X



【MAZDA】CX-60 Vol.9【FR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-UYHJ [219.110.69.196])
垢版 |
2022/03/26(土) 12:49:45.83ID:aLsxgCtM0
CX―60、3月8日に欧州公開 マツダ「ラージ商品群」第1弾 300馬力、初のPHV

マツダの欧州法人は8日、新型スポーツタイプ多目的車(SUV)CX―60を現地時間の3月8日に初公開すると発表した。「ラージ商品群」と呼ぶ比較的大きな車の第1弾。同社初のプラグインハイブリッド車(PHV)となる。

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=831545&;;comment_sub_id=0&category_id=113

Introducing the All-New Mazda CX-60 Plug-In Hybrid. Crafted in Japan.
YouTube ・ MazdaEurope
https://youtu.be/tJUlKQ7R0wc

日本のBMWに?? プレミアムEV マツダ CX-60 レビュー
https://youtu.be/u-M67viIEEc

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.8【FR】https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647567331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 17:45:02.23ID:VOCWQ/Sy0
378 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/03/26(土) 17:41:19.45 ID:hXWJqTks0
デザインいいけどな
しっかりアウトドアに似合う
しかもデカいしカッコいい
ボルボのSUVみたいな存在感あるね
売れると思うよ
phevは気にするな
ハリアーと比べたらこっち選ぶ奴出てくるぞ
CX30とかのほうがクソすぎた
ヨーロッパの街並みなのに、プラスチックのクソダサいフェンダーつけて
チグハグ。街なのかアウトドアなのか
さっぱりわからなかった
売れないのはそのせいだろ
そこを反省してしっかりアウトドアに溶け込むデザインにしてきたからcx60はバッチリ
cx5は今見るとくそだせぇ。フルモデルチェンジのときにキープコンセプトでうんこだったな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-+A59 [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/26(土) 19:04:30.30ID:SRctQ3vA0
>>4

それはローブースト仕様
ハイブースト仕様のエンジンはSAE規格で500馬力WWW
ヘミエンジンは無くなる可能性があるらしい
ヘルキャットとか今の世代で最後かもしれん・・。

Standard Output (SO): Optimized for fuel economy, including the use of cooled exhaust gas circulation (EGR), while delivering enhanced power and torque (more than 400 hp/450 lb.-ft. of torque)
High Output (HO): Optimized for great performance (more than 500 hp/475 lb.-ft.) while maintaining significant fuel economy during heavy use, such as towing.
https://media.stellantisnorthamerica.com/newsrelease.do?id=23660&;mid=1


https://www.thedrive.com/news/44900/why-stellantis-built-a-new-twin-turbo-i6-engine-on-the-eve-of-electrification
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f60-8pno [61.44.170.162])
垢版 |
2022/03/26(土) 22:15:29.25ID:2LnpEHHH0
>>12
確かに中途半端なスペックのガソリンエンジンはいらないかも
特に外国では需要無さそう
ハイスペックであれば需要はありそう
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8c-UYHJ [219.110.68.12])
垢版 |
2022/03/27(日) 01:33:11.91ID:PXVDhPMa0
>>22
もう一度裏返せば乗用車用ディーゼルエンジンなんてもはや日本以外では産廃同然
トラック・ユートに使えない、新興国で使えないようなモノ造ってももはや意味がないんだよ
直6Sky-Dにそんな性能はあるのかい?

