X



【日産】ARIYA アリア Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6f-mAuO [126.161.8.189])
垢版 |
2022/04/07(木) 00:23:54.91ID:mbiZd/JYr
!extend:on:vvvvvv:1000:512

それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

次のスレは>>970を踏んだ者が立てましょう。(目安)


※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623086161/
【日産】ARIYA アリア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625155364/
【日産】ARIYA アリア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628979992/
【日産】ARIYA アリア Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634720112/
【日産】ARIYA アリア Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638712373/
【日産】ARIYA アリア Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642390060/
【日産】ARIYA アリア Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644120527/
【日産】ARIYA アリア Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646725818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:09:16.88ID:6jdaWfNUd
>>215
試乗した時、たしかに乗ってて地に足がついた感なかったねー。フワーっとした感じ。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:13:44.90ID:ChHoVknEd
高速道路なら300キロ走れればいいところだろwww
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:19:46.88ID:/7YhQXECM
>>216
モーター使っている感が無いのに前に進むから浮いているように感じるんだろよw
巻線界磁はコギングなんか起きないww

国沢の記事
bZ4Xに乗って最初に感じるのは「電気自動車の基本的な制御が少し甘いですね」。具体的に書くと、アクセルオフからアクセル全開にした時の滑らかさや(敏感な人だと普通の加速時でも感じます)、コギングなど。コギングとはモーターの軸を手で回すとコキコキする。電気自動車であれば走り出し時の超微細な振動になる。このあたりの制御、日産が上手。アイオニック5も負けてない。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:22:45.91ID:/7YhQXECM
>>217
高速道路ならプロパイ90キロアリアで400キロオーバーですwww
アンタもEV乗りなら分かるでしょう高速電費8.3スコアはどれだけバケモノなのかwww
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:29:43.60ID:6jdaWfNUd
>>219
ずっと坂で下りだったというオチはない?w
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:38:29.46ID:ChHoVknEd
>>219
300キロは60での話だよwww
90なら450近く走るんじゃね?www
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:39:39.17ID:/7YhQXECM
>>220
動画は高速道のぼりだから下りになるけど
片道だけの電費表示ではないと思いますけどねwww
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:41:05.09ID:/7YhQXECM
>>221
アンタの高速道路電費はいくつだっけ?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:42:03.34ID:ChHoVknEd
高速電費8.3は懐疑的だなwww
もしそのスコアが本当なら63パーで航続距離160はないのでは?www
実際は6ぐらいのオチとかないよな?www
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 18:50:41.64ID:/7YhQXECM
条件はプロパイ90キロ車間バー1設定にして
これで追い越してきたトランスポートが自車線に入れば条件が揃う
これで8.3スコアwww
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1747-G7r1 [122.31.186.23])
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:42.33ID:SYpFVsJG0
プロパイは115km/hだと思うよ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/11(月) 19:30:31.65ID:ChHoVknEd
その電費が本当ならポンコツリーフではあり得ない領域に入ってるぞwww
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-4Be2 [60.73.37.68])
垢版 |
2022/04/11(月) 20:16:36.69ID:Kbcv7G/90
やっぱりB9四駆は来年なんだろうな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2Clm [106.146.69.13])
垢版 |
2022/04/11(月) 20:20:07.98ID:8KsQ93qFa
日本市場においては現状、B9 e-4ORCEグレードでは20インチホイールが標準装備されてしまっているため、

そのEPA航続距離は、サンルーフ搭載の場合386km、

サンルーフ無しの場合、およそ406kmということになりそうですので、
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-2Clm [106.146.69.13])
垢版 |
2022/04/11(月) 20:28:06.85ID:8KsQ93qFa
スレでのゴマすりよりEpaが信用出来るな
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-2hqo [133.106.194.86])
垢版 |
2022/04/11(月) 21:37:29.40ID:x5pvl0t4M
動画見ると時速120km走行で20分40km走行で14%消費だな。満充電で290kmくらいか。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:29:32.58ID:/7YhQXECM
120キロ巡航ってこれか?w
https://youtu.be/gDi9xOFpemA

