X



【日産】ARIYA アリア Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-Us9A [153.154.58.50])
垢版 |
2022/05/22(日) 23:59:14.52ID:VJ6UQ9TGM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652284521/


次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-fehc [106.146.2.36])
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:40.25ID:4UN4rlbba
このスレの書き込みは

ARIYAを買った/予約した人:10%
日産社員/デラの自演:5%
トヨタ現代テスラ他ライバルメーカ関係者:10%
日産アンチ:5%
EVネイティブの自演:3%
アンチEVネイティブ:2%
EV買えない貧乏人:65%

で構成されてます
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.204.30])
垢版 |
2022/05/23(月) 10:11:55.20ID:0Uwev4ITa
>>1
乙リ乙www
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8PZ3 [126.236.187.28])
垢版 |
2022/05/23(月) 16:12:34.87ID:68EkOda5r
オペの時はアリアのこと考えず
集中してね
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-d/Ms [106.146.1.72])
垢版 |
2022/05/23(月) 16:24:31.26ID:lerzPjSua
富裕層医師が好む日産アリア

職業不詳シャクレが好むヒュンデ
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e628-pPWi [153.139.182.135])
垢版 |
2022/05/23(月) 17:49:13.91ID:7dhuORUi0
Youtubeに日本語で上げられたアリア、bz4x、アイオニック5とかの動画に、明らかな機械翻訳の日本語やハングルで、
アイオニックがいかに優れてるか、アリアやbz4xがいかにダメかがコメントされてて、そのハングルにかなりの数のいいねが付いてたり、
韓国人は国威発揚目的で他言語の動画にも出張ってきてるの異常じゃないか?
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.244.95])
垢版 |
2022/05/23(月) 17:51:37.56ID:JxGdA/8Sd
前スレ1000だけど、やっぱ日産は耐久試験と充電試験は同時にやってないだろな
ちょっとググったら出てきたけど、EVだとこの試験を外部電源繋いでやってるだろ多分。
46問題はそれによって発見されなかったバグだろうな
日産も試験方法改るだろうし、技術者の中には走行、急速を繰り返す試験したほうがいいって思ってた技術者もいて、それ見たことかと思ってるだろうな
https://www.nissan-global.com/JP/SUSTAINABILITY/SOCIAL/QUALITY/STORY/THENEVERENDINGROAD/
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e628-pPWi [153.139.182.135])
垢版 |
2022/05/23(月) 17:55:47.22ID:7dhuORUi0
まあYoutubeだけでなくても、以前から英語版Wikipediaでは、日本の歴史のページや日本の伝統文化のページで、
中国人や韓国人が「日本の~は中国・コリアの模倣」「日本の~は中国・コリアに強い影響を受けた」ばかり書いて日本が歴史的な劣化コピー国扱いしてるんだよな。
日本人が皆無で英語で日本を貶め放題だから、彼らの対日マウントの士気も上がってるんだろう

Culture of Japan
https://en.wikipedia.org/wiki/Culture_of_Japan
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMee-ydKT [133.106.92.215])
垢版 |
2022/05/23(月) 18:07:32.23ID:jjo6xBDKM
>>12
いちいち反応するからだろ
ほっとけよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-B3Mm [106.146.9.137])
垢版 |
2022/05/23(月) 18:28:16.16ID:26v98JzJa
長野の150kw充電器、ボルボC40が110kw、IONIC5が81kw、アリアは77kwくらいらしいがIONIC5は80%で6kwまで落ちるというtwitter報告あるな。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab38-so8y [58.189.4.29])
垢版 |
2022/05/23(月) 18:30:27.73ID:xL/61FgP0
>>11
たしかにそうかも。実際公道走るのって(簡単に許可降りない関係で)検証の最後の方でしか走れないから、実際に高速道路でロング走行テストはそれほどやってなさそう。それに1000km連続で走るとかそもそも試験項目に無さそうw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/23(月) 18:33:55.05ID:dom/cfOod
>>15
いろいろ検証動画みてるとなんかアリアはSOC80%までは落ち込みが方が少ないんよね。できる限り一定で充電してるように見える。無理して発熱させて充電しないように最初から絞ってるよね。80%→100%も他車より落ち込み方が少ない気がする。(bz4xとかヤバいけど)