欧州の後出しジャンケンが全ての元凶だからマツダとしては完全に被害者で泣きたいところだろうけど
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-zgmB [60.69.151.100])
垢版 |
2022/03/27(日) 09:44:47.87ID:8Zs+llNN0
今回のウクライナ騒動でEV促進は予定より遅れるだろうからディーゼルも少し延命出来るでしょ
まぁ今から乗用車用のディーゼルを開発する意味はないと思うけどね
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 10:18:10.52ID:+ffSWt4Z0
相変わらず石油を精製すれば軽油もできるからディーゼルの意味がああるとか、電動化は発電とバッテリー供給が支障になって進まないからディーゼルの意味があるとか
電動化軽視で周回遅れになって八方塞がりのマツダ経営陣の言い訳をオウムのように繰り返すことしかできないツダヲタ
今じゃディーゼル乗用車のマーケットなんて日本と韓国くらいのもので、その日本もクリーンディーゼルの看板剥がされてお先真っ暗、しかも高額車になる3.3Dをこれから突っ込む特攻
結果は見えてるじゃん、ツダヲタ以外には
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:46:10.73ID:PPyjIMkf0
PHEVとEVは原発を作らないとダメなのよね だからウラン価格も上がっているし サウジの攻撃はイランとかイエメンとかシナとか繋がりのある国がロシアの制裁に 怯えているからやるわけ OBDとコネクティングシステムをつなぐとCO2排出量が見えるから 課金制度がいずれ言ってくるから インチキ環境詐欺利権だよ 低炭素社会における 新しい自動車関連税の構築をめざし https://www.soumu.go.jp/main_content/000235700.pdf ロードプライシング制度の在り方に関する報告書 - 環境省 https://www.env.go.jp/press/files/jp/15386.pdf
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-zgmB [60.69.151.100])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:51:14.27ID:8Zs+llNN0
燃料高って言うけどさ
ガソリン代は目に見えて変動するしガソリン高い電気安いって思いがちだけど
電気代も上がってきてるし今後もあがる予定でしょ?
自営業やってるけど今年の電気代はマジで高いよ
原発を減らし火力を増やし再生可能エネルギーを増やすとかこれだけでも上がる要因になるのに
ウクライナ騒動で火力の燃料費まであがるとなったらどんどんあがるよ

まぁでもマツダも純粋なガソリン車なんて今回のラージ群で最後なんだろうな
phev出したって所がそのメッセージだわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:54:17.43ID:PPyjIMkf0
中国における排出量取引制度の 発展状況と今後の展望
https://www.iges.or.jp/jp/publication_documents/pub/workingpaper/jp/6617/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%8E%92%E5%87%BA%E9%87%8F%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E7%99%BA%E5%B1%95%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%A8%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%B1%95%E6%9C%9B.pdf
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:56:39.40ID:PPyjIMkf0
第3章 原子力をめぐる地経学と地政学
http://www2.jiia.or.jp/pdf/research/H27_Energy/03-akiyama.pdf

米証券取引委員会のブレスリリース
インチキはいずればれて潰されると思う
特にドイツとフランスと英国にバイデン政権の闇
アル・ゴアな
Press Release
SEC Proposes Rules to Enhance and Standardize Climate-Related Disclosures for Investors
https://www.sec.gov/news/press-release/2022-46
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:01:43.94ID:PPyjIMkf0
ドイツ銀行は排出権取引の脱税で捜査されているからね

AUGUST 13, 20153:56 PMUPDATED 7 YEARS AGO
Seven Deutsche Bank staff charged over carbon trading scandal
https://www.reuters.com/article/us-deutsche-bank-carbon-idUSKCN0QI0MJ20150813

インチキディーゼルをやったドイツの闇な
独VW、カタール投資庁が労組の役割低下を要請との報道否定
https://www.reuters.com/article/volkswagen-emissions-qatar-idJPKBN0TQ00D20151207
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:06:36.15ID:PPyjIMkf0
この件が有ったから・・。
ロシアと特アに忖度している霞が関と政治家とメディアを潰すか
朝日と日経とか・・。赤とカルトは特に・・。

トヨタ、タイで贈賄の疑い 米当局に報告
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD191MU0Z10C21A3000000/

トヨタ、190億円支払いで米司法省と和解…排ガス報告巡り
2021/01/15 11:06
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210115-OYT1T50117/
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:07:57.09ID:PPyjIMkf0
独ダイムラーと米子会社、排ガス規制問題で米当局などと和解
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-15/QGOCDIT0AFBH01

ビジネス
2016年7月19日10:31 午後6年前更新
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:13:53.28ID:PPyjIMkf0
ルノー、25年前から排ガス不正の疑い ゴーンCEOも認識か
2017年3月16日 9:50 発信地:パリ/フランス [ ヨーロッパ フランス ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3121565

仏司法当局、ルノーを本格捜査 排ガス不正問題
2021年06月09日06時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060900214&;g=int
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe6-4JtP [180.50.63.239])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:20:20.37ID:06YMr+vn0
4月上旬発表って何日なんだろ?

