X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0781-YAN6 [49.156.221.29])
垢版 |
2022/04/23(土) 09:24:23.20ID:28RD63dN0

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました。
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました。
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう!
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。
建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を入れること
入れ忘れたら建てた者が削除依頼を出すこと

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648718022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/26(火) 07:19:38.53ID:h1lJ1AMb0
>>100
エアコンの冷風を運転者に当ててない?送風口を最大限上向きにすると冷風が車内を循環して均等に冷えるよ!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-1rdf [49.98.162.84])
垢版 |
2022/04/26(火) 08:24:37.01ID:7BpLtN9qd
>>97
もしかして今年出る新型もキャリーオーバーなんかね?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-1rdf [49.98.162.84])
垢版 |
2022/04/26(火) 09:49:47.54ID:7BpLtN9qd
>>108
おお、もう…。
詐欺とまではいかないけどそれどうなのよ?現状のプラットホームで改善出来てない問題がそのままスルーじゃん…。

まあそれでもそれなりに売れちゃうんだからチョロいよな〜。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-lzk6 [14.10.97.161])
垢版 |
2022/04/26(火) 10:10:37.34ID:KCpjSHRU0
日産は宣伝上手いし
プラットフォームがどうのCVT、エンジンがどうの言ったて世の奥様方が興味ある訳ないし理解できない

ガワが新しくてユーティリティが良くて安けりゃ売れるんだよ
中身は糞古プラットフォームなんて乗り比べしないと分からない、プロパイロットとeパワーを全面に押し出して先進性をアッピルすりゃ新しいんだって買うんだからチョロい
日産はミニバンの売り方を良く分かってるよ

トヨタだってオラつかせりゃ売れると分かってるからクソデカグリル付けてマイルドヤンキーに売りまくってる
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-lzk6 [49.106.208.11])
垢版 |
2022/04/26(火) 10:14:18.33ID:KLZGO+Zmd
使い古した技術は壊れにくいという安定感はあるよね
エンジンだったらそうでもいいんだけど、プラットフォームは更新していかないと衝突安全性能が追いついてこないんじゃないかな
キューブあたりはそれが一因で廃盤になったのでは
フリードが売れまくってるからいいんだけどね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-FWkt [14.10.142.160])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:13:36.82ID:m50wjkJy0
流れ切りすみません。
交換はもうちょっと先の話なんですがオススメのタイヤを教えてください。
条件は街乗りと郊外での走行で車体の揺れが軽減できるタイヤが
良いです。キレイな道だと問題ないですが舗装状態が良くない路面
でダイレクトなショックも無くなると嬉しいのですが。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/26(火) 11:27:31.51ID:h1lJ1AMb0
揺れないけど硬くないタイヤか…難しいな…
0118113 (ワッチョイ 037b-FWkt [14.10.142.160])
垢版 |
2022/04/26(火) 14:29:01.66ID:m50wjkJy0
>>114-116
ありがとうございます。

ENASAVE RV505、調べたらなかなか良さそうですね。
ミニバン用でありながら当たりが柔らかく静かと理想に
近いかも知れません。またいろいろ調べてみたいと
思います。ありがとうございました。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-hc5O [126.233.148.161])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:00:40.81ID:RcfsVaedr
>>103
足と運転者に向けてました。
窓にしてみます。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-hc5O [126.233.148.161])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:02:26.81ID:RcfsVaedr
>>104
車内の大きさにふさわしいパワーが欲しいですね。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/26(火) 19:08:02.77ID:h1lJ1AMb0
>>121
左右方向は正面向き、上下方向は天井向きをお試しください!
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-SOPS [60.111.24.136])
垢版 |
2022/04/26(火) 22:20:00.69ID:JLwgVSqD0
>>128
確かスペーシアってサーキュレータ付いてんだよね