電費5.2バケモノ過ぎてわろたwww
満タンで300キロオーバーとかテスラ3スタンダードと航続距離変わらんぞwww
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:31:18.94ID:/7YhQXECM
>>228
アリアの高速電費はあり得ないwww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:35:08.35ID:/7YhQXECM
巻線界磁モーター相手にEPAとかWLTP航続距離で計ろうとするヤツwww
アホ過ぎてわろたwww
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e0a-G7r1 [121.93.53.183])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:19:36.55ID:HCbQJ0dx0
なんでそんなに電費を気にする?
少なくなったら充電すればええやん。
ガソリンでも少なくなったら給油するやろ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:44:17.17ID:/7YhQXECM
https://i.imgur.com/zf7EL5A.jpg
https://i.imgur.com/rRLZUef.jpg

テスラ3スタンダード 120キロ巡航 300キロ
テスラYロングレンジ 120キロ巡航 340キロ

王者テスラがこれなんですけど?www
B6アリア本当に300キロ走ってまうん?www
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 06:25:06.77ID:koxJXuE3d
満タンで120キロ走行で300キロ走れればたいしたもんだなwww
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-T36h [106.146.63.222])
垢版 |
2022/04/12(火) 06:30:56.25ID:KKUfmzora
電池残量20%くらい残してないといかんやろ
実質300キロ以下走行だね
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 06:40:51.42ID:9uLcT1hRd
>>249
じゃあモデル3も実質300km以下走行やね。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:03:40.32ID:5hI9YpG4M
ノルウェーだから条件がちがうと思ったやつw
https://i.imgur.com/QeAl65c.jpg
https://i.imgur.com/5nkBOaz.jpg

ネイティブの東名高速1000キロチャレンジ
テスラ3スタンダードMIC 19インチ 外気温15度 
海老名→羽島(時速120キロ区間延べ145km)

結果 331キロ 残量2%

王者テスラwww
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:14:12.47ID:9uLcT1hRd
まぁ良いんじゃね?120km/h走行で300km程度走る実力あるなら。エコ運転意識せずに走って50〜90kw急速捕まえて継ぎ足せばまぁそこそこ行けるやん。
ただ、スピード出して電費落ちるとそれだけ充電でリカバーに要する時間もかかるから、結局目的地までのトータル時間は変わらないなw
まったり走ろうぜ。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:19:00.60ID:5hI9YpG4M
あのポルシェのような低さのテスラ3が巨漢B6と高速航続距離で変わらないとなるとww
その事実が知れ渡ったらテスラ3暴落するぞwww
テスラ3スタンダードコジキ乗っているやつwww
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:22:46.93ID:5hI9YpG4M
>>253
これだけ高速電費が良いともう120キロどころか140キロくらいで欧州車をガンガン煽っていけるわwww
やべえーアリア大勝利www
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:23:32.49ID:koxJXuE3d
アリアの暖房ってリーフと違うの?www
テスラさんはスーパーチャージャーあるけどアリアはまだ辛いよねwww
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:26:39.98ID:5hI9YpG4M
B9は120キロ巡航で400キロオーバー走れるから
東名高速で無敵の駆逐艦になるなwww
どーすんだこれw
誰か他の人も120キロの裏とってくれよ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:32:59.16ID:5hI9YpG4M
>>256
スーパーチャージャーとか高速道路上にありませんからwww
浜松の隣接してるところなら良いが何もない真っ暗ですがwww
チャージングの質www
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:36:40.63ID:koxJXuE3d
スーパーチャージャーは高速降りてすぐそことかホテルについてるのがいいけどなwww
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:14:06.19ID:9uLcT1hRd
>>259
都会だけだろ。。スーパーチャージャーがそんな所にあるのは。。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-G7r1 [153.139.2.15])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:14:19.87ID:JVCq8fct0
あっそう、
運転サイクル的にオレには理解できん。
300km走ろうが400km走ろうが、一度に200km程度しか走らんから、トイレ休憩やゴハンなどで都度充電すればエエと思うけどな。
リーフe+Gでもそうやって使ってる。
イッパイ走れる自慢したところでムダだと思う
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:15:31.83ID:9uLcT1hRd
>>261
限界系の話してるだけだと思うが。実用は皆そうでしょ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:16:54.35ID:koxJXuE3d
>>260
そんなことはないぞwww
長野とか田舎ですやんwww
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:19:42.95ID:koxJXuE3d
>>261
90kwの充電器が200走った先にちょうどあってなおかつ40kwhぐらい充電される環境ならそれでもいいと思うのwwm
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:29:58.99ID:9uLcT1hRd
>>263
長野県にスーパーチャージャー一個しかないじゃん。。
日産ディーラーは2000店舗あるんだぞ。。密度からするとIC降りてスーパーチャージャー探すよりも、日産ディーラーを探す方が早いし。