ヒョンデのは、、なんやろな?w
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.244.95])
垢版 |
2022/05/23(月) 18:50:30.84ID:JxGdA/8Sd
>>16
>>11のテストで何十万kmも走らせるみたいだから、さすがに1000kmくらいは走らせてるんじゃないかな?ただ、この試験しながら空になったら30分急速、それも速度違う数種類の充電器を使って、まではやってなさそう
多分外部電源繋いでとにかく距離を走らせてるんだろう
日産もこれで必要性感じただろうし、是正されると思うけどね
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e628-pPWi [153.139.182.135])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:08:40.60ID:7dhuORUi0
>>13
言ってる意味が分からん。
英語版wikipediaでは日本人がほぼいないから、そもそも日本人の反応も何もなく、中韓人は以前から英語版Wikipediaで日本を貶め放題。

日本人はあらゆる場所で国際情報戦で全くの無能・無気力であり、それに比べて中韓人が熱心であり、その熱心さがYoutubeでのEV関連動画でも見られるということを指摘したまでのこと。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.204.30])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:41:11.74ID:0Uwev4ITa
>>16
長野と佐賀に入れた新電元150はクソだよあれはwww
それよりJFEの100でアリアで240A出してたヤツが居たが12分くらいは240A張り付きしていたなw
仕様書見てみると最初の15分間は250Aで後半の15分間は200A
のJFEお得意の蓄電池ブースト機
B6で30分間やったら新電元150と変わらないくらい入るんじゃないのかな?www
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.204.30])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:49:04.18ID:0Uwev4ITa
https://twitter.com/ken1_ken1/status/1527135256478126080?s=20&t=nHEOjuBDHdQLt7VkqweF5w

イープラで89出ててわろたwww


仕様書
https://www.jfe-technos.co.jp/images/products/ev_charger/100kwSuperRAPIDAS-SR.pdf

50契約でデュアルガン シングルだと新電元150くらい入るんだから神機だろこれwww

90新電元入れれない日産ディーラーはJFE神機を入れるべきw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-E9dj [106.146.116.126])
垢版 |
2022/05/23(月) 21:31:31.63ID:NX1/SojQa
>>24
www気持ち悪い阿呆やなwww
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae5f-lb3p [183.86.36.55])
垢版 |
2022/05/23(月) 22:18:49.67ID:RptRYaYl0
どなたかottocastなどのcarplayのAndroidos?等を購入された方や使用された方はいらっしゃいますか?プロパイロット2に干渉せず走行中でも動画を見る事は可能でしょうか?
HDMIやFire stickでは無理だと思うので…
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/23(月) 22:47:21.86ID:GQ8LdtXK0
走行中に動画はダメだよ
帰宅してから見て
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae5f-lb3p [183.86.36.55])
垢版 |
2022/05/23(月) 23:01:08.44ID:RptRYaYl0
コメントありがとうございます
HDMIは専用ケーブル買って試しましたがやはりDに入れた時点で音声のみになりました、fire tv stickも情報だと同様かと思われますので、やはりAndroidosしかないかと
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab38-so8y [58.189.4.29])
垢版 |
2022/05/23(月) 23:38:54.36ID:xL/61FgP0
>>31
それが普通。走ってる間にTv見るということが間違いかと。。

大人しくヘッドレスかアームレストにiPadでも固定して後席の子供らに見せる程度にしときなよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-pn4H [14.9.3.160])
垢版 |
2022/05/23(月) 23:47:53.37ID:XrR5aUCO0
今日赤のアリアと初めてすれ違ったわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.118.18])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:25:44.42ID:QKxakHssa
ほんとデブ当たってるね
スタイルイマイチと思うよ
爺さんこんなの趣味か?
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:42:15.07ID:bd7vezbfd
もはやBEVとしてどうかというより見た目の好みの話しか残ってないか。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:15:42.96ID:8YK3nJCBa
>>22
チャデモ認定受けているコネクタを使っているだろうから
まず接触不良というような事は起きないよwww
過去の事例からねw
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:56:00.54ID:8YK3nJCBa
先生ははな?ライブで600〜700キロじゃなくて、いつ46が発生するかわからないが正解ですと言ったよw
だがな?たったの217キロ走っただけで46発生したのは先生だけなのも事実なんだよwww
考えてもみろよ217キロ走っただけでアリアの都合で46発生したら犯罪級だからなwww
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:59:07.42ID:8YK3nJCBa
その犯罪級のアリア個体を使って1000キロ走ったよ
結果は50急速EVと同等の所要時間になった
まあ、なるわなwww
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:11:18.62ID:8YK3nJCBa
この犯罪級アリアに1000キロチャレンジでBZ4が勝った勝ったと騒いでるアホがBZスレに居たけどな
検証を詰めるとアリアとBZ4の所要時間は同等だったw
それどころかBZは3箇所で200A恩恵を受けていたwww
バッテリー容量は71www