フリードのエアコンの吹き出し口、ハンドルに被ってるのがホント不便
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-ym2R [1.66.104.185])
垢版 |
2022/04/26(火) 22:21:29.98ID:EoxUNFQBd
荒れたアスファルトを走るとグローブボックスの辺りからビビリ音がする。
中に入れてるものが鳴ってるのかと思って空にしても鳴る。
グローブボックスというより、その上のインパネかもしれない。
同様の症状があって何か対策した人、いますか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-+atm [180.144.183.27])
垢版 |
2022/04/27(水) 00:01:00.76ID:j6hzf3Rm0
3列目床下格納とリアエアコンはステップとの差別化で搭載しないだろうね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b04-rYrL [124.18.225.130])
垢版 |
2022/04/27(水) 00:28:44.70ID:ryD2Tg7E0
差別化というか、フリードの全長ではそもそも3列目床下格納と2列目スライドキャプテンシートは物理的に両立できないよwジェイドレベルのオマケシートならなんとかなるかもしれんがラゲッジスペースの床面があがっちゃうね
リアエアコンもフリードレベルの全高じゃ室内高に影響あるのとコスト高で採用されないでしょ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-rYrL [14.10.122.193])
垢版 |
2022/04/27(水) 01:47:09.58ID:3hkO4etw0
エアコンが効かないと思ってる人は
両端の吹き出し口を全閉すればいいよ
中央2つの風量が強くなって後ろまで届く
それで妻子から文句出たことない
むしろ寒いまで言われる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-lzk6 [61.197.118.173])
垢版 |
2022/04/27(水) 07:38:02.33ID:TNoMQSG00
USB扇風機で十分なんだよな
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:03:28.06ID:g0wC3bKq0
>>136
電動パーキングブレーキはACCの全車速対応に必要なんだぞ?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-bFvw [106.130.194.42])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:04:15.79ID:NTv2dgEWa
>>121
窓じゃなくて天井に向けるのだ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-XxjU [106.130.100.118])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:11:51.50ID:prwrxn9Ba
納車から1週間
エアコンが弱い気がしてたけど、気のせいじゃなかったのか
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-XEkT [133.106.61.129])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:12:16.22ID:DeDxK18RM
>>145
ABSとかのアクチュエータを使うからなくてもいけるけど
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/27(水) 08:15:10.68ID:g0wC3bKq0
>>148
ん?アクチュエーターでパーキングブレーキかける仕組みを電動パーキングブレーキと呼ぶのでは?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-dufr [126.205.185.160])
垢版 |
2022/04/27(水) 09:20:51.52ID:0djvzIN8p
>>147
今の時期は流石に弱いと感じることないと思うよ
A/C付いてないとかECON付いてるとかいうオチはない?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-dufr [126.205.185.160])
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:02.12ID:0djvzIN8p
>>154
合ってるよ
電動パーキングブレーキの採用が増えてる一番の理由はACCの全車速対応のため
厳密に言うと必須ではなあ
停車の際はドライバーがブレーキを踏めば電パなしでも全車速対応は可能
まあそんな面倒くさい全車速ACCはだれも乗らないけどw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-1rdf [122.214.76.193])
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:20.58ID:BtFLr+3u0
ぶっちゃけフルモデルチェンジしなくても、全車速対応ACC(+電動パーキングプレーキ化)が着けばシエンタの新型が出たとしてもあと3年は戦える気がするんだが…やっぱりDCTとの兼ね合いでムリなんかね?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7391-1rdf [122.214.76.193])
垢版 |
2022/04/27(水) 10:47:34.07ID:BtFLr+3u0
欲しいとまでは思わないけどモデューロX試乗してみたい。素のフリードとの違いがズブの素人でもわかるのかどうか。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-dufr [126.205.181.152])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:19:15.83ID:F78sQnnTp
完全停止後のオートホールドが全車速対応ACCに必要で全車速対応ACCはどうでもいい装備(機能)ではない
つまり電パもどうでもいい装備ではない