別に自分の使い方の範囲で合致してたらそれで良いが、俺からすると帰省先の方向にちょうど良い所にスーパーチャージャーないからテスラが選択肢から外れるんだよ。ICから遠いんでな。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:32:58.44ID:5hI9YpG4M
>>261
イープラで時速何キロで走るのか知らんけど
アリアの120キロ巡航駆逐艦にぬかれて急速取り損ねるよ?w
どーすんの?www
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:45:25.41ID:9uLcT1hRd
>>267
あれか、高速道路走ってて他EV見かけたら抜いておかないと次のSAPAで争奪戦に勝てないわけか。。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:51:35.04ID:koxJXuE3d
>>266
テスラユーザーはそんなに充電したきゃzesp3のカードで日産で充電したらいいやんwww
プライドの問題なら知らないwww
ホテルに複数台ついてる、高速の近くで利便性ならいいと思うけどなwww
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-KS+O [1.72.8.40])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:53:30.29ID:koxJXuE3d
>>268
それはすごく大事www
高確率で充電計画が被るから意地でも抜かして先回りしないと食われるwww
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 09:38:40.15ID:9uLcT1hRd
>>271
あるのでは。

巻線界磁モーターを採用したアリアだと、

街中はe-Pedal ONで回生多用
高速道路はe-Pedal OFFでコースティング多用

が電費に良いんだろうなと妄想してる。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 10:58:55.72ID:5hI9YpG4M
>>265
https://youtu.be/gDi9xOFpemA
この新東名下り動画を検証してみたwww