バッテリー容量71もある200A吸い込みもやっていたのに
46固定のB6にだよ?所要時間が同等だったわけwww
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:16:13.48ID:bd7vezbfd
居るなぁ、bz4xに都合の悪い情報は目に見えないらしいなw
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:41.46ID:8YK3nJCBa
>>48
突き詰めたら動画で先生は後日と否定してきたよwww
だからこの場合グレーだねwww
まあ高頻度で46になる事実から初期ロット特有の不良となるんじゃないのかなw
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77d-RAVE [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:48:39.05ID:8hB62GFn0
>>51
バッテリー劣化にもよるが、今後はメインテナンスの容易さから、EVの中古価格は上がる。
新車価格も上昇して、庶民が買えなくなる可能性がある。補助金が出る今がチャンス。太陽光も蓄電池も補助金無くなった。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:56:07.66ID:bd7vezbfd
なんかサクラの発表会で残価率の話出てたけど、現行リーフとかの残価率設定ってガソリン車並みになったのかな?
副社長は「ガソリン車並みかそれ以上になっている」って言ってたけど。。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-d/Ms [106.146.48.4])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:53:03.83ID:TOlbrVUXa
日産アリアB9グレード買おうと思ったけど、GTR開発チームの永井さんと、YouTubeの職業不詳自称EV通おじさんの意見どっち信じていいか分からなくなってきたよっ!!
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-d/Ms [106.146.18.206])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:35:09.03ID:guTQ4HN3a
そうやなあ、、、
清水和夫くらいの人が質問すれば相手にしてくれるだろうけど、
職業不詳で自称EV通のド素人おじさんに
電気通信大範研究室出身でアリア商品企画担当の福田真人大先生や
パワートレイン主管の軍司憲一郎大先生は相手にしてくれないだろうな、、、
ましてや、自称EV通ド素人おじさんが1000km走った車両って借り物らしいからな、、、
お客さま対応も無理やしな、、、

困ったな、、、

もうちょっと自称EV通ド素人おじさんの社会的信用があれば解決出来たのにな、、、
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-B3Mm [106.146.5.67])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:51.35ID:rjF0/hnHa
通常の乗り方してたら46kwは出ないでしょ。90kwで30分で40kwh近く入ればほぼ困ることないな。テスラだって10分短いだけだし。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.107.11])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:24:38.22ID:w2IkLKyZa
>>62
温度上昇が原因なのにしばらくとか、
システムバグとか
根本的な要因があるのでないの?
リーフと同じで改善してるんかいな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.245.184])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:36:17.23ID:2OncRZ9yd
>>64
温度上昇してるのにバッテリークーラーのファンが回らずシャットダウンすると回りだすってのはバグったPCやスマホを再起動すると通常通りの挙動を示すのとほぼ同じ。
ここからは予想だけど、3時間も待たなくてもクルマのシステムを再起動すれば回りだすんじゃないかな
根本的な、クリティカルな問題だったらこんなことで回りださないよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:39:05.93ID:8YK3nJCBa
>>62
要約すると、航続距離を伸ばすためにバッテリー冷却を基本サボっているから
おまえらはSDGsに反した使い方はするなよってこと
だろこれwww
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-QDAu [119.47.185.44])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:44:22.62ID:cY24b4rF0
>>67
充電前にシステム落とさないと充電開始出来ないんだが…
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.245.184])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:47.89ID:2OncRZ9yd
>>68
電費の為にファン回さないで結果的に充電制限起きてるんじゃ取説の説明全くもって意味ないというかバッテリークーラーが文字通りただのお荷物なので不具合なのは間違いないと思う
バッテリー残量が極端に少ないからファンが回ってないって線も考えたけどそれだとシステムオフにしてから回りだすのでは説明がつかない
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-uNRd [27.85.207.36])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:47:03.44ID:8YK3nJCBa
航続距離1000キロのベンツも空冷らしいしなwww
1000キロも走っちゃったら急速充電イラネえもんなw
テスラの過剰なBMSはトレードオフなのも事実だろ
夏に立体駐車内に数日おくだけで30%とかバッテリー減るんだがテスラ乗りはそれを言わないのなwww
はっきり言って不便だからwww
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae81-QDAu [119.47.185.44])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:29:27.50ID:cY24b4rF0
>>75
ん?どのへんが?
ルール守ってる限り良くやってくれてますよ。
ルール守らずに退会させられたのかな?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e63f-eugl [153.161.194.211])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:33:34.02ID:0rWaFBCo0
>67
そういえば自分の自作PCのビデオカードも本来は負荷がかかって温度が45℃超えたときだけファン回るのに
ある日突然回りっぱなしになったな
えっ何これと思いつつデバイスドライバを完全アンインストールして再インストールしたら直った
上書きインストールではダメだったな