>>145のいってることは正しいよ
これ以上はただの難癖
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-XxjU [106.130.100.147])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:21:17.51ID:d3qx1d2ra
>>155
ECONしてるわ
それ関係してたのかトン
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-dufr [126.205.181.152])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:25:13.77ID:F78sQnnTp
>>168
ECONがONだとエアコンは省エネモードになる
コンプレッサーの停止時間が長くなるような制御だったりファン自体の駆動電圧下げたり
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-rYrL [163.49.200.254])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:25:44.63ID:r0z89P2QM
>>167
はい残念、まるで電動パーキング非搭載なら全車速対応できないかのような書き方をしなきゃ間違いじゃないかもねぇ。
世の中には電動パーキングなしで全車速対応のモデルも存在する以上、>>145は間違い。残念だね。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-dufr [126.205.181.152])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:27:55.46ID:F78sQnnTp
>>170
>>156にも書いたとおりそういう車はあるのは知ってるよ
そんな車売れないからこれからの時代には有り得ない
だから考える必要ない
(まともな)全車速ACCを機能化するならオートブレーキホールドは必須という考えで間違ってない
あなたが揚げ足取りしてるだけ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-oEqU [133.106.52.31])
垢版 |
2022/04/27(水) 12:31:18.96ID:N9mr6sHKM
>>171
必死でワロタ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/27(水) 13:11:46.74ID:g0wC3bKq0
全車速対応ACCを名乗るなら渋滞の最後尾で自動停止して
車列が動き出したら自動発進してくれないと許さないよね
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbd0-ej7o [138.64.71.146])
垢版 |
2022/04/27(水) 15:34:00.07ID:M8Dh6id00
渋滞だからACC解除しますね、じゃあ不便過ぎでしょ
渋滞の時こそACCに機能して欲しい
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf1-sRyU [118.12.136.52])
垢版 |
2022/04/27(水) 16:32:17.15ID:nUuAU07b0
うちにあるスバルのアイサイト付きのインプレッサは
パーキングブレーキはケーブルを引っ張る形のサイドブレーキ形式で
電磁ブレーキとか付いてないと思うんだがアレはどうやってるんだろうな
ACCは停止までサポートするし
停止維持は2秒ぐらいだけれども
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-bFvw [125.52.27.74])
垢版 |
2022/04/27(水) 17:32:13.83ID:g0wC3bKq0
だーから、いったん前車の後ろで自動で止まりましたー
けど数秒で再発進して前者のケツに突っ込みまーすwww
なんてのは「全車速対応ACC」を名乗ったら詐欺だろうと
止まったら止まったまま前車が動き出すまでキープしろと
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-hc5O [60.36.20.205])
垢版 |
2022/04/27(水) 17:46:42.28ID:uRvTxfN/0
>>140,>>144
それは知らなかった。
有用な情報ありがとう。
2列目の赤ちゃんが冷えればいいので、1列目はまあ仕方ない。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-hc5O [60.36.20.205])
垢版 |
2022/04/27(水) 17:47:42.91ID:uRvTxfN/0
>>155
自分もECONしてた。
エアコンも省エネになるのか。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-+atm [49.106.208.35])
垢版 |
2022/04/27(水) 17:54:44.39ID:QAWFD1Gwd
常にECONオフにしてる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-ej7o [202.214.198.180])
垢版 |
2022/04/27(水) 18:27:39.71ID:4yJ9tyeNM
>>180
ACCの定義って何やねん、あるなら説明してみろや
言葉自体は「適応して」という意味があるだが?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-SOPS [133.202.86.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 19:28:52.27ID:hWuEgNWt0
フリード大好きだから新型シエンタは失敗して欲しい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-XEkT [121.83.55.46])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:20:58.10ID:fch6MrLn0
>>194
昔のトヨタみたいだなw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-SOPS [1.66.99.110])
垢版 |
2022/04/27(水) 20:29:54.46ID:6QmsOGokd
シエンタはあのデザインのままならフリードには勝てないだろww
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 20:33:47.20
GRシエンタキボンヌw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b54-dufr [126.92.63.46])
垢版 |
2022/04/27(水) 21:20:55.19ID:lb+Vt/BR0
>>186
コンプレッサーの停止時間が長くなるから一旦冷えて停まった後暑くなってきたところからまた冷えるまでの時間が伸びて不快な時間が増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況