(バッテリー残量が更新した瞬間から終始を測定)
動画5分36秒 新清水JCT 高架下2本目からスタート
残量36% 航続可能距離114キロ表示

動画21分40秒 反対車線藤枝PA上がりを通過時でゴール
残量26% 航続可能距離83キロ表示

減ったバッテリー容量は10%
114−83=31キロ

グーグルでこの区間を検索すると30キロwww
静岡の新東名山道を120キロ巡航で誤差なく走ってしまってるwww
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:02:50.67ID:5hI9YpG4M
あーあテスラと互角の算出表示になってしまったなw
アリア叩いてたやつらどーすんのこれ?
この事実知ったらどーすんのこれ?www
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:06:45.95ID:5hI9YpG4M
もうアリア叩いてたやつらに残された説はあの動画B9じゃね?な件www
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-2hqo [133.106.194.46])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:10:26.01ID:CPEKvxVnM
時速120kmでも67kmでも電費5ってことか。100kmでも電費6くらいかな。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:26:23.18ID:5hI9YpG4M
時速120プロパイで電費5.2だから
100プロパイで6.5くらいだろなw
90プロパイトランスポートで8.3だしw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-4C7o [36.11.225.174])
垢版 |
2022/04/12(火) 11:31:27.34ID:5hI9YpG4M
ネイティブは早よテスラMIC売っとけよwww
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-2Hfb [153.237.234.3])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:45:40.37ID:Z24ZL15IM
>>268
早く抜いて先に行かないと!
でもスピード出すと電池残量が!!
わろた
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-e1uS [133.106.53.42])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:50:10.38ID:KDhkobJYM
ひたすらネガキャン繰り返してるやつはどこの部隊?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:52:28.66ID:9uLcT1hRd
>>280
まぁ定常的にスピード出し続けるのと違って、追い越した後、速度元に戻して追い越されない程度に走るのがベストだけど、、、相手も同じ考えで追い越してきたらもう終わりませんねw
B9なら高速100km巡行で500km程度走れそうだし別に慌てて充電争いせんでもええかな。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-+JeI [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:55:43.04ID:LnOfou2B0
>>282
アクヤが大好きなロリコン部隊
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-2hqo [133.106.194.190])
垢版 |
2022/04/12(火) 13:28:31.83ID:3xyEalZGM
高速の電費良くて低速で悪いという設計は休日しか休み取れないとか時間がなく高速よく使う人には良いかもね。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 737d-+JeI [182.165.69.199])
垢版 |
2022/04/12(火) 13:49:11.76ID:LnOfou2B0
日産がプレミアム目指して、全力で作っている感じがいいね。トヨタはクラス分けして差別化している。
bz4xは明らかにハリアー未満で作っているので、装備が貧弱。モーターも弱い。
それでもトヨタは日本では売るんだろうな。グローバルでは通用しない。
アリアやヒョンデが販売伸ばすようならトヨタも本気になるんだろうね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-T36h [106.146.93.159])
垢版 |
2022/04/12(火) 15:10:19.25ID:okHyV9eWa
こんなスレでトヨタの悪口言うなんて
意識し過ぎやろ
負け犬が言う事 (笑)
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 15:17:54.17ID:9uLcT1hRd
>>288
トヨタに対してそこまで悪口言ってるように見えんが。。
僻みがひどいなw

bz4xは事実、電池性能だけでなく装備含めて考えたらフラッグシップのポジションじゃないよね。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-TSjc [49.98.157.219])
垢版 |
2022/04/12(火) 15:50:16.99ID:3c541XkTd
まぁ実際アリア、アイオニック5と比べてbz4xは本気で作ってる感じがしないからね
所詮ラブフォー、ハリアーベース、
テスラはもう全然世界が違うとこまで行ってるし。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-4C7o [27.85.205.139])
垢版 |
2022/04/12(火) 16:55:02.77ID:/E3IpU5ra
日本の弱小EVメーカーと言えばトヨタホンダマツダ
この3社は新型EVを出すも月販3台w
弱小メーカーはつらいなw
日産で売ったほうがもっと売れる説www
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-4C7o [27.85.205.139])
垢版 |
2022/04/12(火) 17:14:43.11ID:/E3IpU5ra
日本の弱小EVメーカートヨタホンダマツダの出すEVはモノがクソすぎて売れないのだが
インフラもクソすぎて月販3台なのなw
日産で売ればクソなモノでもまだ売れるのになwww
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f2-lL1C [118.240.251.132])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:41:29.73ID:Hj6AQtZc0
昨日まなぶがアリアの試乗会をライブでアップしてたけどそれ以外がまだ出てこないね。
もう少しまともな試乗インプレ聞きたいだけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/12(火) 20:10:25.72ID:9uLcT1hRd
>>296
計算してみた。初めて換算したから間違ってたらごめんね。自宅充電は電気代の基本料金とエネルギー賦課金もあるからこれじゃ済まないけど。

自宅で深夜電力を活用した場合、1[kWh]あたり15[円]と仮定して、ハイオクが180[円/L]とすると12[kWh/L]になる

(1)電費が5km/kWhの場合
5[km/kWh]×12[kWh/L]=60[km/L]

(2)電費が8km/kwhの場合
8[km/kWh]x12[kWh/L]=96[km/L]
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-4C7o [27.85.205.139])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:18:22.11ID:/E3IpU5ra
https://blog.evsmart.net/mercedes-benz/eqa/roadtrip-tokyo-tajima/

EQA
東京
↓ 254km
●新東名 長篠設楽原PA下り線

仕事が片付かず、23時ちょうどくらいの出発になりました。
1時45分ごろ、SOC33%で長篠設楽原PAに到着。少し慎重に、90〜100km/h程度で巡航したので、平均電費も5.7km/kWhと、まずまずな感じです。