4月7日って書いてる人がいたけど。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-zgmB [60.69.151.100])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:24:29.16ID:8Zs+llNN0
なんか荒らしがまた増えたな
消そっと
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-E7ap [133.106.62.2])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:47:04.29ID:XJbXtbibM
電動化が進んでる進んでないかなんてどうでもいいわ
今の時代、内燃機関だけで問題なし、だから自分はCX-60の直6Dのみ興味ある。
何年後の話か知らんがEV時代になってて、マツダが電動化遅れてるようならば、他メーカー車に乗り換えれば良いだけと思ってる。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:59:30.25ID:PPyjIMkf0
>>52
排ガス規制強化になると直6のほうがやりやすいから
特にディーゼルは・・。
ガソリン車もGPFをつけるとそうなるよ
V型はホットバンクにしてターボとGPFを置くとね
それなら直6まで作って5気筒、4気筒と3気筒とした方が良い
それにモーターを付けてハイブリット(PHEV)とか・。
トヨタのミライがFR化したらフラットホームなんてどうでもなると思った。
V型エンジンってアメリカ向けしかなくなるんじゃないかと思う・。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:09:01.80ID:PPyjIMkf0
>>58
米国民主党政権のときCAFE規制はめちゃくちゃになるわ
トランプの頃が良かったし、実際メーカー達もその姿勢は出ていた
バイデンになって結局UAWもおかしいと言い始めているし
GMのボルト火災でサプライヤー問題も起こっている・・。
燃料価格が上がっているから電気自動車だと言っている奴らは
実態が分かってないよ

これから電気料金とらCO2排出権課金があるから
それなら内燃機関を改良してハイブリットや地域によってはPHEVにした方が良い
燃料電池も安くなる・・。電気自動車か゜増えるとアフリカや南米でレアアースな穀物紛争が増えるから
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7e-c/bJ [223.135.111.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:15:52.10ID:PPyjIMkf0
一番酷いのはバイオ燃料政策
あれは食料危機を起こすし
低所得の人たちにきつい
しかも水不足になって半導体が作れなくなる
カルフォルニアに住んでいる奴らはコロナ禍で治安が悪くなった事と税金の高さも
あるけど逃げているのは
そういう側面もあるらしいよ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe6-4JtP [180.50.63.239])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:21:12.72ID:06YMr+vn0
4月上旬発表って何日なんだろ?
4月7日って書いてる人がいたけど
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f60-8pno [61.44.170.162])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:31:02.76ID:COwl98d60
phev一本化でいいのではという意見はあるが
電動化だ進めば進む程内燃機関機関の優位性が際立つだけ
そもそも、電力の8割弱が火力発電で生み出されている。送電ロスも考慮すれば内燃機関の方がエコとさえ言える
給油と給電の差は言うに及ばず
バッテリーのヘタリも言うに及ばず
高い金払って、おもり乗せながら走って何がエコか分からない。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe6-4JtP [180.50.63.239])
垢版 |
2022/03/27(日) 15:25:55.31ID:06YMr+vn0
>>69
NAガソリンって直4直6どっちだろうね
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-b1PW [133.226.177.111])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:03:07.79ID:8Q8o2vJ8M
>>22
欧州に1年でも住んでみれば、ディーゼルがいかに有害かわかる。
咳が1ヶ月くらい止まらなかった。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-B3sb [106.155.13.92])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:06:16.78ID:M1NMiI7ya
直六ガソリンエンジンも作ってるようだけどおそらくアメリカ専用かな
日本では2.5Tが性能が微妙なこともあって全く売れなかった実績があるから、直六ガソリンターボは多分出ない

