版 |
2022/05/25(水) 03:25:25.07ID:qxditR6R0
これは相当いい車だわ
インテリアのセンスがいいし静かで
何より実にスムーズに走る
日本車の中ではミライがかなり際立って滑らかであったけど
それよりもさらにパワフルでよりスムーズだ
相当苦労して調整したんだろうね 本当に際立つ滑らかさで素晴らしいよ
この良さを感じられる人は迷わず買っちゃったほうがいいね。満足感に浸れる。

半面、縦方向の入力に対してはボディが毎回毎回いちいち持っていかれるように動きすぎてる
これはもう縮み側のセッティングに明らかに失敗してる
縦方向のプルプルが続く程度ならまあいいけど、片側ずつの凸凹が連続するとシェイクされるような揺れが発生しうるので注意
とはいえ購入後にいくらでもいじれる部分でもある
この縦方向の緩衝を購入後にクリアできる自信のある人は即買い推奨
気になる・心配だという人は年次改良での調整後を狙うのも良いだろう
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/25(水) 05:47:10.50ID:fpYArrljd
>>108
B6のサスペンションはB6とB9の重量の間を狙ってセッティングしてるから、伸び側が優勢になって跳ねやすいのよ。(要はサスペンションセッティングに対して重量が軽すぎる)

サスの問題はメーカーも認識済みで「次のステップに向け対策中」だってさ。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/25(水) 07:25:53.37ID:sa8imz4Va
>>79 ホントかこれ?www
じゃあ46が出たら5分間おいて46がリセットされるのか
本当にこんなので46解除になるのか
あやしいけどなwww
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/25(水) 07:31:49.32ID:fpYArrljd
まぁ現象起きたら試してみれば良いね
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.80.168])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:07:42.42ID:NxfLb2Jwa
普通道路でも使用可能なトラフィックジャムアシスト機能が欲しい
アリア使いものならん
https://m.youtube.com/watch?v=mc5qfjCyalo
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8PZ3 [126.236.179.101])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:09:33.42ID:Vkc0Mnq5r
付いてるクルマがあるなら
それ買えば
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:19:27.62ID:fpYArrljd
もはや電気自動車としての質の問題でもなんでもないな
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b381-y0bw [210.203.250.147])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:43:02.98ID:rHTytH610
>>86
良いですね。急速100%充電時の「お仕置きモード」をぜひ実装して欲しいな^_^
インパネにも小洒落たメッセージを表示してくれると、、、
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-4niQ [49.98.15.223])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:14:24.33ID:RE39KC2dd
アリアスレはいつも賑わってて楽しそうだなwww
お前ら結局充電性能が気になってしょうがなくてわろすwww
以前から充電性能について重要だと言っていたが当時は充電は家でするもの厨が多かったがもうそういう連中が消え失せててわらうwww
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:16:18.91ID:fpYArrljd
まぁ充電性能いうか46kw問題は謎だったからね。
分かってよかった。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8PZ3 [126.236.179.101])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:27:53.04ID:Vkc0Mnq5r
充電は家でするものは常識
常識は今さら話題にならん
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-Zh49 [36.2.34.22])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:31:52.00ID:2PNwnwsV0
単純に解らないから気になるっていう知的好奇心ですよ
自分の想定使用環境であれは46は起き得ないし自宅充電で問題なし
前も書いたけど現段階の日本におけるEVは長距離を最短で移動する乗り物だとは思ってないのでこれも何回も繰り返したことだけど片道で何度も継ぎ足しするような距離なら新幹線か飛行機乗る。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77d-RAVE [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:46:29.25ID:wtDn6oAa0
アリア試乗した。全てに文句ない。とにかく室内広いし、見通しも良い。内装は未来の車という感じ、揺れるという話も市街地走行時には感じなかった。
B9 4force 予約しているが、楽しみだ。いつ来るかわからんけど。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-oezs [49.96.26.251])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:51:17.19ID:Y87DYP6Yd
リセールが非常に悪そう。
買うなら長く乗った方がいいよ。
知らんけど。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-ydKT [133.106.78.176])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:30.01ID:jn5uF0WqM
B9e4L(本体+DOP 830万)キャンセルしてIONIQ5(本体+DOP 602万)買った。
150万でV2H入れても、両補助金(今なら確実)込みで270万余る。。。

B9e4は今から更に1年以上待ちだろうから、取り合えず来月からIONIQ5だ。
アリアに戻るかどうかはMC時に判断予定。

Good‐bye, for now.
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:32:03.04ID:fpYArrljd
アイオニック5、行ってらっしゃい!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-uNRd [36.11.224.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:56:15.63ID:GoNc02O5M
アイオニックなんか日本でインフラやってないんだから安くて当たり前なんだよwww
本体価格に100万円のせて、その金使ってインフラやれよという話w
公共なんか最高で50急速しかないんだから90急速の恩恵なんか受けられないのよwww
アホオニックユーザーはテスラバカには成りませんwww
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-uNRd [36.11.224.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:57:46.20ID:GoNc02O5M
スーパーチャージャーの無いテスラを想像してみろよwww
誰が買うんだよバカw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-4niQ [49.98.15.223])
垢版 |
2022/05/25(水) 11:58:46.24ID:RE39KC2dd
今やギャラクシーが市民権を得てるんだから気にすんなよwww
お前らのうちにあるテレビのパネルもどうせLGの有機ELだろwww
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-uNRd [36.11.224.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:05:56.12ID:GoNc02O5M
GALAXYや有機ELは日本で優位性があるが
アホオニックは上記のように優位性あるの?って話www
無いんだよwww
アリアもGALAXYレベルになってるんだからwww
70オーバーのバッテリー持ちのBZソルテラを、B6で退治しちゃったんだからwww
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f3d-Zh49 [36.2.34.22])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:19:46.62ID:2PNwnwsV0
アイオニック買うのも乗るのも自由だけど、上記のように他社が整備したインフラにタダ乗り乞食感が気にいらないのと、まじで出火事故だけは起こさないでくれよと
せっかくこの国でも本格的に普及期に入りそうなこの時期にタダ乗り乞食した挙げ句急ブレーキまでかけてくれるなよとは思う。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-d/Ms [125.14.132.10])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:29:31.79ID:i8FbpXri0
>>131
4台のうち一台はお前だったのかよ~(^^)
納車楽しみだな(^^)
契約オメ(^^)

https://i.imgur.com/PdetHjo.png
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-uNRd [36.11.224.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:30:57.91ID:GoNc02O5M
>>140
コロナで県外ナンバーが石投げられた今の時代に、他EVが日産90できると思ってんのか?って話w
日本刀もった黒アリアが到着するだろよバカwww
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1691-av4/ [113.32.156.36])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:44:24.02ID:qdZ7UJcq0
アリアみてきたけどスゲーわ
スカッと広い車内がタマラン
センターコンソールが動くのが良い
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-PltW [126.168.176.7])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:02:12.08ID:1XEzg/ZW0
>>142
他社が整備したのではなく補助金
自社で整備すれば自社専用にできるよ ポルシェみたいにね

まあ整備の仕方も間違いで、最初に集合住宅も含めた普通充電(200Vコンセントで良いので)
次にSAとか道の駅に大出力の充電器を複数台だな

自宅充電できれば急速充電めったに使わないし、使うとすれば旅行とかの遠出なので幹線道路だけでよい
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8f-uNRd [36.11.224.143])
垢版 |
2022/05/25(水) 13:20:00.14ID:GoNc02O5M
日産がディーラーで他EVを無条件で解放しているのは
日産EVユーザーが公共エリアの急速を先行して使いまくっているからなんだよ
トヨタホンダ三菱に対しての罪滅ぼしであるわけよ
うちのコジリーフがいつも迷惑かけて済みませんってねwww
アホオニックとかNCS時代に何をしていた?
現在は?ただの盗っ人だろバカww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況