5.7www
先週は東名高速クロスオーバー最強はEQAとか言ってすみませんでしたwww
EQA撃沈ですw チーンwww
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57bf-30m8 [58.183.100.201])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:18:52.79ID:heGR1ifV0
日産の株主です。
アリアはヒットするんでしょうか?
電気自動車で日産は巻き返しできるんでしょうか?
追加で買い増ししようか迷ってます。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-lL1C [175.132.129.50])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:46:13.22ID:qtr+38Yb0
4月の頭に出荷されてナンバーも取れて
車検証のコピーももらったんだが
センターが混んでるとかで
納車がGWくらいにはとか言われたんだけど
そんなかかるもんなの?他にも同じような方います??
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-4Be2 [60.73.37.68])
垢版 |
2022/04/12(火) 22:57:01.82ID:iVv0/Sww0
あまり作らないけどね
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-VhJl [218.40.233.119])
垢版 |
2022/04/12(火) 22:59:00.30ID:EEVyJNNy0
アリア乗るのは俺だけでいいよ
0307296 (ワッチョイW 1a41-lL1C [125.214.138.12])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:09:23.95ID:ZtnZxlMr0
>>297,298
ありがとう、親切な人。
リッター60キロはすごいね。
今乗ってるガソリン車がリッター10だから単純に燃料代は1/5になると言うことか。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-VhJl [218.40.233.119])
垢版 |
2022/04/12(火) 23:18:12.36ID:EEVyJNNy0
では太陽光で充電したら1/何になるでしょうか
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-kHwW [133.106.60.38])
垢版 |
2022/04/13(水) 04:43:28.72ID:3Mpl4252M
>>308
完全に太陽光のみで充電できれば 燃料代はタダだよ(Co2排出量もゼロ)
V2Hつけると太陽光の余剰電力のみで充電というのができるらしい(業者の話では)
V2H使わなくてもやる方法はあるが
何十年後になるかわからんがEV用の電力は家庭の太陽光でがスタンダードになるのでは?

>>309
アリアに限った話ではなく高速充電ばかりで充電しているといくら温度管理機能があろうとも
数年後 数万キロ走行後には航続可能距離で差が出る
長期間所有するつもり または売却時に少しでも高く買い取りしてほしかったら可能な限りゆっくり充電してバッテリーを劣化させないようにw
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/13(水) 06:45:02.63ID:blJTJ0uNd
>>310
いや実質タダではない。。

日中の電気の購入価格は、太陽光の余剰売電価格を上回ることが多い。太陽光で発電した電気をEVに回すと、足りなくなって場合によっては電気を買い取らないといけなくなる。
そうなると本来買わなくても良かった電気を日中の高い単価で買うことになる。

もし家もEVも全て太陽光で発電した電気で賄えたとしても、本来余って売れるはずだった太陽光の余剰売電分、EVへの充電代としてかかるよ。(売電単価が深夜電力の単価より高ければ太陽光での充電はお勧めしない)

「タダ」ってのは太陽光で発電した分のうち、自家消費分で消費しきれずに、かつ、余剰売電もできない場合、電気を捨てることになる分があるなら、その分は「タダ」ってだけ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-4C7o [27.85.205.139])
垢版 |
2022/04/13(水) 07:06:25.76ID:UfHWxo21a
>>306
https://i.imgur.com/eDjqpbN.jpg

時速63キロで電費6.2ということは1時間に10k消費となるw
外気温5度で暖房は1k消費になる
という事で暖房を使わないと電費が1割あがる計算www
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-TLQQ [49.96.4.227])
垢版 |
2022/04/13(水) 07:36:36.69ID:blJTJ0uNd
>>312
稚内は今寒いから電池に厳しい条件下での走行で電費6.2ってことね。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-T36h [106.146.85.50])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:03:50.66ID:OZDcxskKa
>>247の書込みで
稚内で電費5.2だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況