アリアの場合はよく分からんけどバッテリーマネージメントに関わる複数のソフトウエアがバッティングしてるんじゃないの
本来完全アンインストールすべきソフトウエアが残って動いてしまってるとか
まあ憶測だけど
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:45:20.10ID:bd7vezbfd
46kw制限をかける処理を有効にするフラグと
冷却ファンを回す処理を有効にするフラグが
独立してるのが多分問題なんだろうなという気がする。

46kw制限かけるような状況であれば強制的にファンを回せば良いのにね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:49:28.48ID:bd7vezbfd
お?なんかネイティブ氏の動画のコメント欄にこんなこと書いてるぞ。

https://m.youtube.com/watch?v=ajRMI3Gq33g&t=881s

「アリアの熱ダレ問題に関して、急速充電で満充電に近い状態にしてから、ぶっ通しで走り続けて、間を開けずにまた急速充電するとバッテリー保護モードに入るらしいです。5分くらい電源オフ状態にすると保護モードがリセットされて出力制限が無くなるとのこと。」

どこ情報なんだろう
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-Hlvg [106.146.90.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 20:56:33.66ID:Q6OWxuH5a
急速充電繰り返す高速での長距離旅行はアリア向いてない事だろ
電池に悪い事したらアカンのや
EVまだまだ
家で充電して近場用だな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-Zh49 [1.75.244.115])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:28.31ID:/jPgA1yfd
>>77
基本、こういうアルゴリズムがうまくいかないときは複数のアルゴリズムが競合した結果起きるものだよアンインスコすべきものが残ってるかどうかはわからんけど競合して悪さしてるのは間違いない
>>79
なるほどね
これなら色々と説明がつく感じだね
しかしながらこれを知ってて実際に現象を再現して熱ダレ言ってたとすればシャクレはとんだ営業妨害だな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:22:45.28ID:vXhlRZeZ0
フェイク動画に騙されて
熱だれダーって騒いでた阿呆も、な
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-8PZ3 [126.253.169.209])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:44:49.22ID:Es6O8a2mr
情弱が使うウイルスバスターか
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77d-RAVE [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:58.52ID:8hB62GFn0
>>90
アリアの充電問題は、大部分のユーザーには影響ない。
大事なのは、外観、居住性、走行距離。
現状の日本の貧弱充電環境では、アリアは電費等でもベスト。
海外の非チャデモ環境では、どうなるかが日産には重要。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 21:55:45.71ID:vXhlRZeZ0
ウイルスバスターを入れておくよ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-so8y [49.96.41.26])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:00:55.63ID:bd7vezbfd
まぁもし46kw問題起きたらこの解決策試したら良いし、
最後の懸念点はこれで払拭されたな。
日本国内じゃアリアが一番使い勝手良いな。
B9limited早く来いぃぃぃ!!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:21:22.22ID:vXhlRZeZ0
レイトマジョリティ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-gUCa [112.68.123.109])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:24:45.67ID:7HQbuG0h0
アリア試乗してきた

リーフと乗り心地変わらんw
内装も思ったよりチャチかったし
これに700万とかないわww
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-8PZ3 [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:29:43.88ID:vXhlRZeZ0
君はSAKURAが向いてる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-gUCa [112.68.123.109])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:33:35.28ID:7HQbuG0h0
>>100
いやサクラの方が幸せになれるとオモw

長距離はレンタカー借りりゃいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況