しかしランクルのV6ガソリンターボ(415ps・650Nm)はバカ売れしているので、同等以上の性能ならば売れるかも…
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-IdAJ [115.37.87.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:26:23.48ID:h0aHFAyV0
>>74
ランクルだからV6Tが売れるんであってマツダで出したところで売れるわけ無い。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aEuM [106.133.225.238])
垢版 |
2022/03/27(日) 16:37:07.26ID:YlIDez2Ja
余裕があるかどうか別にしてランクルも2.5HVがあればそれが一番売れるんじゃね
ランクルを買う人はランクルが欲しいだけでパワートレインは動けばなんでもいいと思うわ
2.5Tはディーゼルが売れない場所での2.2Dの代わりみたいな役割だから性能はあれでいい
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fdb-phGa [222.146.84.153])
垢版 |
2022/03/27(日) 17:00:01.92ID:J3fh10Hh0
ランクルの415馬力の3.5L V6ツインターボで510万からって冷静に見ると激安だな
重量ボディなのに燃費もそんな悪くないし
車体もセンターデフ式4WDや耐久性にこだわったサスもコストかけてるだろうし
この価格はトヨタしかできないだろ

残念だけどマツダの6気筒は絶対このエンジン超えられんだろ
パワー、燃費、コスト、耐久性全てで負けそう
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7d-b1PW [219.114.33.89])
垢版 |
2022/03/27(日) 17:08:24.26ID:HiO3sU7h0
>>73
ほんとそれ。p.m2.5バラマキ
マツダが売れ始めてから年々酷くなる。
燃費がいい熱効率がどうとか大事だけど
人体への害がある方が深刻なんや。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-IdAJ [115.37.87.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 17:45:05.73ID:h0aHFAyV0
>>78
ランクルが海外で絶大な人気があるのは壊れないから。万が一HVシステムが故障して動けなくなったら生きて帰れないこともある海外ではガソリン仕様が最も人気がある。
だからHVモデルを設定しなかった。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff47-gbQS [153.187.133.53])
垢版 |
2022/03/27(日) 17:48:25.08ID:y1wXjdbA0
マツダはパワートレインに関してはボルボ見習えよとは思う。
マツダの作る車は直4ターボだけで十分なんだよ。
糞Xと直6はリソースの無駄。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-B3sb [106.155.13.92])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:23:33.84ID:M1NMiI7ya
>>78
プラドならそうだと思うけど、ランクルではどうかな
ディーゼル待望論があったが結局ガソリンの方が人気だし
無駄だ使わない無意味とどんなに言われようが、高い金を払うならより高性能なものが欲しいのは当然だ

だからcx60もプレミアム狙いたいならそれなりの性能出してこないと、2.5Tの時のようなヘッポコスペックでは話にならない
3.3直六ディーゼルは、できればランクルと同じ300ps・700Nmあたりを目標として欲しいところだな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-8pno [153.234.57.175])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:39:28.18ID:M3EOyHLkM
トヨタはGA-Lより軽いFR用プラットフォームを出すって話無かったかな
レクサスISクラスのSUVをつ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-8pno [153.234.57.175])
垢版 |
2022/03/27(日) 18:43:06.84ID:M3EOyHLkM
>>89
書きかけスミマセン
レクサスISクラスのSUVをつくるなら楽しみだわ
次期RXとかさ
ディーゼルは積まんだろうけど
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/27(日) 20:12:53.59ID:MqKIcKN70
>>92
そう言いながら煤D乗ってりゃいいんじゃねぇの
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-IdAJ [115.37.87.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:19:51.70ID:h0aHFAyV0
>>95
今の世の中でセダンのディーゼルなんて誰が買うねん。どんな罰ゲームw
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f60-8pno [61.44.170.162])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:23.39ID:COwl98d60
>>97
ベンツ BMW AUDI
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df86-Dit3 [122.249.79.47])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:24.02ID:0JazolVm0
>81
そりゃ規制をスルーするバックドアを仕込んで長年ドイツ国内に有害物質を撒き散らしてたんだから当然だな(´・ω・`)世の中舐めすぎだわ

>82
技術がなく有害物質を撒き散らしてたドイツ勢と真摯に規制をクリアしたマツダを一緒くたにして貶めるのは如何なものかと
日本じゃドイツみたいな公害は発生してないのに難癖つけるとは(´・ω・`)味噌糞一緒にする半島人のやり口だなコリャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています